• ベストアンサー

"新聞スクラップについて"

Anti-Giantsの回答

回答No.1

 こんなこと言っちゃなんですが、私は中学生のころから新聞を読んでいましたが、社会系の知識が身に着くことがあっても、国語の点数はいっこうに上がりませんでした。新聞など全く読まない友達の方が、私なんかよりもかなりいい点をとっていました。    私の経験からいえば、「新聞読めば、国語力があがる」なんてのは、新聞社の誇大広告だと思います。国語の点数を上げるには、国語の問題を解く解法を身につけるのが、一番の基本だと思います。

関連するQ&A

  • 新聞スクラップの方法について

    夏休みの課題で新聞スクラップがあります。 テーマは既に決めていてもう切り取ってあります。 ですがスクラップ方法が書いてある紙をなくしてしまい全くやり方が分かりません。 1ページ目は、何から始めるべきですか?? 郷土研究とかで言う調べた目的などです。 今日で夏休みも終わりなので今日中に教えてもらえると有難いです。 あと、どんな感じにまとめればいいなどアドバイスも頂けると幸いです。 スクラップした記事の感想?などを書けばいいんですかね??

  • 大きな新聞記事のスクラップについて

    新聞をスクラップしようと思うのですが、記事によってはほぼ全面を使っているものもあり、見出しだけでもなかなか市販の大学ノートには収まりません。 皆様何か良いスクラップの方法やアイデアはありませんか? できれば記事を痛めず、またすぐ取り出せて読めるような保存があればと思います。 よろしくお願いします。

  • 新聞記事のスクラップの方法

    娘の入試の資料として、新聞記事を提出します。 どんな形で、スクラップすればよいのかわかりません。 検索をかけてみましたが、よくわかりません。 うろ覚えの知識では記事を切り抜き、日付等新聞上枠外を切り取って一緒に貼ったように思いますが、それとも、関係のない記事も一緒に、つながったまま貼ったほうが良いのでしょうか。

  • ネット購読新聞をスクラップ

    新聞をネットで購読し、気に入った記事をネット上でスクラップすることができると聞いたのでその仕方を調べて教えて欲しいと頼まれました。ネットで新聞社に問い合わせたのですが、著作権があるので申請しなければならないことはわかったのですが、それ以上のことはわかりませんでした。具体的な方法が知りたいのでお願いします。

  • 新聞のスクラップの仕方についてお尋ねします。

    新聞のスクラップの仕方についてお尋ねします。 昔はただ切抜きをしてクリップにはさんで保存をしていたのですが、最近はキレイに保存しようと切り抜いたものをラミネーターにかけています。 しかしながら、ものすごくたまにですが、どうしようか困る時があります。 (記事の内容によってどうしても新聞記事を分割できず)新聞一面を丸々保存したい時です。 百均のファイルのコーナーを見てきましたが一番大きいものでA3のクリアファイルでした。それでは新聞を折り曲げて保存しなければいけません。何か他に新聞一面をキレイに保存するのにもっと良い方法はありませんか。 ちなみに、記事をパソコン周辺機器を使ってパソコンの中に保存しておく・・・などという高等な技は今の私はできません(周辺機器を揃えるお金もありません)。(ですから、いちいちラミネーターで保存しているのです)。

  • [アイデア募集] 新聞のスクラップで…。

    こんにちは。 この1月から、地元の新聞であさのあつこさんが書く『かんかん橋を渡ったら』が始まりました。全国的に、時期もバラバラで掲載されているようです。 で、この記事?を切り取って、スクラップというか保存していきたいと思っています。 高さ8cm横幅38cmくらいの記事?ですけど、毎日のため結構な量になることが分かっています。噂では、300話くらいだとか…。 ノートに貼るのがいいのか、紙に貼ってルーズリーフでまとめるのがいいのか、等々、良い案が思いつきません。 みなさんのお勧めとか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 新聞どうしてますか?

    結論から先に言いますと、毎日新聞読んでますがその時間を短くする方法とか何か効率のいい方法とかありませんか?ということなんですが、 現状として 毎日新聞読んでます。 でもそれに1時間以上かかってしまいます。 ボリュウムがある日は1,5時間くらいかかってしまいます。 それも、必要もしくは役に立つ記事だけを選んで読んでます。 さらにいい記事はスクラップにしています。 どうにもならなそうに思ったんですけど、何かいい方法ありますか? 特に、忙しい人はどうされてますか?

  • 全国の新聞の特定の記事をすべてスクラップしたい。良い方法はないですか?

    全国の新聞の特定の記事(例えば、政治欄のみとか教育欄のみ)をスクラップしたいと思います。全国とは言わないまでも四大新聞(読売・朝日・毎日・産経)のみでもかまいません。 本当は、全紙購入できれば可能なのでしょうが、物理的(情報を探す手間・金銭面)に無理です。 特定の記事のみを配信してくれるサービス等があると助かるのですが… 良い方法はないですか?よろしくお願いします。

  • 新聞のスクラップをグループで共有するのは著作権侵害?

    仕事に関係のある新聞記事をスクラップして、同僚と共有したいと思います。 これは著作権を侵害することになりますか? 方法としては以下のような場合を想定しています。 スクラップ共有の方法 (1) 新聞紙を切り抜いてノートに貼り、社内の休憩室に置く(利用者は1日20人程度で、当日の新聞もある場所です)。 (2) 新聞紙をスキャンして画像を共有PCに保存して、その場で閲覧。 (3) 新聞紙をスキャンして画像をLAN上の共有ディスクに保存して、各PCからネットワーク経由で閲覧。 (4) (2)や(3)で新聞紙をスキャンしテキストデータに変換した場合。 (5) (2)や(3)でネット上のニュース記事をコピペする場合。 (6) (5)で保存場所を、Web上のパスワードで保護され同僚のみが使用できる非公開サイト内のデータベース(掲示板など)とする場合。 などです。 記事については、タイトル(サブタイトル)、本文(全文)、日付(配信時間)、紙名(記者名)、また、ネット上のニュースならリンクを保存します。内容は、仕事の業界に関すること全般です。 よろしくお願いいたします。

  • 新聞(朝刊)を買うには…

    12月3日にどうしてもスクラップしたい記事があり、東京新聞の朝刊を駅のキオスクで買おうかと考えています。 新聞をこうした売店で購入した事は無いのですが、朝刊って何時くらいまでに行けば買えますか? また、売り切れてしまう事はありますか? 何時くらいに買いに行けば確実でしょうか。