• ベストアンサー

どうするべきなんでしょうか?彼女の気持ちがわかりません。

orenzi-pekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちは。 ありゃ~ダメですねええ・・・・・。 お怒りはごもっともだと思いますよ。 >「私の誕生日もうすぐだから、プレゼントは3倍返しが基本だからね」 これは照れ隠しだったり、「私の誕生日忘れないでね。一緒にお祝いしてね。」ですよね。 本気で「3倍返し」を期待してるわけじゃないですよね。 本当に欲しいのは高価なプレゼントでもなんでもない、気持ちですよ。 >それで3倍返しのことを思い出して「じゃ、これで、友達とでも食べにいって・・」と2万渡しました。そしたら彼女が激怒して、「あんたって最低」とだけ言われ、お金を投げ捨てられました。お金を投げ捨てられたことから僕もつい「何すんだよ!」と怒ってしまい、 悪気もなく素直にそう思ったんでしょうね・・・。 でもこれじゃあ逆効果ですよね。 「私の事バカにしてんの!!?お金の問題じゃないでしょ!私ってあなたにとってお金で解決できる程度なの!!?」と思う事でしょうし「私が本気でお金目当てだと思ってんの!?そんな女じゃないわよ!!」とも思ってるんじゃないでしょうか。 しかも「何すんだよ!」と言ってしまったのが輪をかけてる気がします。 だって彼女の気持ちも解ってない上に、自分が間違ってる事に気づいてないんですよね。 ここではひたすら謝って持ち上げてあげるほうが良かったと思いますよ。 「本当にごめんね。俺もすっごい楽しみにしてたんだけど・・・どうしても仕事が入って・・・。今度絶対埋め合わせするから!どこでも好きな所行くし。ね?」と。 本当は誕生日という特別な日を素敵に過ごしたかったんですよね。 他の日じゃ意味無いんですが、しょうがないですよね。 私だったら正直恋心も冷めちゃいますね~。 仕事で遅れるのは仕方ないからわかるんです。 その後の「お金」がずっと引っかかるし、「ああ、この人は物事をこういう解決しかできないんだな」って。 でも彼女とは4年も一緒にいるのでしたら、n-3alongさんの素直で間に受けてしまう人柄も解ってると思います。 どのくらい日が経ってるんでしょうか? まだ彼女も怒りが収まって無いかもしれないし、かといって日が経ちすぎると「何のフォローも無し?やっぱり私ってその程度なのね」と思うかもしれないので難しいのですが、先日の事は謝りましょう。 そして「絶対埋め合わせするから」と。 何でも間に受けるのは素直で素晴らしい事かと思いますが、女性は言葉の裏に気持ちがあったりしますので、ストレートに受け取りすぎずに気持ちを呼んでくださいね。

noname#4425
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女を傷つけてしまったこと反省してます。 「お金」のことは、彼女の中に残ってしまうかも しれませんが、信用してもらえるようがんばります。 皆さんからのアドバイスを受けて、彼女に必死で謝りました。「お金で解決しようなんて気はなかったけど、結果的にそう思われても仕方がないことしたし、でも俺は食事すっごい楽しみにしてた。2時間も遅れてごめん。待っててくれてありがとう。誕生日過ぎちゃったけど、埋め合わせさせて下さい」ととにかく謝りました。 彼女は許してくれました。「10倍返しは、覚悟してよね」と言われましたが・・(^_^;) 言葉の意味をもっと考えるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • どうして女性は公私混同な人が多いのか?

     職場で、あることがきっかけでA嬢が、B同僚を嫌いになりました。するとA嬢は、仕事であれ、何であれBを一切無視しています。そのおかげで、仕事のやりにくいことったら・・・以前にも女性同士はこういうことが多かったです。知人に話を聞いても、女性は公私混同な人が多いとこぼしていました。こんなことでは、女性の社会進出に大きな障害だと思いますが、女性はどうして公私混同気味な人多いのでしょうか?公私の区別をつけている女性も少なからずいるだけに、残念です。もちろん男性も公私混同な人いますが、女性に比べたらそれは小数派だと思います。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 喧嘩相手の誕生日

    私にはいま、3か月前に喧嘩と言うかいざこざが起きて連絡しても無視されている男友達がいます。 きっかけは私と友達で一緒に新しいことを始めようとしていたのですが、準備段階で向こうは旅行に行っていて、しかも私は相手が好きな気持ちもあり公私混同で進むことはできないと感情が爆発してしまいました。 謝罪のメールもして直接謝りに行きましたがダメでした。 その後、連絡をしても読んではもらえてますが返事は返ってきません。 もうすぐ友達の誕生日なんです。 私は人として尊敬してるし失いたくない人なので誕生日のプレゼントを渡したいなと思ってるのです。 喧嘩中でも誕生日プレゼントを渡してもいいのでしょうか? 管理人さんに預かってもらおうかと思ってるのですがやはり直接渡す方がいいのでしょうか? 連絡をしてまた無視されたらと思うと中々踏み出せません。 仲直りがしたいです。

  • 嫌な気持ちになったんですが、祝うべきでしょうか?

