• ベストアンサー

親に友達がいないのっておかしいんでしょうか?

wwwkeiwwwの回答

  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.3

友人を作りたくないのか・・作れないのか・・ 40代既婚男です。 うちの親父も友達いないですよ。 少しでも気に入らなければ切るタイプの人間です。 今では質問者様の父上同様、休みの日にはパチンコ行ってます。 昔、聞いた事があります。 『何でそこまで人を嫌う?』と・・・ 返って来た言葉は・・『俺と意見が違う。』とだけ。 兎に角、頑固なんです。 自分の意見が通らないと駄目な人間です。 友達作りは出来るんですが長続きしないんですね。 よく聞かれるのは『親父さん・・機嫌悪いのか?』です。 こうなると、拒否している状況なのでたとえ相手が折れても 全く相手にしなくなります。 そんな親父を見て育ってきた私には沢山の友人がいます。 店員さんに声をかけられる・・・ 調子(機嫌)の良い時は話しかけますが・・・基本行きませんねw 人それぞれと言ってしまえばそれまでですがね。 長々とすいません・・・ 親に友人が居ないという事はおかしいことではないと思います。 私の友人に聞いても『夫婦で』とか『一人で』とかよく聞きますよ。 最後に・・私はたまにですが海釣りに一緒に行きます。 支離滅裂な文章で申し訳ありません・・ご参考までに。

konfoeond
質問者

お礼

有り難うございます。 自分の父親は本心をあまり言わないし出さないので、良く掴めません。 やはり人付き合いが苦手なのかも。

関連するQ&A

  • うつ病の友達のお見舞いについて

    31歳、女性です。 高校時代の友達から久しぶりに年賀状で連絡が会ったと思ったら、病気で入院しているとのことでした。 彼女の家に電話をし彼女の父親と話をし、入院して半年とのことでした。 彼女と連絡が取れ近々お見舞いに行く約束をしましたが、お見舞いに何を持っていったらいいでしょうか? 病院のお見舞いという経験がないので、どんなものを持って行ったらいいのか分からず困ってます。 私は何か読める本なんかいいかなって思ったのですが、どんな本を選んでいいのか迷ったりもしています。

  • 親に友達いない?

    私の両親は休日に人と遊んでるのを見た事がありません。 仕事終わった後はまっすぐ帰ってきますし、休日は家族で過ごしたりや夫婦で過ごしたり。 母親は専業主婦ですが趣味もなくて家族以外とは関わりがありません。 父が母が出歩くのをかなり嫌がるので自然とそうなったみたいです。 そのせいか、いつも愚痴や悪口を聞かされたりや私が遊びに行くのを嫌がってケンカになったりや束縛もしてきます。 私もかなり人間関係が苦手だったりで友達もほとんどいません。 私と同じく親に友達がいない方はどんな感じですか? 親が友達いないと影響されますか? 経験談や意見を下さい。

  • 親への見舞金は渡した方が良いのでしょうか?

    実家の父がマムシにかまれ2週間ほど入院することになりました。 歩くのはまだ大変ですが、食事は問題なくできるそうです。 私はかなり遠方に住んでいて仕事もあるため、お見舞いには行けません。 以前、親の兄弟など親戚が入院したりすると見舞金を渡したことはありましたが、親が入院するのは初めてで、お見舞い金を渡した方がよいのか悩んでいます。 私の親は、子供からあまりお金を受け取りたがらないタイプなので…断られそうな予感がしています。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか?

  • 友達のお見舞い

    前の会社の友達(後輩)から肺炎で入院したとのメールがきました。 入院は短期で済むそうなのですが、前の会社を辞めてからも付き合いがあるので、お見舞いに行こうと思います。 (私の家から150kmくらい離れた所に住んでます) 手ぶらでは行けないと思うのですが、何を持っていけば良いでしょうか? あまりかしこまらないで、喜んでもらえる物が良いのですが。 お菓子とか雑誌とか、気軽の物の方が相手が気を遣わなくて良いでしょうか。 こういう経験ないのでまったく想像がつきません。 よろしくお願いします。

