• 締切済み

外国人へお金を貸しましたが返してくれません

chikuwatempuraの回答

回答No.7

お金は人間関係を壊すと言いますね。 どんなに仲のいい兄弟でも、遺産相続などで仲違いしたりしますからね。 返って来なくてもいいと思えないお金はどんなに親しい人であっても渡さないことです。 保証人も同様です。 親には友人だけでなく、兄弟の保証人にすらなるなと言われています。 なぜなら、兄弟もそれぞれ結婚してしまえば別の家庭を持ち、他人になるからです。 心が狭いと思われるかもしれませんが、良好な人間関係を保つために あえて断るということです。 友人や兄弟との関係は壊したくないですからね。 ましてやどこの誰かも良く分からない人にお金を貸してはダメですよ! 立て替えも貸すと同義です。 もし貸すなら、ちゃんと借用書を書いてもらってから貸すべきです。 私も以前、バンド活動で遠征旅行をした際、 レンタカー代とガソリン代を立て替えたことがあります。 バンドメンバーは宿泊中にお金を返してくれましたが、 うち一人だけは「後で返すから」と言うので、仕方なく承諾しました。 その後、何度催促しても「急に言われても今日は持ち合わせがない」とか 「給料日前だからまた今度。。」とか、 ずーーっと言われ続けてきました。 私は「しまった、迂闊だった」と思いましたね。 立て替えるのではなく、レンタカー代を払う時に回収するべきだったなと。 結局やんわりと、でもしつこく催促したので二ヶ月後に返してもらいましたが、 もう彼のことは信用出来なくなりました。 ちなみに後で知った話ですが、別のバンドメンバーは彼の分の ライブ代を立て替え続け、ちりも積もればで十万以上立て替えたまま、 返って来なかったそうです。 ひどい話ですが、世の中にはそういう人はいます。 国籍は関係ないと思います。 ガーナ人の彼からお金を返してもらえないのは悔しいと思います。 問題は額じゃないんですよね。泣き寝入りするみたいでイヤだと思います。 でも返してもらえないようなら、今回は高い学習料だったと割りきって、 今後はむやみにお金を立て替えたり、貸したりしないことです。

関連するQ&A

  • 外国人の就労ビザの件です。知人の外国人ですが、日本で働いていた英会話学

    外国人の就労ビザの件です。知人の外国人ですが、日本で働いていた英会話学校が半年前につぶれ、やむなく辞める事になりました。その後、自分のアパートでプライベートで英会話を教えて生計を立てています。就労ビザは前の英会話学校で発行してもらったままあと1年の期限があります。このまま続けて日本に滞在しても構わないのでしょうか?

  • お金にだらしない彼? 神経質な私?

    つきあって1年と3ヶ月経つ彼がいます。 結婚も考えていましたが、いくつか私にとって問題点があり悩んでいます。 それは彼がお金にだらしがないのです。 おつきあい始めてから、今まで3回彼にお金を貸しています。 一度目は、ネットショッピングの支払い。(私が代わりに購入し、後で請求する形)・・・¥10.000 2度目は、銀行へ行けなかったので、お財布にお金がないから、という理由で。・・・¥30.000 3度目は、交通事故をしてしまい、60万近くの支払いをしなくてはいけなくなり、どうしても足りないと言って。・・・¥80.000 1度目と2度目は、私の方から「そういう事なら立て替えておくね」という感じでした。 3度目は、彼から。その際3月末には返すから、という約束をしてもらっています。 結局、3度共、何回か催促をしないとお金を返してくれないんです。 正確に言うと、1度目は何度か催促しているうちに、催促している私自身が嫌になってしまい言わなくなりました。(お金は返してもらってません)2度目のは、何度も何度も催促して返してもらっています。 3度目に関しては、4月になっても返してくれないので催促。その際「5月6日に」と返事をされ・・・それもしてもらえず、私が「生活できない」と言って、やっと11日に返してもらえました。 お金の話はなるべくしたくない事ですが、結婚も考えている彼ですからきちんと話したいと思い、一生懸命伝えてみても「わかった」「わかってる」とかわされます。 昨日は「根にもつタイプ」と言われ、「最終的に返したんだからいいじゃない」と。 挙句の果てに、私に借りている間に友人に¥10万貸したと言われ驚きました。どんな神経をしているんだろうと。。 私自身は、過去、どんなに困っていても人からお金を借りる事はしませんでした。 お金の事で、何かあったら信頼関係も友情関係も壊れる事を知っているからです。 なのに彼は「自分は大切な人にほどお金を借りるし、貸す」と言います。 私は、人にお金を借りるのはよくないこと。 それでも借りてしまったら期限までに必ず返す。 どうしても期限に間に合わないようなら、期限までに、きちんと理由を話してわかってもらうこと、それが当たり前だと言いましたが、全面否定されました。。 まったく正反対の事を言う彼。 今までは、お金に頓着してないだけで忘れっぽいのか、と思っていました。こんな考え方をする人だとは思っていなくて愕然としています。 長所も一杯ある彼ですが、結婚と考えるとお金の価値観の違いは、一緒に生活していけないと思っています。 彼に別れたいと伝えたら「自分の悪いとこもあるのに、人の事は言えないと思う。自分を捨てなきゃ幸せにはなれないよ」と返事されました。 もう何がなんだかわかりません。 私が神経質過ぎておかしいのでしょうか?

