• 締切済み

私は23歳、彼女は35歳で、一昨日ふられてしまいました。よりを戻したい

私は23歳、彼女は35歳で、一昨日ふられてしまいました。よりを戻したいです。 付き合って2年になります。私は今年就職活動が忙しく、1月から月に0~1回しか会えませんでした。しかし、彼女には会えない理由と「8月いっぱいで就職活動は終わり、それ以降は今までどおり会える」ということを話していました。だから、納得して待ってもらっていると考えてましたし、私の愛情は薄れていませんでした。 しかし、就職活動が終わり、久しぶりにゆっくり会えたとき、「実質友人関係になってしまってる。だから今は恋人ではないし、もう戻れない」と言われました。就職活動中は、私の方に彼女に車で来てもらうこともあったのですが、それも義務に感じていたらしいです。 不満をいってくれたことはなく、いきなりで驚いています。それに、別れたあとも友人関係を続けたいと言われました。訳がわかりません。理由があって忙しいなか無理してあっていたのだから、一時的に義務に思えてしまうのも仕方がないとさえ私は思います。 今度一度会って話します。私は極度に非があると思えないし、関係を続けたいと思っています。どのように対応すれば良いでしょう?別れたくないといいつづけるか、彼女の勘違い?(浮気をしてるんじゃないか等)を指摘するか、お互いの不満をぶつけ合うか…

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.6

もし今度会うなら、指輪持参で、結婚しようとってみれば、それでだめなら、終わりです。 彼女は32歳です、もう、時間が無いんですよ。早く、一緒になってあげれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.5

差し出がましいかもしれませんが、私も10下の男性と付き合ってたことあります。 彼は既に30ちょっと過ぎて、れっきとした社会人でしたが。 質問文を拝読してのあくまでも私の感想。 彼女は貴方が就活中でなかなか会えなかったから気持ちが冷めたのではないと思います。 就活が始まるまでは、貴女は学生だから割と時間に余裕があり会う頻度も多くて 二人でいたら彼女が年上など関係なく、恋人同士として対等にお付き合いできてたのでは? 貴方が就職活動に入っている間、ふと彼女は貴方との年齢差というよりは‘経験値の違い’を 感じてしまったのかもしれないかなぁ、と思いました。 おそらく彼女は既に社会人になって最低でも10年以上は経ってるはずですよね。 35才、独身でそれなりに働いていれば一番能力発揮できる脂の乗った年頃です。 対して貴方は? 就職決まったばかりの大学生、来春にはやっと新入社員としてのデビュー。 少し前まで学生さんだった新入社員、社会人または企業人としては半人前以下です。 そこから除々に仕事を覚えていく、当然重要な任務など与えられない新人さん。 そうですね、新卒で入ってきたら最低3年は仕事覚えるのに必死にならなくてはならない。 みんなそのように段階踏んで一人前になっていくのです。 彼女は? 社会に出て仕事をしてたら既にベテランの域。部下のいるような立場かもしれない。 恋愛関係だけでラブラブだった頃とは違った目で貴方を見てしまうことを危惧したかもしれない。 貴方のことが‘好き’という気持ちは変わらない。けれど貴方はこれから社会に出ていく新人クン。 彼女の中では、貴方が会社で凹むようなことがあったらつい優しい言葉をかけて慰めたりなど 貴方を甘やかしてしまうのではないか? 社会人としては先輩だから放っておけないんじゃないかとか。 貴方に逢いたい、だけでなく貴方はどうしてるんだろうかと心配も強くて車で駆けつけずにおれなかった。 いつの間にか‘義務と感じてしまってた’これ、私も同じ経験してます。 貴方にとって彼女からの別れの言葉はいきなりで驚くに決まってますが、貴方のことを想ってるからこそ の言葉だと思えます。 貴方に非などはないはずです。貴方に不満などないでしょう。浮気をしてるのでは?なんて微塵も考えていないと思います。 彼女が表現するところの‘別れ’は貴方の成長を気を揉みながら見続けるのは‘恋人’ではないということでは? これからも友人関係を続けたいのは「私はあくまでも彼の友人だ」と思えば貴方がこれから様々な試練に 遭って 相談されても冷静に対処することが出来ると考えたのでは?です。 彼女の年齢など考慮した場合の彼女の本音は私にはわかりませんが、 現時点での彼女の心情は貴方自身のことは好きで大切に想っている、けれどこれから社会に出ていく貴方には 世間のことを知ってしまってる一回り上の彼女としては適切でないと判断されたのでは? 貴方が本当に彼女のことが好きで出来れば‘恋人同士’として末永くお付き合いしたいのであれば 彼女には、人一倍努力して一人前になってから改めて告白するから待ってて、じゃないかなとかね。 10才も離れてる年下の彼とは、彼氏彼女として過ごせるのはとっても幸せでした。 ただ、いかんせん仕事のことになると彼の若さゆえの実力を伴わない驕りと甘さが目立ってしまい つい先輩面してお説教じみたことを言ってしまってました。かなり彼のプライド傷つけてました。 でも、残念ながら全て私の見かたや言ってあげてた通りになってしまってたのです。 的を外した回答になってしまっていたら申し訳ないですが、女性はいつでも恋人同士でいたいものです。 そのためには、貴方のこれからの頑張り次第だと思うのです。 ‘友達関係でいたい’は貴方のことを思っての切ない女性心かもしれないですね。 学生から社会に出るということ、生半可な根性では脱落すること多いのも事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykmazu
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.4