  • 流産した友達へのお見舞い

    先日、友達から流産したことを聞きました。 今は自宅で安静にしているようで、家が近い事もあり、お見舞いに伺おうと思っています。 体の事もあるので、玄関でお見舞いの品だけ渡してすぐに帰るつもりなのですが、 なにかお見舞いの品としてタブーな品などはありますか? (例えば、入院時のお見舞いの品としての植木鉢のような・・) あまりお見舞いぽくなり過ぎない程度に、菓子折りかなにかを帰りに買って寄った という程度にしておこうと思っているのですが、問題ないでしょうか? どのような物だと良いのかわからずに迷っています。

  • 友達が事故・・・

    昨日友達がバイクで事故にあいました。 全治2ヶ月で痛みがかなりあるみたいです。 明日か明後日にお見舞いにいこうと思いますが、そのときにどんなものをもっていけばいいんでしょうか? 花などはもちろん持っていきますが、そのほかに普通の生活で退屈にならないものなどもっていきたいと思います。 事故にあったことがある人や事故にあった友達をお見舞いに行った人など、これがあったらよかったとかこういうものがあったら少しは退屈や痛みなどを忘れられたというものがありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに入院ではなく、明後日からは家で過ごしながら通院するようです。

  • 高校生の喪中・寒中見舞い

    昨年、父方の祖父が亡くなり、私の家では喪中となっています。孫にあたる私は、年賀状を送ってもよいというのは聞いたことがありますが、やはり父の気持ちも考え、喪中で年賀状を受け取らないことにしました。友達には、喪中ということを伝えてあったので年賀状は来ませんでした。しかし、中学3年までやっていたピアノの先生から年賀状が来てしまいました(私は現在高1です。)喪中葉書をだそうかとも思って両親の作った葉書を見たら、堅苦しい言葉が並んでいて迷って今日まで来てしまいました。明日からは、寒中見舞いが一般的だと思いますが、もし、寒中見舞いを書くとした時、喪中の為新年の挨拶ができなかったことを記入してもよいのでしょうか。また、高校生が書く寒中見舞いはどんなことを書いたらよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 父が入院中です。年賀状はどうすれば?

    父が入院中で、医師からは年内がリミットと言われています。こんな時、私としては今年の年賀状を出さないほうがいいのでしょうか。また、出さない場合、年賀状欠礼(寒中見舞いなど)の理由として、父親の病気療養中のためとしてかまわないでしょうか?年も押し迫りあせっています。よろしくお願いします。

  • 友達が癌で入院する。。

    私の友達が来月、癌で再入院します。 前回は4年くらい前でした。 腫瘍も取れ友達もこの4年の間に結婚もし、子供も出来ました。 でも、本当に辛い事に再発してしまいました。 今度は、お見舞いにも行けないような遠い場所の病院に行かないと 治療出来ないそうなので、お見舞いには、そうそう行けません。 精神的に強い人なので、再入院の話も笑ってしてくれてましたが、 前回の入院の時に、その精神的に強い人が鬱のようになってしまったので、 今回も、本当は凄く辛いんだと思います。 で、入院前に何か友達に出来る事は無いでしょうか? もちろん、機会があればお見舞いには行くつもりなので、それ以外で。 入院前に何か癒されると言うか、心強くなれるような物もあげたいんです。 どうか、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 父が亡くなり、年賀状をいただいた方に知らせるには・・・?

    正月明けの5日に実家の父が亡くなりました。 昨年の12月中は急な入院となったため 父も年賀状が出さずじまいだったようです。 お正月には父宛にはいつものように年賀状が届きました。 親戚、特に親しかった知人・友人には、父が亡くなったことは知らせましたが、年賀状を頂いた方には、どう知らせるべきでしょうか? 四十九日も目前で、今の時期なら、寒中見舞い(もう余寒見舞いというのでしょうか)というのを長男の名で、父が亡くなったことを知らせる葉書でも送るべきかと思っておりますが。 文章なども思案中です。 どのように書いたらいいものなのか? 実際みなさんはどうされているのでしょうか??