• ベストアンサー

食べ物に対する敬意とは?

食べ物に対する敬意とは? 私のバイト先は飲食店ですが、先日新鮮なごはんを間違って捨ててしまい怒られてしまいました。 食べ物に対する敬意がないと。 つぎやったらクビ宣告を突き付けられました。 この店は顧客満足度主義で利益はその次です。 ホールの接客だけでなく中の方もしっかりとしてます。 しかしこういう行為をして僕だけのめりこんでないと言われてます。 敬意があるかないかの違いで、敬意がないやつは店にはおけないと言われました。 そこで飲食業で食べてきた人や経営に携わる人に質問ですが、みなさんが考える食べ物に対する敬意とはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.15

自分の仕事ネタを粗末にしちゃいかん 特に食べ物は仕事に関係なく敬意を持って大切に扱わにゃいかん 食べ物は命の集合体です 作った人の努力も詰まっている そういうことを心に留めて感謝をしなければいかんのです

その他の回答 (14)

  • waverider
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.14

飲食業で食べてきた者でも経営にかかわるものでもありません。是非この本をお読みください。私は何度読んでも心で泣きます。人間が口にするもので、命を頂かないのは水と塩くらいなのではないでしょうか。私は、心をこめて「いただきます」をいいます。

参考URL:
http://shop.nishinippon.co.jp/asp/ItemFile/10000238.html
  • sindenya
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.13

私は飲食業ではありませんが、私も食べ物を粗末にするのを嫌います。それが常識と思っていましたが、このような質問が出るとは世の中も変わったと感じざるを得ません。 確かに食物を口にするまで人手がかかっており、昔は「お百姓さんに感謝しろ」と聞かされましたが私はむしろ戦時中など食料に不自由した経験を子供に言い伝えてきた結果だと思っています。今は飽食の時代なので食べ物を粗末にしても怒る親が少なくなったということでしょうか。因みに私は50歳代の人間です。

  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.12

回答にそぐわないかも知れません。 敬意とは人に対してのものです。食べ物に敬意とか言ったその方は頭がおかしいとしか言いようがありません。 また、食べ物は人の体内にて化学反応を起こさせる材料に過ぎません。

noname#118636
noname#118636
回答No.11

新鮮なたきたてご飯ができるまで 農家が苗を植えて 病気予防の薬をまいて 台風がきたら翌朝は苗を起こしに行ったり 水量のコントロール 収穫 精米 精米精度、精米時間、コストの問題 出荷、流通、運搬保管 飲食店での管理、炊飯 ごはんひとつとってもこれだけの背景があるんです。 それをあっさりすててしまう。 値段の問題では無くて、それらのごはんにある背景を全く考えずにあっさりと「間違えた」 ですまして悪びれない態度は、どんな仕事やらしても、大して伸びないということです。 現場監督をやらしても、作業員の疲労を考えないスケジュールを平気で立てて、「金貰っているんだろ?」で押しきったり 設計をやらしても、現場の施工の都合を考えない無理な部品の発注とか、配置とか、「客が要望してるんだ」で押し切ったり どんな物事にも追いかけて行ったら無限の背景があります、ものごとの背景を考えた上で、合理的かつ、正確にものごとをこなしつつ、顧客の満足を追求しないと、 どこか他人に常に矛盾をおしつけて生きる人間になってしまい、自然と周りの人が離れて行きます。 食べ物に対する敬意と言うより、ものごとの背景を考えたうえで行動すれば、そんなあり得ない行動は出来ないだろうねということであり、それが人間性となるのです。 飲食業はやはりきちんとした店ならば、やはり食材に対しては真剣でないと、どこかで矛盾が出てきて、店の雰囲気や、味に影響がでてくる。 だからあなたのような人が居ると、店のモチベーションや雰囲気を、いつの間にやら破壊して行くと言う意味でしょう。 たぶん、あなたは外側ばかりを重視して、中身は他人に丸投げしつつ、自分は外面整えて非の打ち所の無い事を言ってたら常勝 って感じで生きているのだと思いますが、それに付き合わされる中身の方の身にもなってみろというところです。 いいお店だとおもいますし、あなたの将来の成長にもかならず糧となると思いますのでがんばって周りに合わせてあげて下さい。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.10

私が考える範囲で 1、食材に関わった人 栽培・飼育、小売り、製造、調理・陳列にいたるまでいろんな人が仕事として関わりました。それが捨てられるのですからやるせないでしょうね。その苦労は何だったとなります。罰としてなんの役にもたたないものを延々と作らせたり目の前で壊したりもありますから。あなたで言えばお客様から自分の仕事を馬鹿にする意味でまずいと捨てられる感じでしょうか。苦労してたり自信を持った商品ならそこまでかけた必要もない無駄なことだったとなります。 2、その食材を欲する人 その食材を食べられない貧困に喘いでいる人もいるのでそんなことするならこっちにまわせとなるでしょう。そういう普通は恨まれるか妬まれると思います。 3、食材の生きた意味 ゴミにするために育てられたわけですから自分に置き換えたら悔しい話です。 こんな感じではないですか?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.9

食材を粗末にするってコトは、諸事に敬意とか感謝が足りないってコトに繋がりますね。 一番直接的には、食材は命であることです。 動物は命を食べて、自分の命を永らえる生き物。 その食材を粗末に扱うってことは、命を粗末にするってコトになります。 少し視点を換えると、質問者様が捨てたごはんで、世界に目を向けたら、救える命があると言うことです。 間接的には、米に限らず、全ての生産物は、誰かの苦労によって生み出されたものと言うことです。 特に農業生産物は、雨の中、カッパを来て農作業する、生産者の多大な労苦で作られたものです。 そう言う苦労を経て作られた生産品を粗末にすると言うコトは、人を大事にしないとか、人に敬意を払わないということに繋がります。 物事や人に感謝や敬意を持つ人は、そういうコトが自然と身に付いてますので、物事を粗略に扱ったりはしません。 無意識にでも「ごはんを捨てる」と言う行為に抵抗を感じるものです。 職人気質の飲食店のオヤジさんなら、そういう行為には過敏かも知れませんね。

  • yuri-155
  • ベストアンサー率3% (1/29)
回答No.8

さて、食べ物への敬意。 米にしろ、他の食べ物にしろ、食べ物に何か理由があって殺しているわけではなく、人間の金儲けのために死んでいます。あなたが客に頭下げているのだって客の財布の中身が目当てな訳ですよ。 そんな利己主義な理由で、食ってるだけで幸せな生き物を殺して金儲けしているのが今の我々なわけですよ。 そんな意味なく人間の都合だけで殺されている生き物に無駄死にさせないためには、食ってやるのが人間の一方的に決めた、ご供養な訳です。 それなのにあなたはゴミ扱いしたわけですよ。 ま、別にあなただけではないんですけどね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.7

論点がずれていると思います。 その怒られた「敬意がない」というのは、 売り物の価値について思慮がないって事で、大切にしない食べ物を客に出す気か? という顧客満足のサービス精神について怒られているのです。 新鮮なご飯か判断しない(判断できない)で捨てる行為が、新鮮なご飯がどういうものかを考えていない仕事をしている訳で、古いご飯でも、構わず客に出すおそれがありますから。 食べ物の敬意ってのは言葉のあやであって、 モノを見る目、客へのサービス心、調理師への関心、原価率、、、そういう飲食業の目的意識と美意識が足りないと怒られているのです。 「1円を笑うものは1円に泣く」が1円を大切にしろという意味ではないのと一緒です。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.6

私もちょうっと「?」ですね。新しいご飯を捨てたのは仕事上のミスです。起こられるのは当然ですが、むすろ気になるのは残飯をどうしているかですね。 残飯こそ食べ物の敬意がそのまま出てくるものだと思います。 ただ、そのように食べ物に敬意を持たせるべく教育しているお店は、すばらしいと思います。

noname#117244
noname#117244
回答No.5

食べ物に対する敬意?言いたい事は凄く伝わります、食材を無駄にしない、これは飲食業のテーマですね、とくに飲食業は、農作物の仕入れで、見入りも変化してきます、得に今年は異常な天候で食材の扱い方もマメな気遣いが必要でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう