• 締切済み

今現在、高校生です。

miracle3535の回答

回答No.3

専門学校または美大に行って下さい。 食っていけない? でも好きなんでしょ?だったらやるしかないでしょう。 食っていけないのが嫌なら諦めたほうがベターでしょう。

関連するQ&A

  • イラストレーターになりたい。高校、どうしたらいいの?

    現在中学生なのですが、進路を決めるにあたり困っています。 私は前からイラストレーターが将来の夢で、最近現役で活躍していらっしゃるイラストレーターさんのサイトを色々と周り、情報を集めています。すると、小中学校で美術を習って、高校からは普通校に行ってらした方が多いことを知りました。 私は、得意である絵に携わることができるようにと、美術の専門学校へ行こうと考えています。ですが、親から「今から美術をやったとして、高校に入ってから美術以外でやりたいことが見つかった時に困る。普通の高校に入った方が良い」と言われました。私は、イラストレーターを本職として活動するのは難しいことだと思うので、今のうちからデッサンなどを練習しておいた方がいいと考えていたのですが… 美術関係の高校や大学を出たからと言って、仕事が見つかるとは限らないということも言われました。(親は中学の美術教員です) やっぱり、今から将来の夢を「イラストレーター」として、そこにだけ集中して学ぶのはまだ早いでしょうか。 抽象的なところが多くて申し訳ございません。もし実際にイラストレーターとして活動されている方など、どのような経緯でなれたのか…アドバイスいただけると嬉しいです。

  • はじめまして、現在高校2年の公立高校に通っています。

    はじめまして、現在高校2年の公立高校に通っています。 私は将来絵を描く仕事がしたいので、卒業後の進路は東京のデザイン専門学校へ進学しようと思っています。 しかし、絵を描く職業(漫画家やイラストレーター)に就いたとしたら、どういった面で大変なんでしょうか。漫画家などは基本、生活が安定しないと聞きます。締め切りに追われながら生活するわけですから当然ですよね。 漫画家に関してですが、漫画家といってもジャンルが色々あって、少年ジャンプで連載しているワンピールやナルトなどの一般でよく知られている漫画がありますよね。当然ジャンプのような人気週刊誌に長年連載されている漫画家の収入は高いと思います。 ですが逆に、まんがタイムのような四コマ風ほのぼの漫画の場合はどうでしょう? らき☆すた、けいおん!のように、元々4コマ漫画でありながら、アニメ化し、ゲームにもなり大人気となった作品がありますよね。やはり、ああいった雑誌でも売れれば収入は高いんですか? ジャンプ系漫画と比べれば、言い方は悪いですが、作品のクォリティが全く違うのに。 イラストレーターに関しては、小説の挿絵やゲームのキャラのイラストなど、ある程度人気のある作品であれば、収入はどれくらいなんでしょうか? 普通に食べていれるくらいの収入は得られるんでしょうか? イラストレーターのメリットなどがあれば是非教えてほしいです。

  • 美術科のある高校が県内に無い

    自分は山形県に住む中学3年生です。 自分は数ヶ月前まで将来の夢という物が無く 「とりあえず勉強して頭のいい普通科の高校に入ろう」と考えていました。 と言っても具体的な進路計画がある訳でもなく、自分の将来像など さっぱり想像できませんでした。 ですが、とある出来事から自分は「イラストレーターになりたい」と思うようになりました 数ヶ月前に暇つぶしにネットをしていたらとある絵師さんのHPを見つけて、その絵師さんの個性的な絵柄に惹かれてHPのイラストを見ていくうちに 「自分も将来こんなイラストを描きたい」と思うようになりました これがイラストレーターになりたいと思うようになったきっかけです やっぱり高校は普通科ではなく美術科に入って絵の勉強をしよう… …と、此処までは良かったのですが、自分は山形県内に美術科のある高校が無い事を知りました 隣県の私立高校は、経済的に厳しいとの事で親からNGを貰いました。(家は貧乏) 前置きが長くなりました ここからが本題です 何故だか自分はイラストレーターになる夢を絶対に諦めたくないので、 とりあえず高校は県内の普通科に入り、卒業後から本格的な絵の勉強を始めようと考えています。 具体的には専修学校で、あるいは何とかして芸大に入って、絵を学ぼうという物です。 そこで質問です。 美術系の高校に入らないで独学で絵を学び、 そこから専修学校or芸大に入り、将来絵描きになる…と言うのは無理があるでしょうか? 現在の自分の画力は「素人よりも少しデッサンができる」程度です。 クラスの中の少しだけ絵が上手い奴、程度なのです。 高校の間に独学、あるいは画塾に通うなどで多少は上達するでしょうが ほとんど自身がありません。 やはりイラストレーターになるのは諦めるべきでしょうか? どなたか回答宜しくお願いします。

  • 現在高校二年生です。今何人かの友達に、嫌われているというか、ボクにだけ

    現在高校二年生です。今何人かの友達に、嫌われているというか、ボクにだけ明らかに態度が違います。 その他の友達はまだ仲良くしてくれます。 でも、みんな同じ部活なので仲良くしたいと思っています。 ボクにだけ態度が違う友達にメールで何かわるいことしたかな?ときいてみたのですが、そういうことは、一切なく。被害妄想ではないか、いわれました。 この何人かが原因で周りの友達全員にきらわれないか不安です。 自分はまえにきらわれていたので二度とないように気をつけてきました。 たぶん、あまりまわりに嫌われるようなことはしていないと思います。 なにかいい考えはありませんか? いま、本気で悩んでいます。ご協力お願いします。 アドバイスでも励ましでも何でもいいです。 本当によろしくお願いします。

  • 高校進学に悩んでます。

    こんにちは。私は今中学3年生です。 もう志望校を決めなくてはいけない時期ですが、 未だに迷いがあり、決めることができません。 昔から絵を描くことが好きで、小さなころから漠然と「絵を描く人になりたい」と思っていましたので、 いざ、進路のことを考えてみるとなると、もうそのことしか考えられなくなっていました。 今は、将来はイラストレーターになりたいと思っています。 高校卒業後は専門学校か美術系大学に入学したいと思っているのですが、 イラストレーターになるにはどちらの進路が適しているのでしょうか? また、今は総合学科の高校と、普通科の進学高校のどちらに進学すればいいのかで悩んでいます。 総合学科で美術を選択すれば、絵のことを今よりもっと学べると思っているのですが、 「大学に行くなら進学校、専門学校なら総合学科」という風に私のまわり人たちは言っているのです。 本当のところどうなんでしょうか? とりあえず今のところは総合学科の高校に入学してから、専門学校を目指してみようと思っているのですが、 それが本当にいいのか分からないので決めかねています。 もうすぐ三者面談や、推薦してもらうための校長対談もあるので、 それまでにしっかりと意思を固めておきたいと思っているのですが・・。 ご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • イラストレーターになりたいんですが、今からでは遅いですか?

    私は既婚30歳です。 現在1歳の子供を抱えながらWEBデザイナーとして、家でコツコツ仕事をしています。 実は私にはずっと諦められない夢があります。 それは「イラストレーター」になること。 はっきり言って絵は下手です。専門の学校にも行ってないし、デッサン等の授業を受けたこともありません。思ってるばっかりで、どんな絵を描いたらいいのかも分かりません。 元々WEBをやることになったきっかけも、「イラストレーターになりたい」と学校見学をしていた時に、相談に応じてくれた先生から「イラストだけで食べていくのは難しい」と言われたからでした。 そこで、自分でソフトの使い方を覚え、どうにか今の仕事につくことができました。 現在の仕事も大好きです。たまにカットをソフトで描いて使っていただくこともあります。 でも、やはり絵を描きたい。ソフトではなく、手描きで。 一時期専門学校や芸大の通信教育を考えたことがありました。でも、育児の事、家庭のこともあり、家族からは猛反対(子供のことが一番だろ!といわれました)され、行くことはできません。 このままでは思いばっかり募って、何も進めない状態です。 こんな私に厳しくてもいいです。何かしらのきっかけになるアドバイスをください。 よろしくお願い致します。

  • 今現在、高校生の女です。

    今現在、高校生の女です。 高校を卒業したらアパレルに就職したいと思っています。 まず、アパレルのバイトから始めようと思うのですが、 バイトから正社員という道を開く事はできますか? また、バイト募集が私の働きたいブランドはあるのか分からないのですが、 そのような場合、どのように問い合わせをしたらよいか教えてください。 お願いします。

  • 今好きな人がいます。。。(高校生)

    こんにちは。高校2年♂です。 今告白しようかどうか迷っている人がいます。アドバイスお願いします!! ・その子は、同じクラスで出席番号が1つ違い。 ・メールの文は長め(絵文字も結構多め)。 ・打ち上げのときにテーブルで自分の目の前に来てくれた。 ・最近結構気づいたら側にいる事が多い。 ・しかし他の男子と結構話をしたりしている(見てる限り恋愛対象として見てい感じではない)。 近いうちに修学旅行があり、そこで告ろうと思っているのですが彼女の気持ちがわからなく困っています…ホント辛いです。 アドバイスお願いします。。。

  • 現在高校生なんですが 今からピアノを やりたい

    現在高校生なんですが 今からピアノを やりたいと思ってるのですが 家にピアノが無かったら やるのは難しいですかね? あとピアノを買う時に 注意する点と お勧めのメーカーがありまし たら 回答お願いします。

  • 漫画家志望の高校生です。

    漫画家、兼イラストレイター(ライトノベルの挿絵、ゲームのキャラデザイナー的な)を目指している高校二年生です。 進路の選択について悩んでいます。 絵は同年代ではかなり上手い方だとは思っているんですが… 漫画家になりたいのならば、絵の勉強をするよりも、他の大学でいろんな人にあったり、経験を積むほうがよいのではとも考えています。(学校へ行きながら投稿したり) しかし、絵以外に何を専門に学びたい訳でもなく、漫画家になれなかった時、イラストレイターになりやすいように美大に進むのも一つかとも考えています。いやな仕事についても続かない気がするからです。 因みに偏差値は進研模試で65前後です。 どのような大学に進むべきかアドバイスしてほしいです。