• 締切済み

粘着質な中傷をされている人を見ます助けてください頭が狂いそうです

pesupesuの回答

  • pesupesu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

初めまして。質問者様は優しい方ですね。 ただ、そのBさんの事は無視されてもいいと思います。 Aさん自体、大人な対応をしてるのでAさんも気にしていないのでは ないでしょうか?質問者様の文面を見ても、Aさんが大人で 素晴らしい性格なのは、とても良く分かりますし、 逆にBさんが不憫でなりません。 ネットの世界で虚勢を張って、何が楽しいのか・・ 多分、実際Bさんに会ったら目もあわせられないくらい 弱い人間だと思います。 >いい歳してチャラ男ぶって恥ずかしい客がいた 街を歩いていて、通りすがりにチャラ男から馬鹿にされたんじゃ ないでしょうか?ネットの世界でだけは強いみたいなので 現実で嫌なことがあったら、あたかも自分がその強い人間の 立場になって書き込んでるようにしか思えません・・ 難しいかもしれませんが、考え方を変えた方が いいと思います。 相手に暴言を言いたくなるのは、分かりますが多分相手は 現実の世界では下を向いてしか外を歩けないような 人間だと思いますので、ネットの中だけ強い人間を 演じさせてはどうでしょうか?AさんもBさんの事を弱い人間だと 理解してるかもしれません。だから大人の対応なのだと 思います。 後、Bさんが【いい年こいて】【どう見ても30代】と言うのを 見ても、必死で若者ぶってますが、かなり年齢的には高い 人だと思います。本当に夜勤で大変だったら、人の悪口 書く余裕は無いと思いますが・・・それ自体嘘かもしれませんよ。 友達いて、満たされてる人は悪口書き込む余裕無いと 思いますので、友達もいないんでしょうねBさんは。 質問者様が心を痛める事も、気に病む事も全くありませんよ。 相手はネットの中だけ強い、可哀想な人なだけです。 逆に言うと、ネットの世界なのに大人な対応のAさんは 現実でも素晴らしい人間でしょうね。

関連するQ&A

  • 人を馬鹿にしたり中傷する人が何故そんなことをす

    こんばんは。 タイトルにも書い通り自分は「人を馬鹿にしたり中傷する人が理解できません。 こういう人達に限ってアクセサリーで自分を着飾ったり集団になり言う人(俗に言うギャル. チャラ男)が多いような気がします。言い忘れていましたが自分は超がつくほど不細工です。 なので時々言われますし、もちろん自分でも不細工と認識してるのでショックも大きいです。 質問に戻りますが人を中傷する人達はなんのために他人を馬鹿にするのですか?またいつになったら中傷する事の醜さに気づくのでしょうか?

  • なんでインターネットで中傷がおきるの?

    なんで、インターネットではなにかあると簡単に 人に「氏ね」だとか言うんですか? 私も小さい頃ネットで中傷にあいましたが、 その悪口の言い方が正直、意味が分かりませんでした。 私「」は私のセリフ、A「」はその人のセリフとして、↓に再現してみます。 私「こんにちはー」 A「こんにちはー^^」 私「OOOと言います~。よろしくお願いします。」 A「こちらこそwwうちはOOOです、よろ~」 私「www」 A「ところで、OOOちゃん、何歳??うちは15歳だよ~」 私「わー、年上だ!私は9歳です」 A「は?なにそれ。年下のくせに生意気な口きいてんじゃねーよ」 私「・・・・・・・(沈黙 A「あ、ごめんね~wところでOOOちゃん、海老すき??」 私「・・・・・・・(沈黙 A「なに黙っちゃってんの??嫌いって言ったらぶっ殺すからね??」 私「・・・・・・・(沈黙 A「うちの出身地なめてるわけ?ばかじゃん??」 私→チャットルームから退場 ・・・という流れでした。 その時はさすがに中傷なんて初めてだったので、 とりあえずその場から逃げました。 なにか言い返せばよかったと後悔しています。 でも今はもうこのおかげで耐性もついて、中傷されても 「なにこれ変な人~www」ってすごい笑っちゃうのですが、 でもやっぱり中傷って卑怯な気がします。 どうして中傷はおこるんですか?おしえてください。

  • 酷い中傷を受けたことを忘れたい

    大学4回生女です。 大学の同学科の同級生Aから1年以上ネットでの中傷を受けています。 その間一度もAとは最低限の学校関連の連絡をとる以外一切関わりませんでした。 そういう人なんだと、中傷はひたすら無視してきました。 私から何か言い返したことはありません。 もうすぐ卒業で、もうAの顔を見ることもなくなります。 少し気が楽になるかもしれません。 ですが 「死んでいい」 「その立場で自殺しない神経がすごい」 「社会不適合」 といったAから受けた中傷の言葉が頭から離れません。 A以外との人間関係は良好で、何の問題もありません。 友達も多い方で、支えてくれる人もいます。 ですがふとしたときに涙が出たり被害妄想にとらわれたりします。 つらいです。忘れたいです。 どうしたら前向きに生きていけるでしょうか。 気分転換の方法でも何でも結構ですので 何か助言をいただけませんか。 よろしくおねがい致します。

  • ネットで中傷。どうしたらいい?

    私の友達の2人であるAとBがとある事でけんかをしてしまいました。 するとAは自身のサイトでBの事をかなりきつく 中傷しはじめたのです。 それも、苗字をそのまま出しています。HNのときも有りますが知り合いから見れば誰にでもそれが Bの事だと分かる内容です。 「死ね」は当たり前の様にもっとひどい内容をぶちまけています。 Bは最近はAのサイトを見ないようにして気を紛らわしているようですが 少し前までは精神的に参っていて本当に大変でした。 こういうのってどうすることも出来ないのでしょうか。 もう私もそれが見ていられません。絶えられません。 こういうのは放っておくべきなのでしょうか。 話を真面目に聞くような相手ではないのです。 最近、長崎での例の事件があったばかりなのも有りまして不安で仕方がありません。 ちなみに私たちは高校一年生です。高校生なりの対処法があるでしょうか。 皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 学校掲示板での誹謗中傷で僕にできること

    僕の中学校の学校掲示板(裏サイト)にある人の誹謗中傷が目立ちます。 その人は僕の友達の妹です。 掲示板などで中傷文などを見るとすごく腹が立つ性格なのですが、友達の妹なのでいつも以上に嫌な気持ちです。 中傷文はこんな感じです。 「俺1-4なんだけど同じクラスの女子のmがさぁ うるさいしたらしだから困ってんだけどw 」 「mか分かったww m.mでしょあたしも嫌い」 「うちもm、m大嫌い!!うざい!!ブス!!」 「plus m.mはたしかにキモイwwwワルで実はぶりっ子 同じ女子として恥ずかしい」 こんな感じなんです。 あきらかに個人を特定できる内容ですしなんとかなりませんかね? 何回は注意はしているのですが全く止めようとしません。 まずは管理人に言って削除してもらうべきですかね? そしてそれでも中傷が目立ったら警察とかに相談ですか? また下のサイトみたいな中傷関連で通報できるフォーラムはありませんか? https://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full6.html 後、このことは友達とかその妹に言ったほうがいいのでしょうか?

  • ネットで中傷する人

    ネットの世界って、他人や企業や芸能やらへのひどい中傷が滅茶苦茶多いと思いますが、こういうのを書きまくる人たちってのは自分のことをどう感じているのでしょうか? 自分に自信がないどうせ私なんかみたいな開き直ってる感じでしょうか それとも歪んだ正義感を信じているのでしょうか 満たされない自分を他人を中傷することでストレス軽減しているつもりなのでしょうか

  • 同じ大学に好きな人がいます。

    女性の方に答えていただけると助かります。(男性の方も大歓迎です!) 今、自分は大学生(男)です。 同じ大学に好きな人(A)がいます。 友達伝いに聞いたのですが、彼女も自分のことを想ってくれているらしいです。 かなり前から、自分のことを想ってくれていたらしく、自分は鈍感にも最近まで気づきませんでした。 自分は、内気(恥ずかしがり屋)でなかなかアプローチできていませんでした。 彼女も同様にシャイなので、微妙な距離感でした。 最近、別の男(B)がAのアドレスを知り、Aと飲みに行こうとしている事を知りました。 (BがAに好意を寄せているかは分かりません。) Bはチャラい感じの人で、3人の女性といっぺんに飲みに行ったりする人です。 正直、自分には無いものを持っている人です。 一方Aは、以前からBのことを「いい奴だよ」と言っており、 Aのブログでも「授業でBと席が隣だった!」と好意的に書いており、正直不安です。 そこで質問なのですが、女性の方は好きな人がいても、他の人にアプローチされたらその人のことが好きになってしまうのでしょうか? BにAを取られないためには、どうすればよいのでしょうか? 自分とAは内気で、Bはオープンな性格の人なので、Bに惹かれてしまうのではないかと不安です。 読みづらい文章ですみません。 情けない話ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Twitterの誹謗中傷で訴えて勝てる?

    A氏がB氏をブロックする ↓ B氏が「なんかブロックされてる」とブロックされたことをツイートする ↓ B氏のツイートにC氏が「その人は暴言を吐くのであまり関わらない方が良い」と返信 ↓ A氏が「ブロックされた←自覚が無いのか? その人はあまり関わらない方が良い←お前みたいな障◯者(原文では◯に害が入る)と関わるのはこちらから願い下げだ」的なことを、返信や名指し、メンションはせずにツイート この場合、「障◯者」という誹謗中傷に対してC氏がA氏を訴えて勝つことは可能なのでしょうか(名指しで誹謗中傷はしていないものの、明らかに誰に向けた誹謗中傷かが分かるツイート) ご回答宜しくお願い致します。

  • ネットで中傷された時中傷した人が知り合いだったら?

    (社会人の人に質問です。) ネットで何度も誹謗中傷された経験がある人はいると思います。 匿名の世界なので「なんでもあり状態」です。 自分のブログやHPに不快なコメントを何度も書かれたり、ネット上で色々な嫌がらせを書かれたり。 もし、誹謗中傷してる人物が意外にも 自分の家族や友達、同じ職場の人や取引先の人など実際リアルで知ってる人が誹謗中傷してる犯人だと 思いがけないことではっきりと判明したら、あなたはその人に対してどうしますか?

  • 頭の良い人が怖いです。

    男の友人(以降Aと表示します)が私のことを「頭が良くないから話したくない」と友人(以降Bと表示します)に漏らしていたそうです。その話を聞いたのはBからです。Aと遊んだりしているときに話が噛み合わないことは少しありましたが、その時はさほど私にそのような思いを抱いている素振りを見せることはありませんでした。だが、その後少しずつメールが来なくなったりして「おや?」と思ったりしましたが、あまり気にしていませんでした。 Aが私のことをそう言った理由はクイズマジックアカデミーというゲームセンターにあるクイズゲームを一緒にやっていて、わたしが不正解を出したりするのを見て、自分との知識の差に呆れた、などという陳腐なものでした。 女友達に相談をしたら「気にするべきでない」「そんなの相手がおかしい」などと言って励ましてくれましたが、やはり私はくよくよ悩んでしまいました。Bは、「Aは東大の中でも優秀だから、かなりの自己中心的で自分のことしか考えていない」とのことを言っていました。 気にしないほうがいいのは分かっていますが、やはり気にしてしまいます。何か良い解決方法はないでしょうか。 長い文章をご精読ありがとうございました。