• 締切済み

不動産業界の売上計上

こんにちは。 不動産屋さんの売上の計上方法についてお伺いしたいのですが、 アパート等の賃貸契約の仲介を行うと、以下のような考えでよろしいのでしょうか? 月100,000円の家賃の2年の賃貸契約を成立させたときは ¥100,000*24ヶ月=¥2,400,000で良いのですか? そして利益は、仲介手数料がまるまる利益(粗利益)となるのですか? 財務諸表を読む手がかりにしたいです。 どなたかお詳しいかた教えてください。

みんなの回答

回答No.1

\100,000*24ヶ月=\2,400,000 を出す意味が分からないのですが(これは、大家さんが今後もらえる賃料でしょう)、仲介をした不動産業者は1か月分が入りますので、10万円のみが仲介手数料です。 粗利という考え方をすれば、通常の賃貸借の仲介は1社 でしょうから、これがそのまま粗利と考えてよいと思います。 まあ、実際には、これとは別に、広告料だとか業務委託料だとかいって、大家さんからとっている手数料もありますが。

Singaporian
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はてっきり契約した物件が売上に計上されると思っておりました。 上記の例の場合、売上は10万円だけなのですね。

関連するQ&A

  • 仲介手数料の売上計上基準について

    不動産媒介業者が仲介手数料を売上計上する先の基準は、媒介契約書締結日でしょうか。それとも仲介物件の引渡し日になりますでしょうか。 役務提供の完了をもって計上すると考えると物件引渡し日と思うのですが。ちなみにマンションと賃貸ではなくビルや土地などの取引金額は大きなものです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 不動産屋は、儲かりますか?

    不動産屋にも色々ありますが、街の小さな不動産屋で賃貸を主に扱ってるところなど、それなりに儲かってますか? 1軒の仲介手数料だけでもそれなりなので儲かりそうに思えますが、毎月毎月何軒もの契約がないと厳しいでしょうか? 周りに何軒も不動産屋があるので、実際のところ都内23区内の不動産屋は平均してどれくらいの利益があるのでしょう?

  • 売上額が変動する不動産賃貸の売上計上日

    現在不動産事業における売上高を計上するルールを作成しているのですが、 ひとつどうしようかと困っている事例があります。 賃料が実績に応じて変動する賃貸による売上 (たとえばコインパーキングや、商業テナントなど) は、 1)いつ(どのタイミングで) 2)いくら 売上を計上するのでしょうか? 一番手っ取り早いのは、テナントから売上報告を待って、その報告を基に売上を計上することだと思いますが、 これだと金額は正確かもしれませんが、意図的に売上計上を遅らせることが可能になってしまい、不都合かと思うのです。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 不動産会社

    不動産の販売、仲介をやっている会社です。土地、建物を販売した時は引渡した日に売上を計上すべきだということですが、具体的にはどんな日になるのでしょうか? また、不動産の販売の仲介をした時の売上を計上するのは契約効力の発生日ということですが、契約書の日付でよいでしょうか?

  • 不動産業で開業

    不動産業で開業を考えてるのですが、不動産業の経験があまりありません。 アルバイトで案内をして契約をする(気に入らせる)程度の作業しかできません契約書等の扱いはわかりません。一応宅建は持っていますが・・あまり関係ありません。考えが甘いでしょうか?最初はフォレントや週間賃貸などに広告を載せて頂き賃貸の仲介のみで利益を出してゆきたいです。ゆくゆくは賃貸管理や売買などもやって行きたいのですが考えが浅はかでしょうか?実際に不動産会社をやられてる方々の多数のご意見をお聞かせ頂ければと思い質問いたしました。 それから賃貸仲介のみでやったとして一月でどのくらいの集客を見込めるのでしょうか?時期や広告費用にも、よるとは思うのですが宜しくお願いします。

  • 大家と不動産屋

    大家とは不動産の所有権をもつ人のことを指すのでしょうか?もしそうであれば、ほとんどのアパートには大家がいるのでしょうか?不動産屋は物件の売買や賃貸の仲介を行うだけでアパート等の所有権はないのですか?  なぜそのようなことを考えるかというと、私が今住んでいるアパートを借りるとき大家さんと直接話し合ったので敷金や、不動産屋に払う仲介手数料等を払わずに済んだからです。

  • 不動産手数料、協賛金

    私の知人はマンションを賃貸に出している家主です。過日、入居者が現れ契約成立しました。不動産屋は家主に手数料として家賃1ヶ月分、協賛金として家賃1ヶ月分を請求し、家主は払いました。手数料はわかりますが協賛金はどうなのでしょうか。払わなければいけないのでしょうか?悪い不動産屋にだまされているのでしょうか?

  • 不動産所得の経費計上について

    確定申告の不動産所得について質問です。 申告について詳しくないので、初歩的な内容かもしれませんが、ご容赦ください。 (自分でもしらべたのですが、不安だったので念のためにこの場をかりてお聞きする内容です。) 現在、主人が転勤のため、私が独身時代に購入したマンションを賃貸に出しています。 次の項目は経費として計上できますでしょうか? 1.家賃の中に込になっている、マンションの管理費 2.不動産会社への管理業務料  (部屋の管理を大家に代わって不動産会社がしてくれるシステムで、家賃の5%を月々払っています。) 3.「2」の管理業務委託の登録料 163,800円 4.賃貸契約の際にかかった印紙代 5.手続きにともなう、振込み手数料 6.貸し出す前のハウスクリーニング代 よろしくお願いいたします。

  • 不動産仲介手数料とその役割と不動産管理の役割の違い

    (1)家を貸す立場の場合不動産屋さんに借り手を仲介してもらい仲介手数料を払うと重要事項の説明書と賃貸契約書を取り交わす役割をしてもらうことのほかになにか特典はあるのでしょうか?(2)また自宅を不動産屋に毎月手数料(家賃の一割?)を払って管理してもらうとどのような特典があるのでしょうか?(掃除、家賃管理、鍵の受け渡し、苦情処理のほかに何かありますか?)「仲介」と「毎月の管理」の違いを教えてください。

  • アパート:不動産屋を介さずに契約できますか

    アパートを探しています。不動産屋を通すと「仲介手数料」を取られるので、アパートの大家さんと直接、契約することは可能でしょうか。

専門家に質問してみよう