医龍でよく行われる「グラフト採取」 取られた血管はどうなるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 医龍でよく行われる「グラフト採取」について、質問者が気になっていることをまとめてください。
  • グラフト採取により取られた血管は足の血管としてはなくなりますが、その後の処置によって血流を確保する方法がとられます。
  • 医療関係の質問者も理解できないほど専門的な手術ですが、術後のケアもしっかりと行われ、患者の状態を安定させるために努力されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医龍でよく行われる「グラフト採取」 取られた血管はどうなるのですか?

医龍でよく行われる「グラフト採取」 取られた血管はどうなるのですか? 医龍が好きでよく観るのですが、グラフト採取について、気になっていることがあります。 朝田先生が、心臓の血管を移植するため、足からグラフトを取るよう指示するシーンが多々あります。 グラフトを採取したということは、足の血管は1本・・・というか、取った長さの分だけ、無くなっている訳ですよね。 その足は、血管無しのままなのですか?それとも、両端をギュッと伸ばして縫うのでしょうか? 医療関係で、似た質問があったのですが、質問者も回答者共、医療従事者の方らしく、専門的すぎて私には理解できませんでした。 凄い気になっています。教えてください。

noname#248169
noname#248169
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ご自分の手や足を見てください。 緑っぽい静脈が見えると思います。 このように静脈は何本もあります。 その内の一本がなくなっても、別ルートをたどって、 血液が流れることができるのです。 動脈は、このように多数が並走していないので、 一本が詰まると大変なことになる場合が多くあります。 (Q)その足は、血管無しのままなのですか? それとも、両端をギュッと伸ばして縫うのでしょうか? (A)上記の通り、取ったままです。 もちろん、切り取った断端は縫合して、血液が漏れないようにします。 単純に説明すると、こうなります。

noname#248169
質問者

お礼

なるほど! スッキリしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心臓バイパス手術でグラフトを採取した後の血管の措置は?

    心臓病の患者で心臓手術を勉強しています。 心臓バイパス手術でグラフトを採取した後の血管はどう措置しているのでしょうか? 色んな所から動脈あるいは静脈の血管を一定の長さ採取したとして、 その後はどうしているのでしょうか。人工血管を繋いでいるのでしょうか。採取した後の血管の端を糸で結んで血流が行かないようにしているのでしょうか。そうすると残った血管、特に末端の血管は消滅してしまうのでしょうか?

  • 医龍2を見ていて

    医龍2を見ていて 医龍2のDVDを見ていて思ったのですが、最終回で9歳の音部雄太くんの心肝同時移植がありましたよね。そのことについていくつか質問を投稿させていただきました。 (1)朝田先生は最初、「この子のドナーが見つかるまでは時間がかかるからそれまで自分たちが持たせる」みたいなことを言っていましたが、それはこの子の場合、今9歳で心臓移植が日本で出来る年齢の15歳になるまで自分たちが持たせるっていう意味でしょうか? (2)それに、今は法律が変わりましたが、あの医龍2がやっていた当時、15歳未満の臓器移植は日本で出来なかったはずですよね? なのに、なぜ移植出来たんですか?それも大人の心臓が。 (3)生体肝臓移植も移植するのは肝臓だから臓器だし。見ていて、これって法律違反では?と思ったのは。私だけでしょうか? (4)朝田先生が心肝同時移植をすると言った時、外山先生が「医師免許剥奪されるぞ」と言っていましたが、心肝同時移植が無事成功したから、朝田先生は医師免許を剥奪されなくて済んだと解釈していいのでしょうか?

  • 看護師も手術ができる「能力」はあるの?(医龍より)

    この前、ドラマ『医龍』を見ていたら、看護師のミキが医師法違反ですが朝田りゅうたろうの指示で「グラフト採取?」というものをしました。 その回の最後の場面で看護師長が、ダメ医者のオペに付いた時に私(看護師)がやった方が手術がちゃんとできるのに看護師にはそれができないって話をしていました。 これはドラマだけの話なんでしょうか。現実に看護師は医師法違反でできないけれども手術とかができちゃう腕前(能力)を持っているのでしょうか。 そうだったらびっくりなんですが、やっぱりドラマだからなのかなぁ。

  • 医龍2について

    今更ながらに、医龍2について疑問と言うか分からない所があったので 質問させていただきました。 医龍2のKARTE5で緒方のオペ中で、一旦心臓を止めた時に 野村が言った言葉なんですが「無呼音20度になりました」って 聞こえたんですが・・20度になったといってるので・・なんか違う様な気がして。 もし、分かる方がいましたら是非教えてください!! お願いします!

  • 冠動脈バイパス手術時にグラフトとして用いる右胃大網動脈について

    冠動脈・大動脈バイパス移植術について質問です。 グラフト選択肢の中に右胃大網動脈(GEA)がありますが、胃潰瘍の患者さんには使用を控えると聞きました。 その理由がハッキリと分かりません。 私が考えるには、胃に穴が開いているため胃壁の血管を採取してはならない、もしくは栄養血管であるため・・・?と何だか曖昧な感じでしっかりとした根拠がありません。 胃潰瘍のある患者さんに使用できない理由について、詳しい方宜しくお願い致します。

  • ドラマ『医龍』での新バチスタ手術について

    ドラマ『医龍』にはまりました。 そこで、ちょっと疑問に思ったので質問させてください。 最終回前まで、加藤助教授が完成になっていたバチスタ論文の内容は バチスタ手術をする際、肥大化した心臓のヘンセイ部位(すみません、漢字が分かりません)を特定する方法論だったと記憶しています。 ドラマ中ではバチスタ手術の際のヘンセイ部位の特定は朝田医師の指先に頼っていて、最終回では患者が生後数ヶ月のため朝田医師でも特定はできず、新しい術式として心臓のある部分(詳しくは忘れました)を切り取って縫い合わせ、通常の大きさに作り変えるという内容でした。 ヘンセイ部位=心臓を肥大化させている悪い部分→切除しなくてはいけない と考えていたのですが、最終回の術式だと悪い部分かどうか関係なく小さくしてますよね? ヘンセイ部分=悪い部分ではないのでしょうか? だとしたら、なぜ加藤助教授はヘンセイ部位の特定する論文にあれだけこだわっていたのでしょうか? 専門的なことがいまいち分からないので最終回が終わっても疑問です。 どなたか教えてください。

  • 教えて下さい

    ドラマ医龍を楽しみに観ています。どこを楽しみにしているかというと、他の医療ドラマにはない詳しい解説があるところです。それでも物足りないところがあります。そこでお聞きしたいのですが、心臓や大血管の手術の時に何処にカニューレを挿す等の詳しい解説のあるサイトor本を紹介して欲しいのです。詳しい方教えて下さい。

  • 細い血管・・・下肢静脈瘤?

    最近、太ももに 赤や青の細い血管が見えます。 調べてみたところ、クモなんとか下肢静脈瘤のようです。 あと、ふくらはぎには青く太い血管がうっすら浮き出ています。 元々高校のときの授業が長く、座りっぱなしで、代謝が悪くなり、 気がついたら血管が見えていました。 2月に始めたアルバイトが4~6時間立ちっぱなしなのが原因と思われます。 バイトのあとは、足腰、肩・・全てがかなりだるいです。 (ちなみに、バイト中ちょっとでも座ったら怒られます) 変に感じたので、母に聞いてみたら、妊娠してから血管が見えるようになったと言っています。 そう言えば、昔 祖母の足にボコボコした血管が見えたのを思い出しました。 また、関係ないかもしれませんが、祖父は心臓の病気をしました。 下肢静脈瘤は遺伝するみたいですが、身体のことを言えば、立ち仕事をしないほうが良いと言うことでしょうか? もしそうなら、身体もしんどくて学業に差支えあるため、アルバイトはやめてもいいとは思ってます。 また、整形外科を受診すべきですか?? それとも、心臓関係の病院ですか? あとで大掛かりな手術になるのだけは避けたく思っております。 回答よろしくお願いします。

  • カテーテル、バイパス手術の痛み

    心臓または下肢血管の カテーテル検査、カテーテル手術、バイパス手術について。 下肢の血管が腰あたりから詰まっているということで、カテーテル(またはバイパス)手術を受けることになりました。近々検査入院なのですが、医師から「部分麻酔をします。足に管を通す時痛みが強いですよ」という説明を受け、今から不安で仕方ないです。 そこで、患者として経験した方・医療従事者の方にお尋ねしたいのですが。 1、検査や術中に痛みはありますか?どれくらいの、どういう痛みがあったか詳細が分かれば書いて下さると助かります。医療従事者の方であれば、患者さんの様子(痛みに耐えている、全く痛みがなく平然としている、など)を教えて下さい。 2、痛みに強い恐怖やパニックを起こす人がカテーテル検査や手術を受ける際、痛みを感じないようにする方法や気を紛らわせる方法はないでしょうか? 医者や看護師の方は患者を安心させるためか「少しチクッとするだけ」「そんなに痛みはない」と言うことが多いように思うのですが、こんなにはっきり「痛いですよ」ということは、かなりの激痛なのではないかと不安で堪りません。 どんなことでも良いので、カテーテル・バイパスに関する経験談や医療従事者の方のお話を聞かせて下さい。何卒よろしくお願い致します。

  • 犬の血管肉腫について

    愛犬(ビーグル♂:8歳)に最近、尻尾の付け根にスーパーボール程度の大きさのこぶができているのを見つけて不審に思って病院を受診しました。 痛みや浸出液、食欲や覇気がなくなるなどの事はなかったのですが、病理組織検査を行ったところ血管肉腫と診断されました。 今の段階での検査では(レントゲンや血液検査)まだ転移はしていないようです。 ですが血管系のものなので転移の可能性が非常に高く、進行も早い事は私自身が医療従事者な為良く分かっています。 尻尾の付け根の腫瘍は骨には達しておらず、手術で摘出する事になったのですが、今後術後の転移の可能性やどのよう癌と付き合っていくか・・・・ 自身で色々と調べてみたのですが、多くが血管由来の脾臓、肝臓、肺、心臓などから発症した例が多く、予後がどのようになるか中々見当がつけにくい状態です。 尻尾というのが稀な例なのかもしれませんが・・・ 獣医師より説明は受けていますが分からない事も多く出てくると思います。 もし、同じ状況下におられる方、または経験のある方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて貰えないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう