• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忙しい彼、邪魔したくない。気の紛らわせ方のアドバイスください。)

彼の忙しさに対する対策とは?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.1

彼は彼なりに理解しているんだと思う。 貴方の今の気持ちも含めてね。 ただ理解とは別に。現実の問題がある。 そしてどうしても多忙な中で動いていると。 心にゆとりが無くなって。何とか自分を保つ事に精一杯になる。 それは貴方も分かるでしょ? 逆の事だってありえるんだよ。 彼が今後仕事が落ち着いて、貴方との時間をさあ過ごそうと思った時に。 貴方が近くにいない。遊びたくても直に感じられない。 そういう事もある得る訳でしょ? たまたま貴方は今3ヶ月ほど帰ってきていて。 折角近くにいるんだから~という気持ちの延長上にあるのが今。 それは分かる部分。 でもね、貴方には貴方の目的があって帰ってきてる。 それを改めて忘れない事なんだと思う。 貴方の都合に合せられるなら。彼はとっくに合わせてるよ。 彼も彼の目的の中で今必死に動いてる。 今思うように会えなくても、繋がれなくても。 いずれそうできる時が来るんだよ。 その為の今の時間なんだよね。彼にとっても貴方にとっても。 貴方には何気ない時間に彼の事を思える優しさがある。 その気持ちは今一気に伝える、満たすものではなくて。 これからの付き合いの中で丁寧に届けていけば良い。 貴方は相手に押し付ける前に、こういう事をしたら迷惑かなと立ち止まれる、 相手を思える力があるんだから。 そういう貴方なら。これからも彼と上手く付き合っていける。 ただ、あまりに我慢したり、遠慮しすぎてもバランスが悪い。 ちょっとなら良いんだよ。時には自分の気持ちを優先しても良い。 でもそこからだらしなく流れていかない事。 メリハリをつけていけば良いだけ。 そこにお互いを尊重する気持ちがあれば。 グダグダとした関係にはならないんだから。 しっかり就活を全うして。 彼とゆっくり向かい合える自らの足元固めをしないとね☆

mannma19
質問者

お礼

即効のご回答ありがとうございます。 彼は私が寂しがっているのも、私の性格も全部理解していると思います。 この前ワガママ言ったときは(私がアメリカに居たとき) 、頭を冷やす為に1ヶ月距離を置こうといわれました(距離は十分あるんですけど、連絡は取らないという事で)。 もう終わりかな?ておもったけどちゃんと1ヵ月後に向こうから連絡が来て 日本に帰ったその日に、忙しいのにあってくれました。 私は就職活動は就職活動で割り切ってやっています。 向こうで勉強している時も、必死でやってます。 ただ、たまにフッと力を抜いた時、無償に声をききたくなったりかまってほしくなるんです。向こうもおなじですけどね。。。 メリハリをつける事流されないためにも、彼に依存しないように メリハリをつけたいと思います。 ありがとうございました^^☆

関連するQ&A

  • 付き合い方が寂しい気もします。

    早速ですが、 私は今お付き合いしている方がいます。 彼は30代、私は20代です。 彼は管理職をしていてとにかく毎日忙しいです。 最近は特に忙しくて、土日も出勤、平日も終電近くまで働いています。 家に着いても、メールしたりなんだかんだしているそうで平均睡眠時間は3時間程度です。 それで最近は会えるとしたら夜だけで、 彼はお食事しに行こうとか、レイトショー見ようとか、ドライブしようとか誘ってくれるのですが、私としてはそんなことより早く寝てくれと思うので、いつもホテルに直行してしまいます。 彼にゆっくりして欲しいと思う反面、 味気無いなぁ....カップルとしてどうなのだろうと悩んでしまう自分もいます。 皆さんなら、彼の休養を優先しますか? 一緒にご飯食べたいとか、レイトショー見たいとか、ドライブしたいとか、もう少し彼女として甘えてみた方がいいでしょうか? アドバイス頂けますと有り難いです。

  • 現在24歳フリーター就職活動についてアドバイス求む

    現在私は24歳フリーターです。平成25年に4大卒を卒業しました。 就職活動は4年時にやっていましたが失敗し、それまでは就職意欲がうすれ就職活動さえしていませんでした。 当時から焦りはしましたが、社会に出て働くということに積極的になれなかったんだと思います。 それでも最近、もう24歳フリーター(今はレジ業務をしています)として、今のままでは金銭面、将来的にも不安で就職活動を再開しました。 しかし、当然かもしれませんが中々決まりません。 就職できなかった理由、最近就職活動を再開した理由をうまく説明できないのが要因のひとつなのではないかと思います。 ●就職に失敗した理由は先にも述べたとおり、積極的に慣れなかったから。甘えがあったからです。 ●最近就職活動を再開したのも、ただ漠然とした不安、社会に出て行きたいという思いだけです。 ●大学も、高校へ進学したときになんとなく入れるところを入っただけです。 なるほど、書いていて自分でも甘え尽くしだと思います。それで就職しようとするのですから、企業側もとりたくないのは当たり前なのかもしれません。 しかし、ちゃんと自分で社会人として生活していきたい。そういう気持ちは持っています。 そこで質問というか相談になりますが、この2点をどのように説明したら企業に気に入ってもらえるか。 また、24歳フリーターが、どのように就職活動を行っていけばいいか、なにかアドバイス等ありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  •  アドバイスが欲しい

     私は留学生で、日本に来て7年になります。いま34歳で、一児の母でもあります。夫は日本に就職しております。学部を卒業してから修士修了したばかりですがずっと悩んでいることがあります。 それは(1)どうしても日本で就職をしたいですが、就職活動は100社、面接で落とされました。仕事はなかなか決められないので困っていること     そして (2)就職は決められないからと言って、博士課程に入学することなど考えていたのですが、卒業するまでに40歳近くになってしまいます。就職するのがもっと厳しくなるのではないか、そしてまた子供出産することや育児をすることなどに時間が必要で、その全部考えるともう時間の余裕はない。この年になるまで、勉学などで、就職の経験もない。あるとしたらちょっとしたアルバイトぐらいです。 この年齢で先が不透明なことばかり、どうすればいいのですか。

  • 新卒1年目、副業と本業の両立が難しくアドバイスが欲しいです。

    新卒1年目、副業と本業の両立が難しくアドバイスが欲しいです。 私は新卒でWEB関係の仕事に就いて1年になる者です。 仕事は朝10時から始まり、大体毎日終電前に業務が終わるという感じです。 プライベートで写真、デザイン、音楽などの創作活動をしており、 時間が無い中ドタバタとやってこれてはいたのですが、 最近になって創作活動に収益が発生するようになってきたのです。 ここで、質問なのですが ■今後、フリーで活躍をしたいと思っているのでチャンスは逃したくない。 (フリーランスがいかに大変な道か、というのは心得ております) ■現時点での副業での収益は、お小遣い程度のものです。 ■仕事は毎日残業、終電まで掛かっても残業代は一切なし。 ■現状、帰宅時間が0時過ぎのため、仕事しながらの活動時間は持てて1日1時間程度がギリギリです。 ■会社は副業(収益が発生する活動)はNGの規則があり、仕事をやめるか、副業をやめなければなりません。 このような上で、今、本業と副業のどちらをとればいいのか、大変迷っております。 皆様だったらどうしますか?是非、参考にさせて頂きたいので助言の程宜しくお願いします。

  • アドバイス待っています★

    私は今、短大の1年生です。短大は早くて、入学した頃から就職の授業などが入って きました。確かに2年間だけだからあっというまなんですが、私は高3の進路を決め る時に、まだヤリタイ事がハッキリ決まってナイから、短大なら2年間のあと専門学 校や大学編入や就職や一番いろいろな道があるな~と思って選んだんです・・。でも 今、春休みに入ったいま4月からは2年生ですが、まだ何がヤリタイとか見つかって ないんです。このまま2年生になれば大抵の短大の子は就職活動だと思うんですが、 私は、就職活動して、このまま社会にでてしまって良いのか?と思ったり。ずっと学 生で居たいという甘えもあるのかもしれませんが、最近、進路や将来の事で考えすぎ て不安になってしまいます。遊びたいから、学生でいたい!という訳ではないです が、まだ社会にでれるほど自分は成長していないし。そこで、大学への編入を考えて いるんですが、やはり編入は大変なものなのでしょうか?全く知らない大学の3年次 に入る訳ですし、どんな感じなのでしょうか?なにかを、編入してやりたいという か、もっと本を読んだり資格を取ったりスキルアップさせたいのです・・。でも、こ れは就職してもできる事でしょうか?本当に最近、進路で悩んでしまって・・・。実 際に編入された方、友達が編入して聞いた話や、編入の裏事情など詳しく知っている 方★ぜひ!!アドバイスをくれませんか★長くなってしまってスイマセン。宜しくお 願いします★☆

  • アドバイスいただきたいです。

    二十歳の大学生です。 最近、少しだけ気になる人がいます。先月の上旬にクラブで知り合った十歳上の社会人です。 私は初めてのクラブだったのですが、ずっと一緒に踊ってくれたり、気を遣って休ませてくれたりしてくれたので第一印象はあまり嫌な印象はありませんでした。 その後お互いが幹事となり飲み会を開き、普通にまたねという感じで帰宅しました。(彼は誰とも連絡先は交換していません) 何も連絡せずにいましたがクリスマスが終わった後くらいに『今何してる?』と連絡をくれたので何日かメールしていました。でも元旦のあけましておめでとう以来、メールは返ってきませんでした。 こんなもんなのかな~なんて思っていたのですが、今月上旬に『今友達と飲んでるから来ない?』と急に電話があったり…。でもその日は既に時間が終電間際だったので、行けないと断りました。 その後、私から『あの後どうしたの?』といった感じのメールを送り『結局友達と朝まで飲んでた。また早い時間帯に誘うよ』などと返ってきたのですが、以来連絡はありません。 私は恋にはまだ発展していない『気になる』感じです。 もっと二人で遊んだりしたいのですが、相手に二十歳だからと遊ばれるのが怖かったりします。 恋愛経験がとても乏しいので、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 沢山のアドバイスお願いします

    私は喧嘩別れした元彼に告白を早まりすぎました。 告白する数日前にちゃんと謝りました。 友達みたいな関係になりました。 別れてから約2ヶ月連絡とってなかったです。 なのでその間に、悪い所を改善していきました。 告白の返事はまだです。 メールでの告白で、最後の行に、今じゃなくていいからと付け加えました。 私は告白の件については、自分から触れないことにして、彼からの返事を待とうと思います。 でもずーっと来なかったらあれなので、ちょっとでも距離を縮める?ためにメールしたいと思いました。 でも話題が見つからなくて困ってます。 彼は24の社会人で、私は高3(18)で就職希望の受験生です。 仲直りして、彼から最近どう?と聞かれて、就職関係で忙しいみたいなことを言ったら、相談にのるよ(^^)と言われました。 でも就職の相談しようとしましたが、何を相談したらいいのか…。 沢山のアドバイスお願いします!

  • 復縁できた経験者にアドバイス求めます 

    5年8ヶ月(2年遠距離)付き合った人と別れました。 私は、今就職活動で(八ヶ月)内定を貰えずそのことで彼に 甘えず無理かもしれないとメールで切り出しました。 私は気が強く甘えることや頼ることが出来ず彼にそのことで 心配だから相談して欲しいと言われていましたが無理でした。 私は親と不仲で人と距離をつくり自分で殻に閉じこもっていました。 彼にいっぱい愛情を注いでもらいましたがどうしても自分を 曝け出す勇気がなくて苛々に耐えられず別れになったと思います。 一度は私から切り出し、後悔してやり直したいとメールをし ましたが無視されました。 すごく後悔したので反省のメールを送り、彼から 「相手を傷つけたくないし、自分を傷つくのも嫌なので 復縁はないです。縁があったらまた合いましょう」と返信が きました。別れて彼の存在が私の中で大切だったことが分かり 、以前より気持ちは強いので時間がかかっても待ちますとメー ルをしましたが返事はきませんでした。 たまに彼とメールをして探っていますが、空いた時間は本を読 んでリラックスしていることやダーツをしているそうです。 異性と付き合うことにはめんどうといってますが何で私とメー ルをしてくれるの?この前のメール読んでないの??? とメールをしましたが返信は来ませんでした。 復縁をして失敗した方、または復縁出来た方にアドバイスを 戴けたらと思います。

  • 大学卒業後の進路アドバイスください

    こんにちは。 現在大学3回生でそろそろ本格的に就職活動が始まります。自分はどうしても何がしたいのかというよりも、どうしてこの世の中に産まれて生きてきたのかを考えたりしました。すると、このまま社会に出てどこかの会社に入るということは、それで人生が終わりなのではないかとさえ思いはじめました。もちろん転職という道もありますが、ただこのごろ社会人になるということが、より一層今の自分がなりたくないと思うようになりました。新聞の「常識のことが、当たり前のように出来るようになろう!」なんて記事を読むと何かに洗脳されているのではないかとさえ感じます。 いま就職活動をするにあたって、自分の将来はこのまま日本の社会に出て行って好きに自分らしくいられるだろうかと心配になります。 中学、高校とアメリカに住んでいたので、どちらかというと、日本よりアメリカのほうが好きです。社会の気風や人柄も日本より好きです。ただ、もう日本の大学に来てしまっているのですからどうにもならないとも思います。頑張っていやいや海外に行ける会社を探すべきなんでしょうか? それとも、卒業とともにもう一度渡米し、海外で何か自分の好きなことを学び直すほうがよいのでしょうか?そんな人いるのでしょうか? この決断はとてつもなく勇気がいります。ニートやフリーターになるつもりは一切ありません。海外で何かを学び直すか、それとも社会人になるか。むしろ、いま行っている大学は結構なブランドがあるので、いまのままのほうが将来安定していて就職がすぐ出来るかもしれません。ただ日本の風土が嫌いな私にとっては難しい問題なのです。 意味の分からないことを長々と書いてしまいましたが、とりあえず大学卒業後の進路のアドバイスを、人生の先輩方、どうか何かください。 幸せに人間らしく生きるとはいったいなんなのでしょうか・・・?

  • 遊ばれてる気がします。たくさんアドバイスください!

    脈ありだと思ったけどよくわかりません。助けて ありなのにデートに誘われないんです。 以前も同じような質問をしたのですが、相談に乗ってください。 私は21の女です。好きな人がいます。介護福祉士の24歳の男性です。 今年の2月中旬に飲み会で知り合った男性にアドレスを聞かれ、ほぼ毎日メールのやり取りをしています。 私も第一印象でいいなとおもっていたので、アドレスを聞かれて嬉しかったし、メールの返信も毎日していました。 3月の17日に2回目の飲み会があり、その彼に2回目に会うことができました。(6人という大人数ですが) そのときも、私が携帯をいじっていると、「誰とメールしてるの?」とか、私がトイレに立った際、(お酒はもう抜けてます)私の友人に、「付き合いたい」などと言っていたようです。それに対して友人が、「次2人で遊んで好きって言っちゃいなよ!」と彼に言ったそうなのですが、その後、トイレから戻り、少し時間が経った後、彼から「今度2人あそぼう?なにしたい?とりあえずご飯でも食べにいくか★」といわれ、舞い上がっていました(そのときは特に日にちなど決めていませんでした) 次の日に私からメールで(アプリのLINEで)「昨日は楽しかった!今度2人で遊ぼうね」 とメールしたところ、今まで普通のEメールでやりとりをしていたので彼のほうから 「なんでLINE?笑」と返事がきて、「2人で遊ぼうね」という話が変わってしまいました・・・ スルーされたのでしょうか?涙 それから3月27日まで毎日メールをしていましたが、一向にデートに誘われる気配はなく、もどかしかったので、先週の土曜日に一日メールを無視してみようと思い、無視していたところ、夜の21時に「今日はなにしてるの?」とメールがきたので、「寂しかった?笑」と返信すると、「寂しかった」とメールがきました。私が冗談ぽく、「○○のこと好きだよ笑」というと、「どうしたのー?★」と返事がきたので、「あなたの気持は?」と返信すると、「オレも好きです!好きじゃなかったらこんなメール続けないしね」などと言われました。 そこで付き合うなどの話はなく、別の日に、最近職場が異動になって仕事が忙しく、あまりメールができずに、寂しい思いをさせてごめんね。と言われました。 それから3日ほどメールがこなかったのですが、自分からはメールを送らずに我慢しました。 すると、昨日の夜に彼からメールがきて、「研修に行っていた、寂しい思いをさせてごめんね、メールしたかったです笑」と連絡がきました! 彼はなにを考えているのかわかりません。。。 、彼の友人(男性)と遊んできました。そこで彼のさぐりを入れてみると、彼はもてるそうで、基本受身だそうです。 次の飲み会が4月21日に予定していましたが、彼が会社の飲み会らしく、4月6日ならいいということで、チャンスだと思い、デートに誘ったところ、その日(6日)は友達と遊ぶ。。。○○(私)もくる?」 と言われました・・・ 6日ならいいと言ったばかりなのに、友人と遊ぶっていう返事はおかしくないですか?(メールのやりとりです)嘘をついている気がします・・・ 私と2人きりでは遊びたくないのでしょうか・・・? その後ショックでメールの返信をとめているとその日の夜に 「6日どうする?」とメールがきました。私が嫌みっぽく「○○はモテモテだから私と遊びたくないんでしょ涙?」とメールすると 「ごめん。違うよ、○○○が好きだよ(ハ-ト)今は本気で仕事が忙しいからもう少し待って(´3`) 21日会社の飲み会断ったから行きます!」 と言われました・普通会社の飲み会とか断れますかね?それに介護福祉施設で飲み会とかあります?;; もう何もかもが嘘っぽいです・・・ 助けてください、アドバイスお願いします。