• ベストアンサー

結婚して14年になります。困ってます。

結婚して14年になります。困ってます。 もう、8年間もセックスレスなんです。 異常でしょうか? 離婚したほうがいいのでしょうか? それとも、特に意識しなくていいのでしょうか。 真剣に答えて頂きたいので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代既婚女性です。 他の方も回答なさっていましたが こういうことは当人同士がそれでいいと思っているなら それでいいんですよ。 問題はどちらかが無理して我慢している SEXレスで、自分を否定されていると感じ 相手に愛情が湧かなくなったとき 自分自身の肉体と、欲望を 受け入れてくれる人間が この世のどこにもいないという、孤独感 認められたい、満ちたりたいという願望がかなえられない辛さ それによって生じる自己評価の低さなどなどです。 そして、やっぱり定期的にSEXしている人のほうが いつまでも若く健康で、長生きだと思いますよ。 自己評価が高く、健康管理もこころがけるようになりますしね。 精神的、肉体的に健康につながる。 動物的に言えば、コンスタントなSEXが 長期にわたってないというのは 不自然で、不健康なことではないでしょうか? 妻帯を禁じ、異性との接触を禁止された 宗教家は その不健康で抑圧された性エネルギーを 別のものに変換して、この世ならざるものを感じることができる。 変換せずに抑えたままだと、人間どうなりますかしら? 私は前結婚で14年間SEXレスのとき 自己評価の低さもありましたが 免疫力が低下して 乳児しかかからない感染症になって、寝込んだり 月の半分は高熱で寝込んでました。 疲労で倒れたこともよくありました。 風邪はずっとひいていて、調子がいいときは皆無でした。 見た目も、実年齢+10才 ところが、離婚後 縁あって再婚 いや、今の夫と恋人同士になった途端 風邪1つひかなくなりましたし 実年齢-5歳くらいは お世辞でもほめてもらえます。 美容と健康のためにもSEXは大事ですよ~!

papaia6969
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと素直に話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#132068
noname#132068
回答No.5

うちも5年レス 異常かもしれないけど 離婚する必要なし 奥さんのこと愛してないんですか? うちなんて布団も別ですよ一緒に寝てあげようかって言うと、あっちいけって言われますよ(汗) そんなことどうでもいいんだ 仲良しだから 因みに私40旦那57だけどね

papaia6969
質問者

お礼

参考に、なりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

ここで「そうです。あなたは異常ですよ。今からでも遅くないので 週に1回はセックスをしましょう」という回答が出れば「そうなのか」と 納得して、行動に移されるんでしょうか。 こういうのは本当に「夫婦だけにしか分からない」ことだと思います。 例えば夫婦揃って性欲が強くセックスが生きる活力になっているなら 毎日セックスがあっても当たり前でしょうし、夫婦共に性欲がほとんどなく 別にしてもしなくても…というなら、年に1回のセックスでもいいでしょう。 問題なのはどちらかが強くて、どちらかが弱い場合ですね。 妻はあんまりセックスが好きじゃないのにダンナがしつこく誘うとか、また その逆のパターン。いずれにしてもパートナーと気持ちやタイミングが合わなくて 片方が我慢を抱えてストレスになってる場合は問題が出てくるでしょうね。 こちらの掲示板でもよく見るでしょう「産後、妻に拒否されています」 などというお悩みを。 そこで、質問者様ですが8年レスで何か困ってますか? 妻か夫なのか、年齢も不明なので困りますが、8年レスであるということが 夫婦の生活に問題を起こしてますか?質問者様はセックスしたいけど相手が 拒否していて辛いんですか?またはその逆ですか? しかも、いきなり離婚にまで話が飛ぶのがよく分かりません。 夫婦間のセックスなんて両方が納得すれば「それが正解」です。週刊誌でも 30代夫婦のセックスは週に■回が平均、とかよく分かんないデータが載ってたり しますけど、あんなのは関係在りません。質問者様ご自身が8年レスでも パートナーとうまくやっていけてるし、相手もそれでいいと思っている、なら 何の問題も在りません。10年20年レスだってかまわないんです。 「正解」はその夫婦だけが持っている物ですから。公の場で「異常ですか」 と問うてもあまり意味はない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたが書かれているように2人とも淡白で別段其れが苦痛でもなければ良いんじゃないでしょうか? 最近は若い内からセックスレスになる人たちが多くなってきたという、俗に言う草食系ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 結婚17年を迎え、37歳です。 セックスレスになる一因って 何か思い当たる事は無いでしょうか? 14年が経ち、8年間とると 結婚6年でレスって事ですよね? 6年前に何かあった って事だと思います。 異常か? と言うのは、病的な事だったら異常では無いと思いますが、健康的な成人男性なら普通にセックスはしたいと思いますよ。 他で間に合っているのか、、、自己処理なのか、、しか無いと思うのです。 安易に不安にさせている訳じゃないですよ、女性の立場だと そうとしか思えないでしょ? 男性の体って 心底分かる訳でもないので。 ありがちなのは、立ち会い出産をした事がある夫婦に多いと聞きます。 とても苦痛な様子を分娩で立ち会う訳ですから、見たくも無い場面ばかりでしょうからね。 レスは夫婦仲も関連してくると思います。 拒んだ経験がある、拒まれた経験があるなら、どうしてだったのか、、、出来る限り思い出して 長い期間になってしまう可能性もありますが、レスは解消した方が良いと思います。

papaia6969
質問者

お礼

いろいろと、考えてみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.1

かなりのご老人で無い限り男の方としては異常じゃないでしょうか。欲求は無いですか? でも、ご本人が気にならないならそれで良いじゃないですか。特に奥様からクレームが出てないのならば。夫婦の問題で他人がくちばし入れる事無いと思います。 但し、ご本人がもしくは奥様が欲求不満なら先ずご夫婦でお話しあいの必要あるでしょうけども。

papaia6969
質問者

お礼

お互いが淡白かもしれません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は 結婚28年の 子供の居ない夫婦です。

    私は 結婚28年の 子供の居ない夫婦です。 旦那は 1つ年下で 仕事も 真面目で 頑張ってくれてます 私達は もう15年位 セックスレスです。 旦那が 誘っても 駄目何です。 最初は 私も不満が一杯でしたが 今は こんな夫婦も 居ても 良いよね…と 余り 気にしなくなりました でも 不思議と夫婦仲が 良く 旦那は 仕事中も トラックの中で 仕事がキツいと 私の名前を 呼んで(>_<) また 頑張れると言います。 帰って来ても 私の料理を 美味しい!と言ってくれ 晩酌をしています。 エッチは 全く 無しですが 手を繋いだり(>_<) 此方の サイトでも セックスレスだと離婚とか 考えてる方も 沢山いらして 私 可笑しいのかな…と思ったりf^_^; 私は セックスレスで 離婚は考えてませんが 可笑しいのでしょうか?

  • 結婚4年目、6年前からセックスレスです・・・

    現在、私29歳、夫33歳で結婚4年目です。 約6年前からセックスレスです。 結婚もセックスレスでどうしようか迷いましたが、結婚すれば変るだろうと思い結婚しました。 結婚初夜→ありませんでした 新婚旅行→ありませんでした その後、思い切って私から誘ってみたのですが「めんどくさい」と言われてしまいました。 勇気を出して折角私から誘ってみたのに「めんどくさい」の一言で片づけられ、もうそれ以降は 誘えなくなりました・・・。 夫婦仲はとてもいいです。 結婚前は4年間くらい同棲していました。 最初からレスだったわけではなく、だんだんと減っていったと思います。 私も、もう29歳で、結婚も4年目、家族からは早く孫の顔が見たいと言われ続けています。 夫はCG会社で働いていて、帰りは10時~12時くらいです。 ですので、寝る時間は3時、4時くらいです。 私も仕事があるので、1時くらいに寝るので、寝る時間と起きる時間はバラバラです。 でも、同じベッドで寝ています。 このような感じなのですが、どうすれば、セックスレスを解消できるでしょうか?

  • 結婚をしようか、迷っています。

    はじめまして。 私は神奈川県に住む21歳の大学4年生です。 今私には2年間付き合っている1つ年上の彼氏がいます。 付き合った当初からお互い「この人だ!」という直感があり、ずっと結婚を意識して付き合ってきました。 その彼がこの春から社会人になり、先日大阪への配属が決まりました。 ということで、遠距離恋愛が始まるのですが、離れることからの不安からなのか最近彼に「(私が)卒業したら結婚しよう」と言われています。 もともとは彼が社会人になって3年くらいしたら結婚しようと話していたので、少しだけ時期が早まっただけだし、私もすぐにでも結婚したいくらい本当に彼のことが大好きなんですけど・・ 親にせっかく大学に行かせてもらったのに一度も社会にでることなく結婚していいものか・・という迷いがあります。 さらに、大阪で就職活動をするのは現実的じゃないと友人にも言われます。 親にも、結婚には賛成だけど大学を卒業してすぐに結婚した人たちは離婚率が高いからやめなさいと言われてしまいました。 彼が結婚しようと真剣に言ってくれているし、私も結婚したいと真剣に思っているのですが、自分の判断力に自信がありません。 冷静に見て、大学を卒業してすぐに結婚するというのはやはり間違っているのでしょうか。 教えてください。

  • 結婚するにあたって大切なことってなんでしょうか?

    近頃、付き合っている彼から結婚を匂わされています。 彼とは結婚するんだろうなと漠然と思っていましたが、現実味を帯びてきており、「結婚するにあたって大切なことってなんだろう?」と真剣に考えているところです。 結婚、離婚経験者の双方に聞いてみたいと思っています。 (経済的なことや外的要因よりも、当事者であるふたりの意識・考え方について聞いてみたいと思っております。そのあたりを論点に回答・アドバイスを頂けると嬉しいです。)

  • 結婚して約12年目になります。

    結婚して、約12年目になる主婦です。 旦那と結婚して約12年目になるんですが、セックスレスで困って います、旦那とのセックスはここ5年間全くなく、私自身どうすれば いいのかわからず質問させて頂きました…。旦那との間子供が できたんですけど、流産をしてしまってそれから子供を作る事は も辞めました…子供を作る事は確かに結婚生活の中で当たり前 な事だと思いますが、旦那も私も子供は欲しくないので作っていません。 しかし子供を作らないからと言ってセックスをしないというのはどうかなぁ~ って私は思うんですよね、旦那も男ですからエッチはしたくなると思うんですが 私に対してまったく興味をしめしてくれないんですよね…これは旦那が私に対して まったくの色気を感じないと言っているのと同じなんでしょうか? しかも、最近旦那との間はまったくうまくいっていなくて、不倫をしようか考えて います…そこで皆さんに答えて欲しいのですが、 不倫はありですか?なしですか? 回答をお待ちしております。 ちなみに私は不倫はあり派です。

  • 結婚前提の交際3年、慰謝料請求できるか?

    性の不一致とセックスレスで子供を望めなかった14年間の結婚生活を終えたのは、私と家族を作り私との間に子供が欲しいと言って交際を始めた彼のためでした。知り合ったときはお互いに既婚者で且つ不倫を共に望まなかったため、それぞれの伴侶と協議離婚をしました。再婚までの計画表や離婚を切り出すときのセリフやシナリオまで、彼がまるでひとつのプロジェクトであるかのように用意周到に整えました。にも関わらず、離婚後はその勢いがぴたりと止まり、これまで3年間その場しのぎの言動を繰り返し、自分の家族・友人にも私を紹介しようとせず、私の家族に会うのも回避しているとしか思えない曖昧な態度を取り続け、正式な婚約すらしていません。この3年の間に彼がうつ病になったため、私が彼を気遣っていたこともありますが、投薬治療を続けながらも再就職をして1年以上経ちますし、彼の無責任さに腹が立ちます。私は妊娠どころか、恋愛・再婚も難しい年齢になりました。彼は金銭的に不自由はしていないのですが、私の人生を弄んだ結婚詐欺まがいのこの不誠実さに、私は報復が出来ますか?私の受けた精神的苦痛、離婚し独居していることに伴う金銭的な損失を償わせることはできますか?悔しくてたまりません。

  • 付き合って4年。結婚のタイミングって?

    こんにちは。22歳の女です。4月から保育士をしています。 私には付き合ってもうすぐ4年になる彼氏がいます。 彼氏は警察官になるため、警察学校へ入校待機中です。 昔から本当に彼氏の人柄が大好きで、結婚したいと思っていました。その気持ちは今でも変わりません。彼氏と結婚したら、幸せだと思います。 そこで皆さんに質問なのですが、お互い本当に結婚したいと思っていて、付き合いも4年になり、働き始めたら、あとどの位で結婚を意識しますか? 正直、私も働き始めたので、結婚したい!という気持ちも強くなって来ました。 と言うのも警察官は忙しい職業ですし、勤めて2年間は1ヶ月に1日会えるかどうかだそうで…これ以上ダラダラと付き合うくらいなら、結婚したいと思う気持ちがあるんです。 これは彼氏も同じで、忙しくて会えないくらいなら早めに結婚したいね、と話していました。 ただ、実際に冷静になって考えると、警察官の彼氏の勤務地に合わせて住まなくてはならないので、今の職場は遠すぎて辞めなくてはならないですし、住み慣れた土地とも離れて暮らさなくてはなりません。 仕事に関しては、保育士は再就職がしやすいので、引っ越してもそうした形で続けるつもりです。 ですが、私はまだ22歳です。まだまだ未熟ですし、結婚なんてやっぱり早いかな…と思う気持ちもあります。 でしたら、このまま彼氏が働いて3年くらい経って、7年くらい付き合って結婚を考えるべきでしょうか? 彼氏も実際には働いて3年くらい経たないと結婚を考えられないかもしれないので、そんなに真剣に考えることでもないのかもしれませんが、最近そんな話をよくするので質問しました。 ご意見ございましたら、お願いします。

  • 結婚4年目子供はいません。

    妻です。結婚後からセックスレスとなり、現在に至ります。今年で4年目です。 夫は35歳、私は31歳です。共働きです。 それが原因で何度も喧嘩をし、離婚しようと思い、離婚届まで書いたこともあります。 話し合おうとして、その話を持ちかけるたび、またその話?といって夫は固く口を閉ざしてしまいます。 そのことに触れるのも嫌がります。わたしから勇気を出してスキンシップしようと試みても、無視。軽いキスで終わり、それ以上は私には触ってきません。 スキンシップがないからといって、私のことを愛してくれてないとは思いません。だけど、心が死んでいきます。でも他の人では嫌なんです。 夫との子供も欲しい。 だけど、行為自体がない今、それを望むのも無理なのかと悲しいです。 もう無理とあきらめて、離婚して新しい人生を歩んだほうがいいのか迷っています。 それが出来ず、ずっとモヤモヤした気持ちをしたまま、何度か話し合いをしたいと粘ってきましたが彼の嫌がる姿を見るともうダメなのかと、あきらめなきゃいけないのかと絶望しています。

  • もうすぐ付き合って10年目、結婚?別れる?

    30歳の会社員(女性)です。もうすぐお付き合いして10年目になる彼(35歳)がいます。「結婚するか?別れるか?」で悩んでいます。 彼は資格取得のため正社員にはならず、勉強しながら勤務時間の少ない非常勤の仕事をしていました。 半同棲のような生活を6年間送ってきましたが、経済的に私が彼を養っているような状態が続き、ケンカが日に日に酷くなりました。彼の夢を応援していたにも関わらず、些細なことでお互いイライラするようになってしまい、距離を置くためにもお互い別々に暮らすことにしました。 半同棲を解消したのは、私の気持ちが彼から離れてしまい、相手を思いやれなくなってしまった事が大きな理由です。他に好きな人ができた訳でもありません。そんな気持ちに行き着いたのも「結婚→出産」への思いがとても強いからだと思います。7年前に彼との子供を妊娠しましたが、お互い出した結論で中絶したことがあります。未だに罪悪感や後悔、赤ちゃんに対して申し訳なく、突然涙することもあります。それからの私は早く彼と結婚して赤ちゃんを授かりたい、出産して赤ちゃんを彼に抱いて欲しい、という希望でいっぱいでした。お互い結婚を意識し、彼は「親御さんに挨拶しに行けるように、職に就いて身分的に整ったら・・・」と言ってくれていました。その言葉は私にとってとても嬉しくて「その時」を待っていよう、と思っていました。 しかしながら、具体的な結婚へも進まず、セックスレスが2年続き、スキンシップすらなくなりました・・・。 こういう状態に至ったのは、彼のせいだけではなく、私にもあります。彼は「おまえが家事をしっかりやれば、とっくに結婚してたよ。」と言います。私がフルで働く中、彼が「主夫」として家事(主に料理)をしてくれていたことに、ずっと甘えていました。セックスレスも彼の持病の悪化による部分もあります。病気を抱えてる彼を、私は支えることができなかったのです。 半同棲解消後、彼は就職活動をし、4月から新しい会社で働いています。内定をもらえたと電話をくれた時「本当に結婚したいの?」と聞かれ、曖昧な返事をしてしまいました。私から「距離を置きたい」と言ったにも関わらず、「今は試用期間で忙しすぎて会えない」と彼から連絡があった時は、とても寂しくなったり・・・自分でもズルイと思いました。 本当のところどうしたらよいのか、わからなくなっています。このまま結婚してうまく行くのだろうか?という疑問でいっぱいです。友人や同僚たちの結婚、出産ラッシュもあり、私はただ焦りで「結婚、出産」をしたいだけなのかもしれない、とも思います。 その一方で、彼に対する気持ちに自信が持てず、このまま別れて、不安感から逃れたい、他の人と恋愛したい、という気持ちもあります。 何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 2年結婚を待ってといわれました。待ちますか?

    かなり真剣に悩んでいます。 現在私29、彼25。私はもうすぐ30になります。 彼と交際して2年以上経ちました。彼は就職して2年目です。貯金やらは多分ほとんどないと思います。遠距離恋愛中です。 最近少し私も焦り気味なのか、本当にこの人は私と結婚してくれるのかを考えるようになりました。 以前いきなり私に彼が 「どのくらい結婚を待てるの?」 と聞かれたので、 「待つのはいいけどそっちに呼んでくれる上で、一緒に住んで待てと言われるなら待つ」 とお互いに条件を突きつけました。 そして最近になって 「あと2年、こっちに来るのを待って」 と言われました。分かったとだけ告げ、今距離を置いてます。しばらく連絡をとるつもりはありません。 彼はただ、あと2年、自分が28になってからという数字にこだわっているだけ、2年を待たせる根拠は一切ありません。しかも最近は自分が趣味の都合でいろいろ忙しく動きたくてそこにお金がかかるから待たせるというわけみたいです。この2年間で何か動いてくれるのか全く保証はありません。 私は今は彼が好きです。でも2年間もなんの理由もなしに待つ気はありません。私は彼の行動を勝手だと思うからです。私には私の事情があり、彼には彼の事情があります。彼の理由は私の都合をまったく考えていない、かなり勝手だと思うんです。こんな彼のために私は待つべきですか? 皆さんならどうしますか?まだ彼は若いから仕方ないといえますか?教えてください。