総合建築業の会社を継ぐために必要な資格とおすすめの学校

このQ&Aのポイント
  • 父が頑張っている総合建築業の会社を継ぐために、私は建築士の資格を取得することを決めました。
  • しかし、建築士の資格を取るためには専門学校と大学どちらがいいのか迷っています。
  • 愛知県内の学校でおすすめの建築士養成学校はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

父が総合建築業の会社を経営しています。

父が総合建築業の会社を経営しています。 弟が会社を継ぐはずでしたが、色々とゴタゴタがあり 継ぎたくないという言葉が出てきました。 祖父が会社を起こし、父が支え、田舎町の中でですが トップクラスの会社にまで成長しました。 特に父は寝る間も削って仕事を頑張っています。 そんな頑張っている父の姿を見ているため会社を絶対に潰したくありません。 妹も同じ気持ちでした。妹は経理を勉強しており、 かなり多数の資格を持っているので経理は妹がやると言っていました。 私は建築士として父の会社を継ごうと思います。 田舎町という事もあり、女がでしゃばるな!みたいな事が起こるのも覚悟の上です。 しかし、もう無理だと思うところまで頑張ってみたいのです。 資格に対して無知なので教えて頂きたいのですが、 建築士の資格を取るのには専門学校と大学とどちらがいいでしょうか? お金の節約の為、愛知県内の学校に通いたいと思いますが どこかお勧めの学校はあるでしょうか? 自分なりに調べてみましたが、色んな種類の学科がありすぎで よく分からなくなってしまったので、こちらに質問させていただきました。 ご回答、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

建築士の受験資格をとるためですと、最短は単位の取得できる大学に行くことです。 こちらのサイトで受験資格のための単位の取れる学校リストがあります。 そうでない場合は、2級で7年の実務経験、さらに4年の実務で1級の受験資格が得られます。 (つまり最短11年) 大学だと4年で(卒業したとして)2級、さらに2年の実務で1級の受験資格が得られます。 学校一覧 http://www.jaeic.or.jp/kamoku-1k_kekka.htm#4c 必要単位 http://www.jaeic.or.jp/kamoku-tanijitumu_090105.pdf

ice-candy
質問者

お礼

ありがとうございます!! いろんな学科がありますけど、内容は同じなんですかねぇ? 教えて頂いたHPをみていろいろと調べてみます!!

その他の回答 (2)

回答No.4

建築士資格を取得するためだけなら、専門学校の方が時間的(トータル年数的)に早く取得できるんじゃないでしょうか。 受験できるまでの年数は学校や学科によっても変わりますけど。 話はそれますが、総合建築業なら建築士資格は不要です。 建設業許可に必ずしも建築士資格は必要ありません。 近年の法改正後、国が設計施工分離の方針に転換しているよう感じます。 (設計は建築士事務所,工事は建設会社など) また基本的に管理建築士は兼業できないことになっています。 たとえば建築士事務所の管理建築士と建設業許可の専任技術者です。 実際には専任技術者と兼業してる人は多いですけどね。 最近は特に法律関係を理解するのに苦労します。 次から次へと新しい法律・制度ができてくるので。 がんばってくださいね。

ice-candy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 色々と複雑な業界ですが、一歩一歩進んでいこうと思います!!

回答No.3

建築士自体の資格は前に出ていますが、家業の会社はすでに建築士事務所の登録がされているところでしょうか?建築士の資格があっても、事務所登録もしないと建築士の資格が必要な仕事ができません。 登録がすでにされていればいいのですが、これから新たに登録したいとなると少々厄介です。 建築士事務所の登録をするにはその事務所に管理建築士の資格を持った専属の建築士が必要ですが、これを取るには建築士の資格を先に取った上で、すでに事務所登録された所で3年以上働く必要があります。 もっとも、資格を持った人を雇ってもいいのですがどうでしょうね...

ice-candy
質問者

お礼

他の人を雇うとかそーゆー相談はしてません。 私が資格を取って継ぎたいのです!! 経営者が資格も持たず社員を引っ張るのは限界があると思います。 その為の相談なのですが。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

愛知県内なら以下のURLを参考にしてください。 親の会社を継ぐという事は大変な事です。私もそうでしたが、やはり先代と比較されてしまうんです。それが一番辛かった・・・。3年前に会社を畳み、今は地元を離れ小さな職人さんの自由業をしています。 あなたには僕の二の舞になってほしくありません。先輩として 「大きな強い心・志を持ってください。決して背伸びしないでください」 という言葉を贈ります。頑張って!

参考URL:
http://veeschool.com/shikaku_SF060_aichi/school.html
ice-candy
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり比較はあるんですね。 でも覚悟の上です!! いつか父を超えられる日が来るように頑張ります!!

関連するQ&A

  • 2級建築士の資格取得のために

    こんばんは。愛知県に住むものです。 全く建築の実務がありませんが、2級建築士の資格を取りたいと考えています。学校も建築とは無関係の学科を卒業しています。 通信課程で受験資格を取得したいと考えています。 2年ほどで受験資格を得られる通信課程がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二級建築士を独学で・・

    二級建築士の資格を取りたくて、独学で勉強中です。 建築士の方に質問なんですが・・ 1、お金が無く学校に行けないので、知り合いに16年度版のテキストと問題集を借りて勉強しているんですが、この問題集が解けるようになれば学科は受かるものなんでしょうか? (学科が受かれば図面は学校に行こうと思っています) 2、私(24歳女)は受験資格が実務経験7年ないといけないんですが、今勤めている建築会社を事情があり辞める事になりそうなんです。 その場合、受験資格を取得する方法は何かありますか?それと、実務経験と言っても現場に出た事はないんですが、勤めていれば良いと言う事でしょうか? 受験資格、勉強法についてアドバイスよろしくお願いします。

  • 建築科の専門学校

    4月から高校3年になる工業高校に通う男子です。 進路のことです。 よく、大学には言ったほうがいいと聞きますがそれほどいい大学には行けないし、底辺Fランに行って卒業するより専門で学びたいので、大学は視野に入れてません。 自分は1級建築士の資格がほしく、2年制の建築科の専門学校に行こうと思っています。 父親には中学にころから言っているので許可は得てます。(父は大工の工務店の自営業です。父は祖父からついで) そこで、専門卒業して、まずは2級建築士の資格を頑張って取って就職したいです。 質問なんですが、自分は大工ではなく、卒業後は建設会社?建築の設計士になりたいんです。 建設会社はわずかな人しか就職ができないと聞きますがどうなのでしょうか? 建設会社に入って、設計のスキルレベルはあがりますか? やる気はあります。 建築士の資格は専門を卒業したら資格の試験を受けれるんですよね? なので、専門学校在学中に就職活動があるので履歴書にはかけないってことですか? 在学中に取れる資格は全部取りたいです!!! 今の工業高校は建築科がなく、設計がある機械設計です。 CADは基礎は扱えます(機械設計しかしたことないので)。 資格はガス溶接とアーク溶接を持っています。 成績も中の上くらいです。 まずは専門学校に行けるかなんですがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 建築関係の資格について

    リフォームはじめ建築関係の会社の事務をしております。 会社のお役にたてるように何か関連のある資格を取りたいと思っております。 建設経理事務士は3級を持っていますので次回は2級を受ける予定です。 当方、建築関係の学校には行っておりませんので、受験資格に外れる方が多いと思いますが、未経験でも受験できる資格があれば教えていただきたいです。

  • 工務店を経営するためには、何かの資格がいるの?

    私の家は父が自営業で工務店をしています。父は1級建築士の資格を持っています。私はこのたび、その工務店を継ごうと考えています。そこで問題なのが私は文系の大学に通っていて建築の学校に行ったことがありません。建築士の資格をとろうと思っても調べてみたら、その資格をとるまでにかなりの年月が必要なのが分かって今どうしようか困っています。工務店を経営するには父のように1級建築士の資格をとったほうが良いのでしょうか?

