• 締切済み

前回貴重な御意見をいただき

tomoya-8878の回答

回答No.1

健康食品販売は、まず、自分で仕入れての販売ですか? アフィリエイトによる物販ですか? ドロップシッピングですか? ネットビジネスは、初心者が儲かるというものでは無く 本気で始めたいのであれば、プロに学ぶ事をお勧めします。 参考になるか解りませんが、このブログに格安の塾が 紹介してありました。 文中の途中ぐらいから読んで下さい。 http://ameblo.jp/koa777/entry-10574103518.html

関連するQ&A

  • 健康食品を使ってネットビジネスをはじめようかと思っているのですが・・・

    近々友達と一緒に、ネットビジネスをはじめようかと考えているんですが、いくつかあるなかの商品の中に、健康食品が入っているのですが、それが漢方みたいな健康食品(ちなみにダイエット食品のようなも)なんです。友達は絶対売れるよ!って言ってるんですが、私はなぜか乗る気がしません。なんとなくうさんくさくって(苦笑) ※実際健康食品って売れるんでしょうか? そして、免許もなにもない一般人の私たちが代理店として実際やっていけるのかがとても不安なんです。(一応その商品を販売している大本の会社とは代理店契約を結んぶ許可も得ているみたいなんですが・・・・) 売れるそうとか売れなさそうとか、アドバイスなりなんでも構いません。 みなさんの意見を是非聞かせてください。

  • 前回もいろいろと参考になる意見を有難う御座いました。

    前回もいろいろと参考になる意見を有難う御座いました。 よろしければ下記の質問をみて頂けたらとおもいます。 http://okwave.jp/qa/q6245290.html 前回の回答を参考に、子供との面会は子供の希望を優先しますが、基本的土日となりました。 他の曜日に会っていたのは、やはり元妻が寂しかったようです。 離婚して半年になります。6歳の女の子がいます。 毎週末しか会えませんが日々の成長を見るのが楽しみです。 子供も私と会えることを楽しみにしてくれますし、いつも手紙にパパと一緒にいたいと書いてくれます。 23日の土曜日ですが、子供を肩車をしているときにママには内緒だけどやっぱり友達よりパパがいいと言ってくれました。 前回、質問させて頂きましたが元妻は男の家で一緒に住んでます。 (一緒に住んで3~4カ月くらいになります) 今でも離婚したことや男と一緒に住んだことを後悔してるようですが我慢して生活してるようです。 16日の土曜日ですが、いつも通り子供と私が会うことを知ってるくせに男が有給をとり私に会わせないつもりでしたが、元妻は私の方を優先にして子供を会わせてくれました。感謝してます。 ただ17日は、子供を迎えに来た時に私の顔をみるなり泣きだしました。理由は教えてくれませんでしたが… 正直、離婚してから子供が毎回会うたびに、一緒に居たいと言ってくれることや元妻の泣いてかけてくる電話や疲れてる顔を見ているともう一度やり直したい気持ちが強くなってきており、先日元妻に復縁したいことを話しております。 子供もそれを望んでますし元妻も子供に言われてます。(最近、また三人一緒に住みたいと元妻の前で言うようになりました)元妻も復縁を考えてくれてるのですが優柔不断の性格のため、はっきりしません。 私に元妻を振り向かせる何かが足りないのでしょうか? 皆様のご意見を参考に今週また元妻と話したいと思いますので宜しくお願い致します。 似たような経験をお持ちの方アドバイス頂けたらと思います。

  • アメリカの健康食品、化粧品の販売について質問です。

    アメリカの健康食品、化粧品の販売について質問です。 アメリカで健康食品や化粧品を販売する場合、 ・日本で言うところの、医薬品・医薬部外品・特定保険食品にあたる商品の分類はあるのか ・それぞれの商品分類での広告での表現規制はどうなっているのか(効能をうたっていいのか...など) ・通信販売を行う場合はどのような制限があるのか という点について調べていますが、なかなか思うような情報に行き当たらず困っています。 大まかな情報が得られるだけでもとても助かるのですが...。 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食品をネットで販売する際に気をつけなければならない事を教えてください。

    私は、インターネットで、食品の販売を検討しております。無店舗です。 商品は、豆腐、乳製品、肉類などです。   私は、とくに、食品関係の資格などは所有しておりません。(調理師免許など)   インターネットで販売する際に、資格とか、届け(許認可)などは、必要ですか。   食品をネットで販売する際に、注意しなければならない事を教えて下さい。

  • 信頼の出来る健康食品を買えるお店やサイト

    最近食品偽造が相次いでいたので健康食品もこれだけの沢山のサイトやお店があるのなら、変な成分の入った物もあるのでは?と不信感を持っています。なので皆さんにお聞きしたいと思います、健康の為に健康食品・飲料を探しているのですが、出来れば継続しやすいように広告費用等を必要以上にかけていない良心的な価格で販売しているお店やサイトご存知ありませんか?こういう商品はやめた方が良いなど、使っている方のご意見等も参考にしたいです。お勧めの商品があれば教えてください。

  • お尋ねします。

    お尋ねします。 市販の健康食品(粉末の加工食品)を購入しカプセルに小分けしてネットでの 販売を検討しておりますが、この場合、法律的な問題点等ありましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 健康食品と呼ばれる商品の販売方法やサンプル配布についてですが、スーパー

    健康食品と呼ばれる商品の販売方法やサンプル配布についてですが、スーパーなどで試食品を実演販売するようにお配りする事は法律上問題ありませんか? 色々調べたのですが「健康食品」の定義がはっきりしていないらしく、扱いとしては「医薬品」や「医薬部外品」ではなく「食品」なので問題は無いとは思うのですが??

  • 輸入販売と自己研究開発販売はどちらが利益が多いですか?

    現在、ある病気予防の健康食品の販売業を考えている者です。 その場合、 (1)自分でその病気の予防食品を研究開発し、製造を工場に発注して、それを販売する (2)海外で既に開発され完成している商品を輸入し、値段を上乗せして販売する (1)と(2)では、どちらが利益が多く出ると思いますか?アドバイスを頂きたいです。

  • 困っています!ネットでの販売アイデアを下さい!!

    題名のとおりですが、 健康食品の販売においてネットを活用した展開を考えて動こうと 思っています。 しかしながら、どのようなプロモーションを行えば効果的なのか 正直、分からなくて悩んでおります。 私が売っていこうとしている、健康食品は、まだ市場には大きくは 出回っていないものですし、メタボリック症候群にもかなり、効き目が あり、ダイエットにも効果的な健康食品です。 まだ、世には出ていない状況ですし、 かなり製品には、差別化できる要素もあるので(詳しくは言えませんが、効果が大きくある、画期的な材料を使用しているため)、どうにかして 拡販していきたいと思っています。そのためにネットの活用は不可欠だと思っているのですが、 まだまだ、ネットでの販売する能力は未熟なので、相談したいと思い書き込みました。 もし、あなたが健康食品を拡販していくなら、どんな広告展開をしますか? ざっくばらんで良いので、色々アイデア下さい!!

  • 輸入と通販のやり方を教えてください。

    輸入した健康食品を販売したいのですが、何か免許や届出など規制があるのでしょうか?ネットでの直販を考えています。 会社としての他の製品で、製造業/製造販売業の届出は済んでいますが、健康食品を取り扱うのは初めてです。