• 締切済み

沼海老って熱帯魚てすか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>沼海老って熱帯魚てすか? 家庭用水で飼えますか?      ↓ 名前の通り、沼に棲息したエビであり、世界各地で多くの種類がある。 一般に人気が高いのは「ヤマトヌマエビ」ですが、日本原産の淡水飼育種です。 従って、販売は観賞魚店や熱帯魚店で売られていますが、熱帯魚ではありません。 (勿論、熱帯性の種類もいますが・・・) また、家庭用水とは水道水でしょうか? 可能ですが、塩素(カルキ)の影響がありますので、汲み置き1日以上経過水を使用され、エアーポンプを水質維持のためにはお使いになる事をお勧めします。 (メダカや金魚、ザリガニの飼育と同程度で考えたらよいでしょう) http://ebichan.shoubai-hanjo.com/

関連するQ&A

  • ミナミヌマエビと一緒に

    今ミナミヌマエビだけを飼っています! ミナミヌマエビだけでは少し寂しいと思い、一緒に熱帯魚でも飼いたいなと思ってるんですが一緒に飼ってもミナミヌマエビが食べられない大丈夫な熱帯魚っていますか?? ぜひ教えてください!

  • 東京(23区内)でヌマエビが採れるところってありますか?

    はじめまして、ヌマエビが欲しくって近所の熱帯魚屋さんに行ったらなんと1匹90円!出来たら、自分で採ってみたいのですが、23区内でヌマエビが採れる場所をご存知の方教えて下さい。

  • ヤマトヌマエビ

    ヤマトヌマエビは混泳している熱帯魚の卵を食べてしまいますか?

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビの飼育

    熱帯魚水槽に、ミナミヌマエビを入れるのですが、 なかなか長期間生存しません。 以前に一度だけ、結構繁殖した事があるのですが、それ以降、 購入してきても、1ヶ月程度で姿が無くなります。 熱帯魚はカラシン系だけなので、捕食される事は考えられないのですが・・ 少し気になるのは、販売されているミナミヌマエビの ほとんどは水温が低い状態で販売されている点です。 そもそも、ミナミヌマエビは熱帯魚水槽には適さないのでしょうか?? 何かうまく熱帯魚水槽で飼育するポイントを教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビについて

    熱帯魚についての質問です。 ミナミヌマエビを飼育しようと思いますが、飼うにあたって、他の熱帯魚との混泳を考えています。 いま、水槽の中にはネオンテトラ、プラティなどおとなしい魚ばかりで、魚側からの攻撃はあまり心配はいらないと思いますが、逆にミナミヌマエビからの心配は何かありますか? また、水草も結構入っている水槽なのですが、その点についても何か心配はありますか?

  • 熱帯魚について

    現在アカヒレを15匹飼っています。 そのほかに、ヤマトヌマエビを6匹飼っていますが、色合い的に暗いので、アカヒレと混泳させれる熱帯魚が知りたいです。 なるべく安く丈夫な熱帯魚をお願いします。 ちなみに60センチ水槽で、25度前後の水温を保っています。

  • 熱帯魚の飼育環境について

    現在60cm水槽にてミナミヌマエビとヤマトヌマエビとともに熱帯魚を数種類合計20匹ほど飼っているのですが飼育環境としてはエビが生きているうちは熱帯魚にとっていい環境なのでしょうか?

  • ヤマトヌマエビについて

    ヤマトヌマエビは、金魚と一緒には飼えないのでしょうか?すぐ死んでしまいます。水温が低いからダメなんでしょうか。熱帯魚コーナーで売ってたし…。もしかして、金魚が病気になって水槽に入れた薬(メチレンブルー)のせいでしょうか。 困ってます。よろしくお願いします。

  • 熱帯魚、混泳について

    熱帯魚の混泳についてですが、5cm程度のアノマロクロミストーマシー1匹と、1cm程度のミナミヌマエビ5匹。 混泳はどうでしょうか?

  • ヤマトヌマエビの育て方

    今日帰ってきたら、一週間ほど前から飼っていたヤマトヌマエビが死んでいました。 水温は26度、底面フィルターで空気はしっかり入っていると思います。餌は、3~5分で食べきれるほどの量を一日二回与えています。まだ飼い始めなので水換えはしていません。 昨日の夜までは元気に動き回っていたのに、突然ひっくり返って動かなくなっていたので、驚きました。初めて熱帯魚飼ったので少しの知識しかなく原因がわかりません。 ヤマトヌマエビの飼育は難しいのでしょうか?また、ヤマトとミナミはどちらの方が飼い易いのでしょうか? 教えてください。。。