    先日 同僚女性が オーナーに 私に関係あるレストランの話をし、私の誕生日はいつかと聞いたそうで、 私のはずっと後だとオーナーが伝えた流れで 同僚の誕生日を聞き返すと 数日後 だと言うので 皆で祝うことになりました。 私はこの同僚に自分の誕生日は聞かれたことはありません。 そろそろ自分の誕生日だと伝えたいけど 言いにくいから レストランの話をしながら私のをまず聞いたのでしょうが あまり そういうのは好きではありません。 本当に気になるのなら 私に直接聞いて 1度でも祝ってくれているでしょうし。。 こういうのって計算高いと言うのでしょうか?

  • 同僚(女性)の気持ちを知るにはどうしたらよいですか

    自分は30代(独身・男)ですが、仕事の同僚(30代・女性・子供2人)とメールのやり取りをしています。 同僚は旦那と離婚寸前で、すでに別居しています。 現状は次のとおりです。 1.旦那は故郷に帰ってしまい、携帯電話などの電話には同僚の方からかけても全くでない。 2.養育費も送ってこない。 3.子供が来年1年生になるため、名前(姓)が途中で変わるのは子供がかわいそうなので何とかしたいと思っている。 職場では、週に3回程度会います。メールは週1~2回程度です。 週に1回程度、一緒に昼食をとる関係です。 先日、離婚届を旦那のほうに送ったと言ってました。 自分は同僚のことが好きです。 同僚が旧姓に戻ったら、結婚して子供たちとも一緒になりたいと思っています。 同僚はたぶん、自分のことでいっぱいいっぱいだとは思います。 それを承知の上で、公私共に助けてあげたいのです。 もちろん、同僚のことを受け止める覚悟もあります。 そこでどうすれば、 1・同僚の気持ちを知ることが出来るか? 2・公私共に助けてあげられるか? 自分はこのことを真剣に考えているので、 特に女性の方のアドバイスをお待ちしております。

  • 社内恋愛?

    社内(同僚)で好きな人がいます。 ですが、好きなのに、仕事上では衝突してばかりです。 最近では、決定的なことがあり、私は彼のことが許せません。 しかし、あくまで仕事上のことです。 好きなのに、仕事上では許せないのです。 本当は仲良くしたいのに、仕事をしている以上、心中穏やかではいられません。 公私混同しそうです。 みなさんはこういったことありませんか?

  • 彼の気持ち

    年下の同僚の気持ちなんですが、 現在その同僚は退職をしていて一緒には働いてないのですが、週に1度電話で話をしたりする仲です。 同僚は男性で、質問者の私は女性です。 一緒に働いている頃、お互いの誕生日を祝おうなど、約束をしていました。 いろんな事があり同僚を信じられなく、少し喧嘩になった時の会話です。 信じられなくて不安な思いするくらいなら、もう連絡取るのも約束もどうでも良いよ。 という私に対して、バカなんじゃないの。連絡するよ。電話もする。大丈夫。という彼。 私は気持ちあっての約束だから、喧嘩して別れたり嫌いになったら約束はなくなる方と話したら、彼は俺は気持ちがなくなっても約束は守る。◯◯さんが顔も見たくないと言うなら別だけど。 どう、安心した? と言います。 誕生日に対しても、期待していてガッカリするより、期待せずいて喜ぶ方が良くない。 と言います。 因みに私達は付き合ったりはしてません。 彼は私に対して特別だから…と言います。 彼の想いというか私に対して何か気持ちがあってこういう会話になるんでしょうか。 それとも、それ程までに約束に拘る性格なんでしょうか。 困ってます

  • 2度目の復縁希望(長文です。)

    26歳の女です。9月に別れた12歳年上の恋人と復縁を希望しています。 今回も振られたのは私の方で、今回は別れるまでに3ヶ月間程ドロドロしてしまい、彼も私も精神的にボロボロになってお別れしました。 振られた理由は、私が同僚の男の子に好意を抱かれてしまい、同僚から告白されたことでした。同僚に好意を抱かれた原因は、公私混同していた私にあると思います。唯一の同職種、同期の同僚であったため、残業後に食事に出かけたり、仕事以外の話もしたりして居て、仕事上のパートナーというより、異性の友人に近い存在であったことが誤解を与え、好意を抱かせてしまったのだと思います。 そのことが原因で、彼氏に失望され、振られてしまいました。彼氏の言い分は、公私混同している私に失望したとのことでした。最後はグチャグチャになって、別れる別れないで揉めたのですが、元彼に、『君の人格や人間性は認めている。嫌いじゃないんだ。ただ失望してしまったんだ。自分でも自分の気持ちが分からないんだ。』などと言われ、お互い、精神的に追い詰められていたので、『分かった。幸せになってね。』と最後に泣きながら伝え、お別れしました。 その後、3ヶ月間まったく連絡を取っていなかったのですが、先日、クリスマスに彼にメールを送ってみました。近況報告のようなメールです。すると返事がきて、『○○が元気になったみたいでよかったよ。 僕も心身ともに元気だよ。誕生日にカメラをかったんだ。暖かくなったら写真撮りにいこうか?またたまには近況報告してね。おやすみ。』と言う内容の返事でした。『今度一緒に写真を撮りに行きませんか?』と私が誘ったので、その返事をくれたのだと思うのですが、男の人は、もう会いたくないと思った相手にこのような返事を出しますか?また、これをきっかけに復縁の可能性はあるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ダメ男性との不倫

    不倫をして1年。距離を置いて、離れようとすると誕生日プレゼントが贈られ、何を考えているか話したいと思い連絡をしましたが、会おうとしない。だらだら中途半端ではなく、はっきり言いたいのでメールをしました。仕事に関係しているだけにやりにくいなど遠慮していましたが、もういいかと・・・誕生日プレゼントは意味がなく、意図もないと告げられました。それならばお金と時間かける必要がないのに何考えているのやら。仕事中も公私混同(会議室でキス他)されいやなのでなど・・・何が悪いのか当たり前と言わんばかりの内容・・・プライドの高い子供のような人でした。きっと私から話したので、プライドが許さないのか腹が立つ内容ばかりでした。このような状況になった時に相手の性格はよくわかりますね。ばかな男に振り回され、好きになりこんな自分が情けないです。これ以上は月日ばかり過ぎるよりはっきりしてよかったのですが。プレゼントは売り、思い出は全て処分してすっきりしました。ダメ男だと思えば依存せず、早い段階で別れるのが一番ですね。

  • 女性の方に質問です。

    もうすぐ会社の同僚女性の誕生日なのですが、普段仲良くしているし、僕の誕生日の時はケーキを作って持ってきてくれたので僕も何かプレゼントしようと思っています。ただこの女性にはケーキをもらったあと一度告白して振られているので少々気が引ける思いもあります。また僕と仲がいい男性社員が一人いるのですが彼もその女性と仲がいいので2人でお金を出し合って何かプレゼントするのが無難かなとも思っています。こういった場合女性としては個別にプレゼントをもらうほうがうれしいのか、それとも2人から合同でもらうのがうれしいのかどちらなのでしょうか?ちなみにその女性のことは僕自身まだ好きなのですが、もう明らかに脈がないことはわかっていて、これからもずっと友達でいれたらいいなと思っています。

  • 相手の気持ちがよくわからないです

    今気になるがいます。私は37歳既婚会社員、彼女は今年10月に派遣入社したばかりの独身(親と同居一人っ子)です。彼女は気性が荒く口も悪い・・・同僚や部下の男に対してはこれでもかという位にあら探しをしては悪口を言うような人です。そんな彼女になぜか優しくしてしまう自分が分からない・・・仕事上では明らかなに私を慕っているのは分かります。飲みへも彼女の誘いで2回ほど行きました。私は既婚男性が好き、割り切れるからと意味深な発言も聞きました。先日は彼女から出張の誘いもいただき、同じシティホテルまで取ってしまいました(もちろん別部屋ですが)。仕事を公私混同する彼女いや私もどうかと思ってはいますが、こんな状況を皆さんはどう思いますか?と言われてもと思います。こんな状況から恋愛へ発展することはあるのでしょうか?いい年してすみません。