- ベストアンサー
勉強方法
CPAの勉強を始めて、随分長い間経ちました。 仕事をしながら、あと、結婚と色々ありましたが、 また、勉強を始めたいです。 合格された方にアドバイスを頂戴したいのですが、 どのような勉強方法で皆様は合格されましたか? 単位取得必要など、コストがかかりますので、 合理的な方法で、尚かつ、効果的な勉強方法を 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強には「合格するための勉強」と「学ぶための勉強」があります。当然ですが合格することを目下の目標とするときには「合格するための勉強」をすればよいのです。 要は無駄なことはしないことが必要です。ですから最も合理的な合格方法は4科目とも75点で合格することです。ということで (1)無意味に問題集を解かない (2)ある程度の力がついているならアザ-やエッセイをメインに解く (3)一つのトピックに妙にこだわったりしない くらいでしょうか。(1)に関してですが、よく1日にMCを50問解くとか休日は100問解くといったことを目標にする方もいらっしゃるようですが、たとえば簡単な問題や、もう十分に理解している問題を何問解いても何の足しにもなりません。逆に難問・奇問を何問解いても力はつくでしょうが、費用対効果で劣ることは明白です。ですからそうした問題はもう触れずに自分なりの良問題をピックアップしておき、定期的それらを解くようにするのが時間の節約になります。個人的には1日に20問前後でも十分だと思います。 (2)に関してはすでにお気付きかもしれませんが、MCはある1点の知識を問うのに対してOth,Essはある程度まとまった知識が問われます。ですからOth,Essを解くことによって知識の整理や理解を深めることが可能です。 あと、もし日商簿記の受験経験などがなければ、3級程度のことを勉強してからの方が理解は早まるので効果はあるかもしれません。 と、別に誰でもやりそうなことですが以外に集中力が必要なことです。ご参考までに
お礼
通信講座のビデオを繰り返し見たり、同じ問題を 何度も解いたりしがちです。一度ブランクが空くと、 勉強方法もなおさら、すっかり忘れてしまっています。どれが、良問題かを知るところから始めます。 一からの出直しみたいですが、頑張ります。日本語でよく理解する・・これも大切ですね。 ワイリーをじっと見てると、解った気になりますしね。アドバイス、大変ありがとうございました。