  • 家族間のお金の貸し借り

    先月、主人の家でお金が必要になり100万貸しました。絶対返してもらえるから、月々の返済金額や期限など決めなくていい・・・と主人に言われて何も決めないまま貸してしまいました。私の中では月々1万でも返してくれるのかなぁと思っていましたが、今月になってまだ一度も返済の事について言ってきてくれません。 主人は親の事をとても尊敬してるし大切に思っているので、私が返済の事を言うと「俺の親を信用できないのか!」と怒り出します。 私にとって100万というお金はコツコツ貯めてきた大切なお金だったので、どうしても返してほしいと思っています。主人に「俺の親を疑ってる」と思われないような言い方で催促するにはどういう言い方をするのがよいのでしょうか・・・?

  • お金を返してくれません

    知人がどうしてもというのでお金を貸しました.そのときの条件として親の家が売れたのでそのお金が近日中に入ってくるのでそれで返すと言われました.借用書,期限も書いてもらい,家の売れたお金で返すという旨も明記してもらいました. しかし,実際はお金は知人の兄弟で分け合って知人に入ったお金は額がほとんどなく払えないと言い出しました.期限がきて催促をしても,逆ギレするは,詐欺ではないかと警察に行くといっても逆ギレ,裁判をするといったらそんなことしたら,絶対払わんと言うしまつ.人から金を借りていたという悪いという気持ちの微塵もありません. わたし自身も借金があり苦しみながらも返しているのにこの人はのうのうと暮らしているのがとても腹がたってしかたありません. 以前このサイトで,地回りの人に借用書を売るとか,協力してくれる団体がサイトを公開しているとか見ましたが,詳しく教えてもらえるとうれしいです. 自分も悪いのですが,泣き寝入りは絶対いやですし,少しでも取り返したいです.お願いします

  • 外国人と知合いになりたいです。

    英会話に興味があります。 教会でただで教えてくれると言うのもあるらしいですね。 英会話を教えてもらうと言うより、外国の方と話す機会がほしいんです。 お金がかからないほうがいいのですが・・・。 茨城で外国の方と知り合いになるきっかけ、または英会話のサークルみたいなのご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?

  • 外国人と知り合うには

    英会話を始めてもう1年近く経つのですが、思うように上達しないので、他に外国人と話す機会が欲しいと思い書きました。そこで、外国人と知り合う何かいい方法はないでしょうか? 後、その英会話の学校で先生とメールしたいんですが、そういう所でアドレス聞くのは大丈夫ですか??(生徒が聞いていいのか心配です・・・)

  • 10年前に貸したお金のとりたて法

    こんにちは。個人での借金の場合、10年経てば返済する必要がないようですか、次の場合も泣き寝入りするしかないのでしょうか? ・10年以上前に知人(当時学生)に口約束で15万ほどお金を貸しました。(返済期限を決めずに) ・過去10年間に何度か返済の催促(口頭で)をしましたが、お金がないと言われ一銭も返済してくれませんでした。 ・貸してから10年経った後、メールで再び返済の催促した時、返済するので連絡先を教えてほしいと言われました。(メールは保存してあり、貸した額面も記載されています。) ・こちらの連絡先を送ったところ、急に態度を変え、またお金がないと言い出しました。(彼の職業的に、しっかり返済できるほどの収入がある人です。) 10年経った後に返済の意思と借金を認めた場合でも、借りた彼には返済の義務はないのでしょうか? 借りた当時は学生だったので大目に見ていましたが、今はしっかり返済できるほどの収入を得ている職業についるのに関わらず、お金を返そうとしません。この場合、詐欺罪として問うことはできますか? もし取り立てが可能な場合、利子をつけることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れた彼にお金を貸しています。どうしても返して欲しいんです。

