• ベストアンサー

父が入院中です。年賀状はどうすれば?

父が入院中で、医師からは年内がリミットと言われています。こんな時、私としては今年の年賀状を出さないほうがいいのでしょうか。また、出さない場合、年賀状欠礼(寒中見舞いなど)の理由として、父親の病気療養中のためとしてかまわないでしょうか?年も押し迫りあせっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

普通に出してください。そのようなことを考えること自体が不謹慎です。病気と闘っているお父様に失礼ですよ!

その他の回答 (3)

  • kotyoran
  • ベストアンサー率18% (39/208)
回答No.4

#2さんに同感です。 場合が場合です。今やらなければならない事は、何でしょう? あなたにとって、お父様との思い出は、今このときを悔いなきように、すごされる事と思います。 今、年賀状に拘ることはないと思います。

  • yinglin
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

私だったら、ということで回答させていただきますが・・・ 普通に出します。 今年はいろいろ大変な年だったけど、来年は良い年でありますように。(お父さんが、そして家族が)無事、お正月が迎えられますように。という願いを込めて。 お医者さんがリミットを言われたのは、ご家族にもしもの時の覚悟をしておいて下さい、という気持ちからだと思います。必ずしもそのとおりになるとは限らないじゃないですか。 そうあってほしくないという気持ちで、希望を持って通常通り出されてはいかがでしょうか。

  • HIRO_Y
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.2

 私の考え方です。  年賀状自体,絶対に出さないといけないものでもありませんし,欠礼状も事が発生していないのに,出すものでもないと思います。  いろいろ心痛で,年賀状を出す気にもならないのではないでしょうか?また,欠礼状を出すのも,いろいろ考えてしまうのではないでしょうか?  欠礼状も年賀状も出さなくて,お父さんの看病に悔いが残らないようにしてください。

関連するQ&A

  • 「年賀欠礼状」について

    今年 祖父が亡くなたので、来年の年賀状は控える予定ですが、「年賀欠礼状」のことで教えて下さい。 両親は既に喪中葉書を出していますが、自分はどうするか迷っています。 というのも、学生時代の友人に「喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮~」という文章だけの葉書を送るのもどうかな・・・と思うからです。 (中には、年賀状のみのやり取りになっている人もいます) そこで年内に、印刷+手書きコメントで、寒中見舞いを出そうと思いました。 しかし寒中見舞いは、1月5日頃から出すのが一般的です。 <質問> こういう場合、寒中見舞いを年内に出して「年賀欠礼状」にするのは非常識だと思われますか? また、もし他に季節の挨拶状の種類があれば教えて下さい。(クリスマスカードは除く) なお、出す枚数は、20枚弱の予定です。

  • 寒中見舞いで父が亡くなったことをお知らせしたい

    9月に父が亡くなり、喪中欠礼を出します。 父が交流を持っていた大半の方は、葬儀にも来て頂いており、住所連絡先が分かっているので、喪中欠礼となりますが… 中には、こちらの連絡が行き届いておらず、父の他界を知らずに、年賀状を出される方が出てくると思います。 その場合、年賀状を頂いたお返事として、寒中見舞いを出しますが、寒中見舞いに季節のご挨拶の他に、父が亡くなった事、生前お付き合い頂いたことへの感謝を書き添えても良いのでしょうか? 寒中見舞いに書き添えても良い場合、何かいい文例はありませんか? どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 父が亡くなり、年賀状をいただいた方に知らせるには・・・?

    正月明けの5日に実家の父が亡くなりました。 昨年の12月中は急な入院となったため 父も年賀状が出さずじまいだったようです。 お正月には父宛にはいつものように年賀状が届きました。 親戚、特に親しかった知人・友人には、父が亡くなったことは知らせましたが、年賀状を頂いた方には、どう知らせるべきでしょうか? 四十九日も目前で、今の時期なら、寒中見舞い(もう余寒見舞いというのでしょうか)というのを長男の名で、父が亡くなったことを知らせる葉書でも送るべきかと思っておりますが。 文章なども思案中です。 どのように書いたらいいものなのか? 実際みなさんはどうされているのでしょうか??

  • この年賀状って意地悪ですよね(-_-)

    昨年、前職でお世話になったAさんに近況報告がてら年賀状を出したら返り年賀が来たのですが、「こちらもメンバーが入れ替わっても楽しい職場です」と書いてあったので、「なによ~、私がいなくなっても楽しいですよってコト!?そんな話を聞きたかったんじゃないのに、フン」と思い、しばらくして破り捨ててしまいました。当然、今年はその人に出すつもりはありませんでしたし(もう住所がわからない)、向こうからも二度と送ってこないだろうと思っていました。 しか~し、先日この人から喪中欠礼のハガキが来たのです。となるとやっぱり寒中見舞いを出さなきゃですよね?なにより、欠礼リストにわざわざ私の名前が入っていたのが驚きです。 礼儀としては寒中見舞を出すべきとは思いますが、無視してフェードアウトしても問題ないでしょうか?それとも、わざわざ喪中のハガキをくれたからにはやっぱり今年くらいまではこちらも返事を書いたほうが良いのでしょうか。 どうするのが良いと思いますか?

  • 社会人1年目、喪中…

    主人が社会人1年目の新人です。 はりきって年賀状を書きたいところですが、今年私の父が亡くなりました。 年賀欠礼状を出そうと考えましたが、すごく地味になってしまいますよね。 忌引きで1週間ほど休みを取ったので、年賀状を出す範囲の会社の人は喪中なのを知っていますし・・・ 会社の人は喪中欠礼というものを今日知ったので、時期も今からではちょっと出すのが遅いかなぁ、と悩んでいます。 今から急いで喪中欠礼を出すべきでしょうか? All Aboutで、クリスマスカードで代用しても良い(その代わり、地味な色合いのもので)とあったのですが、それだとカジュアルすぎるでしょうか。。。 それとも、寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 寒中見舞いの場合、何日に届くようにしたら良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 入社1年目の年賀状

    私の祖母が今年亡くなりましたがこの場合喪中にあたり職場の上司に年賀状は控えたほうが良いでしょうか。 出すべきか迷っています。 社内の慣習で上司には送らなければいけないようなので、年賀状をださなければ 「年賀状も送らないで非礼なやつだ」と思われ、 しかし送れば「喪中のはずなのに非常識なやつだ」と思われる気がします。 他の選択肢として「年賀欠礼」や「寒中お見舞い」をだすことも考えましたが それは別として年賀状を出す・出さないのどちらが良いのでしょうか。

  • 一昨年喪中はがきを出した相手から年賀状が来た場合

    父が一昨年亡くなったので父の昔友達(私は全く知らない)に喪中はがきを出し、その相手から去年は年賀状は来なかったのですが、今年その相手から年賀状が来た場合は、寒中見舞いを出して再び父の死を知らせるべきなのでしょうか。? また、一昨年喪中はがきを出してなく、去年は年賀状が来なかった人から今年年賀状が来た場合も、寒中見舞いを出して父の死を知らせるべきなのでしょうか?

  • 年賀状の余りで寒中見舞いを書きたい

    私は去年喪中欠礼をいただいた方に年賀状の余りで寒中見舞いを出したいと思います。私としては『くじ』がついているので喜ばれると思うのですが…いかがでしょうか?

  • 年賀状出したくない時は?

    父が亡くなってから、喪が明けた翌年も年賀状を出す気になれません。 あめでたいという気分ではないのです。 ですが、他人は喪が明けたらまた年賀状をくれます。 こうした場合、失礼のないように寒中見舞いとして出しても構わないでしょうか? 寒中見舞いなら、12月中ですか?1月に入ってからでしょうか? それとも、他に年賀状をやめる方法ありますか?

  • 喪中欠礼中に年賀状を下さった方に明日お会いするのですが…

    喪中のため今年は年賀状を欠礼し、昨年喪中はがきを送ったのですが、 送らなかった子供の習い事の先生より年賀状をいただきました。 寒中見舞いを出したいのですが、明日習い事が始まるので先生にお会いします。 その場合、寒中見舞いを出す時期と、明日口頭で何とご挨拶するべきか、 また、使用するハガキについてですが、 全体が薄緑の背景で、 三つ葉と四つ葉があしらわれた私製ハガキは使えるのでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう