• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫といるとじんましんが出る)

夫といるとじんましんが出る?離婚や別居は選択肢に?

ncc1701-mnの回答

回答No.3

内容が云々というより、弁護士をたてて調停にもっていたほうがベストです。 裁判料・弁護料も立て替える制度がありますし我慢する必要は全くありません。 財産がある今のうちに離婚されたほうがいいでしょう。 とにかく、弁護士(離婚調停に強い)に相談するといいでしょう。 お子様のためです。

noname#116751
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんからいただいたご回答を読んで 『離婚』という選択が、間違いではないということが分かりました。 すんなり離婚に応じてくれる相手ではないので 弁護士さんなり家庭裁判所なりに相談してみようと思います。 離婚できても、その後の金銭面でも援助していらないと思っていますので 自分の仕事や生活を見直して、進んでいきたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寒冷じんましんは完全に治らないでしょうか?

    はじめまして。 わたしは寒冷じんましんになるようになって4年くらいになります。 結婚を決めたあたりから式の準備に仕事の多忙さにマリッジブルーも重なりかなりのストレスをためこみ結果寒冷じんましんがでる体質になったようです。 仕事がおわってスポーツをしていたのですが最初は腕に赤いちいさな蕁麻疹がでました。 病院にはいかずムヒなどスーっとするものをぬって冷やすとかゆみも湿疹も治まっていたのでそのままにしてました。 すると全身にでるようになってしまい今ではスポーツはおろかお風呂上りにも湿疹がでてしまいます。 初期の段階で皮膚科に行って薬を飲んでいればなおっただろうと先生にいわれました。 それから薬を飲みましたが効果はありません。 強い薬だったので子供もほしいとおもっていましたのでまた中断してしまいました。 今はおっぱいも離れたので本格的に治したいのですがネットでいろいろ調べましたがじんましんはなかなか治らないみたいで。。。 大好きなスポーツ、お風呂、とにかく体を温めることができないので普段はとにかく体を温めないように、出かけるときはムヒ持参です。 寒冷じんましんを経験されて治った方いらっしゃいますか? どういう治療法で完治されたのか教えてください!

  • たぶん慢性じんましん

    まだ、31歳のうちの旦那様のことですが、もう、3年ほど前から蕁麻疹に悩まされております。蕁麻疹ができる要因としまして、過度のストレス、不規則な生活 仕事のオーバーワークに責任感。。。どれもこれも当てはまりすぎでどこから改善したらよいかわからないほどです。温まるとかゆくなるみたいで一時しのぎでもかゆみ止め塗ってみる?って聞いても頑固ゆえに塗り薬も飲み薬もなかなか飲もうとしません。調べましたら、じんましんって、脳にも出来ることがあるらしく、3年もたつのに慢性的にあることが怖くてたまりません。 内科にもかよったのですが、病院にいってる時に限ってじんましんはひいてる始末。。どこへ相談したらよいのかわからず、質問しました。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 生理前になると、じんましんがよく出るのです

    最近の事なんですが、生理の10日前程になると決まって「じんましん」が良く出て痒いのです! 「月経前緊張症」の事で婦人科に行ったところ「基礎体温を測りなさい」と言われました。 生活も不規則なので低体温が続いてました。 提出すると「無排卵なのかも? 子供欲しいの?」と聞かれ「一人いるので、考えてないです」と答えると漢方薬を処方されました。 女性の皆さんの中で、生理前になると「じんましん」が出るという方はいませんか?

  • コリン性じんましんについて

    20代の頃から症状が続いて10年ほどになります。 夏、汗をかけてるときは楽なのですが、冬になって汗をかきにくいとコリン性じんましんができてきます。 料理したり、子供を抱っこして歩くときも太陽にあたるだけで痛くてめまいがします。 長時間、外にいると夜に体調が悪くなっておうとしてしまいます。 現在は鬱病で療養中なのですが、仕事してるときはもっと辛かったです。 確実に生活に支障が出てこの痛みのせいで行動が制限されて困っております。 病院に行ってもうまく対応してもらえれなかったので、いくつもの病院は回っていません。 別の病気で手術をしたためジョギング等の運動も制限されています。 なので汗をうまくかくことができなく、ちょっとした緊張でも痛くなり困っています。 どうしたら良くなるのでしょうか?

  • 入浴後の湿疹?じんましん?

    私の夫のことなのですが、ここ数日ほど入浴直後に両腕・両足にじんましんのような、ポツポツが多数出来ます。 大きさは直径3~5ミリくらいだと思います。 所々痒みはあるようなのですが、ほとんどは痒くないそうです。 もしかしたら、痒いのは湯上りのためかもしれません。 特に右腕が酷くて、二の腕から手首に掛けてたくさん出てきていますが、 お腹や背中や顔、手首から先、足首から先は出来ません。 しばらくすると段々消えてきて、1時間もするとほとんど消えてしまいます。 消えてしまうため、あまり心配は要らないのかもしれませんが、 年度末で夫の仕事も忙しいので病院へ行く暇もない状態ですので 少しでも原因と対策?がわかれば有難いです。 ちなみに、夫は今までにはアトピーらしい症状はなかったそうですが、アレルギー性の鼻炎はあります。これは関係ありますか? ちょっとしたことでも良いので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供のじんましん

    今日の夕方から、子供(9歳、男の子)の体のあちこちに じんましんが出ています。 病院が終わってしまっている時間だったので、とりあえず 市販のかゆみ止めを塗ってしのいでいます。 夕飯を食べたら、なんだか数が増えてしまいました。本人は痒い以外は、元気なのですが、明日、あさってと病院はお休みですが、明日の朝、まだ出るようなら、どこか病院を探して行った方がいいでしょうか? 胃が疲れていると出ると聞いたことがありますが どんな物を食べさせればいいでしょう? こういう時の、生活態度、応急処置法など 教えていただけたらと思い、質問させていただきました。 市販の薬でも大丈夫ですか?野球チームにはいっていますが、元気でも休ませた方がいいでしょうか? お風呂は、入らない方がいいでしょうか・・・?等々・・・ ご面倒かとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 慢性じんましんに効く漢方は

    慢性的なじんましんになり、10年になります。 通院し血液検査や精密検査をし、投薬をはじめ食事の見直しや生活習慣の改善、いろいろ試みましたが他の患者さんと同様原因の解明にはつながらず、症状も一向に改善されません。 そろそろ子供も欲しいのですが、アレルギー体質が遺伝しないか、妊娠中に飲む薬が変わるらしいので症状が悪化しないか不安です。高齢出産になる前になんとか治したいと思っています。 現在夫の仕事で香港に在住しているので身近に漢方が販売され、中医学医院も街中にたくさんあります。 この漢方が効いた、またはこの治療が効いた、何でも結構ですので根治につながる様な情報お持ちの方は教えてください。 現在服用している経口薬はアレジオン・アレグラ・ピドキサ-ルです。 香港の病院でもらった薬=AERIUS・RISINAは効果が弱く就寝中に目が覚めたりします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんがじんましん  遠出は無理?

    4ヶ月になったばかりの子供が 今朝から不機嫌で起きてから昼まで母乳を飲まなかったので、心配で小児科で診てもらいました。 血液検査では、異常は無く 母乳も看護師さんに手伝っていただいたら なんとか飲んでくれました。とりあえず一安心したのですが、全身にある赤いポツポツは、じんましんとのことでした。 じんましんのことを よく知らないのですが、生活は普段どうりで大丈夫なのでしょうか? というのも、今週末に私の友人の結婚式があるので 母乳のみのため子供も連れて家族総出で 車で4時間ほどの所まで 一泊で行こうと思っていたのですが、行くのはあきらめた方がいいでしょうか? どなたか アドバイスいただければありがたいです。

  • 夫が離婚を前提に離婚したいと言っているが。

    今、夫と離婚裁判中です。 夫は性格の不一致を理由に離婚を要求してきています。 しかし私は子供が小さく共稼ぎで 別居も離婚も拒否しています。 そして結婚してからの夫婦の貯金も夫が使っており ほとんど貯蓄もありません。 こんな状態で夫は別居するから生活費として15万を 持ち出し、私たちには8万程の婚姻費用といいますが。 今の生活だけでも夫の給料と私のパート代を合わせても ギリギリの生活で、夫に15万も毎月はらえません。 そして別居となると私のパートも減らさなくなり もっと厳しい生活になります。 そのため別居を拒否したいのですが それはできますか? それとも強制的に婚姻費用に基づいた別居が 認められてしまうのでしょうか? 夫が別居するなら夫は実家に帰って きちんと今までどうりの私たちの生活を保障してほしいと 裁判官に訴えることはできますか? 夫は家を出て家事、育児からも解放され 最低限のお金をだけだして、私たちは生活が困窮するような別居を 拒否することはできますか?

  • 出てった夫のその後

    先週月曜から出てったきりの夫のその後です。私からは一度も連絡してません。勿論、夫からも一度も連絡はありません。義母には1日置きに連絡し、どうしているのか聞いてますが、夫は相変わらず家業の仕事は毎日して、夜は毎日友人と趣味のスポーツをし飲んでから帰宅しているそう。帰宅時間は分からないけど、仕事が忙しいこともあって0時前に実家へ帰ってることもあるそうです。私は分かりません。この9日仕事育児家事と毎日クタクタに生活しています。子供が4月から一年生ということもあり、準備や説明会なども一人で行き幼稚園の行事やPTAも。こんな話しも出来ないから進めるしかなく。 夫は子供がどうしてるか、親として何とも思わないのでしょうか?何がしたく、何を考えているのか?私から連絡がないから帰る言い訳もたたずうろたえてるのか?今の生活が都合よく何も考えてないのか?女がいるのか?さっぱり…。 こんな逃げた生活は続けられないし、荷物を持って行った訳でもなければ実家にある作業着や服を使って生活してるし、お金も私が全部管理していてないはずなのに飲んでる…親としての責任は?義母が毎日いい加減帰りなさいと言うと、 うん。帰ると言ってるそう。義母も今日は帰ったかな?と思えば帰ってない毎日。本当に離婚がしたいなら荷物まとめるとか家探すとか裁判所行くとか行動が出るのかな?と思うが全く行動にも出ないし、かと言って毎日一人で悩む姿もなく、毎日自由な生活。私は夫の本心が知りたい。一度浮気をして痛い目に遇ってるから女がいても言えないのか?こんな音信不通な生活に不安や呆れでしかなく、家業のこともあり仕事だけはしてる夫に結局突き放さない、強く言えない今の生活を結果許してる形の甘い義母父にも呆れと嫌悪感がでます。説明が簡単ですが夫はどれくらいこんな生活を続けるつもりでしょうか?来月は卒園式もあるし入学に向けて忙しい時期にこんな頭あるのかな?ごめんなさい、私の頭は毎日こういう状態で煮詰まってます。ご意見頂きたいです。