職場の人間関係で悩んでいる私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 職場の人間関係で悩んでいる私は、夏休みのアルバイトに応募しましたが、思わぬトラブルが起こりました。
  • 具体的には、配属された職場の職員が退職することになり、アルバイトを継続するかどうかの問題やシフトの調整について困難を感じています。
  • また、業務の難点やイベントの準備などに対する負担もあり、どう乗り切るべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の人間関係で悩んでいます。

職場の人間関係で悩んでいます。 6月末に、夏休みだけ月15日程度という条件でのアルバイトに応募しました。 ところが、たまたま配属される職場の職員が7月の半ばで退職することが決まり、 9月以降も継続して月15日程度働いてほしいと人事より言われました。 私は他にもアルバイトを掛け持ちしているので、出られない日があっても良いのかと 質問したのですが、人事は「現場の人他3人と相談して、シフトを決めるから大丈夫。」 とのことで安心してアルバイトを始めたのですが。 実際の現場では、「月から日まで固定で出られない曜日が多くあると困る。」、「この仕事を9月以降 継続するかどうかを良く考えてほしい。」 といわれてしまい、人事に面接の際に確認したものの、周りに迷惑がかかるなあと確かにそう思うので、とっさに、「週一だけ出られない日がある。」ということにして 他のアルバイトを一つ辞めました。 夏休み中は週一出られない日もなく、仕事も楽しいし、覚えることもきちんと復習しているので 問題なくすごしていたのですが・・。 最近もらった、8月のシフトが私のいない間に既にできあがっていたので、「2日間、都合が悪いときがあるので変更してほしい。」と願い出たところ、「シフトが既に出来上がっているから急な変更とかは困る。」「9月以降も週一出れない曜日があるのだから、それも困る。」といわれてしまいました。 もう一度人事に確認したところ、「週一習い事等で出れない曜日がある人は他の現場でもいるから大丈夫。シフトの急な変更はFAXで受け付けているし、出れなければ他の現場から人を回すから大丈夫。また、現場の人間にあなたを首にする権限はないから。」とも言われました。 要するに、現場の3人は「週一回出られない日のある人や、シフトの変更をする人は自主退職してほしい。」といわんばかり。 でも、他のアルバイトを一つ辞めてしまったので、週一度出られない曜日があっても退職する気はありません。 それに、今後シフトを決める日には全員が勤務日で、全員でシフトを組むので、出れない日をあらかじめ会議で言う予定なので、9月以降は突然のシフト変更をするつもりもありません。 給与の割りに、拘束される曜日が多いのがこの仕事の難点です。 月15日、月から日までどの曜日にでも入れる、入ったとしても多くて6万、6万切ることもざらです。 業務自体は大変ではないので、心理面での負担の大きい職場だなと思いました。 そういう理由なので、とりあえず3月末までは働きたいのですが、それまでの付き合い方に悩みます。 基本は一人勤務3時間半で、イベントがあると4人一緒に長いときは6時間勤務します。 昼ごはんももちろん一緒です。 長時間のイベント準備とかが憂鬱。 力仕事とか、外掃除とかの仕事を絶対やらされそうだなっていう感じです。 4人とも平なので「あれをやって、これをやって」という通常業務について 指示する権限はもちろん誰にも無いのです。 イベントそのものについての準備などはもちろん初めてなので指示を聞きますが。 どうやって乗り切ったらよいでしょう?

noname#192143
noname#192143

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

経済的な面もあります。3月末までは続けるということで回答します。 人間関係ってなかなか難しいですね。 「最近もらった、8月のシフトが私のいない間に既にできあがっていた。」 本人の了承のないままに、決められていたことにも問題がありますね(誰が決めたのでしょう?) でもある意味、今の社会の実情なのかもしれません。 ☆現場の3人:「週一回出られない日のある人や、シフトの変更をする人は自主退職してほしい。」 ☆人事:「週一習い事等で出れない曜日がある人は他の現場でもいるから大丈夫。シフトの急な変更はFAXで受け付けているし、出れなければ他の現場から人を回すから大丈夫。また、現場の人間にあなたを首にする権限はないから。」 現場の3人の人の考え方をとるか、人事のシステムをとるか。 私の場合だったら、人事のシステムをとりますね。 「週一習い事等で出れない曜日がある人は他の現場でもいるから大丈夫。シフトの急な変更はFAXで受け付けているし、出れなければ他の現場から人を回すから大丈夫。また、現場の人間にあなたを首にする権限はないから。」と言ってるわけですから、私ならそちらをとりますね。 現場の3人は「どんなときでも仕事を重視する」という考え方なのでしょう。 お互いの考え方の違いだと思います。 どっちが正しいというわけではありません。仕事に対する考え方は人それぞれです。 考え方が違っていて、当たり前です。 現場の3人との仕事上の人間関係を重視するか、あなたの時間を重視するかということです。 このことで現場の3人との人間関係がギクシャクするのであれば、仕事上の人間関係はそういった薄っぺらいものだと考えましょう。 また、急な体調不良・急用(冠婚葬祭など)ならば、仕事には行けません。それは他の3人も同じ。 仕事ですから、仕事中は拘束されるのが当たり前だと考えましょう。(就業規則) 「基本は一人勤務3時間半で、イベントがあると4人一緒に長いときは6時間勤務します。昼ごはんももちろん一緒です。長時間のイベント準備とかが憂鬱。力仕事とか、外掃除とかの仕事を絶対やらされそうだなっていう感じです。」 ⇒一時(いっとき)のことですので、適当に時間を潰し、それなりにつきあいましょう。力仕事とか・・・は、一応仕事ですので、快く引き受けましょう。 あなたには3月末までは働きたいという意思があります。 逆に言うと期限が決められています(あと8か月の辛抱です)。 私はアドバイスしかできません。最終的にはあなたの意思になります。 ご参考に。。。

noname#192143
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張って3月までは勤めます。

関連するQ&A

  • 急なシフトの減少について

    現在、週4日アルバイトに勤務しています。 先月末から就職活動を始め、決まった場合はすぐにそのことを報告し、シフトのことなど店側にも迷惑をかけないように相当の期間を設けて辞めますと事前に話し、店長も理解してくれました。 ところが別の時間帯で欠員が出たため、アルバイトの募集をしたのですが、私が勤務している時間帯にも採用があったようです。 現時点では、明らかな余剰人員採用なのですが、もしこの採用で私のシフトが減った場合は不当な賃金カットにはならないのでしょうか? 私は未だ退職の意思表示はしておりませんし、3月初めに3月3週目以降のシフトについても店長に勤務すると話してあります。 労働契約書は書面で交わしておりませんが、曜日固定でほぼ毎月同じ勤務時間、勤務日数です。 私としては、中途半端に週1日や2日にされても困るので、シフトが現状維持できないのであれば、会社都合の解雇ということにしてほしいのですが。 解雇ならこちらとしても手立てはありますが、シフトを減らされただけの場合は分かりませんので、どうか御教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 希望勤務日の書き方

    閲覧ありがとうございます。 今度アルバイトの面接を受けようと考えているのですが、現在資格講座に通っている為、希望勤務曜日についてどう伝えればいいのかわからず困っています。 講座は来年3月まで続くので、講座が終わるまでバイトをしないというような選択はできません。 講座の時間は10:00~17:00なので、講座がある日はシフトに入るのが難しいです。 講座は週2日で、11月~12月は毎週土曜と日曜と決まっているのですが、それ以降は毎週平日で曜日はバラバラです。 やっぱり、数日前に自分でシフトを希望できるバイト先を見つけるしかないのでしょうか…。でもそういう求人はなかなか見つかりません! 履歴書や面接で希望勤務日についてどう伝えれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係

    私は40代のパート従業員です 仕事内容は ハウス野菜の栽培収穫です。 私は、他企業でパート従業員をしてましたが 不況で仕事が激減しまして解雇になりました それで、知人に頼んで今の職場を紹介してもらい、アルバイトに来ていました。 アルバイトなので、暇な時期になればクビになると覚悟して 呼ばれたら毎日勤務のように頑張っていました。 そして ある日 事業主さんに 一年中ずっと来て欲しいと言われたので 「ありがとうございます」と シフトにも入れてもらいました。 ところが 最近 時々来てくれていたベテランさんが ずっと来たいと願い出ました。 彼女は性格もよく 仕事も出来 事業主さんは とても喜んでいました。‥が 今、人手は充分足りているので 彼女が入ったら 今居る人の仕事が減るので この先、休日が多くなる事は免れません。 そこで 彼女の前に雇ってもらった私について 他の人に指摘されました。 私は、なし崩し的に 雇ってもらったと思われているのです。が、 実は 昔から居る従業員の方が「孫の世話をするから辞める」と 事業主さんに申し出があったので 代わりに私は雇われたんです。 その方は 辞めるのを止め ずっと仕事に来ています。人間関係がややこしくなるのが嫌なので 私は その事には触れずに来ました。 ですが、 私の なし崩し的に来だしたのが気になる方から 少し嫌みを言われました 今まで人に対してアレコレ言わず 良好な関係を心がけてきましたが やっぱり あの人が辞めると言ったからとかは 言わない方が良いですよね

  • 職場での人間関係について

    現在の職場に勤務して5ヶ月目になります。勤続年数の7年以上の方3人の女性の中で働いています。私は20代なのですが、他の3名は40代後半の方です。 年代も違いなかなか職場に馴染むことができず、退職も含めて考えていたところ、職場の事務所内で現金がなくなるということがありました。事務所には不特定多数の出入りがありますし、また事務所の鍵を持っている人も複数います。私は鍵を持っていませんが、長時間ではありませんが事務所内に一人になる場面が少しあったように思います。 社長がその件を他の事務員さんと話している際に「新しい人も入ってきているので気をつけないと。」というような言い回しをしていました。私はまだ勤め始めて浅いため普段から他の事務員さんと社長の会話に入ることはあまりありません。 私と同時期、もしくはそれ以降にに入社した清掃員さんなどは他にもいるので、一概に私のことを言ったとは言えないのですが…。それが気になってしかたなく、自分が疑われているような気がしてなりません。はっきりと疑いをかけられているわけでもないので「違います」と言うのも何かおかしい気がします。 私の考えすぎな部分もあるかと思うのですが、今では仕事に行くのも憂鬱で仕方ありません。現金や物品の盗難がある会社でこの先も働くのは嫌なのでいずれは退職を…と思うのですが、ここで辞めるのも自分がやったように感じられるのではないかと不安もあります。 退職後に自分のいないところで、あれこれ言われるのも嫌だなどと思うのですが、このまま勤務するのも精神的に辛い状況です。何も考えずに退職を選択してもいいのでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    20代前半の女性です。 フリーターをしながら正社員を目指しています。 現在は某施設にて清掃の仕事をしています。パートですが朝から夕方の仕事で所定の日数は入るので、社会保険がつきます。 職場は全て女性。ほとんどが50代と60代です。 全員同じ時間で採用されているわけではなく、人によっては半日だったり、1日だったりします。出勤日数や曜日もバラバラです(その上で、シフト制)。 1日(朝から夕方)入っている人たちの、悪口や噂話などがひどく、その人たちとモメてしまったことで私が居辛くなってしまいました。 私は初出勤の時から出勤日数について1日に5回、6回は文句を言われ続けています。 未婚ですが事情があり、今のところは月に20日以下しか出勤できません(面接時に伝えて、了承を得て採用されています)。 この間は面と向かって「社会保険をつけているのに、これだけしか出勤しないなんて非常識だ」とまで言われました。何度説明しても無駄でした。 上記の問題は最初から(勤務当初から)あったのですが、これにプラスして1日出勤の人たちとモメてしまいました。 半日出勤の人は当然、半日で自分たちの仕事を終わらせて帰るのですが、1日出勤で入っている人はそれが気に入らないらしく、散々なことを言うのです。(でも先輩なのは半日の人たちの方です)。 1日出勤の人たちは「やらなければならない最低限の仕事」が終わると、1時間や2時間は椅子に座ってお喋りしています。「時間が空いているときにやって下さい」と言われた仕事もしません。というか、言われてから1週間は精力的にするのですが、過ぎると「もういいじゃん」と言って面倒臭がります。 「給料泥棒」とか、半日の人たちのことをあんまりにも言うので私がそのことを指摘したところ、翌日からひどい扱いになりました。 現在は離職を考えていますが、これは私の忍耐や我慢が足りないのでしょうか。 私の他にも、その人たちに色々言われて辞めた人がいます。私の場合は指摘してから増えた分の他にも、初勤務のときから散々な言われようでしたから、改善も何もないのかな、とも思います。 正社員でもパートでも、次の仕事が見つかるまでは簡単には辞められませんが、誰にも相談できないので、こちらで質問させていただきました。 個人的な問題で失礼いたしますが、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 職場の人間関係で困っています

     私は大学卒業後に会計事務所でアルバイトを始めました。面接のときは所長がいらっしゃらなかったので変わりに人事の女の方がお話してくれました。お話していて、そこの事務所は週2~3日の出勤で資格勉強と並行可能ということでとても好感がもてました。 就職までの足がかりとして3ヶ月程度アルバイトしようと思っていたけれど、彼女と話していると、最低1年は働こう思えるくらいいいところだと思いました。そして翌日アルバイトとして採用されました。 ところが実際アルバイトとして働きはじめて悩んでいることがあります。 どっちかというと不器用で神経質、話題の少ない自分は職場や昼食のときになかなかとけこめません。とくにB型で大阪南出身の所長は、吉本の芸人みたいによくジョークを飛ばすのですがうまく突っ込めずこまってます。 一緒に入ったもう一人のアルバイトの子は、すでにOLの経験もありもっと柔軟な感じなので事務所の皆から気に入られているし、そういう風に慣れたらいいとはおもうのですが。 さらに悪いことに、人事の女性の方にまで、「あなたは思ってたほど素直じゃないし我が強くて、どんなひとかわからない。わるいひとではないとおもうけど。うちは小さい事務所だから、あなたのような未経験者に手取り足取り教えるために給料払ってるのではない。試用期間中本当にやる気があるか見させてもらう。」といわれました。 私としては、今のアルバイト先が自分にあっていないなら早めに次の道を考えるか、それともここで注意されたことは次就職してもぶつかる壁だから今のアルバイトを精一杯がんばろうか悩んでいます。また人や上司とうまくやっていくために、いろんなものに興味や関心を持ったほうがいいこと、今まで自分がそれを怠っていたことは自覚しています。 ご意見アドバイス等ございましたら、 よろしくお願いいたしします。

  • アルバイトを辞めざるおえない状況になってます。

    アルバイトを辞めざるおえない状況になってます。 インターネット業務・業務内容→【WEBサイトの運営・ 管理スタッフ】のアルバイトをしてます。 6月25日、7月希望シフトを提出→24日勤務希望で提出しました。    7月5~9日までにシフトができあがり、20日勤務のシフトを組んで貰えました。 私は10日から2連休の休みでしたが、体調が悪く12日、13日休ませて貰いました。 7月14日に出社をすると、またシフト調整を掛けられていて今度は、16日勤務まで減らされていました。 7月14日、アルバイトの上司から、(シフトの確認をしてください。これから変更はありません)と言われてしまいました。 私の知る限り、他のアルバイトの人達は多くても、1日から4日位の調整しかされていないのに私だけ何故か他の人よりも多く調整をかけられてます。 収入も減り、来月から生活にとても困ります。何処に相談していいのか分からずにいます。 相談に乗ってください。

  • 職場の人間関係で、

    私自身や周りなど会社勤めをしている人では、上司が変わってついていけなくなり退職したということがあります。 例えば、勤めている会社の部長が知り合いの人を自分の会社に連れてきて、ある課の課長にした。 そうしたら、そこの課に元々いた課員(社員)は、全員辞めていった。 会社のみならず、ある研究室の大学院生でも、教授についていけないと悩んで末に辞めた院生もいます。 質問です。 人事異動のある会社や役所では、上司や同僚、仕事についていけないとしても、人事異動のある来年の4月までの辛抱だから。となるんですか? ただ、そうなっても、次の次で、また一緒になるという話も聞いたことがありますし、精神的に参って入院してしまった。という話も聞いたことがあります。 辞める自由があっても、その後のことが、、、 どうなんですか?

  • 一応電話はしましたが

    僕の働いてる所では、基本的に普段現場に居ない 人事の人がシフトを組んでいます。 ある日の事、現場に居る料理人の許可 さらに一緒に働くパートさんも勤怠を書とけば良いんじゃない と言う事で、シフトにも書いてないし、人事の人にも何の連絡もせずで 今月に限り毎週土曜日をフルタイム勤務にし、昨日から働いてます。 心配になった為、一応人事の人には電話をしときました。 そこで質問です。ちゃんと勤怠は書いてるし、人事に電話したんだから 土曜日の給料(時給)はちゃんといただけますよね? それとも人事の人が、シフトにも書いてないし現場だけで勝手に決め 俺(人事)に電話しただけで、勝手にフルタイム勤務にしたのは認めん だから土曜日の給料は払わん。って事にはなりませんか? 一般的にどうでしょうか?

  • アルバイトのシフト勤務者、退職時の有給申請について

    コンビニで長年アルバイトをしているフリーターです。 ここ4年位は、月曜~金曜固定の週5勤務(1日の勤務時間は22時~翌8時、6時の時もたまにあり、休憩1時間) で働いていたのですが週4日に減らされてしまい、収入的に困るので戻して欲しいとオーナーに話したのですが戻してくれる気配がありません…。 アルバイトの掛け持ちも考えたのですが「1日だけ」というのがネックでなかなか見つからず、思い切って退職を考えています。 退職するにあたり、アルバイトでも有給を消化できるとの事をネットで知りました。 シフト自体は4/15(月)~5/12(日)まですでに出来ており私の勤務日は週4(月、火、木、金)です。 5/12(日)付けで退職届を出すにあたり有給を消化したいのですが、有給申請後にすでに入っているシフトを勝手に変えられて「勤務する日ではないので有給にならない」と言われないか心配です。 退職届を出した後、有給の申請をし、シフトを不当に変えられた場合何か対策はあるのでしょうか? また。 週40時間以上、月で大体180時間以上働いているのですが、労働基準法的に残業代は発生しますでしょうか?発生するのであれば請求したいのですが…。

専門家に質問してみよう