• ベストアンサー

現在、フリーランスで以下のような形でお仕事をやりとりしております。

現在、フリーランスで以下のような形でお仕事をやりとりしております。 現在、フリーランスで以下のような形でお仕事をやりとりしております。 私個人 ← A社 ← B社 直接のクライアントA社とメールでやりとりする際に、 A社は、B者の事を「先方」と呼びますが、 こちらからB者の事をA社に対して、「先方」または「先方様」と呼ぶのは正しいのでしょうか? それとも単純に「お客様」でいいのでしょうか? 他に相応しい呼び方はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 「先方」などのように、主語によって変ってしまう相対的な表現は避けますね。 B社も「先方」と呼ぶ取引先があるかもしれませんし。 ですから「クライアント」や「会社名+さま」などのような書き方をしています。 (わたしの場合は、中間業者さんも含めてプロジェクトの依頼主を「クライアント」と称するので) もちろん「お客さま」もアリです。 正しいか間違っているかというよりも、どうすれば混乱しないかを考えて使い分けてください。 失礼かどうかという話なら、正式名称で記述しますかね。

okyesno
質問者

お礼

今までは、「会社名+さま」で呼んできましたが、 場合によって、B社がC社になることもあるので メールのやりとりで、 A社に対して失礼がない他にベストな名称は何かと考えておりました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#183197
noname#183197
回答No.1

A社とのやり取りの中では、B社に様をつけるのは良いと思います。 あと、「私個人」から見て、A社をエージェント、B社をクライアント、としても、3者間で意味が通じると思います。

okyesno
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お客様や社名+様でA社のほうには、十分伝わっていると思うのですが 常識的に失礼がないかと不安になったので質問させて頂きました。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外注費?フリーランスで仕事してます

    フリーランスで仕事をしている者です。 皆さんのお知恵をお貸しください。 A 社(ギャラから何も引かれてない) B 社(ギャラから10%引かれてる) 2種類の仕事があります。 大抵はBの会社ばかりなのですが去年80%くらいの仕事をAでしました。 こういう場合確定申告はどういう作業になるんでしょうか? ちなみに白色申告です。

  • フリーランスの年賀状

    現在フリーランスで仕事をしているのですが よく取引をして下さる会社に年賀状を出したいと思っています。 A社 社長とAさんとよくやり取りをするが Bさん・Cさんともたまにやり取りをする。 ネット上のみの取引で規模不明・面識なし。 B社 担当者のみやり取りあり ネット上のみの取引で規模不明・面識なし。 C社 小規模の会社でたまに打ち合わせに行くので 社長・担当者・その他の方など全員と面識有り。  上記の場合どのように年賀状を出せばいいでしょうか?

  • 会社の仕事の他にフリーランスのような形で仕事しているのですが。。。

    現在、制作会社で働いています。 会社の仕事の他にも土日を利用してフリーランスのような形で も活動しているのですが、最近になってフリーランスの仕事も 増え、収入も以前より多くなってきました。 このような場合、確定申告はどうすればよいのでしょうか? またこのような活動をしていることをどこかに届け出すべきなのでしょうか?