  • 建築科でいいのでしょうか。

    今高校1年の女子です。 大学を、建築科でいいのか迷っています。 建築がしたいと思っています。 でも家具のデザインもしたいし、 実際に家具を作ってみたいとも思っています。 テーマパークのデザイン・設計などもしてみたいと思っています。 こんなことができるチャンスをつかめる学科はありますか? 基本物作りが好きです。 でも特別センスがあるわけではないです。 愛知県に住んでいるので、 はじめは名古屋工業大学の建築デザイン学科を考えました。 でも言い方は悪いかもしれませんが、 偏差値的に物足りないというか・・・ やはり難しい大学に行った方が多くのことを学べるのですよね。 どこかいい大学の学科があれば教えてください。 ちなみに2年からは 理系・物理に進学予定です。 地学は学校の授業ではやってもらえません。 お願いします。

  • 家族だけの会社

    とても悩んでいます。皆さんの社会の経験から良いアドバイスをいただければとおもいます。 家族で会社をしています。飲食店ではなく 事務所です。 父 母(経理担当) 私(仕事の関係の専門学校を卒業) 妹(関係の無い学校を卒業しています) 家族で仕事をしているのですが、全くうまくいきません。 妹は、経理の手伝いを主にやっていますが、専門の仕事もおぼえたいと聞いていたので、少しずつ教えていました。 しかし全く覚えようとする様子がありませんでした。後で分かったのですが、  「こんなめんどくさい仕事したくない。   仕事は頼まれればするけど、自分からするよとは言わない」 と言われました。 他にも 自由奔放な毎日を送っています。 ・家の洗濯をするから 遅くでてくると連絡が朝あったり。 ・朝、「今日は 休みます。」とメールがきたり。(前の夜飲み会で 帰ってこなかったので、その日はずっと寝てたみたいです。 ・仕事を頼めば、「めんどくさい」と言われました。 などです。 この事について 両親は 何も言いません。 むしろ 父は妹には 敬語で 仕事を頼みます。私もそうしろと言われました。 母には、めんどくさいと言われても やって欲しいなら頼めばいい。 と言い 二人とも 妹には何も言いません。むしろ 妹の家族会社だからルーズになっている事を分かっていますが 何も注意しないのです。 親の甘い対応と それにのっかた妹の行動が とても許せずイライラします。 それと、父の妹と私への対応の差をとても感じます。 妹にはやさしく声をかけるのですが、私には とてもきつい言い方や無視したりします。 考えないようにしているのですが、対応の差は嫌でも感じてしまうので イライラしたりとても悲しくなってしまいます。 もうすぐ私は結婚します。ですが生活費が少なく、どうしても仕事を続けなくてはなりません。子供を産む事を考えて 父の会社で働こうと思って入りました。 (安易な考えかもしれませんが、父の所なら 子供もつれて仕事できる環境なので そうする事にしたのですが・・・) やめる方法しかないのでしょうか。自分の将来の事を考えると このまま 父の会社にいたいのですが・・・    何度も母には相談しましたが、妹には何も言いません。 こんな経験された方いますか?何か良い方法を教えてください。

  • 二級建築士受験について

    2級建築士について 来年二級建築士の資格を取りたいと思っています。 学科、製図試験勉強ともに周りからも資格学校へ 通った方が一番手っ取り早いと言われておりますが 学校へ通うべきか通信で行うか独学でチャレンジしてみるか 迷っています。 資格を取得、合格された方は、やはり学校へ通われた方が 多いのでしょうか? 独学で取得された方は、どのくらいの実務を経験され 受験されたのかも教えて頂けると参考になります。 またこの学校や講座は良かった等の ご意見ご感想教えて頂けたらうれしいです。 参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。

  • 建築士

    初めまして。ちょっとどうしてもわからない世界なので教えて欲しいのですが、私の旦那(29歳)のお話なのですが、建築士を目指したい。とおっしゃるのですよ、しかし、知識も何もないし、どうすればなれるのかまったくわからない。学校にかよってみれば?と行ってみたのですが・・・学校に行く方がいろいろ教えてくれて資格も2級はとれるのでしょうか?1級は実務経験が4年以上ないと試験を受ける資格がもらえないとうのは調べました。ああいう、夜間とか、社会人が転職の為に利用する、インアカ(そこには学科はありませんが)などでべんきょうしたら2級ってとれるものなんでしょうか?全く分かりません。何をどうしらべたらいいのかも分かりません。他人に聞いて、楽をしよとは思っていません。ただ、ヒントを教えていただけたらと思います。

  • 愛知の建築専門学校

    私は今大学の4年生ですが卒業後、就職はせずに建築の専門学校に進むことを考えています。どうしても設計士として働きたいからです。 ですが、どの専門学校に行って良いか決められず悩んでいます。本当は大学に行きたいのですが学費の面で諦めました。二級建築士の資格を取ろうと思ってます。 愛知県ならどの学校が良いのでしょうか?参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう