• ベストアンサー

お店で食べるいわゆる「豚肉の生姜焼き」はほとんどがロース肉ですが、その

scottcr1の回答

  • ベストアンサー
  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.5

実際問題として、バラ肉は個体によって、赤身と脂身の比率のバラ付きが大きく、 一定の品質の肉が安定して供給されにくいという問題があるかと思います。 なので、限定メニューとしては出せても、お店が定番メニューとして安定して出すのはむずかしいでしょう。 また、生姜焼きですと肉の厚みは5~8mm程度と思われますが、バラ肉ではこの程度厚みあると 短時間の調理では脂が落ちにくく、実に脂っこい料理になってしまいます。 また、赤身の質もロースなどに比べ落ちるため、中程度の厚さでは、ロース肉のおいしさにはかないません。 バラ肉にはバラ肉に向いた調理法があり、それは、薄切りにして比較的短時間で調理するか、 厚切りにして、角煮など長時間かけて調理するかのいずれかになると思います。 酢豚みたいに一度揚げるという手もありますが、いずれにせよ、脂のくどさをいかに処理するかが鍵になっています。 もし、家庭でバラ肉で生姜焼きをおいしく作ろうと思えば、薄切りのばら肉を脂が出るだけ炒めて、 その出た脂は捨てた上で、生姜と醤油、酒、みりん(好みで砂糖も)で味付けするのがいいでしょう。 ロース肉は脂身が少なくて固いとありますが、質のいい脂身が乗っていますし、決して固くはありません。 (普通にスーパーに並んでいる肉の中では、ヒレの次に柔らかいかと)。 赤身もキメが細かく上質です。なので、生姜焼きという調理法では、いちばん向いている肉質だと思います(次点でモモ肉でしょうか、でも5~8mm程度の厚みでは、ちょっと固いかも知れませんね)。 なぜ、お店のしょうが焼きはロース肉か? やはり、ロース肉がいちばん生姜焼きを作っておいしく、良質の肉を安定して入手しやすいからでしょう。

関連するQ&A

  • パックになっている「カレー用の肉」 部位はどこ?

    カレーには牛肉!だと思っていましたが、最近は豚肉が好きです。 脂身の少ないバラ肉や、ロースなど使ったりしましたが、スーパーなどでパックに入っている、「カレー用」のお肉。 煮込むと柔らかくて、バラやロースより断然美味しかったです! 所でこのお肉、一体部位はどこですか?どうしてカレー用という表示になっているのか、不思議です。

  • お肉が固かったです。

    アメリカ産生姜焼き用ロースの豚肉を使って焼いたのですがお肉が固かったです。 これはアメリカ産だから固いのでしょうか? ロースだから固いのでしょうか? でも、生姜焼き用と書いてありました。

  • 生姜焼き用の豚肉

    生姜焼き用の厚さの豚肉を固い肉を食べたがらない高齢者用に料理するとなるとどうでしょうか? トンカツ用の肉ではないのでトンカツや角煮ではなくショウガ焼き用の肉の料理として何があるでしょうか?

  • 生姜焼き用のお肉で、何か作りたいです

    こんにちは 生姜焼き用のお肉(あの微妙な厚さのロース肉)があります。 生姜焼きも好きなのですが、なんだか違うものも食べたいなあと思います。 あのお肉を使った生姜焼き以外の料理の仕方を教えてください。 たまねぎ、など家にあります。 うちにない材料はスーパーに買いに走ります! よろしくお願いします。

  • 豚肉の生姜焼きの豚肉はどんなのが良いんですか?

    親父です。 美味しくて簡単なんで先日、夕食に豚肉の生姜焼きをしました。 スーパーに行って豚肉を探してました。 『豚肉の生姜焼き用』と書いたパックと『豚しゃぶ用』の2種類を購入しました。 『豚肉の生姜焼き用』は少し厚めにスライスしていて硬かったです。 『豚しゃぶ用』のは柔らかくて好評でした。 わざわざ『豚肉の生姜焼き用』じゃなくて細切れとか豚バラスライスの方が柔らかくて味も染み込んで美味しいんじゃないでしょうか? みなさんは豚肉の生姜焼きをする時にはどんな豚肉

  • 豚ロース肉をジューシーに焼く方法

    豚肉のロース肉を大量にもらったのですが冷凍肉のため 焼くとどうしてもパサパサになります。 料理法は「焼く」でロース肉をジューシーに料理する方法を教えてください。

  • 圧力鍋を使用してますが、お肉がトロトロになりません。

    初めて圧力鍋を使い、ポークシチューを作っています。 お肉はバラ肉ではなく肩ロース使用です。 バラ肉を使用するレシピ通りの時間で煮込んでみたのですが やはり脂身の割合がバラ肉より少ないため、まだ赤身の部分がやや固い感じがしました。(脂身のほうはトロトロです) 再度煮込んでみたいと思うのですが、これ以上トロトロになる見込みはあるでしょうか? むしろ固くなるってことが無いか不安なので。。。 ちなみに、お肉は塊肉のまま、高圧力で30分間煮込みました。 では宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 生姜焼き用の豚肉を買ったのに生姜を買い忘れました

    今晩のおかずは生姜焼きにしようと豚肩ロース肉を購入したのですが、 家に帰ったら生姜がありませんでした。 生姜がなくても玉葱とかを代用すれば美味しく食べることはできますか? あるいは何か他のメニューを考えた方が良いでしょうか。 少し残して明日の幼稚園のお弁当に利用したいと思っていますが、 炒め物のおすすめメニューがあれば教えてください! ちなみに家にある野菜は 玉葱、長ねぎ、にんじん、ごぼう、なす、まいたけ、キャベツ、じゃがいも です。 よろしくお願いします。

  • ロースの不思議?

    焼肉でロースというと脂身の少ない赤身肉でカルビの方が脂身という感じですが、 ステーキやトンカツだとヒレが赤身でロースが脂身というまったく逆になっています。 これってどういうことなんでしょうか?

  • おいしい豚肉のしょうが焼きのお店を教えて下さい。

    来週、友達の誕生日で、彼女のリクエストで、豚肉のしょうが焼(ポークジンジャー)のおいしいお店を探しています 都内の新宿、青山、渋谷、四ッ谷、赤坂、市ヶ谷、銀座周辺で、オススメのところがありましたら...お願いします。 出来れば...しょうが焼きのタレにこだわっているところ、そして、しょうが焼きの上に 玉ネギや、ピーマンなどが乗っていて、一味違うところがありましたら 教えて下さい。