• ベストアンサー

野菜を食べるときのお奨めソースを教えてください

いま,蒸籠で野菜を蒸して食べるのにハマッています。 何もつけずに食べるのはちょっと苦手なので,今はいつもマヨネーズを付けて食べています。 でも,いつもマヨネーズだとカロリーも高そうだし,飽きてしまうので,他に何か健康的で美味しいソース・スパイスはないかと探しています。 皆さんのお薦めが何かありましたら是非教えてください。 (因みにあまり辛いものは苦手です・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mairobin
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.10

(1)コチュジャンと赤味噌と砂糖を混ぜたタレもピリカラがお好きであればお勧めです。味を見ながらお好みで辛さ甘さを調節してみてください。 (2)ワサビ+マヨネーズ (3)バルサミコ酢+バジル (4)お酢+醤油+からし (5)ゴマ+お酢+カッテージチーズ (6)ヨーグルト+赤ワイン+玉葱のみじん切り なども美味しいですよ。よろしかったら試してみてください。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんなソースがありますね!さっそく試してみたいと思います。個人的には(5)(6)辺りが美味しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#13731
noname#13731
回答No.9

ごまだれとポン酢を混ぜたら美味しいですよ。タモリさんが言っていたのでまねしてみたら本当に美味しいです。 あと、マヨネーズに粒マスタードと少量の酢を混ぜても美味しいです。 私は酢・醤油・ごま油・うまみ調味料でドレッシングを作っています。 ごま油入れるだけでもずいぶん違います。 一度試してみてください。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごまだれとポン酢のブレンド・・・しゃぶしゃぶの時にやりますね!しゃぶしゃぶの時以外では考えてみませんでした。 ごま油も好きなので,yumi-mamaさんおすすめのドレッシングも試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.8

土佐酢又は三杯酢と削り節ではどうでしょう? 塩胡椒、塩山椒、もろ味噌や金山寺味噌も良いです。 酢醤油も美味しいですよ。 そうそう、普通の味噌をつけて食べるのも験してみては?

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は酸っぱい物が苦手でして,酢醤油はあまり食べられないのです(折角お勧めいただいたのにすみません)・・・。 胡椒・山椒なんかのスパイス系は大好きなので,山椒を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「キュー○ー深入りゴマドレッシング」が、うまい!です 母がはまってて教えてもらい、私もこればっかりです。 ブッロッコリーにかけると、一房いっちゃいます♪ 大根の千切りにもあいますよ~。。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんゴマ系のおすすめが多いですね。私もゴマ大好きです。今回はとりあえずゴマだれを買ったのですが,次回はyukiyuki12さんおすすめのドレッシング試してみますね。 (キューピーのドレッシングって,美味しいのが多いですよね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.6

基本的に何でも合いますね。 すべての野菜でいうなら、 塩・コショウ・ナンプラー はどうでしょうか。 それぞれを、高目のもので食すのも贅沢でいいですね。 お勧め野菜は、レタスの千切りですね。 金万福(元祖浅ヤンに出てた人)さんのお店で出して くれました。もちろん「旨い」の一言。 牡蛎ソース以外はわかりませんでしたが、色々試され てはいかがでしょうか? 気持ち、山椒なんかもいいかもしれません。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 岩塩とか,ちょっと甘め(?)でいいかもしれないですね。山椒は意外ですが・・・今度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.5

ホワイトソースやゴマだれってのもいいですよ... 和風ドレッシングとか、普通のサラダと同じ感覚で 食べてもいいと思います。 後は、コンソメスープをかけるとか 醤油のみや酢醤油、うどんつゆなんてのもいいですよ...

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごまだれが美味しそうですね。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4762
noname#4762
回答No.4

金のごまだれがサイコーにおいしくて わたしはハマってます。 なければしゃぶしゃぶ用のごまだれでも。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 塩はいろんな種類があるので,いろいろ試してみるのもいいかもしれないですね。胡椒も大好きです。

noname#16887
質問者

補足

すみません,他の方へのお礼を間違えて載せてしまいました。改めて補足欄から失礼いたします。 ごまだれは好きなので,早速試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citta
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.3

マヨネーズのアレンジとして マヨネーズに味噌を混ぜる。 マヨネーズにレモン汁を混ぜる。 マヨネーズにヨーグルトを混ぜる。 それぞれ味か薄くなったら塩を足してみてください。 それから 蒸かごで蒸すよりポリ袋に入れて電子レンジでチンする方が栄養が減らずうまみも増すと思います。 レンジの時間はやさいによりますが、30秒から試してみてください。大体の野菜は1分前後ですね。 レンジから出しても袋を開けなければ、余熱で蒸されますから、その辺も考慮してください。 程よく蒸された後は冷水を袋に入れて(一気に冷まして)水を切ります。 水っぽくなるのを防ぐには袋に水を入れず、水を張ったところに袋を入れて、外から冷やします。このとき袋の口はあけます。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マヨネーズにプラスしてアレンジするという方法もありますね!早速試してみます。マヨネーズ+味噌はちょっと想像つかないですが・・・ 電子レンジで蒸す用の容器も実は持ってるんですが,せいろだと竹の香りがとっても良いんですよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150809
noname#150809
回答No.2

高知県・馬路村農協の「ゆずの村・ぽん酢しょうゆ」が、 ホント何の野菜にも合います! 1年中食卓に上がっても、不思議と飽きない味です♪

参考URL:
http://www.yuzu.or.jp/product/product2.html
noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は酸っぱいのも少し苦手で,ぽん酢を使うことは殆どないのですが,馬路村のシリーズだと美味しそうな気がしますねぇ。 機会があれば試してみたいと思います。因みに私は「ごっくん馬路村」を飲んだことがあります♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

個人的には「酢」と「塩」ですね。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの家にあるソースは、何ソースですか?

    何ソースというのは、とろみの薄い順に「ウスター」「中農」「とんかつ」ですが、私は「ウスター」のみです。 それに、ウスターが一番スパイスの香りが立っている感じがして好きです。 トロミが欲しかったら、ケチャップとかマヨネーズと混ぜれば使えます。 皆さんは、何ソースをお使いですか?

  • 野菜を美味しく食べる方法を教えてください

    学生です。 大学生になる前に野菜嫌いを治したいです。 野菜全般が苦手で食べれるには食べれるものもあるのですが普段から進んで食べることはありません。 健康には気をつけたいと思いつつも マヨネーズをかなりかけて味を紛らわす等してますが マヨネーズを大量にかけたら本末転倒な気がしてます。 (かけても食べれないやつもある) 野菜全般を美味しく食べられるようになる方法はありませんか? 根性論とかは無しでお願いします。

  • オムソバのソース

    オムソバにかけるソースは何でしょうか? ケチャップ、お好みソース、マヨネーズ・・・ みなさんのおすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧めの野菜ジュース

    野菜が苦手なのであまり食べていません。 そこで野菜ジュースを飲んでみようかなと思っています。 しっかりと1日分の野菜がとりたいです。 お勧めの野菜ジュースを教えて下さい。 苦くても甘くてもいいので、カロリーの少ない野菜ジュースがいいです。 よろしくお願いします。

  • ハンバーグのソースを教えてください。

    タイトル通りなのですが、ハンバーグのソースが マンネリ化してきて新しいソースを作りたいので お勧めソース、家ではこんなソースを作っていますというのがあったら是非教えてください。 ちなみに我が家は、”大根おろしにポン酢”と”中濃ソース+ケチャップ”同じく”マヨネーズ+ケチャップ”です。よろしくお願いします。

  • カロリーメイトがあれば野菜要らず?

    ものぐさ人間でしてよくハンバーガーやカレー、スパゲティ、牛丼、おにぎりといった簡単なものばかり・・・はては食事を抜くこと多々あります さすがにこれでは不健康だよなと考え、野菜を取ろうかなと悩んでいたのですがカロリーメイトの方が栄養素のバランスがよく手軽に食べれられると薦められました 勝手なイメージですと野菜を取ってる方が健康的な気がするんですが、カロリーメイトは有名な栄養補助食品ですし カロリーメイトは野菜の代替え食品になるのでしょうか? ちなみに野菜はやっぱりものぐさなので定食を食べるように心がけるとかオプションでつけるとか、スーパー100円くらいのパック買って家で食べるとかそんなものになると思います とてもあいまいで判断しにくいと思いますがよろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 季節の野菜レシピ

    私自身、体の健康のためになるだけ自炊をしていますが、レシピが定番化してしまい自分で飽きてしまいました。 肉はたまに、魚はほぼ食べません。葉野菜も身体が冷えるイメージがあり、好んで食べません。 好きなのは、納豆、豆腐、卵、その他の野菜、果物、ヨーグルト、梅干し、パンとスコーンはご褒美に。 カロリーが高くても全然気にしません。 よく使う味付けは、和食調味料で、煮たり蒸したり…野菜の味を味わえるので美味しいのですが… パスタでも何でも、簡単に作れるいつもと違う味付け&料理にするには何がいいでしょうか?ちなみに辛いのは食べれません…(>_<)

  • 口寂しいとき、おやつ代わりに野菜を食べたい…低カロリーでダイエット向きの野菜って?

    はじめまして、質問させて頂きます。 タイトルの通り、おやつをチョコやポテトチップ、おせんべいにキャンディ…そんなものから野菜に変えたいと思っています。 しかしダイエット向きの野菜って何があるんでしょうか? 野菜といっても、意外と高カロリーであったりするようで…(特に根菜類は危険なようで!) 【野菜 ダイエット】 や 【野菜 低カロリー】で検索をかけても「野菜はダイエットにいいですよ!」みたいな野菜応援サイトや 野菜、もしくは野菜を使ったダイエット食品の通販ページばかりひっかかります。 そこで、教えてgooで質問させて頂きます。 みなさんの知っているダイエットに向いてる低カロリー野菜を教えてください。 ちなみに、私はもやしと大根ときゅうりを今のところ考えているのですが、どうでしょうか。 もやしはゆでてポン酢で、きゅうりとだいこんはスティックにして塩を振って食べようかなと思っております。

  • おすすめの焼そばソース

    こんにちは。 焼そばの液体ソースを探しています。甘味よりも塩気とスパイス重視のソースで、皆さんお勧めのものはありませんか?(「焼そばソース」ではなくても構いません。ソース焼そばの味付けに適当なものを…) 実は文化祭で焼そばを作ることになり、あれこれとお取り寄せ焼そばをしてみたのですが、気付きました。 「…焼そばはソースらしい…」 太麺が苦手というかあまり一般的ではないようなので(ちなみに東北地方です)、麺は普通の3食パックを使用する予定です。そしてよくパックに付いてくる粉末ソースは麺と具材にからめにくいので使いたくありません。具は豚肉とキャベツぐらいにしたいと思います。 ちなみにオタフクのソースは甘くて駄目でした(たこ焼きも以前作ったのですが、ソースはオタフクとブルドックのブレンドにしました)。 よろしくお願いします。

  • 野菜を食べない

    今20才なのですが、まったく野菜を食べない生活を送っています。徹底した野菜嫌いです。嫌いな理由は味がしないまずい、苦い、マヨネーズ・ドレッシングが嫌いといったところです。 それでこれでは危ないと思い、毎日卵1個と納豆1パックと牛乳500mlを一ヶ月前から毎日食べ始めました。 それでこのまま野菜を食べない生活を続けると寿命は縮みますか?病気とかもどうなりますか? ちなみにたばこも酒もやりません。

このQ&Aのポイント
  • 突然できなくなったアプリの接続トラブルについて相談します。
  • アプリを再インストールしても接続できません。どうしたら解決できるでしょうか?
  • お使いの環境はiPhone 8で、無線LANで接続しています。関連するソフトはブラザープリンターアプリです。
回答を見る