• ベストアンサー

カフェや喫茶店や飲食店での座席。

komachiaの回答

  • komachia
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8

私たちの場合、ほとんど彼が奥に座ります。私も気になたことがあり、ある本を読みました。「話を聞かない男、地図が読めない女」です。 男の人が奥に座るのは脳の機能による本能的なもののようです。 男の人は基本的に後方からの敵を認知しにくいので、彼女の後方に迫る危険をいち早く認知するために、店の全体が見渡せる位置に座るそうです。ただ、子どもがいる場合などは逆になるそうです。 自分が盾にり彼女と子どもを守ろうとするそうです。 私が良く行くレストランでは、半数がこの通りに座っていますが・・・

sakula25
質問者

お礼

「話を聞かない男、地図が読めない女」 有名な本ですよね、私も読んでみたいなと思いつつ、まだ手にとっていません。 そうなんですよ。 大抵、女性が椅子側に座っていますよね。 ですから気になってました。 いいのかなーって。 ちなみにですがこういう話しって気にすればきりがないですね。 今、ふっと歩く時右側?左側?とか… 利き腕もあるからそれもまた色々ですよね。 脳の機能ですか。ナルボド。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カップルで隣に座って楽しめるカフェ、軽食店

    カップルで隣に座って楽しめるカフェ、軽食店などありませんか? 漫画喫茶よりも嫌らしくなく(大好きなんですが><)、 居酒屋よりもちょっと時間があるときに気軽に入れて、 カップルシート(別々の椅子ではなくて、一繋がりのソファなど、出来れば触れ合えるくらい小さめの) が山手線周辺(新宿・渋谷・池袋etc)にあったら、お願いします(≧∇≦*)

  • ソファーとイスどっちが好きですか?

    カフェ・喫茶店に入った時、ソファーとイスのどっちの方があなたは好きですか?簡単な理由も教えてください。 ※ホテルはソファーが多かったりしますよね。ファミリーレストランや回転寿司のテーブル席の座る場所は座るスペースの上にソファーみたいなクッション(マット?)がついてるものが多いですよね。どんなのが一番好みでしょうか?

  • 金沢駅周辺の24時間営業の漫画喫茶

    金沢駅周辺或いは公共交通機関で30分圏内で24時間営業の漫画喫茶或いはネットカフェでナイトプランが比較的安いところを探しています。欲を言えば、椅子やソファーではなく、床に横になれる個室があるとベストですが、ご存知の過多教えてください。

  • ネットカフェ

    付き合ってない男女二人がネットカフェでのデートって有りでしょうか? 気になってる人に「今度ネットカフェでDVD見よう」と誘われました。 (その彼とは24歳で友達以上恋人未満な関係でよく二人で遊ぶ仲です) でも私はネットカフェに行った事がないのでイマイチどんな感じかわかりません…(^^;) 恋人同士ならカップルシートなどで見るというのはわかるのですが… 私たちの場合はどうなるのでしょうか? 友達と一緒に見れるようなスペース?二人専用?などもあるのですか? あと広さは大体どのくらいなのでしょう? あんまり狭いのも嫌ですし…付き合ってないのに寄り添って見る感じも避けたいです(>_<) (彼も普通に「まだ二人とも見てない面白そうなDVDが出たから一緒に見よう」って感じなのでラブラブしたいとかは思ってないと思います。今まで二人きりで遊んでもそういう雰囲気になった事はないですし) だから狭くてスペース的に密着?密室?みたいな雰囲気で気まずくなったら嫌なのですが… 普通にありますか? 男女の友達同士でも普通に楽しめる感じですか? 是非教えてください!! 20歳♀

  • 彼氏がカフェに行きたがらない。

    私はカフェ巡りが好きで、新しいカフェがあったらよく行きます。 一人で行ったり友達と行ったりするんですが、やっぱり彼氏と行きたいです。 しかし彼氏はカフェが嫌いらしく、一緒にカフェへ行ってくれません。 理由はいくつかあるのですが…  ・オシャレすぎて落ち着かない。はっきり言って、居心地が悪い。  ・家に好みのコーヒーがあるのに、高い金払ってカフェのコーヒーを飲む理由がない。    (実際彼は、家だと豆から挽いてコーヒーを飲む事が多いです)  ・飲食店で長居しない(パッと食ってサッと出て行く性格です)  ・甘い物にさほど興味がない(出されたら食べるが、食べなくても困らない。) などです。 だからデートに行っても昼は牛丼屋や定食屋、夜は居酒屋かファミレス…みたいな事が多いです。 安くてボリュームがある定食屋や居酒屋などはよく知ってるんですが、カフェはほとんど知りません。 「オシャレな店に行きたいとか思わないの?」と聞いても「雰囲気で腹満たされる訳じゃないし(笑)」と返されます。 「休憩しよう」と言ってカフェに行こうとするんですが、有無を言わさずドトールやミスドばかりでこれをカフェと言われても「何だかなぁ…」と言う感じです。 一度だけわがままに近い形でオシャレなカフェに付き合わせたんですが、やっぱり落ち着かなかったみたいで飲み食いが終わったら即出て行きました。 男性の皆さんは、こんな彼氏を理解出来ますか? こんな彼をカフェ好きに替えるのは不可能ですか?

  • スターバックスのソファーって輸入品ですか?

    スターバックスっていろいろこだわっているカフェだと思うのですが、何度か複数の店舗に行った際、椅子の座り心地に関心しました。特に木のイスではなく、とてもふんわりとした座り心地の一人用のソファーの座り心地が抜群でした(ソファーなので低い位置で座る感じでした)。 もしご存じの方がいれば教えて欲しいのですが・・・ (1)スターバックスの机やイスはどこから仕入れているものか?(輸入品?メーカーは?) (2)このテーブルや椅子(ソファー)は本当にくつろいで食事やカフェを楽しめるというような、テーブルやイス(ソファー)でピン!とくるのはどのメーカーのどんなものですか?実際にそれを置いている飲食店やホテルの名前でもいいですし、それを売っている家具やメーカーなどでも構いません。 近々テーブルやイスやソファーを購入する予定なので是非知りたいです。

  • 男女のカップルだったらソファ側が女性ですか?

    飲食店でソファ側と木の椅子側の席の時 一般常識として男女のカップルだったらソファ側が女性ですか?

  • 出会い喫茶を利用す女性の目的を知りたい

     モモカフェ、キララカフェ、はなこ、アイアイ、これらの出会い喫茶を利用する女性(在籍している女性)はどんな目的で利用しているのでしょうか?援助交際目的でしょうか?セックスフレンドを捜しているのでしょうか?恋人を作るためでしょうか?単なるおしゃべり目的でしょうか?  出会い喫茶を利用している女性がどんな目的で利用していて、その目的の人はどのぐらいの割合いるかが大体でも分かる方いらっしゃいましたら教えてください。質問者の私は男性です。

  • ワガママなだけですか?

    ワガママなだけですか? 好きな人と食事へ行くと 彼はソファ側、私は椅子側(通路側)に必ず座ります。 同い年の二十代後半です。 今まで彼氏や同僚や家族など(歳上ですが) 二人で食事へ行くと 私は必ずソファ側に座らせてもらえていたので それが当たり前になっていて 彼が、真っ先にソファ側に座ると え?なんで??って残念に思ってしまいます。 そして、男性と来ているのに椅子側に座っている事が恥ずかしく感じてしまいます。 かといって、 私そっちがいいなー!と言えるわけでもなく そっかぁ、こういう人なのかぁ、と諦めて なにも言いませんが・・・ 他にも似たような感じで いままで男性が当たり前にしてくれた事を 好きな人はしてくれないので 毎回ガッカリしてしまいます。 いままで甘やかされてきた私がワガママになっているだけですか? ワガママになっているだけなら、自分の考えを改めたいです。 どう思いますか?ご意見お願いします。

  • これってみっともないでしょうか?

    彼氏と二人で外食へ行き 一方がソファ席で一方が通路側の椅子の場合 私の彼氏は必ずソファ席に座ります。 他のカップルのお客さんは女性をソファに座らせているのですが 私達だけ男性がソファ席です。 私がソファ席に座りたいと言えば座らせてくれますが 言わないと必ず彼氏が座ります。 これってみっともないでしょうか? 普通は女性がソファ席ですよね? マナーの無い彼氏と他の人からも思われますか? 彼に注意した方が良いでしょうか?