• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にお恥ずかしい質問で申し訳ありません)

同窓会での恋の悩みとは?

Rinanoの回答

  • ベストアンサー
  • Rinano
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんばんは! この質問には、きっといろんな回答が出てくると思います。 もう一度振られてるんだから諦めた方がいい、振られてもその後メールはできているなら再挑戦した方がいい… どちらの意見も正しく聞こえて、ますます迷ってしまうかもしれないですね。 さて、わたしはどんな意見かというと、リベンジ推奨派です(笑) もしまだ頑張れるのなら、頑張った方がいいと思います。 性格が合うとか合わないとか、顔が彼好みじゃないかもとか、要は脈なしかもしれないと不安なんだと思いますが、それでも諦めきれないから、迷ってるんですよね。 好きって気持ちは、そういうこととは関係なく存在してて、たぶん彼に振られたって消えないと思います。 好きなものは好きなんです。だったらもう、自分の気持ちを第一に、自分が一番満足できる選択肢を選ぶのがいいと思います。 わたしは同じ人に3回振られて、4回目に付き合いました。しつこいですよね(笑) 途中、何度も告白したことを悔やんで、こんな風に追いかけなければ仲良しの友達でいられたのかなと思ったり、もう彼に嫌われるかなって不安になったりしました。 でも、振り返ってみると、そういう告白してダメで……を繰り返していた期間も、彼と過ごしていた時間に含まれるんですよね。恋人同士でなくても、彼に告白したり、告白するまでの過程で、彼とメールのやりとりをしたり、電話で話したり…そういう時間はすべて彼と過ごした思い出になっていきます。もしも、脈なしかもしれないと諦めて、何もしなかったら、何も残らないけど、勇気を出して動いてみれば、良くも悪くも彼との出来事が残っていきます。彼が本当はどんな人なのかも、見えてきます。 忘れられないくらい好きになる人って、そんなにたくさん現れるものじゃないと思うんです。 そんな人にせっかく出会えたんだから、ちゃんと気持ちを伝えないともったいない! そして、自分が好きになった人がどういう人なのか、もっともっと彼に近づいて、探ってみて欲しいです。 この先、高校を卒業したら、環境はどんどん変化すると思います。 学生から社会人になって、何かの職について、新しい人に出会って、新しいところに住むかもしれない。あなたが頑張ろうと決心したとき、彼が側にいるか分からないです。 未来のことは、誰にも分からないです。 だから、今できることを、悔いのないようにやって欲しいなって思います。

1510ve21
質問者

お礼

こんなに書いていただいてありがとうございます 色々考えていただいて、Rinanoさんの優しさを感じました 自分がまだ頑張れるのか、よく分からないんです でも好きなものは好き、なんですよね 回答読ませていただいて、少し考えもできてきました ほんとうに、ありがとうございます(泣

関連するQ&A

  • 男女問わず質問です。

    私の従姉ですが、中学の同窓会は行ったことがありませんが、今後も行きたいとは思わないと言っていました。 何故行きたくないか理由を聞いたら、 「中学生の頃の男子って女子のことを知らない(女子の顔や名前とかに関心がない)人たちが殆どだから行っても楽しくなさそう。」と言っていました。 つまり、男子の殆どは女子のことを覚えてなさそうだし、そんな中学校の同窓会に行っても(同窓会に行く)意味がないと言っていました。 そんなことを言った従姉の姉は、周りから見てどんな感じがしますか? これは男性に質問です。 従姉が言うように、実際中学生の頃の男子って学年の女子の名前とか顔を知らない人が殆どなのですか?

  • 私は、学区外の中学校に進学しました

    私は、事情があって学区外の中学校に進学しました。 高校生の時に、同じ小学校出身だった人達が集まる同窓会で、どこの中学に行ったのか聞かれた時に学区外の出身中学を答えたら、女子は特に何も聞いてこなかったのに、数人の男子から「なんでそこの中学に行ったの?」と聞かれたのですが どうして、私が学区外の中学に行ったことを何故なのか聞いてきた人は、男子が多かったのでしょうか? 女子より男子の方が何かのことが気になるのでしょうか?

  • 中学のとき好きだった人。

    中学のとき好きだった人。 中学の時好きな女の子がいました。 高校は違う高校でした。 高校に入ると私は勉強や部活が忙しくてすぐにその人のことを忘れてしまいました。 その後もずっと思い出すこともありませんでした。で、26歳の時に同窓会のハガキが来たので、久しぶりに卒業アルバムを開いて、急に思い出したんですよね。 「あーあの人はどうしてるのかな?」と。 しかしその人は同窓会には来てなかったし、その人に関する話もまったく聞きませんでした。 今更どうなるとも思ってないんだけど、気になってしょうがないんですよね。 何とか消息を知る方法はないでしょうか? 

  • 小学校の同窓会について

    今度小学校の同窓会をしたいと思っています。でも、私は中学が1人だけ違うし、いま女子校に通っているので男子とあまり喋れません・・・でもしたいんですが、シケたりしないか心配です。・・・(1)それとどこでするのがいいでしょうか?・・・(2)私は今高校生です。(1)、(2)に答えていただけませんか??お願いしますm(_ _)m

