• 締切済み

突然、手の力がなくなり、持ってる物を落としたり、歩いてると、いきなり、

突然、手の力がなくなり、持ってる物を落としたり、歩いてると、いきなり、膝がカクンって、なってしまいます。ただの、疲れなのか、病気の前触れなのか、判る方いませんか?回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#140269
noname#140269
回答No.6

質問文を読んでいる限りでは、私は医者じゃないので迂闊な事は言えませんが、一応、脳の状態を疑った方が良いです。それが右側、もしくは左側かのいずれかに集中して起こっている事であれば尚更です。念のため脳外科にかかる事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.5

筋ジストロフィーとも,似た,難病の初期症状で手足の動きがおかしくなるのを以前テレビで拝見しました。 病院に行き詳しく医者に話して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.4

NO.3の回答のように神経内科で良いと思いますが症状が続いているようでしたら後々のことも考えるとMRIが設備されている病院に行かれたほうが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

意識があるようですから、てんかんの脱力発作ではなさそうで、特に感情の高ぶりがあるときに起っている訳でもなさそうですから、ナルコレプシーの情動脱力でもなさそうです。 よって、末梢神経障害をとりあえず、疑います。とりあえずは神経内科を受診されてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 一度内科で見てもらうのはどうですか? 検査することがあればそこから大きな病院に紹介してもらうことが出来ますので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muitas
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.1

体のどちらか側だけそうなるのですか? それはどのくらいの頻度でおこりますか? いつからですか? もっとその辺を詳しく書いていただかないと分からないなぁ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手に力がはいりにくい

    あの、最近、手に力が入りにくくて 箸を持ちづらくなったのですが、 他にも、ふくらはぎがむずむずしたり、 するのですが、なにかの病気ですか? 今日の朝に階段を下りていると 足がつったのですが ほかにも、体中に違和感があるのですが、、、、 でも、ふくらはぎや、手に力がはいりにくいなどは 時々回復します(風呂上がりなど) でも、朝起きた時は手が握りにくいです。 症状が発生しだしたのは ドラマでALSという病気を知ったその次の日 から感じるようになりました。。。 あと、なんとなく手首と薬指が細くなったような気がします、、、 ALSのことを心配すれば、症状がでてきます、、、 ほかのことに集中した状態だとそのような、症状を感じることはないです。 なので、何かの病気だと思う方、心配しないほうがいいという方は回答お願いします、、、 僕は、打楽器をやっていて、手を使いまくっているので、 その疲れが影響しているかもしれないです、、、

  • 手に力が入りません

    何かの病気なのでしょうか?手に力が入らないのです。手をグーにして力を入れようとしても全然力が入らなくペットボトルの蓋も開けることができません…14歳なのですが日常的に不便なので早く回答お願い致します。

  • 手に力が入らない

    最近なんだか手に力が入らないような気がします。例えば物を持ち上げる、栓抜きで栓を開けるなどの作業に以前よりずっと力が必要です?何か栄養が足りないのでしょうか?それとも病気でしょうか?

  • 手に力が入りません。

    タイトルにあるように、手に力が入らなくて困ってます。しびれというよりは、朝起きたときのような、感覚が、昼夜も続く感じです。物は持てますが、手に違和感があります。セロクエル、ロゼレムを服用していますが、それの副作用でしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 突然手に力が入らなくなります

    それまで普通に物を掴めていたのが、突然ふと掴めなくなるときがあります。無理に力を入れようとするとズキンッとした痛みがはしります。でも頑張って腕で押したりして指を曲げたりしていると十何分かで治ります。 上記までではないですが軽く力が抜けるときもあります。(こっちの方が多いです。) でも、他の所はそういうことはありません。 最近本当に心配で、病気だったらどうしようかと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 手に力が入らない

    こんにちは。 私は前から手足の関節が痛くて悩んでいたのですが、最近、手がすぐに疲れて力が入らなくなってしまいました。 手を使っていると、だるい感じがして力が入らないような感じがします。動かしたり、力を入れようとすると、手が震えます。 他に、微熱・頭痛・日光湿疹など細かく気になる症状が出ています。 なにかの病気でしょうか?何科に行けばよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 手に力が入らなくなる

    最近と言うか昔からと言うか・・・ たまに突然手に力が入らなくなるんです。 しばらくすると治るんであまり気にしてないんですけど 少し不安なんで。 なんかの病気でしょうか? 教えて下さい。

  • 手の震え

    半年くらい前から手を広げたり少し手に力を入れると手が震えます。 膝に手を置いたり、まったく力を入れてない時は震えません。 何かの病気かと思い心配です・・・。 似た症状にかかった方、症状に詳しい方よろしくお願いします。 飲酒・喫煙はしていません、学生です。 

  • 手に力が入らなくなる!

    マラソンとかで長く走っていると腕や手に力が入らなくなってくるのですが、どうしてですか?また、何か改善策みたいな物はあるのですか?おしえてください。

  • 手・足に力が入らない

    昨年、腰を痛め足をつくのが怖く恐る恐るゆっくりの生活が3ケ月続きました。腰痛は牽引で治りましたが、その後足に力が入らない。 降車時支えがないと降りられないし、後ろを振り向くときもスムーズにできない・・など今まで出来ていたことが出来ない。 手の力も弱くなり、日常生活が苦痛です。 まっすぐ歩くだけならある程度歩けるが膝を曲げた状態で良くない。 筋肉が落ちたのでしょうか? 同じような経験をされた方どのようにして克服されましたか?

このQ&Aのポイント
  • PC-TE507FAWのロック番号を忘れた場合、画面が開けなくなる問題が発生しました。解決策を教えてください。
  • PC-TE507FAWのロック番号を忘れてしまい、画面が開けなくなった場合の対処方法について教えてください。
  • PC-TE507FAWのロック番号を忘れてしまった場合、どのようにして問題を解決すれば良いのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう