無職について

このQ&Aのポイント
  • 22歳男性が新卒で入社し退職勧奨を受け、現在は無職。再就職活動が思うように進まず、大学時代の公務員試験勉強を再開している。実家で生活しており、家族に申し訳ない気持ちや将来の不安がある。
  • 無職であることが辛く、実家に頼っている状況。自分の失敗や家族への申し訳なさについて悩んでいる。来月からアルバイトも始める予定。
  • 無職でありながら再就職活動を行っている男性。大学時代に公務員試験を勉強しており、来年度の試験に向けて勉強を続けている。実家に頼って生活しており、家族への申し訳なさや将来の不安を感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

無職について

無職について こんにちは。22歳の男です。新卒で入社した会社を退職勧奨を受け、6月頭から現在無職になってしまっています。今日まで2ヶ月間、再就職先を見つけるため、活動してきていますが、思うようにいかず、全然進みません。大学時代に公務員試験の勉強をしていた事もあり、来年度試験に向けて勉強も平行しています。 無職という立場がかなり辛いです。実家にパラサイト(寄生)させてもらっており、皿洗い・洗濯など せめて手伝うようにはしていますが・・・、特に父に頭が上がりません。入社式の日に、両親に「これから社会人としてがんばるから 応援してくれ」と手紙を書きましたが、早速こんな状態なわけです。社会人早々失敗。本当に申し訳なくて・・・活動が長引きそうなので、来月からアルバイトも始める予定です。 職が決まらない不安と 家族に申し訳ない気持ち  すごいです。気持ちを前向きに直すにはどうすればいいのでしょうか?

noname#126045
noname#126045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.6

大丈夫ですよ、私は40代半ばですが1年間無職を経験しました。妻子ありですけどね。 親と同居なのでその間は情けない話ですが年金暮らしの親に養ってもらいました。 でも、いいじゃないですかあなたは親にすまないと思っている。 それだけでも立派です。 無職になったのはあなたが悪いのではないのです。 今は充電期間、時間を24時間大事に使ってください。 親に感謝、一日に感謝です。 周りの風景や人を観察してみましょう。 今しか出来ないことをやって、次の就職や生活の糧にしましょう。 大丈夫、きっと運は上向いてきます。

その他の回答 (5)

noname#152554
noname#152554
回答No.5

自分は、質問者様の「親の世代」ですが・・・。 今の時代、「ニート」や「引きこもり」だのと、「親離れ出来ない子供」や「子離れ出来ない親」が目に付きます。 質問者様は、「ご立派」だと思いますよ。 まだ22歳。 「親に養って貰う期間が少し延びてしまった・・・」 とでも考えて、あまり卑屈に成らない方が宜しいかと思います。 ★「今は、伏竜の時期、そのうち昇り竜になってやる」 くらいの気持ちを胸に秘めて、アルバイトされたら如何でしょう?。 (^^)

  • apl_150
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.4

入社式の日に両親に手紙を送ったり、今は家事を手伝ったりなんて感心です。 親に食べさせてもらって当たり前と考えてる人もいるそうなので…。 無職という不安は大きいと思いますが、そんな時だからこそ家族に支えになってもらいましょう。 心苦しい気持ちを素直に両親に伝えましたか? あなたが思ってるほどご両親は迷惑に思ってないかもしれません。

noname#124369
noname#124369
回答No.3

この質問文から、質問者様がこれまでコツコツと地道に頑張ってきたこと。そしてそんな質問者様を育ててきた、ご両親の真面目さがよく伝わってきます。 現在22歳。まだまだ社会人として「これから」です。「情けない」とか「申し訳ない」という気持ちをバネに、10年後はご両親と笑っていられるよう歩いて下さい。 今は「振り返る時」ではないです。一歩一歩、さあ歩け!

  • echo170en
  • ベストアンサー率39% (35/89)
回答No.2

大変ですね。でもまだ若いし中年よりマシです。問題は「公務員志望」がちょっと。今時の風潮なのかな?その安定志向じゃ就職活動も上手く行く訳はないでしょう。それは民間と公務員の大きな差です。そこに新卒で気付けと言うのは酷な気がしますが、退職勧奨もその雰囲気が漂っていたのでは?。 20代は苦労は買ってでもしろ!の時代です。 これからの時代をになうあなたに期待してますよ。  「道は繋がっていて、いずれの道も正しい」

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>すごいです。気持ちを前向きに直すにはどうすればいいのでしょうか? まず、この退職勧奨は質問者さん本人の責任ではない。ということ。 また再就職先がなかなか見つからないのも質問者さんの責任ではない。ということ。 基本的に未曾有の経済不況が日本全体を覆っていて、 個人の力ではどうしようもないということで、 それについて責任を感じる必要はありません。 つらい時、苦しい時に助け合うのが家族ですから、 今はとにかくいい再就職先をみつけることが第一で、 家族に対する恩返しは親が動けなくなった時、働けなくなったときに 大いにお返しする気持ちだけを持ち続けていればいいでしょう。 それまでは、自分にできることをしていればいいくらいに しておけばいいです。 また稼げるようになったら、親にプレゼントするなり、 旅行に連れて行ってあげるなりの親孝行をされてもいいでしょう。

