• ベストアンサー

都税、品川区民税の減免についてお聞きしたいのです。

都税、品川区民税の減免についてお聞きしたいのです。 2009年の暮れから、病気のため休職中です。当然給与がが支払われないので、収入が激減してしまいました。以前川崎市に住んでいた時は、無職による収入減で減免措置を受けられましたが、先ほど区役所にその話をしたら、生活保護世帯でなければ減免の措置が受けられないと思うといわれました。 地方税の減免に関しては市区町村によって違うものなのでしょうか? 出来れば減免してほしいのですが、詳しい方からのご回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

都民税の減免に関しては下記を http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_s.htm 区民税に関しては下記を http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000400/hpg000000389.htm 上記に該当していれば減免が受けられます、 >地方税の減免に関しては市区町村によって違うものなのでしょうか?  ・都道府県、市区町村、でそれぞれ有る、無し、有る場合の内容、共に違います

noname#194162
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市区町村により取り扱いが違う事もあるみたいです。 とても参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#112858
noname#112858
回答No.1

>地方税の減免に関しては市区町村によって違うものなのでしょうか? だから地方税と言います。 傷病手当貰ってるでしょ?? 昨年、それ相応の収入があったから区民税が課せられているのです。 例えば400万の年収があって20万の区民税が払えないというのはおかしいということ。 貯金もなければ通帳と、金融機関に照会をかける為の同意書、資産照会を記入するように 言われ審査すると言われたので私は僅かな貯金から払いましたよ。

noname#194162
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに払えない金額ではありませんが、何かと厳しい台所事情もありましてです。 何とか分納するなり考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金の減免措置について質問です。

    失業して収入がないので、昨年、市役所に国民健康保険の減免措置を申請して認めてもらいましたが、同様に、市民税と、固定資産税は、減免措置というのはあるのでしょうか?どなたか、詳しい人いらっしゃいましたらお教えください。

  • 失業給付終了後の市民税減免

    よろしくお願いします。 失業給付が終了しても、無職で収入が少ないので市民税の減免に役所に行くと、減免申請書を発行され、近隣に住む民生委員の人に会うように言われました。何をしてもらい、日数もかかるのかわからないで教えてください。

  • 区民税の値上がり?

    今月、区民税・都民税の支払い書類が届きました。 去年は1~4期分で約5万円だったのが今年は16万円も来ました。 19年度から個人住民税が変わるとは聞いていましたが、正直こんなに値上がるなんてビックリです。 私は会社員なんですが、会社の給料だけでは支払い等があり、生活がきついので週2日ほど派遣のバイトをやっています。(今年で3年になります) それにしても倍以上の値上がりは予想外でしたので、住んでいる品川区役所に問い合わせたところ、バイトの分と合わせての計算になっているからだと言われました。 お恥ずかしい話ですが、今まで納税通知が届いたらただ支払っていただけで、区民税・都民税の計算方法?やしくみなど全く知りません。 区役所から来たわけだし、16万という金額は間違っていないと思うのですが(間違いであってほしいけど…)どうせ支払うのなら納得したうえで払いたいです。 どなたかお詳しい方、計算方法など出来るだけ簡単に教えていただけないでしょうか? 同じ東京都でも区によって支払う額は違ったりするのでしょうか?(ほんと無知ですいません) 私は独身で扶養家族もいません。収入は会社の給与所得は約230万でバイトは約40万円です。 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険  減免について

    両親の国民健康に入らせてもらう場合ですが、両親はともに年金受給者です。私は現在資格勉強のため無職です。保険料の減免という制度をはじめて知りました。年金受給者のみの収入の世帯の場合、減免の審査で何か有利になりますか?それともサラリーマン世帯と同じですか?減免の審査は厳しいのでしょうか?制度をしらなかったのですが少しでも安くなるなら申請したいと思います。はっきりしないですがだいたい両親の年金は年間230万くらいではないかと思います。

  • 国民健康保険の退職者減免について

    国民健康保険の退職者減免について よろしくお願いいたします。 会社を辞めた人で、3ヶ月間無職の状態であれば、減免を受けられると 聞きました。本当でしょうか? 解雇や倒産などの場合はすぐに減免措置があると紙でみたのですが、 自己都合という形で退職の場合は、3ヶ月後からでしょうか? また関連しまして、住民税は退職者が3ヶ月間無職であれば、減免があると のことでした。紙の裏面の小さい字をじっくり読んでいて、気付きました。

  • 小規模非住宅用地に対する固定資産税・都市計画税の減免(23区内)について

    今年(平成19年)の4月に、都内に新築建売の土地付一戸建てを購入しました。土地は100平米程度。建物は100平米程度です。それで最近、購入先の不動産会社から、「土地の固定資産税・都市計画税の清算のお知らせ」が来て、それには、所有者(不動産会社、私)の所有日数により按分された金額(約15万円)の請求書と、固定資産(土地)関係証明書の写しが送付されてきました。按分については理解できるのですが、平成19年の1月時点では建物がないわけですから、「小規模非住宅用地」に該当し減免が適用できると思います。しかし請求書には減免の内容は記載されていません。都税事務所に電話で、減免措置は適用できると確認をした後、不動産会社に電話で連絡し「減免した分の税金を負担するのが適当ではないか」と問いかけたところ、「この土地は減免の対象とはならない」との返事でした(当方の説明が悪かったかもしれませんが)。もう一度、都税務署に問い合わせたところ、「減免できるはずである」との回答でした。また、「住所を言うので、この土地が減免措置できるかを教えて欲しい」と問い合わせた所、「それはできない」との返事でした。土地登記簿をみますと平成18年11月にその不動産会社が取得とあります。減免の申請は今年の1月時点での持ち主に通知されると思います。以上,どうしたらよいかどなたかアドバイスをお願いいたします。減免できるか否かの確認方法などです。

  • 小規模非住宅用地の減免

    2005年6月に土地購入し、2006年3月中頃に新築して住んでいる土地の固定資産税が来ました。1月1日時点では、建築中でしたので、非住宅用地として課税され高額です。土地は180m2で東京23区内、個人所有です。一緒に送られてきた案内「東京都(23区内)独自の軽減措置」に(2)小規模非住宅用地の減免 とあり、「昨年度に引き続き400m2以下の非住宅用地のうち200m2までの部分の固定資産税・都市計画税が2割減免されます。新規対象者には8月までに申請書をお送りします」となっています。今回の私の課税には、これが適用されていません。申請書が着てないので、申請しなかったからでしょうか?同じ都税事務所からは、不動産取得税の書類だけは届き、これは減免の手続きをしています。なんとか、適用を受けたいので、来週、確認しようと思いますが、交渉の参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。(対象者は個人又は資本金1億円以下の法人等が所有するものに限るとなっています。)

  • 退職後風俗嬢に/確定申告、特別区民税都民税について

    この場合どうしたらいいのでしょうか? H23、専門卒業後一年経たずに(12月31で)美容師を退職                               ↓ H24の間に  ●単発の仕事数回 /源泉徴収書なし             ●派遣2ヶ月で退職  14万程度の収入 /源泉徴収書あり             ●12月になって風俗嬢  収入はバラバラ /おそらく源泉徴収書なし、店長から確定申告は普通しないというお話しをきく。 美容師退職後、国民保険(¥5260)、6月になって特別区民税・都民税(¥5000)を期限内に支払っていますが、恐らくこの額は前年度(まだ学生の頃?特にアルバイトも何もしてないですが)のだと思います。間違っていたらすみません。また退職する前に年末調整をして頂きいくらか戻ってきました。 H24、無職の状態で2月頃に確定申告の手紙が届きましたが、年末調整をしたため独自の判断でこのときは無視しました。 H25.2月に入り、風俗嬢三ヶ月目をむかえますが、 風俗嬢になった今、H24分の確定申告を提出した方がいいのか悩んでいます。 前年度の収入で税金等の額が変わるそうですが、確定申告をしない場合、美容師時代に提出した年末調整の額を元にこれからもずっと確定するのでしょうか? また風俗で得た収入を無視して派遣の分だけでも確定申告をしたら収入が少ないため更に支払いが安くなるのでしょうか?そして次回の確定申告から無視したら安いままになるのでしょうか?区民税等免除にも繋がるのでしょうか?再就職をまだ希望しないので、ずる賢い考えになってしまいます。申し訳ございません。m(_ _)m 親の扶養には入っていません。 何がベストなのか、皆様のご意見お待ちしておりますm(_ _)m (さいごに国民保険料はこれからも払うべきだと思いますが、区民税・都民税については前年度に収入があったために請求書が届きとりあえず一月の分まで払っていますが形状、無職のわたしでもこれからも支払うべきでしょうか?)

  • 市県民税滞納分 減免の条件は?

    夫(30歳)が、病気により入院して約7ヶ月が経ちますが、後遺症等があり当分退院はできない状態です。入院前、1年半ほど会社勤めをしており(現在休職中)それ以前は自営業の父の仕事を手伝っていました。 結婚して2年、共働きで私は現在も会社員をしております。 夫が入院して、郵便物などをすべてチェックするようになりわかったのですが、平成9年から市県民税を滞納しており、先日催告書が届きました。延滞金を含めて30万円ほどです。 夫が休職中の現在も、私の収入から、夫の会社宛に市民税と社会保険料(計4万円ほど)を振り込んでおり、今の状態で滞納分を支払うのはかなり厳しい状態です。 夫の両親には、医療費の支払いをしてもらっているので、税金はできれば私の方で何とかしたいと思うのですが、現在本人(夫)が無収入であることに対する減免などの措置はあるのでしょうか? 最終的には市役所に相談が必要との認識はありますが、私の勤務地と市役所が遠いため、休暇をとって行くことになります。無駄足にならないために、何らかの予備知識が欲しいので、ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。  ※医療費については、高額療養費支給・傷病手当金を毎月申請し、   両親に全額渡しています。

  • 横浜市中区の市県民税について

    横浜市中区の市県民税について質問です。 平成19年12月末に病気のため退職しました。 その後1月に横浜市に引っ越し、実家と横浜市で療養中です。 引越しと同時に住民票を移し、今年の3月に入籍しました。 今月に入り、市県民税の請求が来ました。 病気療養中のため減免措置が可能かどうか問い合わせたところ 夫の収入があるため減免資格はないとのことです。 このような場合、減免資格はないのでしょうか? 高額なため支払いが困難です。 分納という方法もある様ですが・・・。 私の友人が昨年、病気のため仕事をしておらず減免したいと申告したら すぐに減免処理の書類をもらえたそうです。 市町村によって違うかとは思いますが、ご存知の方が見えましたらお願いします。 友人は川崎市在住です。

このQ&Aのポイント
  • EP804Aエプソンプリンターとパソコンを直接つなぐ方法について解説します。
  • 現在インターネットの受信状況が良くないため、EP804Aエプソンプリンターとパソコンを直接つないで印刷する必要があります。
  • お使いのエプソンプリンターEP804Aとパソコンを直接つなぐ方法を教えてください。
回答を見る