これは結構ピンチですね。 女性の場合、自然妊娠可能年齢はだいたい37歳です。 40歳で子供を産むのはある意味奇跡(そして、その奇跡の所業の裏返しで、40過ぎて子供を産むとダウン症の確率が飛躍的に増します) 分かりやすくいうと、35歳という年齢は子供を産むか諦めるかの瀬戸際な年齢です。 今すぐ結婚届けを提出するか、別れるかの二つに一つ 位の状況です。 不満を今まで言えなかったのは、「不満を言っちゃうと思い女だと思われる」と危惧したからでしょう。 そういう場合は、自分から「就職したら即刻結婚したい」と言うとか、実家に連れていくとか、色々するべきだったのです。 ただ・・この不景気で就職活動に必死だったでしょうから、そんな余裕は無くても仕方ないです。 だから、今からリカバリーしましょう。 今、すぐ、です!!! 僕は出来婚は大嫌いですが、相談者さんの場合は、出き婚もありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

憶測でしかないのですが。 年上が年下と付き合うのって、案外疲れるんです。 年上であることのコンプレックスに日々苛まれ。 そして同世代と違う価値観についていかなきゃいけないこと。 いろいろ相手に気を使っている内にいつしか相手を甘えさせている。 ふと気がつくと、いたわってほしいときに、相手は甘えてくる状況に。 好きならば乗り越えられるけど、そうじゃないときはもうムリになっちゃうんですよね。 彼女と同じ年代の人たちは、肩書きを持っているし、子どもの2、3人を持つくらいです。 そんななのに、彼氏の送り迎えをしている自分を省みると、 『自分は彼のお母さん役のまま年をとるようになってしまう』 そんな風に気がついたのではないかなと思います。 質問者様が結婚する気はあっても、他者から見ても『今はムリ』なのがわかります(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157623
noname#157623
回答No.2

よく話し合うことは大事です。 ただ、自分の努力で自分が変わることはできますが、 いくら努力しても相手を変えることは難しいと考えた方がいいと思います。 誠意を尽くしても無理のようならきっぱりと諦めることも必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

彼女に結婚願望があるなら、23の男と恋愛ごっこでsex込みの付き合いを続けても仕方ないでしょう。 あなたは、sexする彼氏でいたい。 彼女は、ほかをもう、当たってみたいということ。 開放してあげたら?

tomo22222
質問者

補足

私は結婚の意志があることを彼女に伝えたことがあります。 お答えいただいてありがたいですが、違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一昨日彼に振られました。

    長いですがお願いします。 彼と4ヶ月ほど前に某有名出合い系サイトで知り合いました。価値観が合いそうで、メッセージをやりとりし、すぐにLINEや電話する仲になりました。はじめて会ったその日に彼から付き合って欲しいと言われ付き合うことに。 付き合う前はラリーの様にLINEをやり取りをしていました。彼は連絡がマメな人が好き、と言っていたので寂しくさせない様に送っていたのですが、付き合ってから返信の反応が悪く、付き合った当初から2~3日に1、2通やりとりをする感じでした。電話をする時は1~4時間程話してくれました。デートは月1、2でその時はとても楽しそうで、誕生日はサプライズなんかもしてくれました。その一方で彼からの連絡頻度はメキメキ減り、就活でどんどん忙しくなる彼(諸事情で就活が遅れてしまったのです)の邪魔をしたくなくて10日に1回ほど気遣うメールをするくらいにしていました。初めはその度に電話をしてくれていました。それが一昨日、電話で今就活が忙しいから○○を優先できていない。我慢させている思う。我慢して時間を作ってくれるのは本当にありがたいけど苦しめたくない。でももし本当に好きだったら忙しくてもきっと俺からもっと連絡すると思う。嫌いになった訳じゃないけど本当に好きと思えない。○○の気持ちに答えようと努力したけど出来なかった。○○は何も悪くないんだ。ごめんね。と言われ振られました。彼が大好きだったので、幸せになって欲しくそのためにはきちんと別れてあげるべきだと思い、その旨と今までの感謝をつげ受け入れました。彼も一緒にいる時は本当に楽しかった、ありがとう。と言ってくれました。就活が終わったらそれだけ教えて欲しいとお願いしたところ、もちろんと言われ、電話を切るときもまたね、と言われました。電話を切ってからお互いに感謝のLINEを送りあって完全に終わりました。 しかし、またねが本当に連絡をくれるつもりで出た言葉なのかわかりません。肉体関係はもっていないのですがキープされてるのでは?と。しかし、復縁したい気持ちがないわけでもなく、そうでなくとも身勝手ながら友達の様になれたらいいのになとも思ってしまいます。 また、忙しくなったせいで好きかどうか分からなくなったというのは建前で元々そんなに好きではなかったのかなとも思ってしまいます。出合い系ですからね。何が原因で別れを切り出されたのか本当の理由が知りたいです。 以前、素直でいつも笑顔なところが大好きだよ、と手紙で言ってくれていました。素直にお礼も謝罪も言っていましたし、態度を悪く変えたことは一度もないつもりです。愛情表現もしていたはずです。(好きと言葉にするという直接的なものではなく、彼への感謝、尊敬、態度でです。)私も彼に愛されていると思える瞬間は何度かありました。元々真剣に長く付き合いたいと言っていた彼なので、よっぽど関係に不満だったのだなと感じています。もしくは顔が好きではなかったとか。とにかく原因がわかりません。次に活かせる教訓、彼との良い関係の作り方などがあれば知りたいので是非教えて頂きたいなと思います。 キツイ意見でも構いませんので、率直なご意見をお願い致します。長文失礼致しました。

  • 私(男21歳)は一昨日彼女に振られました。

    私(男21歳)は一昨日彼女に振られました。 彼女とは同じ大学、同じ学科、同じ部活で、1年の片思いを経て私が告白し、たった4ヶ月で終わってしまった短いものでした。 振られた理由は、いろいろ無理をして積み重なったのが限界に達したというとても曖昧なもので、別に嫌いになったわけではないとのこと。 彼女は多少自分を犠牲にしてでも他の人のために行動するような人で、今思うといろいろと無理をさせていたのではと感じています。 上で述べたように彼女とはとても近い関係にあるので、少なくとも2年半は自分が避けない限り会うことになると思います。 別れ際に、「これからも友達として接して欲しい」と言われましたが、今までの自分は別れた相手と普通に話したり、目を見たりするのができませんでした。 復縁の可能性も今はないと言われました。 それでもまだ彼女のことが大好きで、この先どのように接していけばいいか分かりません。 別れてからまだ二日しかたっていないのですが、何事にも無気力で、食欲もなく、ずっと吐き気が続いています。 今までみたいに相手のことを諦めて、避けるのがいいのでしょうか。 または自分が無理をしてでも、友達として接するのがいいのでしょうか。 親密に相談できる友人がいないので、皆様の貴重な意見お待ちしています。

  • 友人関係を一昨日断ち切りました。

    いまだにそれがよかったかどうか自分で悩んでしまいます。 今更、後悔してもしょうがないのですが。。。 昨年からすごく気になる人がいて、友達以上恋人未満のような関係が一昨日まで続いていました。 好きとも言ってくれましたが、彼の交友関係の広さ(特に女性)に、自分はそれにどう答えていいのか迷いがありました。 そんな矢先、彼が主催するパーティー参加しました。 彼はいつもの人懐こさで、そこに来ていた多くの人たちと話しを楽しみ、私の存在はほとんどない状態でした。 たぶん、私は嫉妬してしまったのでしょう。そこにいるのがつらくて、2時間ほどでそのお店を後にしました。 連絡がきたのは、翌日の夜中でした。無事に帰れましたか?と。 本当に心配をしているのであれば、言葉よりそのお店からいなくなったときに、気づいてほしかったのです。 また、その日に友人を紹介しました。 友人はとある商品のショップ店員で、翌日の彼からのメールには、私の友人が販売している商品を買いたいから、友人のメールアドレスを教えてほしいということでした。 その商品がほしいだけなら、どこでも売っているし、社割で買いたいなら、私を通せば済む話なのに。。。と。そういう思いを含めて、傷つきました。もうこれ以上は、一緒に遊びに行ったりできないとメールをすると。 ただ、その商品を買うのに、手を煩わせたくなかっだけ。それなら、俺を通して知り合った友人とももう連絡を取らないでくれ。よい人生を。と返事がきました。 傷ついたという言葉に、ごめんねの一言が欲しかっただけなのですが、間違った期待をしてしまったようです。 数ヶ月本当に楽しいことが多かったので、こんなことでもう会えなくなるのは悲しいなと思ってはいます。 ただ、最後のメールやパーティーでの彼の様子を考えると、決断は間違っていなかったかとも思えます。 友人に、自尊心を傷つけられたり、不快な思いをするような関係は、付き合えたとしてもストレスが溜まると思うよと言われました。 また、ネットで価値観の違いを認めあわず押し付ける事によって相手に負担になるなどの理由で『断ち切る』というのはあること、人の気持ちに正しいも間違ってるもなく、万人の自由。 そして自分の価値観を守る事をとるか、人の価値観を理解する事で人と繋がり人間の幅を広げていくかも自由に選択できるんですよ。と書いてありました。 私は価値観を理解できず、人との繋がりの幅を狭めてしまったのでしょうか?いまだに、彼との関係を断ち切ったことがよかったのか、わからないのです。。。

  • 一昨日、同性の親友に告白しました。春から大学生にな

    一昨日、同性の親友に告白しました。春から大学生になるものです。理解のない方は御遠慮下さい。 高校から一緒の親友のことがずっと好きで、告白しました。返事は曖昧ですが、多分振られたんだと思います。 彼との関係は、普通の親友とは異なり、距離がかなり近かったと思います。最近、急に彼から4日に1度の頻度でLINEが来たり、二人きりで毎週のように会ってました。実は去年、1度身体の関係も持っており、告白もいけると思ってましたが、返事が曖昧でした。 返事は、 ・「距離が近すぎてそういうふうにみたことがなかった、付き合っても刺激がない気もする」 ・「これって完全にふられたってわけじゃないの ?」っていう質問に「うーん...お互い高めあっていく関係が理想なんだけどなぁ..」といって終始はっきりしなく、決定的に振ってくれない ・そのくせ二人きりで遊ぶのはいいらしいが、「デートという表現は照れくさいからちょっと嫌だな」という ・彼はそういう性癖に偏見がないと言ってたが、いつもずっとかけてるメガネを外すなどかなりソワソワしてた ・勘違いかもしれないが照れてるようにも見えた 彼は、普段ははっきりとものを言う性格なのですが、今回は「ごめん」や「友達のままでいよう」などのようにはっきり振らず、曖昧な言葉ばっかりでした。 また、告白してから数時間後に、向こうから「お土産ありがとう、美味しかった」とLINEが来たので、それに返事を返したのですが、なかなか既読がつかずに最後は既読スルーされてしまいました。今まではLINEがズルズル続いたので、色々勘ぐってしまいます。 長くなりましたが、彼は今どういう心理なのですか。また、叶わないと思っていても、どうしても彼が諦められないです。

  • 空白期間の嘘がバレルか、バレナイか。

    私は大学を卒業してから一年経った既卒者です。 去年の10月までバイトをしていたのですが、就職活動のためにそこはやめました。 でもそれから7ヶ月間色々ありまして就職活動ができませんでした。 現在やっと就職活動ができるようになったのですが、この空白の7ヶ月間実質何もしてなかったと面接で言いにくいです。 ここで質問です。 「10月にやめたバイトを3月まで続けていたと嘘をつくことは可能なんでしょうか?年末調整など、税金関係の手続きで会社にバレる可能性はあるんでしょうか?」 そんな嘘つかなくてもいいだろう、とお思いでしょうけど、私には重要ななんです。 この嘘がバレる可能性はあるのかないのか教えてくれませんか? ちなみに実家は自営業をしているのでそこで働いていたと言う選択肢も残されています。

  • 私は、一昨年窃盗を行いました。

    私は、一昨年窃盗を行いました。 二年前に私は、会社の経営がとても悪く、二ヶ月間給与を滞納されたことを理由に、窃盗をしました。 もちろん、その際は捕まり、事件が悪質であったことから、初犯ではありましたが、実刑を言い渡され、約一年ほど刑務所で過ごし、今年の一月に出所いたしました。 そして、地元に帰ってきた私なのですが、何故か周りの態度が異様につめたかったのです。 たしかに、窃盗という重たい犯罪行為をしましたが、しっかり被害弁償もし、刑務所での生活もまじめに行っていました。 おかしいと思った私は、仲の良かった知人に話を聞いてみると、犯罪前に同僚であった僕の友人が、僕の周りの人間にありもしないような酷いうわさを流していたのです。 もちろんこの話は、現在進行形で進んでおり、mixiなどを経由してネットの友達にも、時間があればこのような嫌がらせを行っているようなのです。 このようなことをされることはしかたのないことなのでしょうか? 法的に裁判などを起こせばとめるようなことが出来ることなのでしょうか? よろしければ、教えていただけると幸いです。

