• ベストアンサー

勉強方法

CPAの勉強を始めて、随分長い間経ちました。 仕事をしながら、あと、結婚と色々ありましたが、 また、勉強を始めたいです。 合格された方にアドバイスを頂戴したいのですが、 どのような勉強方法で皆様は合格されましたか? 単位取得必要など、コストがかかりますので、 合理的な方法で、尚かつ、効果的な勉強方法を 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.1

 勉強には「合格するための勉強」と「学ぶための勉強」があります。当然ですが合格することを目下の目標とするときには「合格するための勉強」をすればよいのです。 要は無駄なことはしないことが必要です。ですから最も合理的な合格方法は4科目とも75点で合格することです。ということで (1)無意味に問題集を解かない (2)ある程度の力がついているならアザ-やエッセイをメインに解く (3)一つのトピックに妙にこだわったりしない くらいでしょうか。(1)に関してですが、よく1日にMCを50問解くとか休日は100問解くといったことを目標にする方もいらっしゃるようですが、たとえば簡単な問題や、もう十分に理解している問題を何問解いても何の足しにもなりません。逆に難問・奇問を何問解いても力はつくでしょうが、費用対効果で劣ることは明白です。ですからそうした問題はもう触れずに自分なりの良問題をピックアップしておき、定期的それらを解くようにするのが時間の節約になります。個人的には1日に20問前後でも十分だと思います。 (2)に関してはすでにお気付きかもしれませんが、MCはある1点の知識を問うのに対してOth,Essはある程度まとまった知識が問われます。ですからOth,Essを解くことによって知識の整理や理解を深めることが可能です。 あと、もし日商簿記の受験経験などがなければ、3級程度のことを勉強してからの方が理解は早まるので効果はあるかもしれません。 と、別に誰でもやりそうなことですが以外に集中力が必要なことです。ご参考までに

lemonchello
質問者

お礼

通信講座のビデオを繰り返し見たり、同じ問題を 何度も解いたりしがちです。一度ブランクが空くと、 勉強方法もなおさら、すっかり忘れてしまっています。どれが、良問題かを知るところから始めます。 一からの出直しみたいですが、頑張ります。日本語でよく理解する・・これも大切ですね。 ワイリーをじっと見てると、解った気になりますしね。アドバイス、大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 効率の良い勉強方法

    こんにちは9月にFP3級に合格し、1月の2級の試験に合格する為、数日前から勉強をスタートさせました。FP取得の動機は仕事に生かしたいとかではなく、仕事で部署移動があり比較的プライベートな時間が出来た為、「興味があるから勉強しよう」なのでAFPは考えていません。 今、少しだけ勉強方法について悩んでいます。用語や単語そのものが分からないものに関しては、ひたすら書き写して覚えるという方法が効果的と思いますが、3級の勉強で大まかな単語は覚えているので、ひたすら問題集を解き、解説では分からない事や、あいまいな所を参考書で補うという方法のほうが良いのでしょうか?合格者の皆さんや現在勉強中の皆さんはどのようにされてましたか?

  • CPA・アメリカ大学院留学について

    現在、CPA取得及び、アメリカの大学院留学を検討中の者です。 CPAを目指す場合、アメリカでは大学院卒業後、 若しくは在学中に受験するものなのでしょうか。 それとも、CPA取得後、更に深く勉強する為に 大学院に行くのでしょうか。 日本でも専門学校があり、そちらに通う事も検討していますが、 出来ればアメリカの大学院で学びたいと思っています。 また、CPAを既に取得していると大学院の単位が読み替えられ、 卒業までの期間が短くなるというのも聞いた事がありますが、 本当なのでしょうか。 更に、CPA受験資格(州によって異なりますが)の会計の単位や ビジネスの単位は大学院で取得したものでも換算されるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご返答宜しくお願い致します。

  • 宅建の勉強方法教えてください

    おはようございます 今私は宅建の資格取得を目指し勉強中です。 か゛まったく勉強の仕方が分かりません 宅建合格された方勉強方法を教えてください

  • ファイナンシャルプランナーの勉強方法について

    FP関係の勉強をしていますが、なかなか試験には合格しません。わかっているようでわかっていないから、落ちてしまうのだとは思うのですが。。最初にあと1問というところからはまってしまい、その後も落ちてしまいそれも似たような点数です。今回勉強方法を見直そうと思い、どなたか効率がよい勉強方法を教えてください。参考にしたいので。実際仕事で知識は出てきても、実際資格を取得しなければ次へすすめませんよね。。

  • 健康運動指導士の学習方法について

    来年度の健康運動指導士の講習を申し込む予定です。通常は120単位ほどの取得が必要ですが、4年生体育系大学を卒業していますので、44単位の取得でいけそうです。ただし、認定試験のことを考えると、かなりの勉強が必要と思われます。他の資格のように、スクールがあるわけでもなく、大学のときに使用した文献等を読んだりする意外、方法はないものか、困っています。この資格をとられた方、どのように勉強されて合格されたのか、また、難易度はどのくらいだったのでしょうか?このように勉強した、などといったアドバイスを、ぜひお願いします。

  • 化学の勉強に困っています

    親戚に大学に通っている子がいるのですが、どうやら化学の単位が取得できず苦労しているそうです。大学に通いながら高校の化学の勉強をしなおして、単位取得につなげたいようなのですが、何か効果的なものはないでしょうか?参考書、問題集、添削、などなど紹介していただければありがたいのですが。よろしくおねがいします。

  • 一級建築士の独学方法について

    一級建築士の資格を取得したく、学科だけは独学で頑張ろうと勉強しているのですが、去年・今年(自己採点)と不合格でした。 計画・法規・構造は手応えもあり、合格ラインを越えるのですが、施工だけは勉強の仕方が悪いのか、ほとんど点数を取れません。 市販の参考書では限界もあるのかと感じており、施工についてよい勉強方法があれば教えてください。 仕事として、必ず資格が必要ではないのですが、建築士や宅建等の知識があると助かる場面が多々あるので、資格取得を目指してます。 よろしくお願い致します。

  • 宅建の効率の良い勉強方法とは

    宅建の資格取得の勉強を始めようと思います。 どういった勉強方法が効果的なのでしょうか?

  • 社労士講座

    今日から仕事終わりに来年の合格めざし社労士講座にかよいます。 そこでみなさんにお聞きします。 モチベーションの保ち方。 効果的かつ合理的な勉強方法。 「こうした方が良いよ」というアドバイス。 久しく勉強してないので良い勉強法が解りません。皆様の知恵をかりたいです。 宜しくお願いします。  

  • 速記の効果的な勉強方法について

    こんばんは。速記を勉強中(1ヶ月ほど)ですが、どうしても慣れません。そこで、できるだけ早く速記上達に効果的な勉強方法を具体的に教えてください。 あと、速記検定を6級から受けていこうと思ってますが、自分がどのくらいのレベルで速記ができれば受験合格できるかと、合格するためのお勧めの問題集は何か、だいたいどれくらいの期間勉強すれば6級に合格できるかなど教えてください。

専門家に質問してみよう