• ベストアンサー

イライラされる私

こんばんわ。私31彼29で 付き合って2年になります。 お互い一人暮らしなので ほとんど彼の家にいる ほとんど同棲状態です。 が 私は どうもADDっぽくって ちゃんと 考えてから 行動しないので いつも 叱られて ばっかりです。私は きちんと 片付けたつもりでも 彼からしたら 気に入らないらしいです。 片付けばかりの 事ではありません。 私のちょっとした 行動 例えば 物があるのに そこに座っちゃうとか・・そういうの が 彼は 許せないみたいです。どう 転んでも私が悪いので その場では 謝るのですが、、、 最近は、叱られてばかりなので 自分に自信が なくなってきました。こんな風な状態で 付き合うのは 良くない とも 思いますが、もう すでに こんな私と付き合ってくれるのは 彼しかいない と思っています。 彼は、半同棲の状態が 一番いいと思っているようです。デートも行かなくて家にいて 別々の事をしているような状態です。 本当にただいるってだけです。「お前が オレを 怒らさなければいい」「出来ないんじゃなくて やろうとしないんだ」 と いいますが、いつも 注意していてもやらかして しまいます。こんな事も出来ないんだって自分がものすごく嫌になります。 やはり 別れたほうが いいでしょうか? 一人になっても やっていく自信は ないんですが・・・ なんだか 恋愛相談っぽくなくてすみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ijuko
  • ベストアンサー率29% (31/104)
回答No.6

はじめまして。いじゅと申します。 長くなっちゃいました。時間があれば読んでください。 まずは、彼氏さんはADDという症状について理解はあるのですか? 内容を見ていると理解していないようなんですが… もし、していないなら、kankoさんがADDかもしれないことを説明した上ですか?それとも話していないから?それによって考え方がかわってくると思うんですが… まだ話していないんなら、話すべきです!打ち明けるもの、その反応を見ることもとても勇気がいると思うけど、でも、kankoさんが彼氏さんとこれからのパートナーとして考えているならちゃんと話すべきです!彼氏さんといて、自信がなくなってきているのも問題だし、理解されずに関係を続けるのはkankoさんによくないですよ。 話したうえで理解してもらえないのなら、彼氏さんとは関係をやめるべきです。(勝手なことを言って気を害されたらすいません。)一人でやっていく自信はなくても、友達とかで意外と大丈夫なものですよ。 そして、kankoさんが言われている、「こんな私と付き合ってくれるのは 彼しかいない」という考えはいじゅは好きではありません。どんな人間にも魅力はあるんです!kankoさんは今、へこんでいるからネガティブな考えになっているだけですよ!!それと、彼がいればいいというならともかく、彼氏しかいないというのは自分にも彼氏さんにも失礼です! なにを言いたいのか上手くまとまらないのですが、ADDのことを彼氏さんに話した上で、理解してもらえないようなら別れることをおすすめします。ポジティブになってください!理解してもらえる人は必ずいます!

kanko0823
質問者

お礼

有難うございます。ADDについては 私自身 検査をしていないのいので なんとも言えないです。 多分 そうだと思うから 彼には言ったのですが 彼は そうではないと思っています おとなのADDを見てくれる病院は とても少ないそうです。 ポジティブに いつもは生きているんですが・・・ この事だけは 本当ネガティブになっちゃいます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.10

ADDについてあまり詳しくないのですが ようするに、重度のうっかりさんということなのしょうか? でも正常な人でもかなりうっかりさんっていますよね? それをイチイチとがめるってのもかなりのエネルギーのような気がしますけど ちがいますかね? 理想を言えば、そういうのを気にしない人と付き合うのがベストなのでしょうけどね。 私も問題ありの人間ですが、その事であまりイライラさせる事は無かったような気がします。今現在も。 私も以前振られた口ですが、別れた原因は日常的な事ではなく、かなりふか~い問題(病因うんぬんがすべてでなく)で です。 叱ること=愛情・教育だと思っている人とは やはり難しいと思うし、これから結婚、出産となったら もっともっと事態は深刻になると思いますよ 頑張ってくれている彼に、別れを切り出すのは申し訳ないと思うかもしれませんが 『心配な芽は早めにつんだほうが。。』と言うこともあります。 ようするに、彼の愛情がプレッシャーになっているのですよね その事に彼は気付いていない どう説明すれば難しいとは思いますが・・・ (ちなみに自分の母もかなりADDな感じなのですが、こう言ったら失礼ですがほんとイライラします) 自分は何か言われると集中出来ない。だからあまり言わないで欲しい。 って言ってみてはどうですか?でどういう反応をするか。。。 (ちなみに私達親子間では、私側が言わないのは無理なので関係は超最悪でいます) 問題が無い人だって料理で失敗はします!笑 私もサンマを大爆発させたり、野菜の切り方失敗したり。 でも謝らなかった!笑(台所を汚したのは謝った) 爆発サンマは私がほとんど食べたし、野菜はあまりに『下手』って言うもんだから でかい声で『下手下手うるさ~~~~~い!!!!』 って言ったら、オロオロ謝ってきました 料理ぐらい失敗して何がわるい!?って感じで。 こんな私はADDではないのでしょう。。たぶん。

kanko0823
質問者

お礼

お礼が おそくなりすみません。 なんだか 泣けてきそうになっちゃいました。 やっぱり 別れたほうがいいんでしょうね。 まず 自分に自信が持てるようになりたいなぁ・・・ >でかい声で『下手下手うるさ~~~~~い!!!!』 って言ったら、オロオロ謝ってきました こんな 風に普通にけんかできるようになりたいです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

こんにちは。 彼と一緒にいるときの自分にたいして、 いやだと思うときが多いのであれば 自分の精神状態のためにも、同棲はやめて、 普通に付き合うだけにしておいたほうが いいとおもいます。 ただ彼を失いたくない、このまま結婚せずに いっしょにいるだけでもよいとおもうのなら 彼に合わせて、今までどおり自分が折れて すごすとよいとおもいます。 自分だったら、 結婚するしないに、かかわらず 同棲は、しないです。それと、 自分をもっと楽にしてあげたいので こんな人とは、別れると思います。 もっと、自分に合う人、一緒にいて気分が良い人と 貴重な人生すごしたいとおもいますので。 自分が妥協できない部分については、 彼にそう伝えて、それでも相手が怒るようなら それは、彼のわがままをつらぬいてるだけのこと になるとおもうので、そこまでして 一緒にいたい相手かどうか、だとおもいますが。

kanko0823
質問者

お礼

お礼がおそくなり すみません。 そうなんですよね。わがままって 相手のこと わがままって 言った者勝ちだと思います。 彼は 私の事 ものすごくわがままだって いいます。 よーく 考えます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5767
noname#5767
回答No.8

ふと思ったのが、 彼はあなたがADDとは知らなくても 少し精神的に異常があることに感づいているのではないかと思いますが?それとも鈍感すぎるのか? それをいい事に自分に服従しているあなたを都合よく 扱っているかの様です。(文面を見る限り) 29にもなってそばに居る人の痛みも理解しようとしない人とこれ以上一緒にいてもダメなんじゃないかと思いますが・・・。 一つ言っておきたいのがやはり、まずきちんと医者に診てもらって下さい。こちらのサイトでも詳しく相談に乗ってくれる方が居ると思いますし。 良い方向に向かう事をお祈りします。 ちなみに自分の彼女は料理を作ってくれた事はまだ一度も無いです・・・さみし!

kanko0823
質問者

お礼

お礼おそくなって すみません。 彼氏は 私が 出来ないのは しようとしていない だけと思っているようです。 都合良く扱かわれているのも確かです。 それでも いいと思って 付き合ってきた私も 悪いんですよね。多分彼は 私が本当は 嫌だ と 思っている事も知らないかも・・・ 病院行って見ますね。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuri
  • ベストアンサー率8% (12/141)
回答No.7

こんばんわ。No.5のemuriです。度々すみません。 私もよくあるのですが、料理をして出来たと思いテーブルにセッティングしようとすると寂しそうなニンニクが1つ。。。 この程度の問題に対しては、私は開き直ってます。そういえば、私の友達(女)は結構開き直って、逆に注意する彼を注意してました。時にはその様な強気も必要かもしれません。私は時々強気発言(開き直り)やってます。 お互い頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuri
  • ベストアンサー率8% (12/141)
回答No.5

こんばんわ。その後いかがお過ごしでしょうか? 私と私の彼の関係が、貴方方の関係と似ていると思ったので書き込みしますネ。 私も貴方と同じ様によく注意され落ち込んでいました。注意される回数や種類が多いほど落ち込みました。注意される度に彼に愛情の有無を確認していました。ある時、彼と話して次の事に気付きました。私は彼に注意された時「怒られた」事に注力がいき、めげていた事。怒られたという事実に自分の意識が向けられている事。彼は私に対してリクエストを言っているので、怒られたことに注意を払う(意識する)のではなく、彼がどういうリクエストを出しているかについて、注意を払おうと思いました。 私にして見れば、彼からのリクエスト(=注意)は数種類あり、また複数回言われているので「リクエストが沢山あるなぁ」とげんなりしたのですが、とりあえず1つづつクリアして行く事が良いと判断しました。 以下に、貴方の書き込みについて、私の彼が言った言葉をここに書きますね。「彼は貴方に対してリクエストを言っただけで、落ち込む様子などを見たくて言っているわけではない。彼が言ったリクエストを注意して聞き、次から当たり前の様にやる事が一番大切なこと。注意されてショックを受ける事(はしょうがないが)に意識するのではなく、彼が何を言っているか聞いて、次回の行動に反映させるのが大切。」でした。 といっても、すぐに注意された事が直せないのが人間ですから、何回も注意される事にめげないで下さい。しかし貴方の彼に、貴方が頑張っている感じが伝わった方が言いと思うので、注意されたときに「そうだよねー。ごめん、忘れてた!」と言ってみるのはどうでしょう?「ごめんね、次から直すから。ごめん。」とひたすら謝られるよりは少しはいいかもしれません。 長くなってしまってごめんなさいネ。これからも頑張ってください!私も頑張ります。

kanko0823
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。こういう考え方も あるんだぁって 今感動していました。 彼も emuriさんの彼と 同じような事を言った事が あります。落ち込んでも 慰めてはくれません。 一度メールで、自信無い事、彼の事が怖い事、など 書いた事が ありますが 気にしすぎだと の一言で 終ってしまいました。彼からしたら 当たり前の 事を注意しているだけだと・・ その 当たり前のことが出来ないから 問題なんですが・・

kanko0823
質問者

補足

お礼の方が 長くなってしまうので こちらに書かせて 頂きます。 いつも 注意されて返す言葉は 「あ!!ごめん」って言う感じです。しばらく口きいてくれなくなることも あります。 今は 家に一人なので ものすごい 悩んでいますが いつも この事忘れてしまい 同じ過ちをします。 一所懸命料理して出来た!!と思って いさんで食卓に出すと、台所の床にキャベツが 落ちてるとととか・・ コレさえなければ。。。てな所で 注意されるのでへこむんです。 でも 考え方を変えて やってみるのもいいかなと 思っています。彼の真意は わかりませんが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

ご機嫌いかがですか?neterukunです あきらめるな!って思います。 正直言って別れたほうがどう考えてもいい あなたと彼はあってないし彼は貴方にあわそうともしていない。 普通はそこに歩み寄りや思いやりがありませんよね。 今の状態は彼がやりたいようにできて貴方をその中に 縛ることのできる状態だと理解してください。 早い話が「都合のいい女半同棲バージョン」です。 貴方自身は自分で何もできない、だれからも好かれないとかそういうマイナスの暗示かけてませんか? 決してそうじゃないんですよ。 できない理由を一杯集めてもできるにはならない幸せにはならない。ですが、はっきりいいます! こんな彼以外になんぼでもええ彼おるで! 貴方は別れる勇気がないだけ。 それをできない理由並べてかわいそうな自分を 表現してるだけです。 本当にしたいこともう一回考えてみて。 今の状態は絶対良くない 貴方に対して思いやりを持つ人は彼以外にも なんぼでもいます。 ましてや不安の94%は起こらないことに対してなんです。これわかってください。 貴方がいい人生の決断ができますように。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

kanko0823
質問者

お礼

ありがとうございます。まさに その通りです。 あたしなんて 太ってるし 不細工だし 出会いも 無いし・・その上 女として最低だぁ・・って いっつも 思っちゃっています。 実は 元彼とは 同棲までしたんですが 結局一緒のことで 別れたんですよね。その時は、これがあたしだ!! 文句あるか!!ぐらいの勢いで こっちから別れたんですが やはり 年のせいでしょうね・・・今は本当に自信ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

それって同棲じゃなくただの同居ですよね。 それも彼を怒らせないようにつねに彼の機嫌を 伺って、あなたが小さくなっている同居。 ただ、一緒の部屋で暮らしているだけです。 はっきりいいます。幸せですか? そんな毎日で楽しいですか? 彼はあなたと結婚してくれるんですか? このままだらだらしてるだけですか? >こんな私と付き合ってくれるのは 彼しかいない >と思っています。 どうしてですか?世の中にはあなたの欠点を 包むように愛してくれる男性がいるかもしれませんよ。 あなたがしたいようにしてください。 1年経って、5年経って、それでも今とおなじように 彼の顔色うかがって小さくなって暮らしてて それで幸せだと思えるのなら今のままでも いいじゃないですか。 私は別れますけどね。そんなに私の行動にケチばかり つけられてたら毎日悲しくていやになります・・。

kanko0823
質問者

お礼

有難うございます。彼は私との結婚は考えていないです。 私も 結婚したら駄目になるとおもっています。 せめて 愛情表現してくれたら すこしは変わると 思うんですが・・・ よく考えてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.2

大変失礼な質問かも知れませんが、彼は貴女が注意欠陥障害である事をご存知なのでしょうか?それを知らないから「なんでこんな事が出来ないんだろう?」とか思われてしまうのかも。 知っててその態度だとしたら、基本的に貴女とは合わないのかも知れません。 今のお2人の状況を見ると、一緒に暮らしていると言うだけでよ~く観察したら、ただの手抜きのお付き合いです。だって、一緒に住んでいれば別にホテル代も掛かりませんし、何処にも遊びに行く訳でもなく同じ部屋に居るのに別行動って、まるでルームメイト状態ですよね。 ひょっとしたら、彼は他に好きな人が出来たら乗り換えるつもりでいるのかも。今は特にそういう人が居ないから一緒に居るだけで・・・・とも考えられます。 彼と一緒に居て楽しいですか?毎日彼の顔色伺ってビクビクしてて疲れませんか?そういうストレスを抱えながらでもいいから彼と一緒に居たいと思うならそれもいいかも知れません。 でも自分から見ると、どうしても彼は貴女を今後もお荷物扱いする様に思えてならないんですけどね・・・。

kanko0823
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 彼と付き合いはじめた頃に 片付けられない女 であることは 話したんですが・・ 注意欠陥障害という病気があることは、しっているんですが、私のは それでは無いと思っているようです。 やろうと努力してないからだって 言われると本当つらいです。 そうですよね。やっぱり愛とは 違う気が私もします。 私自身も こんな私のこと 好いてくれる人があらわれたら ひょろひょろっと そっちへいっちゃいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6493
noname#6493
回答No.1

別れる、という以外の選択肢がないわけではないようなので、貴女の意思で行動すればokです。つまり、別れたいなら別れる。別れたくないなら別れない。それだけのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼にイライラしてます、どうすれば?

    半年付合っている彼(28)は、実家に住んでいて、私(26)は一人暮しをしています。 私は、今だ彼の実家にお邪魔した事もなく、お招き受ける事もありません。 御泊りを含めると週3,4回は家に来て寛いでいる彼。 冷蔵庫の食料を飲み食べし、暖房やテレビやネット、シャワーは使い放題。遊びにくればエッチは、必ずです。 最近、そこが不満に思えてならないのです。 外でのデートが全く無いわけではありません。外で食事をし、御買い物をした帰りに、 家でまったりという感じなのですが、それでも不満ばかりが募ります。 生活費が大変で、デートも断らざるを得ない時もあるので、 『お金がないから今日はごめん』といっても、どうしてお金がないの?高い買い物でもしたの?と言う彼。 全く、私の大変さが分かってないのです。イライラばかりが募ってしまいます。 彼に『今度、家に遊びにこいよ』とか言ってくれないの? と言うと彼は、家に来るのに俺の俺の親に気を使わないの?という始末。 俺だったら、お前の親に気を使って遊びには行けないね。一人暮しをしてるから、気を使わずに来れるんだ。お前は、自分の家に来て欲しくないって言ってると同じだから、今度からは迎えに来るんじゃなくて、出先で待ち合わせをしてデートしてそこで別れればいいんだな、と言われました。捻くれた彼の言葉に、私は益々イライラしてなりません。 実家に住んでいる方は、恋人を招きたくないものなのでしょうか? もし、相手の恋人が一人暮しの場合、入り浸りになっても、相手に気を使わないものなのでしょうか? こんな彼を、家に入り浸りにさせないための、アドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • お母さんにイライラしてしまう。

    私のお母さんはとにかく片付けができません。物は無くせばすぐに買うし、すぐにポンと起きっぱなしにするし、出したら出しっぱなしで本当に信じられません…。 花が好きでいつも買ってきて、でも買ってくるだけで家に放置で枯らせて終了です。何度も買ってこないでと言ってもへらへら笑いながら買ってきます。 なので私は花自体も嫌いになってしまいました。嫌いだけど枯らせっぱなしもかわいそうと思ってしまいます。 お父さんも一緒に注意しますが、もう諦めているようです…。 私の物ではないので勝手に捨てるわけにもいかず、お母さん本人も「片付けるよ~」と口では言うので本当に困っています。 自分の部屋から出たくないし、汚い他の部屋を見るたび頭がおかしくなりそうです…。 こないだは汚さにイライラして、罪もない鉢植えを投げてしまいました…。幸い割れませんでしたが、もう私も限界なのかなと思いました…。 へらへら笑ってるお母さんにもすごくイライラします…。 こんな家をどうすればいいのでしょうか…。

  • イライラすることがあります。

    4才下の彼氏と付き合ってる社会人です。 デート中彼氏が?な行動ばかりとってイライラします。 下を向いてもじもじして手をとろうかどうか迷って指だけとる仕草や 喫茶店で次会う日程を決めてる最中にいきなり立ち上がって 私のとこまで来て耳打ちで「この日して大丈夫?」とか(明らかに目立つ…)。 その時は、「変な行動だから具体的にこういう風にして欲しい」と言います。 しかし直す点が多すぎて呆れます。 お互い過去に付き合った人がいるので初めてではないのですが こんなにイライラしている自分がおかしいのかと悩んだりすることがあります。 男性が少し苦手というのが災いしてるのではと思ったりもします。 みなさんはこんな彼氏の行動どう思いますか? ご意見くださると助かります。

  • 彼氏にイライラしてしまう

    20歳女です。 今まで実家でやっていた仕事をやめて家を出て、今月から居候に近い状態で彼氏の家で同棲をはじめたばかりなのですが、深い理由もなく彼氏にイライラしてしまいます。 例えば私を触ってきたり、顔を合わせたりそんな些細な事で…彼にいじわるすると気持ちが落ち着きます(彼の嫌がる事を言ったり軽く叩いたり…)。。 イライラしてる自分にイライラしてて、こんなんじゃだめだなとも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 彼は真面目でとても優しいし、生活費も彼持ちで、どんな食事もおいしいと言って食べてくれる、本当にいい人なのにどうしてもイライラしてしまいます。 環境が変わったからかな?と思ったんですが、こんなに無意味にイライラするなんて事あるんでしょうか? 同棲を始めた人はこんな経験ありますか? 回答お願いします。

  • こんな理由で一人暮らし…変ですか?

    「毎回毎回外デートばかり面倒くさい。そんなにやりたい事も行きたい場所も思いつかない。」 「自分の家に彼女を呼んで、家デートしたい」 と言う理由で一人暮らしを始めるのは変ですか? ただ、正直お金もかかりそうだし、わざわざ一人暮らししなくても生活や通勤には何ら支障ないので、どうしようか迷ってます。 彼女とまだ同棲や結婚と言う話は出てませんが、その前に「一人暮らし」と言うものを経験した方がいいのかかなり迷ってます。

  • イライラが表に出てしまう…。

    タイトルの通りなんですが、イライラしてしまうとそれが表に出てしまいます。 今、接客のバイトをしているのですが、忙しくなると自分のことでいっぱいいっぱいになってしまいます。 しかも凡ミスをやらかしてしまったり…。 そのくせ、他のスタッフの行動が気に障ってしまったり(何を偉そうにって感じですよね…)。 で、イライラしてる雰囲気が出てしまっているようで、後から他のスタッフさんに 「一人で色々やらせちゃってゴメンね」 なんて気を遣われてしまい、 「あぁ、またやってしまった…」って落ち込むことも度々です。 私より年下の子の方が空気を読むのがうまく、あんな風に振舞えていいなぁ、なんて自分の未熟さを思い知らされます。 忙しくてもテキパキ笑顔で仕事をこなし、場の空気も明るくできるような人になりたいのですが、 イライラしてる気持ちを押さえ込む自信もないというか、どこに持って行っておけばいいんだろう?と思います。 少なくとも「他人から見てわからない」程度にできればと思うのですが…。 どんなことに心がければいいのでしょうか? アドバイス等あれば、ぜひ教えていただきたいです。

  • 彼氏にいつもご飯作ってもらってます。

    付き合って3年の彼氏がいます。 デートと言えばいつも、一人暮らしの彼氏の家とかなんですが、ごはんをいつも作ってくれるのは嬉しいのですが、そんな彼氏に甘えてしまってます。 自分も何かしたりしたいですが、その関係に慣れてしまってどう行動すればいいのか分からなくて悩んでいます。 彼に甘えてばかりなのはいけないと思うのですが、、、 最近は少し喧嘩も増えてきて不安です。

  • イライラしてしまいます。

    イラってしてます。  私は一人暮らしです。  彼氏は仕事帰りに私の家に立ち寄るので夕飯を必ず準備して待ってます。  食べて帰ったり、泊まったりとしておりまして、半同棲みたいなモノです。  今日は彼がエッチがしたいと言ってたので気分が乗りませんでしたが、エッチする気でいました。  彼は帰って来て誰かにメールしてたので、夕飯冷めてしまうからと先に食べてもらいました。  夕飯→デザート→おやつを食べ終わった後にベッドに横になり寝てしまいました。  お風呂も入らず、歯も磨かず。 旦那じゃないから、歯も磨かず風呂も入らず寝るのは私自身嫌なのです。 しかも、私の布団・・・同棲してるならお互いにルール決めてもいいかもしれないけど、我慢してます。 ただ、黙っていましたが・・・若干、イライラしてます。 私は変でしょうか?  彼氏が疲れて寝てるんだから、『お疲れ様』って優しくするべき? (ベッドはシングルだから、彼氏が先に寝たら真ん中から動かないので、私は床に寝てます) こんな事思う私は思いやりに欠けてますか?

  • 彼との今後について

    初めて質問させていただきますm(_ _)m 私20代前半、彼30代前半です。 付き合って2年弱です。 元々は私が前に勤めていた会社で知り合い、1年は社内恋愛してました。 それと同時にお互い一人暮らしを始めました。 一人暮らしを始めてからは毎日半同棲状態です。 私の方がいつも帰りが早いので彼の家の日は買い物→自分の家→彼の家→料理→彼が帰るまで待つ→食べるって感じです。 私的には同棲した方が楽だしいつかは結婚したいし…と勝手に頭の中で描いていました。(お金が貯まり次第同棲する事は話し合っていました) しかし、この前些細なケンカから「同棲は○○(私)がしたいと言うから。俺はどっちでもいい」(本音を言えばめんどくさいみたい;)とか「結婚はまだ考えられない。まだ責任が持てない。」(彼の中では給料面などでまだ養える自信がないよう;) だからとりあえず私は「同棲・結婚の事は考えられる時が来たらでいいよ。あまりプレッシャーにならないようにそういう話はこれからはやめるね。私ばかりが支えてもらってる気がするからこれからは●●(彼)を支えられるように頑張るね」といいました。 しかし頭では理解したつもりでもやっぱりどこかで「このまま結婚できなかったら…」とか「毎日毎日行ったり来たりしんどいな…同棲が楽なのに」とか矛盾した事を考え過ぎてしまうんです(;_;) 彼は「俺よりいい奴が○○にはいるよ」とか「俺とおらんほうが幸せになれる」と言います。 彼を信じてこのまま一緒にいていいでしょうか? 彼と一緒に居たいのに矛盾な事を考えている自分が嫌なんです!! 長文・乱文失礼致しました。 アドバイスお願いします!!

  • 恋愛と言うより、すっかり家族になってしまいました。 結婚すべきor別れるべき?

    彼と私は27歳。付き合って3年近くなります。 毎週末彼(1人暮らし)の家に泊まりに行っています。 3ヶ月前にプロポーズされました。式の予定はないので、後は新居を決め、何ヶ月か同棲してから結婚するという話になっています。 付き合って2年くらいは、デートの帰りは離れるのが寂しかったり、彼からの電話を楽しみにしていました。 ところが今は、別れ際も「早く家に帰って○○しなきゃ~」といった感じでさみしさは全くありません。むしろ、彼とのデートを減らしても大丈夫なくらいです(実際デートの頻度や時間の長さは短くなってます)。 彼に会いに行っても、恋人に会いに行っているというより、まるで「1人暮らししている兄弟の家に行って帰ってきた」ぐらいの気持ちです。 むしろ、一緒に住んだら自分の自由時間がなくなってしまうなと思うと、まだ同棲していない今のうちはなるべく別々でいて、好きなことをしたいと思ってしまいます。 この状況で彼と同棲・結婚はよくないのでは?と思い始めました。 ずるずる付き合っててもお互い年をとってしまいます。 新たなパートナーを探すにしても、二股や浮気はいやなので、いっそ別れてしまったほうが良いのかという思いもよぎります。 かといって、別れる理由もないんです。。。 わかりにくくなってすいません。必要であれば補足します。 (1)この状態で、このまま彼と付き合って結婚していいのか?    別れた方が良いか? (2)この状態を変えるために、何かできることがあるか? など、なんでも良いのでアドバイス・ご意見いただければと思います。 宜しくお願いいたします。

VBAでOutlookの一部を赤にする方法
このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、Outlookの文面の一部を赤にする方法を教えてください。
  • エクセルVBAを使用してOutlookメールを作成する際に、特定の部分を赤にする方法を教えてください。
  • 「期限:10月30日」の部分を赤にするためのVBAコードを教えてください。
回答を見る