関連するQ&A

  • 無職で辛いです。

    無職で辛いです。 こんにちは。22歳の男です。新卒で入社した会社を退職勧奨を受け、6月頭から現在無職になってしまっています。今日まで2ヶ月間、再就職先を見つけるため、活動してきていますが、思うようにいかず、全然進みません。大学時代に公務員試験の勉強をしていた事もあり、来年度試験に向けて勉強も平行しています。 無職という立場がかなり辛いです。実家にパラサイト(寄生)させてもらっており、皿洗い・洗濯など せめて手伝うようにはしていますが・・・、特に父に頭が上がりません。入社式の日に、両親に「これから社会人としてがんばるから 応援してくれ」と手紙を書きましたが、早速こんな状態なわけです。社会人早々失敗。本当に申し訳なくて・・・活動が長引きそうなので、来月からアルバイトも始める予定です。 職が決まらない不安と 家族に申し訳ない気持ち  すごいです。気持ちを前向きに直すにはどうすればいいのでしょうか?

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 県庁職員になりたい

    県庁職員になりたい こんにちは。22歳の男です。大学時代に1年間公務員の試験勉強をしていましたが、結局不合格でした。それで、平行して行っていた民間企業の就職活動で、1だけ内定をいただけた企業があり、公務員をあきらめ入社。しかし、入社してからたったの2ヶ月間で退社してしまいました。退職勧奨です。それで、公務員試験勉強を再開させ、来年度の県庁職員試験合格を目指しているのですが、このまま無職のまま勉強しても、面接で落とされる可能性が高いと聞きます。 やはり、民間企業に就職してから、平行して勉強すべきでしょうか? 現在22歳です。

  • 無職を彼女にできるか?

    私の妹(24)は早稲田卒の司法試験受験生です。 そのような女性を彼女にしたいと思う人っていますか? 勉強してるとはいえ無職です。 中学時代の同級生(公務員をしている社会人)から連絡が来て、いい感じだそうですが、無職の自分なんか釣り合わないよね…と言っており、連絡を断とうか迷ってるそうです。 自分は妹の肩を持つような意見しか浮かびませんが、世間の一般的な感覚だとどうなんでしょうか?

  • 22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(

    22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。退職してから早3ヶ月、再就職活動をしていますが、うまくいきません。この期に及んでえり好みできないことは重々承知しているのですが、それでも少しでも自分に合う仕事に就きたいと慎重になっている自分がいます。社会人になってすぐに躓いただけに、もう職歴は増やしたくないためです。 また、退職したのをきっかけに、大学時代に行っていた公務員試験勉強を再開しています。今年はもう試験が終わってしまっているので、来年の試験(県庁)に向けてということになりますが、この状態で公務員試験勉強を行っているのは逃げであると、知人に言われてしまいました。 でも、アルバイトをしながら来年に備えるのか、正社員になって平行して行うのか・・・きめかねています。 すみません、混乱していてまとまりの無い文章ではありますが、あなたならどうしますか?参考までに教えてください。

  • 人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。

    人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。 こんにちは。22歳の男です。今年の春に大学を卒業し、ある企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。6月の頭に退社したので、それから今日までの3ヶ月間、バイトなしで就職活動に専念しています。平行して、大学時代に行っていた来年度受験(県庁)に向けて公務員試験勉強も行っています。できれば公務員試験のみに注力したいのですが、もし勉強だけおこない、来年の試験が不合格だったら、それから民間企業に就職活動するのはかなり苦しくなると予想しています。なので、民間企業の就職活動も行っているのですが・・・。民間で働きながら公務員勉強するのが最もリスクが少ないと思いますが、勉強時間があまりとれず、いつまでも合格できない可能性が高いこと、また面接の日に休暇がとれるかどうかわからない不安はあります。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 皆さんは以下のうち、どちらの道を選びますか?理由もぜひ聞かせてください。自分で決めるべき問題ではありますが、考えがまとまらず困っているので、ぜひ聞かせてください。 (1)民間の就職活動をせず、アルバイトを行いながら来年度の試験に向けて勉強する。 (2)民間に就職し、平行して勉強する。 私が考える不安要素 (1)←社会人経験がないせいで、面接ではじかれる可能性が高い。 (2)←勉強時間がとれず、いつまでも合格できない可能性が高い

  • これは逃げなのでしょうか?

    これは逃げなのでしょうか? こんにちは。22歳大学既卒の者です。就職活動に失敗してしまい、お恥ずかしいながら現在無職の状態です。それで、これからのことについて真剣に悩んでいます。 来年度の公務員試験に向けて勉強をしているのですが、これって「逃げ」なのでしょうか?大学時代から公務員を目指しており、当時は不合格でした。それで平行して行っていた民間就活である企業から内定(IT SE職)を頂いたので、そちらに入社しました。しかし、退職勧奨を迫られ、現在にいたります。無職になってしまった今、再び公務員を目指そうと思っているのですが、ある人から「それは勉強という名の逃げだよ。このままでは人生終わる」と言われてしまい・・・ 考えがあまいでしょうか? ※民間の就職活動も行っています

  • 無職期間に多少アルバイトしてたことにしたいのですが・・・

    無職期間に多少アルバイトしてたことにしたいのですが・・・ バレますかね?アルバイトすると失業給付の期間が延びますよね。入社手続きでばれちゃいますかね。 4時間以内で小額なら失業給付の期間短くなるからばれませんよね? 無職期間8ヶ月で、何もしていません!! せめて資格試験勉強はしてりゃあよかった。