  • 内定を辞退...。

    僕は、 ○22歳 ○大学4年生(一留) ○男です。 この時期になって内定を辞退しようと思っています。 その会社からは、就職活動を始めてすぐの3月に内定をいただきました。内定をもらったときは、知らない会社だったのですが、仕事の内容がもしかしたら将来興味が持てるかもしれないという理由でその場で辞退をせず、保留ということにしました。そして、その後の就職活動もあまりうまく行かず、極度の無気力状態に陥り、結局5月には就職活動を止めてしまいました。前述した会社以外にいくつか内定をいただきましたが全てこの時期に辞退しました。 そして、10月の内定式を目前にして最初に内定をいただいた会社も辞退しようと思っています。理由は、中途半端な動機で就職活動をしてしまい、その会社に行く理由が自分の中に見当たらないからです。そして、そのような気持ちで相手の会社で働くということは、とても失礼なことだと思ったからです。 もちろん、内定をこの時期に辞退するというのもとても失礼なことですが、甘い気持ちで就職をしその後の傷口を広げてしまうよりは良いと思いました。 皆さん、上記のような文章を見てどう思いますか? (誰かに分かってもらいたくてこの質問文を書いているような気もします。。。)

  • 遅れた就職活動について

    遅れた就職活動について 今大学四年生の文系女子です。 大学院に進学する予定で就職活動を全くしていなかったのですが、家の事情で進学が難しくなり、急遽今から就職活動を始めることになりました。 ただでさえ就職難なのに、八月から就職活動なんて無謀すぎますか?友人に言ったら、ほとんど募集終わってると言われました。冬から普通に就職活動をしていた友人の中でも、決まっていない子はたくさんいますが、今はもうやる気を無くしてしまって、遊び始めています。去年と同様、今年も相当厳しいのが分かります。 今からでも頑張れば間に合いますか? やるだけ無駄ですか?? とっても不安です。なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 就活中だからでしょうか?

    付き合って2年半くらいの彼氏がいます。 最近、マンネリ化してきたせいで、好かれているのか、自分も好きなのかどうかわからなくなってきました。 もともと、そんなにべたべたする人じゃなかったんですけど、 手を繋がないのはもちろん、二人きりの時もいちゃいちゃしたりすることがあんまりなくて、私はしたいのに…なんとなく欲求不満気味です(笑) 個人的に、名前で呼んでもらえないのがものすごく寂しいです。 そういうべたべたすることばかりが愛情表現ではないとは思いつつ あまりのスキンシップのなさに、一緒にいても寂しくて、 一緒にいても楽しいと感じられなくなりました。 ところで、私と彼氏とはいま就職活動中なんですが、 このような状況は就職活動が終わったら少しはましになるんでしょうか? 個人的な予測として、今は彼氏が就活で忙しいから あんまりこっちを気にしてなくても文句は言えないのかな…と。 私は公務員志望で今は勉強をしてるばかりなので、説明会ばかり行ってる彼氏とくらべてだいぶ悠長なんです…。 就職活動がしんどいから、あまり構ってくれないんでしょうか…? 私からしたら、就活がしんどい分一緒に頑張っていこう!…という具合に仲良くなれると思っていたんですが、どうなんでしょうか?

  • 一昨年元夫からストーカー行為を受け昨年捕まったのですが、損害賠償を払っ

    一昨年元夫からストーカー行為を受け昨年捕まったのですが、損害賠償を払ってきません。 違う件で弁護士さんに相談に行った時にそのこともお話したのですが、損害賠償は発生してて払う義務はありますが相手が無職だったり支払い能力がなかったら払ってもらえないと言われました。 こっちは身の危険を感じたり、今でも風で窓がゴンってなったりするとビクっとしたり恐怖心がとれないでいるのに結局お金がないって理由だと被害者は泣き寝入りしかないのでしょうか?加害者のやったもん勝ちなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆王ZEROを使用していたが、使用できなくなりダウンロード版を購入しようとしているがインストールできないエラーが発生している。
  • エラーメッセージ「string OBJ_STATUS_DISKSPACE_SPACE was not found is string table」と表示され、続いて「アンインストールが中断されたため筆王zeroのインストールを中断しました。コントロールパネルより手動でアンインストールしてください」というメッセージが表示される。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る