  • フリーランスでお仕事されてる方【先方とのやり取り

    はじめまして、フリーランスでお仕事されている方にクライアントさんとの関係について、質問させて下さい。(カテゴリーがわからなかった為、こちらでも質問させて頂きます、申し訳ございません。) 自分はフリーランスで活動するようになり、まだ1ヶ月なのですが、有難い事に少しですが案件にお声をかけてもらえたりと、楽しく活動させてもらっている日々です。 主にイラストや漫画を描いて日々過ごしているのですが、多い案件は【アイコン描いてくれませんか?】や【動画用のイラスト描いてください】や【原作あるので作画お願いしたいです】などなど…全て有償でさせてもらってます。 先日、とある原作の作画を担当させてもらいました。別の案件をしている中での割と急な作画案件だったので、断られる事を前提にモノクロ原稿1ページあたり新人の分際では無茶な原稿料(1万円越え)で交渉してみた所、相手はあっさり了承し、翌日にはその原稿料が振り込まれていたので、その案件をやらせてもらいました…。 そして、その案件が終わった後、そのクライアントさんから 『今回は無茶な事をお願いしたのに、こんなクオリティの高いものを本当にありがとうございました。お礼に地元の特産品をお送りさせて頂いていいですか?』 と、連絡が来ました。その特産品も『苦手なものがあれば教えて下さいね』と書かれていたものの、合計恐らく数万円はするであろうものばかりで…。 さらにその方から新しい案件をまたお声かけ頂いたのですが、前回のクオリティにとても感動していますので、原稿料は前回と同じか、表現が大変なようでしたら上げてもらっていいです。 と言われました。 フリーランスで活動してたった1ヶ月なので、上記の現象が不思議でして…。 嬉しいのですが、どうしてそこまでして自分を買ってくれるのか?もしかして自分は騙されてる…?など、勘繰ってしまいます。 他の方は『〇〇円までに予算をおさめたいです』など、お金の事をしっかり話してくれます。それは良く分かるのですが…上記の方はお金は全く関係ないように思います…。 フリーランスで活動しているとそういう事もありますか? ご好意は有難く受け取って良いのでしょうか? 今の所、皆さんいい方なので、良い関係が続けば良いなと思ってます…。 初心者の中の初心者なので、いろんなクライアントさんがいるよって事を教えて貰えたら幸いです。

  • フリーランスの労災/雇用保険

    質問としては: 1. フリーランスで入れる雇用保険に変わるものはあるのでしょうか? A. 労災を考慮して B. 失業後の収入を考慮して 2. 現在フリーで海外出張に行かれている方、万一事故や病気の時はどのような契約をされているのでしょうか。 3. 契約を結ぶ/仕事を請け負うにあたって、これだけはするべき、または、注意すべきこと 現在フリーランスですが、今度A社の仕事を専属で請け負うこととなり、契約を結ぶこととなり、今まであまり深く気にしていなかった(ケアしていなかった)ことに多々疑問が湧いてきました。 コミュニケーションは何でもA社とやりとり出来るのですが、契約としては、中間にB社とC社を通して委託のような形になり、基本的には、A社からB社経由でC社へ依頼、C社より事業者扱いで注文を受け、請求書発行により支払いのため、雇用関係にはならず、雇用保険に入れません。 懸念事項の一つは今後の仕事で、海外出張が頻繁にある可能性があるが、雇用保険に入れないため、万一の時に労災がないことが判明し、どうしたものか、他のフリーの方々がどう対応されているのかを是非知りたいのですが。 また、今まではフリーでいつも違う出先で、通勤途中の事故に労災の適用がなくても仕方がないと思っていましたしが、毎日同じところに通うとなると、突然何故労災がきかないのだろうかなどと今さらですが思い始めました。契約の締結がすぐなため、どんなアドバイスでも結構です、ご意見/ご回答頂ければ幸甚です。宜しくお願いします。

  • フリーランスのイラストレーターになるにあたって

    現在は会社勤めをしており、今まで趣味の範囲でイラストを描いていましたが、将来イラストを副業からでも仕事にしていきたいと思っているところです。 そこで質問なのですが、絵の描き方などやソフトの使い方などではなく、先方とのやり取りやギャラの決め方、フリーランスとしてのノウハウなどを詳しく教えてくれるサイトや交流の場などはあったりしますか? もちろん自身での努力や勉強が最重要なのは分かっていますが、何でもいいのでフリーランスなる初歩の初歩について教えて頂きたいです。

  • 別々の会社で受けた仕事を1つの会社でこなした場合

    よろしくお願いいたします。かなりぼんやりとした質問で申し訳ございません。 補足説明が必要でしたら、付け加えますので、よろしくお願いいたします。 現在、2つの会社の代表をしております。 どちらもデザイン業で、仮にA社、B社とします。 A社、B社とも、同じクライアントから仕事をもらっています。 同じクライアントからA社、B社それぞれに仕事が来た場合、 B社はそのままB社で制作するのですが、 A社で受けた仕事を、B社の従業員にやらせて、 A社として納品したとします。 A社からB社へ制作料等は支払いませんが、 B社の従業員は、それがA社の仕事だということは知っています。 クライアントは、A社の仕事をB社がやっているとは知りません。 こういうやり方の場合、何か問題になることはございますでしょうか?

  • フリーランスは、旅行に行けるのでしょうか。

    デザイン(出版系)のフリーランスを始めて、間もない者です。 勤めていた時は、夏期・年末年始に、長期休暇が与えられていたので、 その時に、長期(1週間ぐらい)の海外旅行ができました。 でも疑問なのですが、フリーランスの身になった場合、 長期の海外旅行は可能でしょうか? まず、どうしてそう思うかといいますと、 勤めているならば、「会社の休みだから」と、堂々と休めますが、 フリーランスの場合、複数仕事をかかえていると、 絶え間なく何かの仕事が動いていることになりますし、 一人でやってると変ってもらえる人もいないし留守にできない、 といった具合だからです。 ちなみに、横のつながりが乏しいので、 留守の間、仕事を任せれる間柄の知り合いは、いません。 それに、海外旅行は、私はまだ個人手配ができないため、 旅行会社のツアーに参加することになります。 そういったものは、ギリギリ2週間前までの予約が可能な場合もありますが、 通常、1ヶ月前には予約しなければなりません。 特に、一般企業のクライアントが休みになりそうな、 夏期・年末年始をねらおうとすると、やはり早めに一ヶ月前には予約しなければ、 ということになります。 しかし、この仕事は、一ヶ月先の予定がどうなるか読めなかったりします。 直前の数日前に、やっとどうなるか分かるかんじだったりします。 また、仮に休みを取りますからと、休みを取っても、 その間、仕事ができないことで、先方に迷惑をかけたり、印象が悪くなったりして、 その後の仕事の発注などに影響が出ないかが心配です。 (体裁的に行けなそう、といったかんじ。) でも、先方と信頼関係を築いていれば、可能なんでしょうか。 私はフリーランスになってまだ間もないので、 そういう意味では、まだ厚かましく休めそうにありません。 フリーランスの方々は、長期(1週間ぐらい)の海外旅行をされる時は、 どのようにしているのでしょうか? やはり、休みを取るのが難しくて、なかなか行けていないのが現状でしょうか。 よろしくお願いします。

  • フリーランスよりも会社(起業)が良いのか

    現在、フリーランスとしてSEをやっています。 A会社と個人契約を結び、A会社はB会社と契約を結んでいるので、B会社で仕事をしています。 A会社は、私のような個人とも契約を結ぶし、会社とも契約を結ぶような会社です。 1年ほど個人契約でやってきましたが、一人ででも会社を起こした方が税制上、有利なのかと思い、悩んでいます。 一人と言わず、同じような仲間は3~4人いるので、賛同する何人かで有限会社にする方法もあると思います。 考え出すと、すぐに会社にしたくなってきましたが、メリット/デメリット等、教えていただけないでしょうか?

  • フリーランスと個人事業主の違い

    フリーランス契約はありますが、先方の都合により個人事業主になってください、と言われました。 フリーランス契約と個人事業主の違いを教えてください。開業届をだすか、ださないかだけですか? また、私と一緒に仕事をしてくれるフリーランスの方がいる場合、その方も開業届をだす必要がありそうですよね。 私が雇用するというより、外注扱いでチームを組んでやる形の方がいいのでは(?)と考えています。 一緒に働く場合 → 開業届を各々でだす必要である 発注して商品を納品してもらう場合 → 開業届は必要ない という形が考えていますが、大丈夫でしょうか? 基本的なことですいませんが、よろしくお願いします。