• ベストアンサー

HP C4580 調整ページ印刷をしてガラス面右手前に合わせ、ステップ

HP C4580 調整ページ印刷をしてガラス面右手前に合わせ、ステップ2のスキャンに進みたいのですが、 「調整ページを印刷しています」のままで、電源ボタンも10分以上点滅したままです。カートリッジは HP141の3色、そしてHP140XLモノクロ増量をセットしてあります。プリンター側の端子部分は水を吸わせて 絞った綿棒でふきましたが何の汚れもありませんでした。もう12枚以上調整ページをプリントしています。 この悪循環をストップさせ、高画質で印刷できるようにするにはどうすればいいのか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も二週間ほど前から同じ症状に悩まされてきましたので http://www.syna.net/index.php?id=10120001を参考にしたところ解決いたしました。 (1)電源ケーブルを抜く。 (2)×ボタンと緑ボタン(画面左側にある3つの色がついたボタンの一番下)を同時に押しながら電源ケーブルを挿す。 (3)「ご購入いただきありがとうございます」という旨のメッセージが表示されたらボタンを放す。 以上でメモリがクリアされ、調整ページのスキャンが出来るようになります。 ※メモリがクリアされるため、インクの残量が把握できなくなり、ネットワークの設定(無線LANの設定)も初期化されるようですのでご注意下さい。

参考URL:
http://www.syna.net/index.php?id=10120001
hkakiz
質問者

お礼

ご親切な回答を有難う御座います。お蔭様で今は順調に印刷出来るように なりました。純正黒インク(標準サイズ)を純正の増量タイプに変えた頃から この問題に加えて「カートリッジが正しく装着されてない。」という表示が現れ、 接点部分を水付けた綿棒で拭いたりしても解決しなかったので、新しい純正黒インク (標準サイズ)に変えたところすべて解決しました。takushi261さんは増量タイプを 使っておられるのでしょうか。もし同様にこのような問題が発生することがありましたら 教えて下さい。増量インク9割残してどうしようかと思案しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

今までチャント使えていたのが「このようになったのか、それとも今回始めて使ってこのようになったんですか? それから >「調整ページを印刷しています」のままで、電源ボタンも10分以上点滅したままです と >もう12枚以上調整ページをプリントしています。 との関係は? つまり、片や印刷していますのまま・・・ 片や12枚以上印刷している ということは12枚以上印刷して、ついに調整ページを印刷いていますのまま動かなくなったと解釈してよいのかな??? 質問の内容を補足した方がよいですね。 それはともかく、プリンタードライバーやスキャナーのドライバーがOSのバージョンに対応していますか?もう一度、これらのドライバーを再インストールした方がよいように思いますがいかがですか。

hkakiz
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。 昨年末に購入しOSはXPで、C4580付属のドライバーを読み込んで何にも問題なく使えていたの ですが、ひと月ほど前にモノクロインクが切れたため、純正増量タイプ(HP140XL)を入れ替えたことから この現象がおこりました。より高品質の印刷が出来るようになる為、と表示されました。12枚以上印刷した のは、ひと月ほどの間に日を置いて12回以上この動作を試みた結果です。 自分で作った文章やExcelデータを普通に印刷することも出来るのですが、プリンターを立ち上げる たびに「普通紙をセットしてOKを押して下さい」と窓に表示されるので、そのようにすると「調整ページ」が印刷されてしまい、続いて「ガラス面にセットして、、、」と表示されるとおりにすると、スキャン が始まらず「調整ペ-ジを印刷しています。」と表示されたまま、10分以上(ほっておけば1時間でも) 電源ボタンが点滅したまま、変化がありません。どうすれば高画質の為の手続きが終わるのかを知りたい と思っております。ややこしくて申し訳ないですが、ご教示頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP C4490 まったく印刷されない

          HPのC4490がまったく印刷出来ません。 ドライバーもHPから最新をダウンロード、プリンターの初期設定もしました。 カートリッジ残量も85%ほどある表示です。 カートリッジは内部で一生懸命動いているようですが。 仮にトナーの残量がほとんど無かったとしても、かすかでも印字されると思うんですが 普通紙に印刷試してるのですが、何をやっても真っ白で出てきます。 これはトナーが空っぽなのでしょうか。 新品で購入後、スキャンのほうで多く使っていて印刷はあまりしてませんでした。 何かお心当たりありましたら教えてください。 よろしくお願いします。    

  • HPのC4490の『インク残量復帰』の方法がわかる方お願いします。

    HPのC4490の『インク残量復帰』の方法がわかる方お願いします。 半年ほど前からHPのC4490というプリンターを大型電気店で購入し使用しています。 普段はあまり印刷はしないのですが、先日久しぶりに印刷しようとしたところ『プリントカートリッジに互換性がありません』というメッセージが出ていて印刷ができなくなりました。 インクは購入時に入っていたものを使用しているのでおそらく純正品だと思います。 インクの使用期限も2011.10なので問題ないと思います。 思い当たるフシがないのでネットでいろいろ調べましたがどうやらインク切れのようだったのです。(なぜインク切れの表示ではないのかはわかりませんが・・・) インクを節約するためにインク増量キットを購入し増量しましたが『インク残量復帰』の方法がわかりません。 HPのC4490の『インク残量復帰』の方法がわかる方、よろしくお願いいたします。

  • HPのプリンタインクカートリッジについて

    最近、HPのインクジェットプリンタC4200に変えました。 カートリッジの交換をしたいのですが HPの購入ページによると C4200のカートリッジが見当たらなかったのですが ほかの機種のものでもあうものがあるのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いいたします☆

  • プリントカートリッジの調整

    HP PSC 2450という、複合機を使っています。 最近、デジタルカメラを買ったので複合機で印刷しようと思いました。 写真印刷専用のインクを買って、複合機に取り付けたんですが「OKを押してカートリッジ調整をしてください」、でOKを押しても白紙しか印刷されません。 黒インクを使っていたときは調整ページが印刷できたんですが… HPカスタマ・ケアを見てメディアセンサーの調整というものをやってみましたが、調整中に電源がOFFになり、またONになるだけで白紙しか印刷されません。 むしろ状況は悪化しただけなのかもしれません。 どうか、わかる人がいたら回答お願いします。

  • インクカートリッジ350XL PGBKのインク切れ

    インクカートリッジ350XL PGBKのインクが切れて351XLのBKに十分残量があるのでそのまま使用していたら、暫くはカラーも白黒も印刷出来ていたが、そのうち全く印刷されなくなった。同じBK(黒)なのにどうしてなおか知りたいです。また、他に印刷できる方法があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • DELL プリンター944のカートリッジエラー

    DELL Printer944を使用しています。 カラーのカートリッジ(純正)を交換してから、印刷ができなくなりました。 印刷を選択すると、『カートリッジエラー カートリッジを入れてください』というエラーがパソコンのモニタに表示されます。 何度もカートリッジを入れ替えましたが、プリンター本体には、エラー1102と表示されます。 カートリッジの残量を調べると黒は残量が表示されますが、カラーは『?』となり、プリントヘッド調整をしても黒字しか印刷されないので、カラーのカートリッジが認識されていないのでしょうか? モノクロ印刷をしたいので、カラーインクは必要ないのにカートリッジ交換をしたのが馬鹿でした。。 買って1年ちょっと、ちょうど保証期間がきれたばかりで、困ってます。 前のキャノンのプリンターは10年以上使えたのに。。 安かろう悪かろう・・と諦めるしかないのでしょうか。 ちなみに、WinXPを使っています。パソコン、モニター、プリンターを全部はなして簡易放電もしてみましたが、改善しません。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Hp プリンター、詰め替えインクをピンクとイエローを間違えて入れてしまいました。

    すみません。 買って間もないプリンターHP Photosmart C4180 に詰め替えインクを入れた際、ピンクとイエローを間違えて反対に入れてしまいました。(このプリンターの前もHPのPSC1210を使っていて、そのカートリッジと色の場所は同じと思い、入れてしまいました。超馬鹿ですね…) その後、やはり印刷するとピンクとイエローはおかしくて、泣く泣く新しいカートリッジを購入しました。が…… ピンクだけが出ません。インクのテストをしてもピンクだけ印刷されません。クリーニングをしても変わりありません。 カートリッジを見るとピンクもイエローもブルーも均等ににじみ出ているようですが…… 保証書を見ると詰め替えインクを使用した場合は保障対象外なようで… 自力で直す方法ありますか? このプリンター奮発して買ったのでこのままカラー印刷が出来ないなんてぉお泣きしてしまいます。 知識を持った方助けてくださ~い。

  • PX-045A 最初のインクの充填

    操作ガイドの13ページの(7) 電源を入れて、ストップ、メンテナンスボタンを押してもインクが充填されません。インクカートリッジをセットし直してみようとしましたが、インクカートリッジが右端に入ったままでみることもできません。パソコンにはつなげてありますが印刷できなくて困っています。詳しい方、おしえてください。お願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのインクのことでとても困ってます。

    プリンターのインクのことでとても困ってます。 現在、hpのphotosmart C4275を使用してるのですが、最近久しぶりに使ったら色合いがおかしかったのでインクのクリーニングなどしたのですが一向に良くならず、結局新しく詰め替え用のインクを買いました。 しかし、やはり色合いはおかしいままで、よく見るとカラーインク(カートリッジ・141)の黄色が出てきていないようなんです。 クリーニングや、カラーコピーを何度もやったりしたのですが今現在改善されてません。 もうこれ以上はだめでしょうか?なんとか治したいのですが・・・(年賀状を印刷したいもので) どなたか詳しい方のアドバイスお願いします<m(__)m>

  • プリンターインクについて

    自宅で古いプリンター、エプソン製、PM930C(6色カートリッジ) を使用しております。 モノクロ印刷(黒インクのみ)したい時に、他の色が1色無くなっただけでも動作してくれません。 どうにかして印刷したいのですが良い方法は無いものでしょうか? 無くなった色に他の色のカートリッジを入れて試してみようとしましたが、メカ的に入らないように してありました。 また無くなったカートリッジを取りだして、印鑑用の補充インクを入れてごまかそうとしても無理でした。 以上宜しくお願い致します。

TS203でchromeから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • TS203のプリンタがchromeから印刷できない現象が発生しています。
  • LEDの変化や内部の可動部の動きがなく、ジョブのステータスも進んでいない状態です。
  • 印刷ページの詳細設定から「システムダイアログを使用して印刷」すると印刷できるが、chrome以外からの印刷は可能です。
回答を見る