• 締切済み

本日、午前10時頃 子どもの人権110番へ連絡して

elixir_200の回答

回答No.4

最悪の場合は警察へではなくて、最初が警察ですよ。 でなければ、どんどん陰湿で誰が嫌がらせをしているのかわからない状態になるでしょう。 ところで、サイコパスという言葉を知っていますか? ここのところ似たような相談が多いのですが、全てはサイコパスが原因となっています。 この教えてでサイコパスについて検索すれば私が投稿した内容が見れるでしょう。 そして、娘さんに伝えてください。世の中にはサイコパスという良心の無い人間がいることを そうすれば娘さんは精神的にも救われるでしょう。

kotsubu8070
質問者

お礼

回答ありがとうございます 別の視点からのご指導頂き感謝致します 人類皆兄弟の助け合いの観点だけでなく どうしょうもない人がいることを早い時期 より覚えたほうが人生ムダにしない方向性を 見つけられるのが良いことを再認識されました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • ラブレター

    同学年の子にラブレターを渡したのですが、 まだ返事が返ってきません。2ヶ月ぐらいたちました。 その子とは手紙を渡してからも目がよく合います。 でも、目が合うと必ずどっちかが先に目をそらしてしまいます。 ちがうクラスなので、なかなか2人になれないし、 話すことができません。手紙で呼ぼうと思ったのですが、 ゲタ箱に入れたら先生に怒られるし、友達に頼むのはちょっと無理があるし、どうしたらいいでしょうか?

  • ラブレターの書き方を教えて下さい

    こんにちは。 僕は17歳の高校2年生です。 同学年の違うクラスにいる女の子を好きになってしまいました。 直接告白する勇気はないのです。 ちょっと時代遅れかもしれませんが、手紙で告白しようと思っています。 真剣です。 ぜひ、ラブレターの書き方を教えて下さい。

  • 小学女子。陰湿なイジメ。周囲に気づいてもらうには

    小学高学年女子の娘の事です。 友達数人から陰湿なイジメをうけています。 学校などの人がいる所では仲良いフリをして、誰も見ていない所では仲間外れや嫌がらせをされています。 クラスの友達に相談しても、学校では普通に接しているのでなかなか分かってもらえないようです。 先生に相談する事も考えましたが、娘は先生には言ってほしくないと言っています。私が内緒で先生に相談しても、先生も手出しが出来ないと思います。 娘は周囲に気づいてほしいらしく、私も色いろ方法を考えましたが、なかなか良い方法が浮かばないので、皆様にお知恵を拝借したいと思います。 どんな些細な方法でも構いません。 どうすれば気づいてもらえるでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • ラブレター

    私は中学2年の女子です。 同学年の子にラブレターを渡したのですが、 まだ返事が返ってきません。1ヶ月ぐらいたちました。 その子とは手紙を渡してからも目がよく合います。 しかも、その子は女子が話しかけると、 すぐに暴言を言って相手を傷つけるような子です・・・ でも私が話しかけても暴言は言いません。手紙も貰ってくれました。 これ、どう思います・・・?

  • 担任の先生がいじめ?(長文です。)

    学校関係の方も読まれているようなので、質問させていただきます。 中学生の娘がいます。 夏休み中、ほぼ毎日クラブ活動があり、頻繁にシャワーを浴びドライヤーをしていました。 女の子なので、かなり長い時間のドライヤーを使用したせいでしょうか 髪の毛の色が、薄く色落ちしています。 (ドライヤーのやりすぎで痛んだ結果・染色はしておりません。) 担任より 「黒髪に染めなければ、自宅に電話する」と言われたそうです。 おかしい話で、親には一言も言ってきません。 親に内緒で、勝手に染めろという意味なのか 子供も反抗して「染めるから、お金を払ってください。」 と言ったら「はむかうのか」と怒られたそうです。 私も娘も納得できず 昨日と今日も染めずに学校に行かせましたが、担任からは何も音沙汰無しです。 娘は納得が出来なかったので、担任以外の先生に自分の頭髪を見せたが染める範囲ではないといわれ安心しております。 また、その件があったからか昨日 クラスの女子に「〇〇としゃべるな。かかわるな」と言ったそうです。 (〇〇は私の娘の名前です。) 娘は、えこひいきする担任がイヤで4月の時点から学校には行きたくないと言っていました。 (父兄や成績のいい子など、表の顔と裏の顔が極端のようです。) クラブ活動があるので、クラブ活動のためだけに学校に行っているようなものです。 “学校に行きたくないと言っている”ということは、1学期の懇談会にて担任には言ってあります。 確かに娘は、イヤな事はイヤと言いますし、態度にも出ます。 担任に嫌われているのは、私も薄々気がついていましたが、 そこまでするか・・・・・と 今日の夕方までに連絡がなければ、こちらから連絡を取り説明を求めたいと思っておりますが、 その場合、担任だけのほうがいいのか、学年主任の先生を交えたほうがいいのか、またクラブ活動の顧問が教頭先生なので、そのような第三者を交えたほうがいいのか・・・ それとも、もう少し様子を見たほうがいのか・・・ よろしくご回答お願いします。

  • はじめまして 男性(25)です。 

    はじめまして 男性(25)です。  自分にとっても既に過去の出来事なのですが 未だにアレはなんだったのか?と一人ではどうしても視点を変えた答えがだせませんでした。なので質問します。 私は高校一年生の時、バレンタインの日にチョコレートを頂きました。  差出人は同学年他クラスの女の子です。  『以下 告白女子』  受渡し方法は私のクラスメイト(男)を仲介にその男子から渡されています。 『以下 クラス男』  中身は手作りのチョコレートと付き合ってほしいと書かれた手紙でした。  箱には友達の女の子と撮ったシールが一枚張られていました。 正直なところ、まったく面識のない女子からラブレターをもらい付き合って欲しいと 書かれても何かの冗談でからかわれているのかと最初考えましたが 信用できる友達からは 返事をするよう アドバイスを受けたので まずは友達からはじめないかと、クラス男を使って相手に伝えました。 その帰り道、告白女子と少し話しをしたくて下駄箱近くで待ち やってきた告白女子に 帰り道の駅まで歩きながら少し話せないかな 的な話を持ちかけ 忙しいからはなせないと 言い残し友達と二人で帰っていきました。 学年の噂では私が告白女子のことを振ったということで定着していました。 その後、学年が上がりその度クラス替えがありましたが 卒業するまで その告白女子と同クラスになり 大変居心地が悪く。それは告白女子にしても同じ思いだったと察せられます。 いろいろ書いておいて結局、何が知りたいのか掴めない思いますので 私が知りたいことは箇条書きにさせていただきます。 第一の質問 ・なぜ告白女子は私と話すことも拒絶してしまったのか? (私にも何か原因があるのでしょうが) 第二の質問 ・なぜ手作りしたチョコレートを私本人ではなくクラス男子にたのんだのか? 第三の質問 ・あまりにも面識のない相手にいきなりチョコレートとラブレターで付き合ってほしいといわれても  ハッキリと答えなど出せないですよね? 今考えれば学生時代の青臭い思い出のひとつとして片付けてしまえます。 ただ・・・忘れて片付けることは出来ても  歩み寄って理解しながら付き合って好きになっていたかもしれない ことを考えるとやっぱりアレは何だったのだろうかと考えてしまうのです。

  • いとこ同士で同じクラスはOKですか?

    娘のクラスメイトAちゃんの母親と 私の弟が結婚(子連れ再婚)することになりました。 よって、Aちゃんと娘はいとこ同士になります。 Aちゃんと娘は今、小学4年生です。 3ヶ月後には、5年生のクラス替えをひかえています。 そこで疑問なのですが、学校では双子ちゃんや同学年の兄弟はなるべくクラスが別れるように考慮されているようですが、 いとこ同士も同じでしょうか。 そもそも、同学年にいとこがいる場合は皆さん申告されているのでしょうか。 もし申告が必要であれば、Aちゃんのお母さんと相談して冬休み明けにでも先生に伝えなければいけません。 ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • いじめについて

    娘は現在中学2年生。2学年は女子5名・男子11名という東京の真ん中の小さな学校に通っています。女子5名のうち1名が登校拒否。娘は友達も多く、姉御肌とよく言われます。今悩んでいるのは、1人の女子をいじめているのでは?と疑いをかけられていることです。相手の親が先生やクラスのお母さん達に、いじめられていると言っている様です。話が合わず自然に話さなくなってしまったらしいのですが、やはりそれはいじめでしょうか?娘に対し、学校に対し、相手の親に対してどう対処すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 担任に私の悪口を言った娘

    小学校5年の娘の事です。 娘は学校で週に1回の活動の「料理クラブ」という部活?のようなものに入っているのですが、活動内容はいわゆる料理教室の小学生版という感じで、一つのテーマの料理を各グループごとで作って食べる…というものです。 小学生の料理なので今まで作ったものはパフェ(缶詰のフルーツやバナナなどをカットして市販のアイスを乗せるなどごく簡単なもの)や焼きそばといったもの。 それはいいのですが、クラブの活動に際して必ず材料費が各家庭負担なのがどうしても納得できません。 毎週毎週娘から「来週のクラブでは●●を作る予定で材料はコレコレでグループの人数で材料費を計算して一人当たり●●円かかるからお金頂戴」 と言われるたびにムカムカして、何度か娘に 「どうして学校のクラブのために毎回お母さんがお金払わないといけないの?クラブ活動の種類によってはお金なんか取らないところもあるんでしょ?」 「あ~あ。またお金取るの?このクラブ入っている限り毎週お金取られるのね。そのクラブおかしいんじゃないの?なんでお金取るの?」 と言った事を言い続けてました。 娘は 「クラブの担当の先生から、家の人からお金をもらってきなさいと言われたので持っていかないと怒られる。下さい」 と言うのでしぶしぶ渡しています。 先日娘のクラスの担任の先生から電話があり私の態度を遠回しに注意されました。 「娘さんから相談を受けました。私に話している途中から娘さん、泣きだしてしまいとても可愛そうでした。クラブのやり方にご不満があるようなら、一度クラブの担当の先生と私の3人で話し合いの場を設けますので学校へ来ていただけないでしょうか?」 と言われ、お断りすると 「ならば今後はクラブの費用の事で娘さんに何も言わないで上げて下さい。娘さんとても追い詰められている状態です」 その他にも、娘が私の悪口を先生に言ったようでその事も遠回しに注意されました。 悪口の内容はクラブ活動のお金と嘘をついてお金をだまし取っていると母から言われて悲しかったとか、自分以外の兄弟には母は優しいのに私に対してだけいつも冷淡でつらいとか、私の口紅を勝手に使った時に 「人の物を勝手に使うなんて頭おかしい」 と私に言われた事が忘れられないといった事です。 私にも感情があるので、毎回毎回クラブのお金をせびってくる娘の態度に腹が立っていました。 化粧品を勝手に使った事も、まだ小学生のくせに色気づいて寒気がしたのです。 他の兄弟達(小学校2年生の男児双子)は素直で明るくとても良い子に育っているのにこの娘だけ昔からひねくれていて正直可愛くありません。 いつも弟たちを見習えと言っているのですが娘は反抗的な態度ばかりです。 どうすれば息子たちのようになってくれるのやら…

  • 学校へ行き渋りのある子供が心配

    小学校高学年の娘の母親です。 娘は去年1年間 クラスの一部の女子からのイジメで保健室登校していました。 「学校が怖い」という言葉は学年が変わり いじめっ子と離れると言わなくなりました。 学校も主人が付き添って(去年は私が付き添いでした)登校したらスムーズに 校門から一人で教室に行けれるようになりました。 順調にいっていたのに 今日久しぶりに校門から先に泣いては入れませんでした。 聞けばクラスの仲の良い子達から 先生の見えないところで無視されたり 仲間外れにあっているとのこと。 先生方は娘のことを親身に考えて連携をとって 見てくれるので 今日は先生に様子を見てもらうことにして帰ってきました。 私は娘が朝から泣いて「学校に行きたくない」と訴えてくると 一日中心配で心配で気が滅入ってしまいます。 気持ちがふさぎ込み何も手につきません。 頭では「心配しても同じだから」と 自分に言い聞かせるのですが 気持ちは晴れません。 もちろん帰ってきた子供にそんな素振りは見せまいと 明るく振舞いますが 正直しんどいです。 学校で子供さんに何か問題が起きても みなさんは気にせずに過ごせますか? 私のこの気持ちは おかしいのでしょうか。 本当に 辛いです。