• ベストアンサー

受験申込書の在職年月日について

受験申込書の在職年月日について 履歴書(正確には、公務員の受験申込書)の在職期間 についてですが、現在勤めている会社の正確な入社年月日 が分かりません。会社には内緒で受験するため、総務に 問い合わせることは極力避けていと思います。(小さい 会社なので、広まる可能性があるため) 年金手帳も会社管理なので困っています。 大学卒業時の3月末から会社の研修(無給)を受けて、 5月から仕事をしたはずなのですが、「入社年月日」に ○年4月1日と書いて、何か問い合わせがあった場合は 事情を説明すれば問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomlook
  • ベストアンサー率70% (105/149)
回答No.1

昨年、ねんきん特別便を受け取りませんでしたか? その中に現在の厚生年金の資格取得日が書いてあったはずです。 その通知すら会社預かりになっているのであれば、「ねんきん特別便」を見せて貰えば良いことです。 見せて貰う理由は、ニュースとかで気になったとか言えば問題ないはずですが、もし見せてくれなかったら、会社が年金保険料を納めていない可能性も? 社会保険庁には年金の加入記録がありますから、現在の加入日を直接問い合わせる方法もあります。 あとは、健康保険証(医者で見せるやつ)の資格取得日も同じ日です。 どちらにしても、公務員に採用が決まれば、前歴の在職証明を要求されるか、年金手帳も返して貰いますので、受験申し込み時に少々違っていても、正式な採用手続き時には年金手帳等で担当者が確認して行いますから、その程度の違いは心配しなくて良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在職証明書 を必要とする用途・・・

    今友人から相談を受けて悩んでいます. 友人は今の職場で結婚したのですが 事情があり離婚しました。 前妻もその職場にいるため 転職を希望しています。 そのことなどから 今の会社には内緒で、入社試験を受けようとしています. 受験には5年以上の経験を証明する 在職証明が必要とのこと。 会社に内緒なので 在職証明書をもらうための 適した理由はないかとの相談をうけました。 不動産賃貸契約などでも必要とするのでしょうか? 転職のためと言わずに 会社から在職証明書をもらう理由・・・ どうか皆様の良案をおねがいいたします。

  • エクセルで在職年月を計算するために

    お世話になります。 早速ですが教えてください。 会社で、エクセルをつかって、在職年月をを出す一覧を作りたいと思います。具体的には、今日の日付から入社年月日を差し引くこと等により、在職年月(例えば5年2ヶ月)を算出したいと思います。 そこで、お伺いしたいのですが、このような計算をするに当っては、どのような計算式等を使用すればよいでしょうか?また、参考となるHP等がございましたらご教示ください。

  • 高齢受験ですが

    公務員(国家・地方)の受験申込用紙に生年月日と年齢を書く欄があります。 申込用紙を提出する時はまだ26歳ですが試験を受けるときには27歳になっている試験もあります。 年齢は26歳と書くのでしょうか。27歳と書くべきでしょう 実はもう27歳と書いて提出した申込用紙もあります。 ただでさえ高齢での受験です。 不利にならないでしょうか?

  • 在職確認の電話について

    先週、ジャックスにクレジットカード発行の申し込みをしました。 そしたら後日在職確認があるかもしれないという話でした。 そこで質問です。電話がかかってきたとき、自分の会社の事務あるいは総務の人が出ると思いますが、 そのときのカード会社の人が言うセリフや言い回しを詳しく教えてください。

  • 公務員内定の際に提出する在職証明書について

    民間から公務員へと転職する場合、 内定先には在職証明書の提出が必要と聞きました。 ここで、会社を退職してから公務員試験を受けた場合、 提出するのは退職証明書で良いのでしょうか。 在職証明書と退職証明書ではフォーマットが異なるよう ですが(たとえば在職証明書が入社年月日、地位、職務内容 などが記載されることが一般的な一方、退職証明書は 退職日と退職時事由が記載されるのが一般的なようですが)、 要するにその会社に勤めていたことの確証として、 雇用者の印のある書類(つまり退職証明書)であればよい のでしょうか。 そもそも退職している以上、在職証明書の発行はできないとも 思いますので、退職証明書でかまわないとは思うのですが、 一応質問させていただきました。 また、新卒と比べた場合、転職者が特に提出しなければならない ものはこの在職(退職)証明書だけでしょうか。それとも、転職者 固有の書類がまだありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 来年公務員試験を受験します。

    来年公務員試験を受験します。 去年の3月に大学を卒業し、4月から県外の会社に就職をしましたが一ヶ月で退社し 6月から親が経営をする会社に在職中です。 もし公務員試験で次のような質問をされたときの答えを考えてみました。 厳しくアドバイスをお願いします。 Q1 一ヶ月で退職した理由 A :ある業務を希望して入社したんですが違う部署に配属され 上の方に相談したところ、希望職種につくことは あきらめてもらうしかないと言われ、 そこで、改めて将来を考えたときに学生時代から将来の仕事として考えていた 公務員を目指すために、会社で働き続けるよりも公務員試験に 力を入れたいと決め、退職しました。 Q2: 希望通りにはいかないかもしれないけど、そのときはどうされますか? A : 希望をしていない仕事でも、その中で自分なりに楽しさを見つけ仕事をしたいきたいと     思います。 Q3 :なぜ学生時代になぜ公務員試験を受験しなかったか? A :学生時代の就職活動は民間の企業と公務員試験の両方を考えておりましたが   公務員試験を受験する前に退職した会社から内定を頂いたため受験はしませんでした。 Q1~3の答えについてどう直したらいいと思いますか(><) 回答宜しくお願いします。

  • 在職期間証明の書き方

    4月から公務員として働くことになったのですが、在職証明書の書き方で悩んでいます。 以前つとめていた先は、いつからいつまでと期間がはっきりしているので書き方は分かるのですが、いま現在つとめていて3月末頃に退職する予定の現職はどのように書けばよいのでしょうか。 自 ○月◇日 至 ○月×日現在在職中(○月△日退職予定) とすべきか 自 ○月◇日 至 ○月△日  と、やめる予定の日付(未来の日付)を書けばよいのでしょうか 就職先の人事にはこれ以外のことで何度か問い合わせをしており、さらには聞きづらい状況なんです。

  • 2つの会社に在職中の場合

    4月から現在まで、ある業務においてフリーで仕事をしており、2つの会社で仕事をしています。そして今履歴書を書いているのですが、「平成18年4月 ○○会社、○○会社入社」として次の行に「平成18年9月 ○○会社、○○会社にて在職中」とか書けばいいでしょうか?ちょっと慣例がわからなくて、、、。お願いします。

  • 家族の生年月日

    お世話になります。30代の男性です。 今日会社で、ある社員が冗談交じりにこんな事を言っていました。 「家族の生年月日をすぐに言えないやつは人でなしだよなぁ」と。 ま、人でなしかどうかはともかく、私には無理でした。 両親と祖母と暮らしていますが、母のはすぐに言えますが、 父のは年月だけで、日は知りません。祖母のは月しか知りません。 みなさんは、家族の生年月日をすぐに正確に言えますか?

  • 日商簿記検定 申込書の記入について

    こんにちは。 11月20日の日商簿記検定を受検しようか、 と思っているものです。 申込書の記入について質問させていただきます。 ダウンロードしてプリントした申込書を見てみますと、 太枠の内側を記入するのか、と思われましたが、 同じ用紙に受験票も含まれていて、 氏名と生年月日を記入する欄がありました。 申込書に記入するのは太枠の内側だけでよいのでしょうか? それとも、受験票の氏名・生年月日も記入してから、 郵送するのでしょうか? もしご存知であれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。