- ベストアンサー
原付バイクの始動不良の原因と対処方法について
- 原付バイクの始動不良の原因について説明します。二日以上利用しない場合や雨の日など、エンジンが始動しない場合や濃厚な煙を出して停止してしまうことがあります。点火プラグの交換だけではなく、他の要素も疑う必要があります。
- 購入したHONDAのDioを例に挙げて原付バイクの始動不良の症状を詳しく説明します。点火プラグの交換やエアクリーナエレメントの交換が必要な場合もありますが、他の要素も原因として考えるべきです。
- 原付バイクの始動不良についての具体的な対処法は、点火プラグの交換やエアクリーナエレメントの清掃・交換などがあります。また、定期的なメンテナンスや燃料の管理も大切です。プロの意見を参考にしながら、問題を解決してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私的感想では、限りなく無意味、無駄で済めばよいですが、 インレットマニホールドってゴムですよね。シールのOリングとか、 プラスチックに壊滅的打撃を与えます。 しかし、しっかり金属とゴムに分けてから、部分的に適用すると すばらしい、目が覚めるような圧倒的効果を発揮します。 とにかくやることをやらないで、さぼろうとすると、ろくなことがありません。 たかくつきますよ。 キャブもしっかり一度ばらしてください。 (とにかく掃除です。たとえそのあと人に整備を頼むにしても。 汚したのは自分なのですし、エンジンの外周の掃除のときに他のどんなクリーナより キャブクリーナは有効ですよ。放置せず、すぐふき取ってくださいね。) しかし、補足の質問内容が回答を書くとき見れないってのは、ここは最悪ですね。 頓珍漢の回答をしているかもしれません。お許しください。
その他の回答 (3)
- madisan
- ベストアンサー率29% (82/277)
とりあえずプラグ交換ですね。 プラグは標準プラグの安いので充分です。(500円ぐらい) だめだったら、マフラー詰まりやオートチョークの故障の可能性もあります。この場合は高くつきます。 ところで、プラグは最低でも5,000kmおきに交換で、個人的な経験では、2000km程度で変えるほうがエンジンの調子を保つことができます。(2ストの場合ね) 全くプラグを交換してないならマフラー詰まりも疑わしいカモ。(プラグ交換無>不完全燃焼>マフラー詰まる) あとはオートチョークの故障も考えられます。オートチョークは始動性を高めるために冷間時のガスを濃くする部品ですが、これが壊れていると常時チョークしっぱなしということになり、カブりやすくなります。(放っておくとプラグはイカれ、マフラーが詰まります) これが壊れていると、オートチョークのみで部品がでるか怪しいのでキャブレター丸ごと交換となり、新品交換なら工賃込みで2万円前後掛かるかも。(良心的なバイク屋なら中古キャブをストックしてたりするけど) でも、平成15年式のDioなんて基本的に終わっていますから、1万円以上修理代が掛かるなら乗り換えを検討したほうがいいです。毎日使うバイクならもう充分元は取っていると思いますよ。これからは壊れる(お金が掛かる)いっぽうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。今日バイク屋さんい持ち込んで点火プラグを交換してもらいました。明らかにエンジン音が変化しておりました(確実に燃焼している感じの音) しかし再度同様の症状が出た場合はチョークの故障も考えられるとバイク屋の店主は言ってました。暫く乗ってみて症状が発生するかを見てキャブレターの分解清掃をしようかと考えています。
- いなかの くるまや(@exb04583)
- ベストアンサー率54% (764/1412)
いなかのくるまやです。 キャブレターの分解清掃が必要なんじゃないかと思います。 もしかしたらフロートが押しているニードルバルブ付近に 小さなゴミなどがひっかかって燃料が完全に止まらず、 フロート室内の燃料レベル面が高めになってて、燃料が リッチ(濃い目)になってきていたりするのかもしれません。 (オーバーフローするほどの油面上昇までは至らない状態) もともとリッチな混合気で着火しにくく、さらにアクセルを グリグリ回してしまうと加速ポンプが作動してしまい生ガスが シリンダー内にどんどん溜まり、プラグがかぶってしまう・・。 そんな悪循環に陥ったりしてるのではないかと・・・。 リッチな混合気っぽくてかかりにくいときは、加速ポンプを作動 させないようにゆっくりアクセルを回して全開にした状態で空気 流入量を増大させクランキングすればかかる場合もありますが・・。 とはいえやはりキャブレターの分解清掃してみるべきだと思います。 もちろん同時にプラグ交換も・・・。 すべてバイク屋さんに依頼したら1万円くらい??でしょうかね。
お礼
ご回答ありがとうございます。難始動の際にはご指摘の方法で始動していましたが最近はその方法で掛からない場合が多かったです。本日バイク屋さんい持ち込みましてひとまず点火プラグを交換してもらいました。今後同様の症状がでたらキャブの分解清掃をしようと思っています。ご回答頂きましてありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
プラグをみても、損はないですよ。 そのあと、すぐエンジンをかけてみてどうなるかですね。 最大の効果はその後、いろんなところをさわることになるんだから、 掃除ができます。 エンジン回りの、掃除をしないと、なんにも始まりませんよ。 油汚れなどをふき取っていると、 「そういえば、マフラーの掃除(交換)なんて長い間してないなー」と、 気づいたりする効用もあります。 マフラーも来るべきとき(目の前かも)に備えて、 一回ばらして、通があるかぐらいみてみましょう。 エンジンまわりも、マフラーさえなければ、簡単に掃除ができるし。
補足
キャブクリーナーというスプレータイプのケミカル製品がありますが原付バイクのキャブに使用しても大丈夫でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 今日バイク屋に持ち込みました、点火プラグの交換とスローを少し上げてもらいました。この状況で又エンジンの始動性に問題があるようならキャブレターの分解清掃をしてみようと思います。アドバイスありがとうございました。