- ベストアンサー
建築科でいいのでしょうか。
今高校1年の女子です。 大学を、建築科でいいのか迷っています。 建築がしたいと思っています。 でも家具のデザインもしたいし、 実際に家具を作ってみたいとも思っています。 テーマパークのデザイン・設計などもしてみたいと思っています。 こんなことができるチャンスをつかめる学科はありますか? 基本物作りが好きです。 でも特別センスがあるわけではないです。 愛知県に住んでいるので、 はじめは名古屋工業大学の建築デザイン学科を考えました。 でも言い方は悪いかもしれませんが、 偏差値的に物足りないというか・・・ やはり難しい大学に行った方が多くのことを学べるのですよね。 どこかいい大学の学科があれば教えてください。 ちなみに2年からは 理系・物理に進学予定です。 地学は学校の授業ではやってもらえません。 お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 No.1、No.2の方が回答しているように、こういう風になりたいという人の経歴や本を読んでみるのが良いと思います。もちろん、色々な方法でなれるので、それだけが正しい方法ではありませんが。また、大学卒業後の進路も含めて調べてみると興味ある就職先に進んでいる先輩がいれば目標も定まりやすいと思います。 基本的に建築学科であればモノのサイズ・見方、図面の書き方という基本的な部分は学ぶことになると思います。質問者さんがあげた家具、インテリア、建築物、デザイン、設計に基本的に必要なことはできるでしょう。 また、総合大学に進めば色々な学科の講義を受ける機会もあるので、一つの分野に固執することなく幅広い知識を得ることもできると思います。だたし、それはチャンスであって専門的に学んできた人とは少し違うということも認識しておく必要があります。 家具であればデザイン系、建築物であれば建築系、パークや街のようなスケールになれば都市計画(都市デザイン)や商業施設系の学科が思い当たります。最近では一つの分野に固まらず、それぞれを横断する学科も増えてきています。まだ時間があるので色んな大学に資料請求してみても良いのではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- momoe2006
- ベストアンサー率25% (7/28)
貴方の偏差値が上がれば上がるほど選択肢は増えます。 入ってからのことなど入学後に貴方の意思次第でどうにでも なりますよ。 まずは合格するための学力をつけることだけに専念して 余計なことは考えないほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございました。 いろいろ調べながらも、学力を付けることを最優先します。
- 783kaiketu
- ベストアンサー率35% (92/256)
「夢は大きく持ち、毎日の努力は確実にしないと、夢は実現しない」 とのことばも、あります。 難しい大学に入っても、教養課程の成績で学科を決められてしまうところ もありますし、勉強したい教授のゼミや研究室には、入ゼミ試験があって、 必ずしも、思いどおりの勉強ができるわけではありません。 ましてや、活躍しているような建築士やデザイナーになるには、さらなる 試練が待ち受けているでしょう。 やはり、ゆっくり悩みながら、その分野で活躍している人の書籍などで、 経歴やどのように努力をしてきたかを、知ることも良いと思います。 それらを参考にしながら、毎日、学校の予習・授業・復習に全力を 注いで、希望の進路や学校へ進めるような学力をお付け下さい。 具体的には、あなたの学校で00番の成績の人が00大学の建築科に 合格しているのであれば、あなたは常に00番以内にいましょう。 それが、今現在での最大の検討事項だと思うのですが。 以上
お礼
回答ありがとうございました。 それはすごくわかりやすい目標だと思うので、 実践してみたいと思います。
- gyth
- ベストアンサー率5% (1/17)
確かに難しいですね。やりたいことも沢山あるでしょうが、ゆっくり考えてください。 建物のデザインをしたい、とは言っても色んな場合があります。建築家には技術者とデザイナーがいます。その間でのバランスの問題ですね。オフィスなどの効率を考えて技術的な建物を作るなら技術者、おしゃれな住宅やアパートを作るならデザイナーに分けられます。どちらにしても建築家ですかね、デザイナーになりたいなら大学を出てから勉強することになるかもしれません。それでも全然遅くはないと思います。家具だけに特化したいなら大学よりも専門学校の方が選択肢は多い気もします。また、テーマパークでは時として大掛かりな物を考えなければならないようなら建築よりも土木のほうがいいのかもしれませんね。 現役の建築科の大学生でもそんな具体的な目標の決まってない人はいっぱいいます。今から「絶対これだ」っていう目標があるのはいいことですが、道に迷ったなら無理に自分に言い聞かせたりせずに、ゆっくり迷ってください。まだお若いんだから。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり全部いっぺんにとゆうわけにはいかないんですね。 いろいろ考えながら今はしっかり学力をつけようと思います。
- 06kumagoro
- ベストアンサー率29% (110/376)
まだ、あれもやりたいこれもやりたいと、具体性が見えてない様子なので、もっとアンテナを高くして、色んな本をよんだり、気になる建物を訪れたり、家具屋さんを訪れたり、美術館訪れたりして、自分の心を養ってみては? もちろん基礎となる勉強に励むことも大切です。 情熱だけではいい作品は作れない。 大学のオープンキャンパスなどにいくつか参加してみては? 現場を見ると、自分の中でより興味があることが具体化することもあるし、先輩の生の声も聞ける。 入学するときに必ずこれを専攻する!とがっちり決めなくても、本格的に専門の研究が始まるのは、2年の後半から3年生なので、多少の柔軟性はあるはずですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 「おまえはやりたいことが多すぎる」 と先生や親からもよく言われます; もっといろんなことを知ることから始めようと思います。
質問者様の好きなというか、憧れている建築家はいないでしょうか?? その建築家がどういった大学に出て、どういった経歴をもっているのかホームページのプロフィールを調べたり、建築関係の雑誌を見て確認してみるのも一つの方法としてありだと私は思います。 どんな学科に入ればいいのか、どんな大学に行けばいいのかなど、これからの自分の進路を決めていく上で参考になるかもしれません。全く同じ経歴をたどらなくとも、ヒントを得ることができるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 調べてみたらその人の出身大学は私が今まで調べたことのない大学で選択肢が広がりました。
お礼
回答ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 都市デザインにも少し興味がありました。 今は、何でもやってみたいと思うのですが、みなさんどうやって道を一本に絞ってきたんでしょう;