• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫉妬深く感情的になりやすい自分が嫌です。どうすればそのようにならずに済)

遠距離恋愛で嫉妬深く感情的にならずに幸せになる方法

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛で嫉妬深く感情的になってしまうことに悩んでいる人へのアドバイスです。
  • 嫉妬や不安を抱えることなく、遠距離恋愛を乗り越えて幸せになる方法をご紹介します。
  • 悩みの解消方法や心の持ち方の改善策など、より良い恋愛を築くためのヒントをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takopon35
  • ベストアンサー率27% (41/151)
回答No.2

もっと自分に自信を持ちましょう。貴方の気持ちは理解できますが、彼のことが好きで交際を続けたいのなら、もっと心に余裕を持てるように努力して下さい。遠距離恋愛は確かに不安要素が多く気にしだしたらキリがありませんよ。いつも近くに居てくれる相手を探すか、あまり彼に依存しないでいいように強くなるしかないんじゃないかな?あとファンとして好き=憧れであって見た目がタイプだろうが恋愛対象ではないと理解してあげましょう。趣味を否定されてるみたいで、彼氏は離れていても束縛されているような気になってしまいますよ。僕も昔、国内ですが遠距離恋愛してました。お互い好きで片道5時間かけて会いに行き一緒に居れる時間は5時間程度でした。交通費もかかるので、月に2,3回会うのがやっとでした。だんだん会いに行くのが疲れてきて早く一緒になろうとその時点では理由があり無理な事を承知で彼女にプレッシャーを与えすぎた結果、彼女も疲れて結局お互い好きだけどこのまま続けるのは無理だということになりふられてしまいました。今思えば自分に自信と余裕が無かったんだと思います。恋愛は2人の気持ちのバランスが大事です。このバランスが取れなくなってくると交際を続けるのは困難になってきますので、くれぐれも気をつけてください。一回離れた心はなかなか戻ってきてはくれませんからね。あと好みのタイプとは、基本的な好みであって、中身が伴ってなければいくら外見が良くても恋愛対象にはならないと思います。性格ブスは最悪ですからね。中身をどんどん磨いて今以上に魅力のある女性をめざいして下さい。そうすれば自然と自分に自信が持てるようになれますよ。

hanabeee
質問者

お礼

ご自身の経験からのアドバイス、本当にありがとうございます。「ファンとして好き=憧れであって見た目がタイプだろうが恋愛対象ではないと理解する」というのが今の時点では頭では理解できるんですけど、感情が伴いません。そうなれるように努力していきます。また、私は自分に自信がないです。いつも自分に自信を持って、心の余裕を持てるようになりたいと思うのですが、なかなかできません。takopon35さんはどのようにして自信を持てるようになりましたか?すみません、また質問して。もし何かアドバイスがおありでしたら教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.1

わかりますよ。その気持ち。不安になる気持ちもわかります。 私もそのライブにいって一緒に喜んであげる心の広さはありませんね。 だってその女性は外見も彼の好みって知っているから・・。 嫉妬しないようにするには、自分の世界を広げて 彼のことあんまり考えないようにするぐらいですか・・・。 それか自分も彼と同じように異性と遊びに行くのです。 でも、無理ですよね、別に他の人と遊びに行きたいわけじゃないから。 彼としたいけどできないんですよね。 でもまだいいなって思うのは毎日スカイプで連絡を 取り合っていることです。 うーん、難しいです。例えば婚約中であるとか、そういった 結婚の予定が大前提であるならば、婚約者として一緒に ライブに行けると、あなたの不安も少しは和らぐと思うのです。 あなたの彼が、あなたの不安を聞いて、ちゃんと向き合って くれて、あなたが安心するような何かを提案してくれることを祈ります。 なんか建設的なアドバイスが言えなくてすいません・・。

hanabeee
質問者

お礼

共感して下さってありがとうございます。そうですよね、自分の世界をもっと広げることが大切ですよね。私も彼みたいに何かに打ち込めるタイプだったらいいのに、っていつも思います。自分の世界を見つけていってそれに没頭できるようになりたいです。cowprintさんがおっしゃって下さったように、もう一度彼と向き合って、私の不安を聞いてもらうようにします。昨日はとても感情的になってしまったのですが、このようなアドバイスを戴くと、もっと落ち着いて話せるような気がしてきました。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう