• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高解像度プリントができるところを探しています)

高解像度プリントができるお店を探しています

dailylabの回答

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.3

出力サイズがわからないのでなんとも言えませんが、 http://www.kinkos.co.jp/ ↑キンコーズでいいんじゃないですか? 他にも「出力センター」でググればいっぱい出てくると思います。 あと、モアレが出る・出ないは出力解像度だけで決まるモノではないですよ。 印刷の現場では網角度変えたり、部分的にボカしたり、解像度を下げたりして対応していますから... (事前に「モアレ出たら連絡ください」とか言っておかないと出力代損するかも知れません) 今後も定期的に利用する予定ならエプソンのPX-5600(6万程)とかキヤノンのPIXUS Pro9500(5万程)を購入されるのも手です。<A3プリンタ A4サイズくらいの家庭用プリンタなら3万円程で買えますしね

noname#227046
質問者

お礼

出力センターや印刷会社に頼む場合は、 本にできるくらいの印刷枚数でないとダメなのかと思っていました。 キンコーズも、10枚程度だと受け付けてくれないのかと。 プリンタ購入、今後のために検討してみます! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カラーコピーの解像度

    セブンイレブンに置いてあるゼロックスのカラーコピー(デジカメプリントではない)の解像度(dpi)はどれくらいなのでしょうか?

  • レーザープリンターの解像度

    レーザープリンターの解像度について教えてください。 モノクロのレーザープリンターの解像度は600dpi×2,400dpi相当のようなものが多く、 カラーのレーザープリンターの解像度は600dpi×9,600dpi相当のようになっており、 カラーレーザープリンターのほうが×の後の解像度が格段に大きいものが多いのですが、 カラーレーザープリンターはモノクロ印刷の場合でも、 9,600dpi相当の解像度で印刷しているのでしょうか? それとも、カラーを印刷する場合だけ9,600dpiのような解像度で印刷しているのでしょうか? モノクロ印刷のみの用途でプリンターを買う予定なのですが、 解像度4倍も違うのならばカラーレーザープリンターを買おうと思っています。 印刷したものにそんなに違いはありますでしょうか?

  • プリンター解像度について

    お世話になってます。 プリンターの購入を考えています。 解像度が600~1200のモノクロイラストを プリントしたいのですが、 どちらのプリンターがよりきれいに 印刷できるでしょうか? ちなみに印刷したい ソフトには 実解像度600dpiまたは1200dpiのレーザープリンタ推奨 とありました。 エ●ソン 解像度 スーパー1200dpi相当(データ解像度600dpi+RIT+PGI) リ●ー プリント 解像度 1,200dpi×1,200dpi/2,400dpi相当×600dpi時 ネットで勉強しましたが イマイチわかりません。 どうかアドバイスお願い致します。

  • photoshopでscanしたものの解像度

    photoshopで絵を描いています。scanしたものをレイヤーにして重ねて作っているのですが、300dpiでscanningしたはずのものが、399.9dpiになっていました。 (設定をいじらずに、新たにscanしたものを重ねようとしたらその画像が小さいので、あれ???と思った次第です) scanして作っていたものはモノクロ2階調モードにした後、グレースケールにして重ねていました。今回は色調補正で2階調にしたものを重ねようとしたのですが‥‥‥。 モノクロ2階調にすると解像度が上がるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解像度とは?

    カラープリンターを買おうと思っているんですが、 同じぐらいの値段でも解像度というものがぜんぜんちがいます。 大きいほうが性能がいいのはわかるんですが、 例えば、1200×1200dpiと1440dpiと1440×720dpi の中ではどれが一番いいのですか?

  • phososhopで解像度を上げるには

    はじめまして。 イラストの仕事を請け負っているのですが、 原稿を作る際、解像度350dpiで作成しました。 ところが、仕上げた直後にクライアントの方から、解像度を800~1000dpiにしてほしいと言われてしまいました。 サイズを変えずに解像度を上げることは可能なのでしょうか? どなたかご回答の程よろしくお願いします。

  • 同人誌作成の1色表紙の解像度について

    データで同人誌を作っているのですが、表紙がカラーの場合は、推薦解像度が350dpiで、 本文は600あたりを推薦する印刷所が多いのですが、 表紙がスミや1色インク刷りの場合の解像度は、普通どちらに合わせるのでしょうか。 モノクロ原稿と変わらないので、本文と同じ600で作成しても問題は無いのでしょうか。 それとも、350がいいのでしょうか。 使用印刷所はくりえい社さんなのですが、締切が迫っており、問い合わせも間に合わない状態です。 どうか分かる方アドバイス頂けたら幸いです。 お願いします。

  • 解像度について

    初心者です。 イラストレーターに貼り付けた画像解像度が350dpi 以上あった場合。出力に問題あるのですか? たとえば、解像度が600dpiでイラストレーターに入りつける時原寸(600dpi)の画像をそこからまだ50%ほど縮小した場合とか・・・? 画像はcmykカラーです。

  • 写真プリントの際の解像度について。

    写真プリントの際の解像度について。 今まで写真を印刷する際は「pixel/cm 」の300dpiでトリミングをしてきました。 お恥ずかしい話なのですがつい最近「pixel/inch 」の設定があることに気がつきました。 今まで写真をプリントするなら300or350dpiが一般的と聞いていたのでcmのほうでその設定でやっていたのですがこの「300or350」というのはcmとinchどちらの場合の設定でしょうか? これまでcmでやってきて画質自体には満足しているのですが、いかんせんデータサイズが大きく、またキタムラのネットプリントをメインにプリントしているので転送の際に時間がかかりすぎるという悩みがありました。 もし、inchのほうで遜色なくプリントできるならば切り替えていこうかと思っているのですが。ご助言お願いします。

  • 画像解像度を大きくしたいのですが・・・

    写真を300dpiの解像度の画像データにしたいのですが、 現在手元にある画像データは72dpiです。 これをPhotoshopの「画像解像度」で単純に300dpiしても良いのでしょうか。 画像がぼけたりするのではないかと心配です。 それよりはプリントを300dpiでスキャンし直した方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。