• 締切済み

主人と会話した内容を忘れてしまいます。

主人と会話した内容を忘れてしまいます。 30歳子育て中の専業主婦です。 主人と過去に会話したことを忘れてしまいます。ついに「お前は記憶喪失か!?もう会話したくなくなる」と言い放たれてしまいました。涙が出ます。自分だって忘れたくて忘れる訳じゃありません。 主人としても、前に話した続きや後日談を話そうとして、覚えてないなんてことが多かったら、イライラしてしまうのもわかる気がします。 でもいちいち覚えていられないんです。内容は本当に他愛もないことです。会社の誰がどうしたとか、ラーメン屋の話とか。 どうしたら覚えてられるでしょう?主人が話すことですし、なるべく興味を持って会話してるつもりです。でも実は興味がないのかな…。

みんなの回答

noname#120469
noname#120469
回答No.8

一度聞いた事は脳のどこかに仕舞われます。 でも他にやることや考えないといけないことがあると、 記憶はどんどん奥に追いやられていきます。 それで後になってその記憶を引っ張り出してくる事が出来なくなるんですよね。 夜寝る前にその日あったことや話した事をざっと思い出して、 日記みたいにチョコチョコっと書いておくだけでも随分違うと思います。 忙しくてそんな事やってられないかもしれませんけど。

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 旦那より私の方がアレコレ考えなくちゃいけないことが多いから、記憶が追いやられて会話を忘れちゃうんだよ!と、心の中で叫んでるんですけどね(笑)うちの主人には通用しなさそうです。 一日の終わりに思い出してみるというの、やってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omnak350
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

我が家のダンナと同じです! 食事の用意をしている時など、忙しいときに限って話しかけられると ついうわの空になって覚えられないんですよねー。 「そんなことでいちいち怒らなくても!」と ムッとしてしまうこともあるのですが、 たぶん「ちゃんと自分にも構ってほしい」というアピール なんだと思います。 メンドクサイ気もしますが、 そう思うと、なんだか男の人もかわいらしいところがあります。 私もついつい用事をしながら聞いてしまうのですが、 もしかして、相談者さんも「ながら」でお話を聞いてはいませんか? 相手が「そんなに真剣に聞かなくても(汗)」というくらい 身を乗り出して、手を止めて聞いてあげてください。 きっと「ちゃんと聞いてくれている」という満足感があれば 内容を忘れて聞き返してもそんなには怒られないかもしれません。

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「我が家も同じです」というご意見が多くて、少し驚いてます(笑)私の場合、ながら会話じゃなくても忘れてしまうので、ながら会話は絶対しない方が良さそうですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125059
noname#125059
回答No.6

やはり興味がなければ忘れますよ。 って言うか最初からちゃんと聞いてないでしょ(笑) それから・・ 忘れられた方も非常に辛いです(^_^;) 話を広げる努力をなさっては? 聞き流す(?)から忘れるんだと思います。 会話が広がれば、興味がないことでも頭に入ってくるのでは? でもやっぱり興味がないから無理なのかな・・(笑)

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いやぁ…聞き流しせず、ちゃんと興味を持って会話してるんですが、忘れちゃうんです(+_+) 雑誌見ながら、私も覗き込んだりしながら話した内容も、パッとは思い出せませんでした。 困ったものですね…(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

子育て中の主婦の方によくあるご質問です。忙しいので記憶が飛んでしまうのだと思います。 よく、忘れる時は何かに関連づけて覚えるようにすると思いだせると言います。 例えばご主人が(太田君がね)という同僚の話をされたとします。そしたらその話を聞いた時にすぐ、(おお、爆笑問題の太田と同じ名字だ)とか、もし、野球の話であればイチロー選手の顔を思い浮かべるとか、自分で自分に印象付ける癖をつけるんです。 その時々に自分で頭に印象付けてメモするようなつもりでいたら忘れても思い出せると思います。 お試しください。

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、ちゃんと会話して話を聞いてるつもりなんですが、「なんとなく」になってるかも知れません。印象づけるコツを早くつかみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131173
noname#131173
回答No.4

>でも実は興味がないのかな…。 あははっ この言葉が、まさに真実だと自分で思わない? 私も、まったく同じで聞いてるつもりなんだけど実はウワの空かも(*^_^*) 忘れるんではないと思う、まともに聞いてないから覚えてもないかも。 そう思わない?性格だからね、無理してまで付きあえないでしょ。(*^_^*)  旦那さんだけにイライラされてる内ならまだマシですよ。 今後、人との付き合いでも相手に指摘される事もシバシバ有りえるから 教訓として受け止めておきましょう(*^^)v まぁ旦那さんがご立腹な言葉を投げるんですから これからはフリだけして上手くごまかして逃げるしかないですね。 コツを自分なりに掴む事ですよ。 それで旦那さんの機嫌が悪くならなくなれば幸い。

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なんだか主人の機嫌取りばっかしてる気がして疲れるんですが、それが結局、うまいこと生活が回る秘訣になっちゃってるんですよね…。 忘れるのは性格という所もナットクです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bullbulls
  • ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.3

自分にとってはどうでもイイ話って忘れてしまいますよね。 必要な話であったとしても話されるタイミング(何かをしている最中とか)によっては失念することってよくあります。 自分も会話していたにも関わらず後でキレイサッパリ忘れていることってよくあります。 自分の場合、忘れて困るような時はしばらくしてから一言つぶやくことにしています。(Twitterじゃありませんよ) 声に出してみることによって、意外と記憶に残っているモンなんですよ。これが不思議と。 会話した後に「しばらくしてから」ってのがポイントです! 昔から試験前なんかでも一度覚えた内容をそのままに放っておくと忘れてしまいがちだったのですが、勉強の合間合間に振り返ってみて覚えた内容を口に出してみると、結構記憶に残っていたものです。 何故だか分かりませんが。 なので、例えば旦那さんとラーメンの話をしたら1時間後に独りで「会社の○○さん、ラーメン」と独りでつぶやいてみて下さい。 意外と何日経っても覚えているようなかもしれません。 頭のなかでつぶやくのは絶対にダメです。自分の場合は効果ありませんでした。

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、口に出して言ってみると記憶に残りますね…。コレやってみようと思います!寝る前にやったら、鈍った脳みそトレーニングになるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

うちもよくありますね; 人の話聞いてないな、とよく言われます いちいち細かいことまで覚えてられないですよねえw ご主人もちょっと冷たい言い方かもしれませんが、 あなたも泣いちゃうなんて気にしすぎです えへへー(ー▽ー;)て開き直りましょう あとは、覚えてるふりして会話を合わせてみるとか… 意外とやり過ごせる事もあるのでは?

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お前は忘れっぽい・アホだなどと、今までに何度も言われているので、自分でホント駄目だなとヘコんでしまい泣いてしまいました。 ゴメンね~と流すのもやってるんですが、通じない旦那です…しくしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-to-mi
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.1

私も子育て中の30代です。私もよく忘れて旦那様と同じように旦那に呆れられます。 苦心した揚句、私がとったのはドライブに誘いだし、晩御飯のおかずの作り方や家事についての悩みを言い、1週間後にその話を持ち出してみることでした。相手はもちろん忘れています。そこで冷やかすのではなく、貴方が今忘れたように私も全部を覚えてられないの、と冷静に話すことです。 当事者じゃなかったら忘れて当然だということを分からせるしかないのです。 ただ、忘れられて怒るってことは旦那様は貴方に話すってことが楽しいってことなんだなと少し羨ましく思いました^^

10spring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 時には主人の方も、私が以前に話したことを忘れてることがあります!お互い様なのに、圧倒的に私の方が回数が多くて、ムカつかれてしまいます。私は怒ったことはないんですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人との会話が空しいです。

    初めまして、こんにちは。 30代後半の夫婦です。 夫婦の会話で困っています。 主人は会社の経営側におり、仕事に必死で、 家庭でも仕事の話しかしないのですが・・・ 話の内容は、苦しい経営の数字(借金)の話や、 ちっともそれを現実に感じていない役員達のおかしな言動・・・等、 数年間、話を聞いていて、変化もなく、 役員の言動は、非現実的で理解できません。 話を聞いていてもうんざりしていまうので、 きっと、渦中に居る主人は、もっとうんざりなんだろうと思うと、 「そうなのか・・・大変だね・・・」ということしか言えないですが・・・ 心の中では、色々と思っても、 私は同じ会社で働いた事もないので、 その会社の事自体よくわからないし、 言える立場ではないし、経営コンサルタントのプロでもないし、 社員は皆大変だろうと思い、 返事としては、「そうなのか・・・」で止めています。 経営が上手くいっていない話なのに、 それを仕事を頑張っていると少々誇らしげに話している主人に対し、 (実際本当に大変な仕事を頑張っていると思うので)複雑な思いもあり、 「頑張っているね」「お疲れ様」で立てつつ、 「そうなんだ・・・」で止めています。 会社の数字の事まで話が飛んでしまうと、 実は私はチンプンカンプンなのですが、 主人が一番話したいのは、「数字の話」らしく、 数字話が延々と続き、私は無表情になってしまいます。 私が無表情になると、 主人は「ここが面白い所でしょ、なんで聞かないの?!」と 言った不愉快そうな表情をしています。 (おかしな事を、おかしくない様に説明される瞬間、  人はチンプンカンプンになる気がします。) また、主人は学生時代の友人とよく遊びますが、 友人は往々にして、経営者です。 話の内容は、仕事柄(?)お金の話が多いらしく・・・ 育児の話にしても、 誰々の子供がどこの学校で、 お受験の金額がいくらで・・・そんな話らしいです。 主人は得意気に(?)、 「いくらでどこどこの学校だったら安い」とか話し出すのですが、 私の中で、そんな話は、本当にどうでも良いんです。 貧乏な主人にとって、 そう言う友人との会話が、 本気で楽しい会話なのか?疑問です。 人間が生きていくにあたって、 食べるために働いて、お金が必要なのはわかるし、 良い学校→良い会社に入れるかもしれないという価値観も、 それはそれで構わないけど、 私にとってはどうでも良いんです。 主人の話に興味が無いです。 主人は私の話に興味が無いらしいので、 何年も前から、私は自分の話しをするのを止めてしまいました。 そうすると、 こうして主人のお金話を聞くしかない・・・ 結婚してから、一緒に暮らしているせいかお金の話ばかりです。 おいしいものを食べても、「美味しい」等言わず、 「この商品はいくらで・・・」と言う事ばかり言っています。 会話も生活も空しくて、疲れました。 主人との会話をどうして良いかわかりません。 こんなご主人がいらっしゃる方、 どうしたら、会話が変わっていくのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 義父との会話

    30代、専業主夫です。 同居する義父(親族)との会話の仕方について、質問です。 私は、話を聞くのもするのも好きです。人からはおしゃべりと言われることも多々w 反対に義父は、自分の好きなこと、興味あること(酒、仕事)以外の会話がほとんどできません。 また、素面の時はさらにできません。 家にいる時なら、お互いに黙ったままテレビを見て、苦しいながらもその時間を耐えることができます。 が、外食で黙ったままでいることが苦痛なので何かしら話題を出すのですが、生返事返されて終わります。 義父が酒を飲んで酔っ払って興味がない話をしてきたときは、それでも聞いたり質問したりと会話を広げることができるのですが、いつも同じ話なのでさすがに飽きてきました。 (義父は酔うと話した内容を一切覚えていない) 会話が苦手な義父(親族)と、食事(食事に限りませんが)を楽しく過ごす方法で実践していることとかあれば教えてください。 解決策というより、体験談を教えていただけると幸いです。

  • 同じ作者で同じ様な内容の漫画で違いがあるのは?

    この間 オバケのQ太郎の後日談的な物(劇画・オバQ)があると知り読んでみましたが 子供の頃読んだ内容との違いで 読んだ後に焦燥感、切なさ、喪失感とでいっぱいになりました。 読まない方がよかったと後悔してます。 しかし ドラえもんでも、のび太達が大人になった時の話は沢山ありますが まったく、焦燥感を感じまずに楽しめました。 それ以外の作品は 知らない・覚えていないのでわかりませんが 同じ作者で同じ様な内容の漫画で 主人公が大人になった時の話が何故ここまで違いが出るのでしょうか?

  • 一人称の主人公が死んでしまう本

    一人称で描かれていて、それなのに主人公が死んでしまう本ってありますか。 内容は、どんなのでも構いません。面白いのに越したことはありませんが。 主人公が死んでしまったことによって、途中で終わってしまうのでも、急に他の人の語りで「後日談」みたいのが入っていても良いです。 「こんなのはどう?」っていう情報を、教えて下さい。 因みに、アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」は、一人称ではないにしろ犯人が誰かは最後までわからなかったと聞いたのですが、そういうのでも良いです。 わかりにくい質問かとは思いますが、お願いします。

  • この内容のマンガを探しています

    最近のものではないかと思うのですが、 多分おそらく少女マンガで、 後日談?的なシーンで女の子2人(芸能界の人達で元ライバル同士?)が話をしてるのですが、 主人公「○○は最近いそがしそうだね(きれいになったね?きれいな写真集だね?だったかも)ヌードになるの?」 ○○「そんなわけないじゃない、あんたも大女優?になってー(このくだりはなかったかもしれません…)」 的な会話を交わしていたのですが…。 もし分かる方おられましたら何のマンガか教えて頂けないでしょうか。

  • 主人がのんびり屋で困ります

    主人がのんびり屋で困ります 家に関することで話し合わなければいけない内容や悩みがあり、 主人が仕事から帰ってきてから食事の時に話そうとすると、 仕事で疲れてるからまたにしてくれないかと言われることがあります。 急ぎでないことは我慢して後日にしたりするのですが、どうしてもこの日に話さないといけないということもあるので、 またと言われると本当に困ってしまいます。 また、主人が夜更かしで朝に弱く、 ぎりぎり起きてきたかと思うとボーッとして箸が進まず残すことが多く、朝からイライラします。 手続き関係で主人本人が電話しなければならないことも、仕事を理由に、頼んでから数週間も手をつけず、たまりかねて私が電話しても結局本人ではないため疑われたり取り合ってもらえずまた私が嫌な思いをします。 引越しの荷造りも、ギリギリにならないと手伝わない、そのギリギリに仕事が忙しいと言って全く手伝ってくれなかった過去もありました。 長年そうやって生きてきたようなので本当に困ります。ダラダラして、他の人がやってくれるのを待ってるようにも思います。 お互いに嫌な思いをしないためにはどうしたら良いのでしょうか。 私ばかり代わってあげるのはとばっちりのようで釈然としませんし、本人のためにならないと思っています。

  • 主人に「いつがグーで殴る」と言われました

    こんにちは。 見て下さってありがとうございます。 今日、主人と口げんかした際、「お前に笑われるのが許せない。馬鹿にされるのが許せない。このままでは、いつかグーで殴るかも知れない」と言われ、涙が止まりません。 経緯は、主人がある人に持参するものに対して、私が「そんな(金額のもの)じゃ、相手に失礼だよ~(笑)」と言ったところ、上記のように言われました。 殴られることに悲しいのではなく、いつも優しく紳士で大人な主人が「おまえ」や「殴る」などと言われた事に対してショックなのだと思います。 きっと、今までから私に対するストレスを沢山ため込んできた結果であろう事は、何となくわかります。特に最近は仕事のことで、お互いピリピリすることが多いですが、私のイライラが抑えられなくなって口論になりますが、時間とともに(喧嘩の規模にもよりますが)半日経てば普通に会話し冗談を言い合います。 「喧嘩しても、なんだかんだ、時間とともにまた元通りになる」こう思っているのは、私だけでしょうか?主人は「俺が毎度毎度、折れてやっているんだ」と言うことでしょうか? また、主人を馬鹿にして笑ったつもりではなかったのですが、そのように言われてしまい、「私はきっと、自分では気づきもしないような一言で主人にストレスを与えているんだ。」と思うと、ショックとともに何気ない(と私が思っている)会話に萎縮してしまいます。 ちょっと、離れて暮らすなど、考えた方が良いでしょうか。

  • 主人と子育てについて

    生後4ヶ月半の娘がいる23歳の専業主婦です。主人(31歳)がほとんど育児協力してくれません。 私は完母で育てているので協力といってもしてもらえることは限られているのですが。 夫は気まぐれで二週間に一度や週に一度お風呂に入れるのを手伝ってくれる程度です。 夜中も一度も起きてくれたことはありません。 完母なので仕方ないことなのでしょうか。 主人は、俺は仕事してるから夜中起きる必要はない、妻が面倒みるのが当たり前だという態度で、それにイライラしてしまいます。 実際、子育ては全然大変ではありません。 たぶんおっぱいがあるからでしょうか。 ぐずって泣いてもおっぱいあげながら抱っこしていればすぐ寝てくれるし夜中起こされても添い乳ですぐ寝てくれます。 お風呂を1人で入れるのは慌ただしくて少し大変かなと思うときもありますが、ほんとにちょっと思うくらいです。 家事も子供が寝てたり機嫌のいいときに済ませているので、本当に大変ではないのです。 ですが、2人の子供。仕事してるのは理解しますが残業もほぼなく1日八時間労働、もう少し子育て協力(というより子供に触れ合って一緒に育児)してもらいたいのです。 私が24時間子供見るのは当たり前で、主人は仕事しているんだから家ではゆっくり寝かせてくれ。仕事しているんだからたまにストレス発散で飲みに行くのは当たり前。 おかしいと思うのは私だけでしょうか? 私のわがままでしょうか?

  • 休日の朝起きない主人に腹たちます。

    0歳と1歳の男の子を持つ専業主婦です。 今回は主人についての質問です。 専業主婦ですが、1歳の上の子を社会生活に慣れさせるためと私の育児のストレス軽減のために、保育園に預けてます。 平日の6時間だけですが、その間に掃除、炊事、自分の時間、0歳の子育てをしていて、他の年子を育てている方より楽をさせてもらってます。 それに関しては主人に感謝しています。 ただ、主人は休日の朝、ゆっくり寝ていたいと。 前日に9,10時に起きると言ったくせに今日も11時半起床。 私自身休日は外出できる日であるし、早くに起きて外出して、帰宅したいと思ってます。 休日しか家族で出かけられないんですもの。 仕事で夜遅く起きてた翌日なら許せるんです。 だけどDVDをみてたとか、昼寝しすぎて寝れなかったとかという理由だとどうしてもイライラします。 私自身休日は朝から夫と子育てしたいとか外食したいとか、自分のわがままもあるかもしれません。 だけど、その場になるとまず朝起きないのはだらしないとか、予定がたたないとか怒ってしまうんですよね・・・。 どうすればストレス感じないんでしょう・・・。 愚痴っぽくなってすいません。

  • 主人、帰宅後の過ごし方

    結婚7年目です。 主人は普段ですと7時半頃に帰宅します。 帰宅後は夕食を食べて、食休み後に入浴します。 入浴は、時々娘(年長)と一緒にしたりしますが、入浴後はビールを飲みながらずーっとインターネットをしています。 インターネットと言っても如何わしいサイトなどでは無くオークションやゲームをしていますが、就寝時間までずーっとしているので、会話らしい事は有りません。 話す内容はいつも子供(年長)の事です。 その事を言っても「何か話したい事が有るのか?だったら聞くよ?ナニ?」とは言ってくれますが、改めて話す事は有りません。 夜、家事も終わり居間でくつろいでテレビを見る時も1人で見てます。主人は、別室でインターネットをしています。 元々会話する事は多くは無かったのですが、パソコンをネットに接続してからますます会話が減り、夫婦の会話が減ると「離婚の危機!」になるのではと不安も有ります。 私は一緒にテレビを見て「これって変じゃない?」など他愛も無い会話を楽しみたいのですが、ワガママでしょうか? 飲みにも行ったりしない主人ですので、仕事で疲れて帰宅した時は好きな事をさせてあげるのが良いのでしょうか? 皆さんは夫婦の会話は、1日どれくらいしてますか?