• ベストアンサー

皆さん教えて下さい。自己都合退職し、夫の扶養に入りたいが、会社から提出

皆さん教えて下さい。自己都合退職し、夫の扶養に入りたいが、会社から提出してほしい物に、私の給与明細3ヶ月分や離職票類と。給与明細は必要?周りは聞いた事ないと。あと会社に10年以上勤務、失業給付金をもらう為には、夫の扶養に加入せず、自分で国保1号の手続きを役所でするべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

>会社から提出してほしい物私の給与明細3ヶ月分や離職票類と。給与明細は必要? きちんとした企業なら提出を求めます。 なぜならお分かりのように扶養に入れない位のに 黙っていれば分からないからと失業給付を受給する輩が 後を絶たないからです。 発覚すると遡っての事務処理に時間を取られる為 事前に確認するのです。 受給中は単独で国保、年金の加入になります。

noname#116956
質問者

お礼

わかりやすく早い解答で助かりました。やはり国保でいいんですね。わかる人がいなくて困ってました。ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

雇用保険の基本手当の日額次第で扶養にも入れます。 日額×365日(1年)で計算をし130万未満なら旦那さんの扶養に入れます。

noname#116956
質問者

お礼

そうなんですか。回答ありがとうございます。年収は200万以上でしたが、計算しようとしましたが、厚生保険の日額って、どう調べるのですか?給与明細の控除額(健康保険料、厚生年金保険、雇用保険料)3つでなく?知識が浅く恥ずかしいですが、もし宜しければ、回答お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職して夫の扶養に入るための手続きについて。

    今月末に退職し、来月の8日に入籍いたします。 夫の扶養に入りたいのですが、その手続きについていくつか質問がございます。 (1)入籍してからでしか扶養に入れないので、入籍日までの期間として、一旦国保に加入手続きに行く必要はありますか? それとも国保を挟まず入籍してから夫の会社に直接扶養の手続きをしてもらえますか?(入籍日が関係ある?) (2)夫の会社に扶養手続きをしてもらうのに.離職票がいるとネットに書かれていたのですが、一旦国保に加入する場合は国保を挟んでいるので離職票の提出は不要ですか? (3)退職の会社には一旦国保に加入するために、資格喪失証明書を発行してもらうことになっています。もし国保を挟まず、直接夫の会社に扶養手続きをしてもらう場合は、資格喪失証明書ではなく離職票が必要になると思います。 その場合、資格喪失証明書は不要になる訳ですが、これは発行してもらったら必ず使わないといけない書類ですか?使わない場合は何か不具合等起こりますか? 大前提として、来月中に入籍と扶養を済ませたいです。 ネットで調べると退職前に入籍している方が多いので会社同士で扶養手続きをしてもらったような事例が多く、私のような事例があまり見つけれませんでした。 入籍日を在籍中にすれば保険の手続きは簡単なようですが、変えることは考えずに回答いただきたいです。 沢山質問して申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 夫の扶養に入りたいのですが・・・

    9月末で離職しました。 主人の会社の扶養に入れるのが一番、良いとは思いますが、失業保険の日額が 3,612円を超えると国保に加入しないといけないはずです。 が、主人の会社は「扶養に入れてあげる」と言います。 現に過去、3,612円を超えていましたが扶養に入れてくれました。 しかし、離職票を出すようにですとか、基礎年金番号が必要だと思いますが求められませんので、国保に加入しました。 後になって主人の会社が10月1日に遡り扶養に入れてくれた場合、二重加入になりますが問題はないのでしょうか。 ※主人の勤務先は前回、扶養に戻してもらう際と変わっていませんが、事務方が  変わっており、方針が変わっているようです。  私自身、退職前に総務の仕事をしていたので、扶養に入れるためにはどうすれば  良いか解っていますので、正直、不審に思います。  実際、病院に通院しており、全額払っており戻って来ると解っていても支出も  痛く、国保に加入したのが一番、大きい要因です。  失業保険は、会社都合ですので(健康上の問題です)半年、支給されます。   解りづらい文面で申訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 退職せず夫の扶養に入れますか?

    昨年まで8時間のパートで仕事をしていましたが、職場は同じなのですが今年から一日4時間程度の勤務になりました。 1年毎の契約更新です。(見込み年収100万円) 昨年は年収が130万円を超えていて夫(サラリーマン)の扶養を外れ、職場の社会保険に加入していたので問題なかったのですが、 今年から勤務時間が変更になり収入が減るに伴い職場の社会保険を抜けたので、 夫の扶養に入りたいと希望しています。(夫の会社の保険は社会保険庁管掌です。) そこで質問なのですが・・・ 私の19年度の源泉徴収票(130万円を超えています)   20年1月の給与明細表(5万円)      2月の給与明細表(7万円)   住民票   年金手帳 この書類を提出すれば、夫の扶養に問題なく入れるのでしょうか? 現在無保険状態でとても不安です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職→扶養に入るまでの保険

    少し複雑かもしれませんが、教えて下さい。 今日付で退職したのですが (母子家庭で、子供は私の扶養に入っております。) 来月中旬に再婚し、正式に籍を入れる予定です。 今日まで勤めた会社が雇用保険資格喪失届けを ハローワークに提出すると、離職票・雇用保険資格喪失証が送付されるというのですが... 再婚したら夫の扶養に入るつもりです。 扶養に入るまでは短期間なのですが国民保険の手続きを したほうが良いのでしょうか? この離職票・雇用保険資格喪失証は どこへ提出すれば良いのでしょうか?←(とりあえず国保に入るのであれば市役所?、国保に入らず夫の扶養に入る場合は夫の会社に提出?) 詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • 夫の扶養に入りたい。

