• ベストアンサー

新紙幣印刷の意味

 今朝の新聞に、新1万円札印刷のニュースが載っています。新紙幣を印刷する真意はなんなのでしょうか?  塩川大臣はテレビで「気分的に明るくなる。景気にもいい影響を与える」と言っていました。そうかもしれませんが、釈然としません。偽造防止も分かりますが、それだけではないような気がします。  マスコミには「印刷開始」という表面的な事柄だけでなく、どういう意味があるのかまで報道してほしいのですが、新聞・テレビを見ても心にもやがかかったままです。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.3

 いちばんの理由は偽造防止策だろうと思います。  平成14年の偽造券発見枚数は,前年に比べ約2.7倍に,平成10年と比べると約25倍にも上ります。新札では相当に偽造防止技術の精度があがっているようです。  #1,2の回答も表向きでは無い理由としてはよくあがりますが,財産税の導入は別として,一定の期待値はあろうと思います。加えて2000円札導入時に自販機やATM等の変更・更新がほとんどなされず,全くといって良いほど流通していない現状からすれば,2000円札以外の札も総変更すれば否応なく器機の更新や2000円札の流通が図られるという期待値もあろうかと思います。    以前には紙幣の記号と番号の組み合わせを使い果たすため(色を変えるという対応もあったが),切り替えたということがあったように記憶しています。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/money/money_f.htm
hiiragi24
質問者

お礼

ご回答、参考になりました。ありがとうございます。 「偽造券発見枚数は、前年に比べ約2.7倍に、平成10年と比べると約25倍」というお話、新紙幣発行の理由として説得力がありますね。新聞等でも報じてほしかったです。私が気づかなかっただけかもしれませんが…。

その他の回答 (3)

回答No.4

印刷原版作成技官の技術確保のためというのも有りだと思いますよ。

hiiragi24
質問者

お礼

なるほど! そういう考え方もあるのかと、思わず笑ってしまいました。回答してくださって、本当にありがとうございました。感謝いたします!

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 あくまでも根拠のない噂ですが、「財産税」なる新税の創設が当局の念頭にあってのこととかのトピックがテレビで紹介されていました。  新札を発行したら、法律により一定の期限をもって旧紙幣を無効化する、その上で銀行に持ち込まれた金額により、各人の資産を確定しそれに課税するもくろみがあるというお話でした。タンス預金や貸金庫の中のお金までが補足できる理屈になります。もっとも海外資産や金や貴金属までは追跡できませんし、そもそも個人の資産の中身は現金だけではなく、負債の把握が正確にできるのかという問題もあり、課税の法的な正当性に対する論議は抜きにしても、この話には無理があると思います。  実際のところは、新札の発行により紙幣の流通が促される効果が期待されてのこと考えます。目新しいお札は、一時的にせよ人々の関心を呼び、使ってみたいという気持ちを引き起こすと思われているのではないでしょうか。現実に数千億円の経済効果をもたらすとの試算もあり、多少は景気にも良い影響があると思います。なにしろお金の流通速度は景気の良さに比例するといえなくもありませんので。ただし、新札発行によって、結果として国民全体にもたらされる負担増とのバランスを念頭におくと、現状では効果の判定の予測は微妙だと言わざるを得ないと思います。  また、直接にお札を扱う自動販売機も強制的にリプレース需要を喚起でき、関連産業は売上を伸ばすことができます。それが有効需要にむすびつくのかどうかまでは判りませんが、一時的な内需拡大のトリガーくらいには期待されているのでしょう。  全面的な紙幣の切替となると二千円札発行のときのようなことはないかとは思いますが、それほど期待していいのかどうかということに関して個人的には?です。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi/hiroshi/keizaikouka.htm
hiiragi24
質問者

お礼

ご丁寧な回答、心から感謝いたします。景気回復の期待度、私も「?」です(笑) 「財産税」のお話も、興味深く拝見しました。噂かもしれないとはいえ、ありそうな話ですね。お時間とって下さって、本当にありがとうございました。

回答No.1

新しいお札が出ると言うことは、自動販売機やATMなどお札を扱う機械を開発しないといけません。こういった方面で仕事が増えるということではないかな?

hiiragi24
質問者

お礼

なるほど! それには気がつきませんでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紙幣の印刷について

    こんど紙幣が新しく変わりますよね テレビで見る限り、紙幣の印刷は20枚分位がまとめて1枚に印刷されているのを見ました。 紙幣の印刷型は、熟練した職人が長期間掛けて彫っていくと思います。 職人は1枚の印刷で出来る20枚分くらいをすべて同一に彫っているのですか? それとも、職人が1枚だけを作成して、残りは機械的に版を作成しているのですか? ならば、偽造も簡単にできるのでは?と不安に思ったのですが。

  • 千円札の紙幣番号の印刷色が2種類有る?

    紙幣には、1枚ごとに紙幣番号が振って有ります。最近気がついたのですが、千円札の紙幣番号の印刷色は、茶色と、濃いブルーの2種類あります。初めは、どちらかが偽物かと思いましたが、何枚か見ると半々で、この2色があるため、本物のようです。 なぜ、2色あるのか(初めは茶色だったが発行枚数が多く、途中で紺色に切り替えた。偽造防止の為色を変えた他。・・・等々)、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しく情報提供お願い致します。だいぶ、気になっております。

  • 紙幣にイタズラ書きは大丈夫なの?

    1万円札の人物にヒゲを書いていたことから窃盗犯が捕まったという事件がありました。 私はてっきり紙幣に勝手に印を付けるなどのイタズラ書きをすることは、日本では“通貨偽造”か何かの犯罪になると思っていたのですが、実際には紙幣にボールペン等で印を付けたりする行為は問題無いのですか? テレビニュースでは解説者が問題無いみたいなことを言っていたのですが、法律上問題無いのでしょうか?

  • 最新日本銀行券に印刷された黄色い○

    今日、何気なく千円札を見つめていたら紙幣の裏・表両方に直径1ミリ程の無数の黄色い○(マル)が印刷されているのに気がつきました。一部は桜の子房に重ねられるなどして周囲に馴染んでおり、ハッキリ印刷されているにも関わらず今日まで気がつきませんでした。他の五千円札、壱万円札も確認しましたが、やはり同じ様に表裏に無数の黄色い○が印刷されていました。最新の紙幣には様々な偽造防止技術が使われていることは周知の事実であり、日銀側もそれをHPなどで公表してますが、この黄色い○についてはどこにも説明がありませんでした。何方かこの黄色い○の意味を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 絶対に偽造されないお札を作るには?

    世界で日本の紙幣が一番作りづらい(偽造しづらい)とも言われていますが、その一方で北朝鮮や中国の犯罪グループ(政府主導?)に旧一万円札が安易に偽造されるケースもありました。 現在の新紙幣(世界)はホログラムを取り入れたり、材質を変える(プラスチック)など、積極的に偽造防止のレベルを高めておりますが、他にどのような防止策がありますでしょうか? 我が国では紙幣に透かしを入れたり、目の見えない方の為に紙幣に段差を付けるなど、実に高い技術を誇っていますが、他に何がやれると思いますか?

  • 【スキャナーで取り込んだ画像が印刷できない】

    ポスターを作ろうと思い、スキャナーで取り込んだ画像(大、小)をエクセルに貼り付け、印刷するのですが、何度やっても、小の画像のみ印刷されません。 (スキャナーからパソコンへの取り込み迄は上手く行っています) 『偽造防止の為にお札はコピーできない』との話を聞いたことがあります。 小の画像がちょうどお札程度の大きさなのですが、お札の柄とは全く違うものですので関係ない話ですよね? 原因と対処法がおわかりであれば後指南よろしくお願いします。

  • お札の中の「ニ」「ホ」「ン」という隠し文字のあり場所を教えてください

    日本の紙幣には小さな文字で「ニ」「ホ」「ン」と在るそうなのですが(テレビでやっていた)、どこにあるのか教えてもらえませんか?千円札、五千円札、一万円札それぞれオモテとウラにあるそうなのですが。 決して偽造しようとしているわけではありませんので、念のため。 よろしくお願いします。

  • 景気って?

    よく新聞やテレビなどで、「景気低迷が続いています」などと報道されていますが、この景気不景気ってどういうことですか? どうなったら景気、不景気なのか教えて欲しいです。 また、そういう記事などがかいてあるサイトがあったら教えて欲しいです。 お願いします。

  • 今の不景気はマスコミの先導による物?

    今の不景気はマスコミの先導による物? 総裁選、終了しましたがしっくり来ない。 小沢氏の演説などを直接聞いた市民は、小沢支持の方が多いらしい。 マスコミは意図的に事実を伏せたり、都合の良い報道内容になる様にテレビの前の視聴者や新聞などで洗脳しているように思います。 一国の総理大臣に対して先導する様な質問をしたり、誰が聞いても無礼な質問をしたりと、やりたい放題。 選挙に限らず、一般的な事件などでも被害者の写真は堂々と出るのに対し、加害者の写真は学生の頃の写真など本人を特定できない様な不思議な報道が度々あります。 言論の自由、報道の自由などと言いますが、視聴率や売り上げ部数を上げる為に自分たちの都合のいい様に市民を先導した結果が、今日のおかしな世の中となったのではないでしょうか?

  • 右寄り左寄りの新聞について

    この前ぼ~っとテレビを見たら福田総理の各新聞の反応について報道しており、その時に朝日新聞は左寄りで~などの話をしていたのですが 具体的に左寄り、右寄りとは何なんでしょうか? そして新聞というマスコミが偏っていていいんでしょうか? マスコミは中立的な立場で報道しなくていいんでしょうか?