• ベストアンサー

家系図の問題です。

tanuki4uの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

配偶子 Aa 子供 AA Aa より X は aa ではない。 Aa Aa の両親からは AA Aa aA aa が 均等に出生するが aa で無いことが明らかなので AA Aa aA のうちどれかで それはそれぞれ均等 Aa と aA は 同質なので X が Aa で ある確率は 1/3 + 1/3 = 2/3

abcd01
質問者

補足

解答ありがとうございます。 しかし、ベイズの定理を用いて計算すると違う値になってしまいます。 ベイズの定理を用いるとどう計算できるのか教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • つくれる家系図3

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== つくれる家系図3/Ver3.02 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 大きな家系図が印刷できない、印刷を押しても反応なし(プレビューが出ない) 小さな家系図はOK(プレビューも出て印刷問題ない) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 遺伝学の問題が解けなくて困っています。

    遺伝学の問題なのですが、導き方も含め教えていただきたいです。 (添付画像で示す家系図について)ある疾患に関してメンデル遺伝に従う遺伝形式を示している。 問1から3に示す個人の間に子供が誕生したとき、その児が遺伝的疾患に罹患している確率を求めよ。 問1 IIIー2 と IIIー3 問2 IIIー1 と IIIー4 問3 IIー5 と IIIー1

  • つくれる家系図3

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== つくれる家系図3 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 11 Home ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== AndroidスマホにAndroid版つくれる家系図3をインストールしようとしましたが、PlayストアにAndroid版つくれる家系図3が見つかりません? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • つくれる家系図3

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== つくれる家系図3 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 家系図をPNG画像ではなくPDF画像で保存したい。 PNGでは解像度が悪く印刷した場合小文字が判別しずらい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 家系図

    「家系図」を作成したいのですがフリーソフト教えて下さい    家系図の様な大層なものでなく「親戚図」です

  • 作れる家系図3

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== 作れる家系図3 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== WINDOWS11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 「作れる家系図3」はWINDOWS11に対応していますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 家系図

    明治初期に、武士、藩士(上士含む)の多くの家が家系図を処分してたというの聞きましたが、もし情報が本当なら、もう明治で新しい時代だから江戸時代の武士や藩士の家系図はいらないから処分したんでしょうか? うちも同じような理由で藩士だったのに家系図がなく、親が「うちは元々家系図がないんだよ」、と言ってるんですかね

  • 家系図を作るのはどうすればいいでしょうか?

    うちの父が今度60歳になるんですが、還暦祝いに家系図でもプレゼントしようかと 考えております。 家系を調べるにはどうすればいいんでしょうか? ちなみに、祖父母は既に他界しているし、親戚も先祖には詳しくないようなので、 じかに聞いて回るという行為はほぼ無理に近いです。 ネットで検索してみると、家系図を作ってくれる商売はあるみたいですが、 なんとなく、胡散臭い感じがするし金額も10万円前後と法外なので、ちょっと 手が出にくいのが本音です。 家系図を作る確かで安価な方法とは何かないでしょうか?

  • 家系図を作っています

    家系図を作っています 浄土真宗ですが 過去帳を電話で依頼しようと思ったのですが 今、あまり提供していないようなのですが どうすれば家系図が作れますか どこか仲介してくれる所ありませんか

  • 家系図を作りたい

    自分で家系図を作りたいと思います。 その場合、自分の両親、祖父母のことが分かっている場合でも、 まず自分の戸籍謄本、 次に両親、その次に祖父母という順に取っていかなけでばならないのでしょうか。 また、父方だけでなく、 私の母、そのまた母、そのまた母…… と、つまり、私の遺伝子の入った全ての男女(戸籍に乗っている範囲) が分かるのでしょうか。 母方だと、姓も違ったりして戸籍が取れなかったりするのかな、と思いまして。