    検索で探してみましたが よくわからないので質問させてください。 私は去年6月に会社を退職しました。 失業給付金を受け取っていたため、すぐに夫の扶養にはいらずに 国民健康保険に加入しました。 今年の2月に失業保険の給付が終わり 幸い3月よりすぐに仕事がみつかりました(パート) 夫の扶養の範囲で働こうと考えていたため 週に25時間程度の仕事なのですが 夫の会社へ扶養にはいる為に書類を提出したところ 「今年の年間見込み額を証明する書類」を提出してください。 といわれました。 3月に働き出したばかりなので まだお給料ももらっておらず(時給は決まってるのでだいたい どれくらいもらえるかはわかっていますが・・) 証明するもの、というものが具体的に 思い浮かびません。 源泉徴収票とは違いますよね? 夫に聞いたら 会社に(私の)そういう書類が あるんじゃないの?といいます。 夫の扶養にいれてもらうということがはじめてのことで よくわからないのですが どういったものなのか知ってる方が おりましたら どうか 教えてください。

  • 出産による退職と扶養について

    過去の質問も検索しましたが、良く分からないので質問させて頂きます。 私は2月に出産を控えているので、昨年12月末に1年半程勤めた会社を退職しました。 現在は夫の健康保険の扶養に入る手続きをする為、必要な書類を揃えている所です。 その必要書類についての質問なのですが、夫の会社からは「離職票」と「雇用保険の資格喪失届」の提出を言われていますが、失業保険の受給期間延長をする為には「離職票」は必要のようで・・。 離職票はコピーではダメとのこと、この場合は失業保険の給付は諦めなければいけないのでしょうか。 (離職票は必要事項を記入し会社に提出し、郵送されてくるのを待っている所です) また、出産手当金は夫の扶養に入っている期間でも受け取ることができるのでしょうか。 過去の質問を検索すると「受け取れる」回答と「受け取れない」回答があり、混乱しています。 前職のお給料は日給で計算すると\11,390です。 もし扶養に入れないとすると、自分で健康保険に加入するか、任意継続をするかしないといけないと思いますが、もうあまり時間もないので焦ります。 現在はどの保険にも入っていない状況なので、産婦人科の定期健診では「保険の切替中」と言うつもりですが・・。 分からないことだらけで申し訳ありませんが、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 会社退職後の年金・保険などの扶養手続きについて

    会社退職後の年金・保険などの扶養手続きについて 7月末で正社員として3年強勤めていた会社を退職しました。夫の扶養家族としての申請をしたいのですが (1)保険・・こちらで他の方の回答を見る限りは、8月からの収入が0円であればほぼ加入可能(夫の保険組合によるので確認必要)でしょうか?それとも、国民健康保険への加入が必要でしょうか? (2)年金・・先日夫の会社へ「給与所得者の扶養控除等申告書」というのを提出しましたが、国民年金加入の手続きは不要でしょうか?書き方もわからないままとりあえず提出してしまいましたが、条件などありますか? また、自己都合で退職したため、3ヶ月後から失業給付を受けることになりますが、 (3)失業給付を受けている間は、年金・保険ともに何か手続きが必要でしょうか? 恥ずかしながら、こういった手続きや条件のことをよくわかっておらず、よければ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 失業後、夫の扶養に入る条件について

    9月末に失業します。 これまでは、主人が会社に申し出ると手続きをしてくださっていました。 が、現在は夫の会社の事務担当が変わり、あらゆる書類の提出を求められました。 *健康保険の喪失の証明 *私の退職時から三か月の給与明細等です。 失業保険の受給中は不要に入れないと聞きますが、実際には扶養に入られている 方が、ほとんどだと思います。 失業保険の受給中のみ国民健康保険や国民保険に加入する必要があるのでしょうか。 私自身、総務の仕事をしていましたが退職していく社員に書類を求めたことはありません。 全ては離職票を見れば解ると思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 派遣社員の退職 自己都合?会社都合?

    半年間派遣での勤務をしました。 成績が悪いので解雇と言い渡されました。離職票はまだ届いていませんが この場合自己都合になるのか会社都合になるのかもしくは期間満了 ということになるのか教えて下さい。(ちょうど期間満了月のため) 退職後ひと月間仕事の紹介を待ちましたが土日のみの仕事を一度紹介されただけでした。 以前の月22日の仕事とはかけ離れているので断りました。 期間満了の場合は(3ヶ月の更新なので)失業給付金は出るのでしょうか? 保険加入は半年だけなので自己都合の場合は貰えなくて会社都合の場合は 待機なしで失業給付が貰えるので天と地ほどの差があるのですが。

  • 夫の扶養家族になる方法

    去年8月31日で某生命保険会社を嘱託社員に降格なりました。 つまり、出社義務等無くなる代わりに 保険証などの公的保険が使えなくなり、給与も成績給のみ言うことに・・・。 何とか社員格に戻ろうとがんばってきたのですが、姑の病気が発覚し 介護のため結局11月末で完全退社と言うことになりました。 12月から夫の扶養になれればよかったのですが、 会社を退社する際、発行される離職票には8月までの在籍証明しか記入されておらず その後の在籍証明されるものは何も無く、夫の会社の総務から書類が足りないと 言われました。 前職の職場に行き9月からの離職票をもらえないか尋ねてみたのですが どういうわけか、出せないと言うことでした。 (8月末の時に離職票を出してもらっていればすんなり扶養家族に慣れていたのですが 会社規約で完全退社後でないと離職票は出ないと言うことで失業手当も結局もらえず・・・。) お恥ずかしい話、更に9月から公的保険への加入を忘れていたためか扶養に入れないと言うことらしいのです。 こういう場合、夫の扶養に入るには、まずどの手続きからはじめれば良いのでしょうか? また、今からでも8月までの離職票で失業手当て請求できるのでしょうか?