    ズルズル付き合っていた彼と別れることになりました。 もう未練はありませんが、貸していたお金を返済してとお願いしたら、そんな余裕はないと言われました。 付き合っているとき、貸したときに設けた返済期限をとうに過ぎている状態で、催促をすると「仕事を探している状態を知ってるだろう」と逆切れされました。 確かに収入ないのに、しょうがないと思い、我慢をして待ってはいたのですが微々たる収入を自分の趣味に使っていることが判明し、一円も私の返そうとする誠意が見られないことにも怒りを覚え、返済を強く要求しました。 大ゲンカになり、「仕事始めたらご馳走し返すから貸しといて」と言われていた分も返してと言ったら、「返してやるから計算しておけ」といわれました(今まで何度もこの発言をされました)。 ショックでしたが、腹が立ったので覚えている分だけ全部計算して総合計を伝えたら、「返せない。返さなきゃならない法律でもあるのか」といわれました。 突き放す発言をすると激怒するので、怒らず丁重に話をしたら、「仕事が見つかったから」返すとはいってくれましたが、まだ借用書は書いてもらっていません。 返済期限を守らなかったことや仕事が続かないこと、別れたのにズルズルつながっていること、色んなストレスがあり(今私は精神的な病気で通院しながらの療養中です)やり切れない気持ちです。 仕事がまだできる状態の私ではないので、 勉強したと思って、返済をあきらめたくはありません。 それは絶対に嫌なので、なんとかして全額返済してもらいたいです。 (信じて貸したのがバカだったと後悔しています) 返済期日を設け、信じるしかないのでしょうか? また、毎月少しずつという希望を考慮すべきでしょうか? (例・収入が12万、実家暮らしなので必要なお金は最低限でも 携帯代2万、その中で毎月2万ずつ返すと言われるのを考慮すべきですか?←残りは自分の趣味に使われてるのを知りながら我慢すべきですか?) ・・・私的には、もう関係のない人なので出来れば考慮したくありません(酷いですか?)。親には言わないでと言われていたのを守っているのが限界です (これを本人に言うと大暴れしそうなので、言えません)。 「今まで助けてきてあげたんだから、最後ぐらい私を助けてよ。最低最悪な人と付き合っていたって思いたくないから、お願いします」と同情を装うつもりですが、無駄だと思いますか? 頭の中がぐちゃぐちゃで、どうしていかわかりません。。 貸した私がバカだと重々痛感しています。 切実に悩んでいます(また病院の薬が増えてしまって、それもショックです)。

  • 外国人から語学の個人レッスンを受けること

    英会話スクールに通うより、外国人から個人レッスン(個人契約を結ぶ)を受けたほうが、お金が安いのですが、何か問題等あるのでしょうか。 実際に外国人に会ってみると、とてもカンジの良い人だったので、レッスンを受けようかと思っています。英会話スクールだと、入学金や月会費などもあり高くなります。 何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 英会話とお金の問題

    半年前から英会話に通っている大学生です。 自分でお金を払うことにしたので、金銭的に半年コースが限界でした。その期限が3月です。半年間学んで思った感想は、耳は少し慣れたけど、まだ話せるレベルではない感じです。 そこで質問なんですが、まだこのまま続けて通った方がいいでしょうか?ちなみに英語を話したい動機は、海外にいる友人(日本語片言)と英語でおしゃべりがしたい!というものです。この思いは強いです。 正直、英会話続けたいです。でも、絶対親にお金を出さしたくはないんです。けどこれから就職活動を控えているのでアルバイトに入れる時間が減ってしまいバイト代が減ることは目に見えています。だからかなり苦しくなると思うんです…つづけたいけどギリギリでやっていけるか… 英会話はやめる代わりにお金を貯めて、夏休みにホームステイか語学学校に行くというのも少し考えているのですが… みなさんがこの状況ならどうしますか? ちなみに英会話スクールには明日返事をしなければなりません…泣