  • 僕はこの前の中学の同窓会の時にある女の子が好きになりました。中学の頃か

    僕はこの前の中学の同窓会の時にある女の子が好きになりました。中学の頃から気になっていて、高校は別々なんですけど、気になっていました。この前の中学の同窓会の時にその女の子を見た瞬間、大好きになりました。その時は話しかけず、少し眺めていました。 僕は今まで女友達や彼女がほしいと思ったことがありません。でも、なぜかあの女の子が好きになりました。高校のころからずっと気になっているわけだから今何もしなかったらきっと後悔すると気がします。せめて友達になりたいです。チャンスはあると思うんですけど、どうしたらいいのか分かりません。 僕が同窓会の時にそんな仲良しでもない人からアドレスを教えてくれと言われました。その人の双子の姉が高校時代、仲が良かったらしいです。でも、まだアドレスは教えていません。その人はsoftbankで赤外線が使えなかったので、後でアドレスは友達に教えてもらうことにしてそれっきりです。その双子の姉とは一回同じクラスになったことがありますが、その双子の姉とはほとんどしゃべったことがありません。 次は小学校の同窓会があります。僕の好きな女の子と高校時代同じクラブの子が来ます。そのクラブは5人ぐらいだったらしいので、たぶん友達だったと思います。僕はその子とは小学校時代同じクラスになったことがありますが、中学時代は同じクラスになったことがありません。それと、僕の好きな子のクラスだけの同窓会があります。 最後は僕の近所の薬屋さんにさっきの双子の姉と中学時代同じクラブだった人が働いています。この前、声を掛けられました。でも、あまりしゃべったことはありません。これらのチャンスをいかしたいんですけど、どうしたらいいのか分かりません。 僕はバイトの仲間の男女で何度か遊んだ経験はありますが、仲良しの女友達はいません。ちなみに僕の好きな女の子とは一回同じクラスで席も近くになったことがあるぐらいで、あんまりしゃべったことがありません。僕は大人しくて、静かなタイプでした。 この前、ここで同じような質問をした時に僕の好きな子の友達に協力してもらいなさいとアドバイスを頂きました。でも、どうしたらいいのか分かりません。僕は人見知りで人付き合いが上手ってわけではありません。協力はいい案だと思うんですけど、どうやってそこまで進めたらいいのか分かりません。具体的に教えて頂けませんか。実際、この時点から友達って難しいんですか?

  • 子連れで同窓会はあり?

    今度、高校の時の同窓会があります。 女子の半数が子持ちで、子連れで同窓会に来ると言っています。 それで、私のように結婚していても子供が居ないものからすると、子供は預けて来るのがマナーなのでは・・・と思ってしまいます。独身者だっているのに。正直、せっかく高校の時のメンバーが集まるのに、子供が居ては集中できません。 子持ちの人達は、みんな連れて来るなら、うちも~的な感覚なのでしょうが、それなら同級生のママさんたちだけで集まってよ!というのが本心です。 私たちのクラスは女子が強かったので、男子は言えないのかもしれないですが、子連れは嫌だと思う人は絶対いると思います。 おそらく、男子で子連れでは来る人もいませんし。 子供が嫌いではありませんが、場をわきまえて欲しいです。 私は、このまま子連れOKの同窓会なら出席しません。子供がいない私は、肩身の狭い思いもしそうですし。でも、そんなこと本人達に言えないので、悩んでいます。。 いいアドバイス、ご意見、お待ちしています。

  • 中学時代の元カノに伝えることがあるとしたら…

    同窓会で、約5年ぶりにまともに中学時代の元彼に会いました。 元彼と言っても、おそらくお互いが初恋なので手も繋がなければキスもしない、むしろもともと仲が良かったので恥ずかしくなって自然消滅してしまった関係です。 現在は私も彼も20歳です。 彼は中学~高校時代はとてもモテていて、女の子に困ったことはないんじゃないかと思います。 同窓会で会ったときは、他に仲が良い人も沢山いた中、最初に「○○、今何やってるの」と言ってくれましたが、私が友達と2人で話しかけに行った時は目すら合わせてくれませんでした。。 同窓会がお開きになった時、彼は一人でみんなの周りをフラフラし始めました。私の友人曰く、話しかけようとしてくれていたそうです。ですが、結局話しかけられることはなく、わざわざバイバイと言いに来てくれただけでした。 自意識過剰かもしれませんが、チラチラ話しかけようとしてくれていたのは伝わってきていたので、何か言いたいことがあったのか未だに気になっています。 また、彼はとても明るくてムードメーカータイプの人なのですが、そんな社交的な人でも私は話しかけにくいオーラを放っていたのでしょうか…

  • 同窓会に呼ばれない

    私は小中高大と出ましたが、同窓会に呼ばれた 事がありません。大学なんかはあまり同窓会とか 聞きませんが、小中高も呼ばれません。特別 忌み嫌われるタイプではなかったです。特別な理由が 無いかぎり普通は大抵呼びますよね。まあ実家が 賃貸なので住所が変わりますが。どうしてですか?

  • 同窓会に行くか迷っています(複雑な事情)

    同窓会があるのですが、出欠席に迷っています。 迷っている理由・・・それは、5年経った現在とその当時の、私の印象が、あまりにも違うというものからです。 私は、女子高でした。 高校時代は、とても活発で男の子のようだったので、、変な表現かもしれませんが、女子高の中ではもてていました。 男子と全く無縁の生活を送っていた私に、心の変化が現れ、女の子を好きになってしまいました・・・。 同級生の中にも、私と付き合っている子はいました。 しかし、今は、普通に男性を好きになり、結婚を控えています。 同窓会にその子が来るかはわかりませんが、高校時代の印象とは、全然なってしまったので、かなり行きづらいです・・・。 どんな顔をして会えばよいかわかりません・・・。

  • 女子に質問です。

    女子に質問です。 中学生か高校生の方、もしくは、その頃を思い出しての回答お願いします。 僕は、中学生男子です。 ある女子(あなた)に、好きな男子がいるとします。 その男子が、貰ったラブレターを女子(あなた)に見せてきたとします。 女子(あなた)は、どういう反応をしますか?