• 締切済み

私の一家は父の転職がきっかけで今すんでいるところに来ました。

私の一家は父の転職がきっかけで今すんでいるところに来ました。 もちろん学校も変わったわけですが、私の弟は転校した学校に 慣れることが出来ませんでした。結果、一年間不登校のままになりました。 弟はクラスで悪口を言われたのをきっかけに、学校に行きたくないそうです。 しかも「引っ越す前の場所では誰も悪口言わなかった、すぐにでも帰りたい」や 「○○県民は最悪な奴ばかり」と勝手なレッテルを貼ったりしています。 どんな話をしていても「前住んでたところなら~」と言うばかりで正直、 飽きれてきました。一度弟に強い口調で言ったこともありましたが 「転職した親が悪い、自分は何も悪くない」と言ったりして 話になりませんでした。 以前住んでたとこに帰るようなら、勉強もなんでも頑張るみたいなことを 言ってますが、正直、私も親も全然信用できないでいます。 あともう少しすれば受験もあるというのに、将来、一体どうするのだろうと思います。 弟のためにも、本当に以前住んでた場所に帰るべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

>弟のためにも、本当に以前住んでた場所に帰るべきなのでしょうか? それは駄目だし、ぶっちゃけ無理でしょ?。 でも、そういうことは大人になってからも起きますので。 時間はかかりますが、良いところもあれば悪いところもありますからね。 その土地に馴染むってことは、その土地の「良いところ」を見つけ出す作業でもあります。 元の土地と比較してたら、そう言うのは発見出来ないよね?。 自分が馴染めないことを言い訳にしてるのが、今の弟さんの本音だと思います。 自分が友達づきあいが上手くいかないことを、転校を理由にして避けているんだと思うのです。 でも、そういうのは「自分が本来解決しなきゃいけないこと」なんですよね。 自分のことだからさ。 友達を作るのも、遊び仲間を作るのは、自分の仕事なんです。 上手くいかないからって、それを他の理由に投げさせてはいけません。 今は苦労の時期だけど、それをクリアできれば後がすごく楽になるはずです。 大人になってもいるんですよ、そういう人は。 みんな冷たい、俺の居た場所はそんなじゃなかった、ってボヤく。 正直いって、とっても見苦しい。 自分が選んだ仕事で、結果的に違う土地に来たんだから、ボヤく暇があれば打ち解けろ、っちゅーの!。 そういう大人にさせないで。 グローバルな視点を持った男になるために支えてあげてくださいね。

noname#143209
noname#143209
回答No.6

私も諸事情により二回ほど転校した事があります。 1度目の転校はみんな優しく受け入れてくれましたが、2度目の転校ではいじめに遭いました。 その当時は私も、転居の原因となった親を恨み、元の学校・地域へ戻りたい。 と願っていました。 私は何とか1年間我慢して不登校にはなりませんでしたが、弟さんは不登校になる位だから、相当精神的なダメージを受けてしまったんでしょう。 かと言って質問者様方が、転居前の地域に戻るのはいかがかな?と思います。 時には辛くても耐えて乗り越えなければならぬ事もあります。 ここで元の学校に戻ったとしましょう。 でも周りの友達も新しい輪が出来たり違う友達と仲良くなってたりして、弟さんの入る隙間はない確率は高いです。 時がお引っ越し当時から止まったままの訳ではありませんからね。 弟さんのツラさはよく分かります。学校に友達という逃げ場がない時のいじめは尚更辛いです。 でも今回のお引っ越しで苦労されてるのは弟さんだけでしょうか? 職場の変わったお父さん、また新たにご近所付き合いを1からスタートしなければならないお母さん、 質問者様だって仲のイイお友達と離れて辛かったのではないですか? 『苦労してんのはなぁ、お前だけじゃないんだよ!』 ...今の私はこう弟さんに叱咤したいトコですが、いじめに遭ってた当時の私だったらそんな事言われても前向きにはなれないかも(;_;) でもね、家族でもう一度話し合ってみて下さい。 自分も今回の転居で辛かった胸の内を、家族で打ち明けてみては? そして弟さんの気持ちをいっぱいいっぱい聞いてみて下さい。 私もいじめに遭ってた時、家族が気持ちを聞いてくれたり、味方してくれたら嬉しかったのにな。。と今更ながら思ったので。 いいアドバイスにならなくてすみません。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

1年間も不登校が続いているなら 元の学校に戻してあげるべきでしょう。 可能性があるならなんでも 子供のために試してあげるのが 親の心持ちだと思います。 弟さんの根性のなさや 心の弱さだけに責任に転嫁するのは 気の毒だと思いますよ。

noname#124369
noname#124369
回答No.4

今は住んでいない以前の土地を、今の土地でのイヤな思いから美化してるだけであって、たぶんその弟さんなら、以前の土地に帰っても同じですよ。 要するに自分の欠点や弱さを認めないで、「無い物ねだり」をしてるだけです。 人には、自分ではどうしようもない場面や環境に置かれることが、何歳になってもあります。今はまだ「親の責任」に出来ますが、社会人となればそうも言っておられません。 確かに他人の責任にばかりする人はいっぱいいますが、結局は最後にどうなっているのか。それは言わなくても分かると思います。 今の弟さんには、何を言っても聞く耳を持たないと思いますが、心配を口に出して「優しさ」を伝えるだけじゃなく、時には心を鬼にして、突き放す「厳しさ」も必要だと思います。 それは、弟さん以外の家族1人1人の「自分との闘い」でもあると思いますから、頑張ってあげて下さい☆

回答No.3

こんにちは。26男性です。 この話しを見てると自分を思い出します(笑) 私は中学2年の終わりに父親の転勤が決まり、中学3年の頭に引越しをしました。 当時はサッカー部に入っており、最後の大会とか出れなくてすごく嫌で嫌でしかたがなかったのを覚えています。 私も引越しをしてやる気がなくなってしまい、勉強も全然せず、高校に行く気は全くありませんでした。 その時は周りに恵まれていて、転校先の先生方が必死になって説得してくれ、なんとか高校には受かる事が出来ました。 でも、自分の中ではやはりショックというか引越ししたことによるストレスというか、ダメージはかなり大きかったと思います。 しかし、ここは是非弟さんにそんなわがまま言ってたらダメなんだよ 家族なんだからお父さんも新しい会社で苦労してるし、お母さんだってあなただって友達いないし、みんなで支え合ってがんばろうよと ご飯食べていけるのはお父さん、お母さんが働いてくれているからだと。 弟さんがいるのはお父さんお母さんがいるからだと。 弟さんもそんこと分かってるわ!って言うかもしれませんが、口に出して言うと違うと思います。 弟さんの寂しい気持ちもご家族のみなさん分かってあげてると思いますので、 それも伝えつつ、大事な事なんだよと言ってみると一人になった時に考えが少しずつ成長していくような気がします。 私が当時投げやりになって現在少しだけ後悔しているので、 レスしてみました。 後悔するかしないかはその時にならないと分からないですが、ここは家族なんだからみんなも苦しいんだからと、言ってみるといいかもしれませんよ。 みなさんがんばってくださいね。

回答No.2

弟さんの心の在り方を誰かが正してあげないと、 内容は変わっても、またこの先同じような壁に当ると思います。 今以前の場所に引っ越しても、弟さんがなぜ、自分が悪口を言われたのかなど、 自分の中の非を見つめ直すチャンスがないと思います。 ですから、「今の環境で自分を正すこと」が先決だと思います。

  • ji-ba
  • ベストアンサー率35% (37/104)
回答No.1

本当に以前住んでた場所に帰るべきなのかは、ご両親が判断する事ですが、弟は責任を他人に押し付ける傾向が見られます。よく言われる、「オッチャンに怒られるから、してはダメ」と、子供に言う親と一緒です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう