• 締切済み

イラ菅 ズル菅 ニゲ菅 アキ菅 ヨワ菅

goofの回答

  • goof
  • ベストアンサー率17% (13/73)
回答No.5

> 対ロ・対韓弱腰外交。対米従属外交。媚中外交。ヨワ菅外交。 この姿勢は菅と言うより民主党の姿勢です。 これが不満ならそもそも民主党に政権を取らせなければよかったのです。 後の祭りですね。 > 党内に対しても極力弱腰で接し、身の保全に誠意努力中です。 これが民主党内での彼の基盤の脆弱さを物語っています。 希望を言わせてもらえば、小沢一派を追い出すくらいの気概がほしいですね。 その気概を示していれば今回の参議院選も勝ったかもしれません。 最近数代にわたってあまりに情けない総理が続いてきたので、まあ菅で仕方がないかと思わざるを得ません。早く小沢一派を壊滅して自信を持って(消費税も含めて)自分の信じる政策を進めて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • O型自己中菅直人はなぜやめないのか。

    先日松本さんが「私はB型で短絡的」といって辞任しましたが (党内や被災地では人望あったそうだが) O型の菅さんは、世論調査で82%の国民が 8月中に辞めてほしいと言ってるのに 「おれはやる」と権力にしがみついてます。 この男はどうすればいいですか。 6月に鳩山さんが退陣のサインを迫った時は 「政治家同士だから信用して下さいよ。」と身内をペテンにかけましたね。 自己中 言うことがコロコロ変わる 人の意見を聞かない 周りはどうでもいい「オレが大事」 目立ちたがり 短気でヒステリー 空気読まない 近い人間はどんどん離れていく O型の典型の菅直人(ちなみに鳩山さんもO型) この空前絶後の嫌われ者総理にどうすれば 民意を伝えられますか? O型上司や家族にふりまわされてる方にも 対処法聞きたいですね。

  • 今更ですがイラ菅が言っていた「強い経済、強い財政、強い社会保障」はトレ

    今更ですがイラ菅が言っていた「強い経済、強い財政、強い社会保障」はトレードオフの関係なので達成することは不可能ではないですか?どうやったら達成できますか?

  • 川村 アキ

    川村 アキさんは、どこへいってしまったのですか!?

  • 乃月アキさん

    という占い師さんが気になってるのですが、 どんな方なのでしょうか? 友達がとても当たっていたと言ってたので・・・。 鑑定された方、感想などを教えてください。

  • アンジェラ アキさんが

    アンジェラ アキさんがかけてらっしゃる黒いふちのメガネのメーカーってどこのものなんでしょうか??探しても見つかりません・・。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • アンジェラ・アキ

    2008/04/30(水) 、21:00~23:00にBSフジで放送された「アンジェラ・アキ MY KEYS 2007 ~ピアノ弾き語りライブin武道館~」の再放送予定って無いんでしょうか?

  • アンジェラ・アキさんについて

    歌手のアンジェラ・アキさんはアメリカで結婚されてたんでしょうか?ずっと未婚でしょうか?どこを見ても独身とか既婚とか書いてないんですが・・・。よろしくお願いします。

  • イラってするの意味

    日本語で、「イラってする」の意味はなんでしょうか? From↓↓↓ ========== Aさんがもっと主導してやってほしい。 けど、いつも結局そうならない。。 今日やったような会議はAさんが まず画面チーム内で実施していて欲しかった。 ※Bさんが居ると、「簡単」だとか、「できるだろ」  みたいな話に持っていこうとするから。。  (イラってする。) 毎日ミーティングやるって話もあったのに、 結局やろうとしていないし。。。

  • 友達のことで、イラってするときがあります。

    こういうやりとりが度々あります。これはなんなのですか? 友「こんどの遠出いつにしようか?☆来週ご飯でも行っていろいろ決めようよ。」 私「うん、いいよ」 ===数日後=== 私「遠出のこといろいろ決める、ご飯の日いつにする?」 友「うーん、特に話すことないけど、それでもよければご飯行こうか」 =============== いつも、「あんたが言ったんでしょ」って思います。 こないだ、それにイラついたので 私「特に私もあれから変わったことないから、遠出行くときにおしゃべりしようかな、今度の日曜日に遠出するでいい?」 としました。 これでよかったと思いますか?

  • イラつきを抑えたい…いい方法ありますか?

    今、私の兄夫婦と姪が、義姉のうつ病が原因で、 私の実家で同居しているのですが、 義姉が家事・育児が出来ない分私にかかってきます。 (といっても姪は普段保育所に預けているので送り迎えと 姪と二人でいるときは、姪のお世話。 お風呂に入れた後のお着替えおむつ替え等。 あと家事と言っても掃除・洗濯・風呂掃除・皿洗い・ お米を炊くくらいですが…) 私が前の仕事を辞めていたときに丁度同居が始まって、 それからずっとこうなので、 (私の両親と兄は昼間仕事をしています。) 私も職探ししたいんですが、正直姪を送って洗濯して 一息つくとその気力が無くなります。 このままじゃいけないという気持ちと、 お金が無いから節約しているんですが、お金の不安とか、 今2歳7ヶ月の姪が「イヤ・キライ」ばっかり言うのですが、 そういうことにイライラするもやもやした感じがありました。 今日の朝、姪を送る準備も万端で、さあ行こうと言うときに 義姉が、姪にりんごを剥いて与えているんです。 出鼻をくじかれたことと、ふた切れ目を与えながら、 「食べさせながら行って~」という義姉に 『べたべたの手で自転車のあちこち触られて、 拭取るのは私やねん。』という気持ちで、 イライラで叫びだしたいくらいです。 (結局毛布を洗う羽目になるし…) いつもなら気にならないことなのにイラついて仕方ありません。 みんな悪くないのは解るんです。誰も悪くない。 私の心が狭いだけです。 でもお願いします!イライラを抑える方法を教えて下さい! 最後まで読んでくださって有難うございます。