正看護師を目指す33才の主婦の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 33才の主婦が正看護師を目指すには、准看護師からのステップアップが必要か悩んでいます。時間や経済的な余裕がないため、一気に正看護師を目指すことはキツイのかどうか考えています。
  • 准看護師から正看護師を目指す際、予備知識や准看護師の資格がなくても成功している人の意見を聞きたいと思っています。
  • 自分なりにネットで調べても情報がなかなか見つからず、同じような状況の人の話を聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

これから正看護師の道を目指そうとしています。

これから正看護師の道を目指そうとしています。 私は、これから正看護師を目指そうと思ってる33才の主婦(子どもはいません)です。 自分なりにネットで色々と同年代で正看護師を目指された方々のブログや書き込みなどを調べ、生半可な気持ちでは目指せない事は分かりましたが、やはり、准看護師→正看護師と順を追うべきなのでしょうか? 時間や経済的に余裕があればその方がいいのかも知れないとは思うんですが、私の場合時間もお金にも全く余裕がありません(-_-;) 准看護師をしている友人には「いきなりゼロ(准看護師の資格がなかったり、勉強もしたことない)から正看護師を目指すのは結構キツイかも?!」と言われました。 そこで、私と同年代や年上の方で、私のように予備知識も准看護師の資格もなく【いきなり正看護師を目指された方々】にご意見をお聞きしたいのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128207
noname#128207
回答No.3

どれが良いというより、どれが合ってるかでしょうね。 経済的に厳しいようであれば、やはり看護助手をしながら准看の学校へ行くのもいいでしょうし。 とにかくスキルアップしたいと思われるのであれば、大学などを目指されるのが一番だと思います。 私個人の感想としては、私は看護助手をしながら准看の学校へ行き、そのまま准看で働きながら(もちろん夜勤もあり)正看の学校に行きました。 けれど、病気の為、あと半年で卒業という所で辞めてしまいました。 けれど、そこで学んだ事は、大きな病院に行けば、色々な学校を出ている看護師がいる訳で、大学を出ている看護師などには特に、学歴について馬鹿にされることもあります。 もちろん、大学での勉強は大変なものだと思います。 ただ、私が感じたのは、准看を先に取って、生看の学校に行けて良かったな。と思っています。 准看の間は、やることは同じなのに、給料が違うだけ。という感覚を持ってしまいがちです。 けれど、正看の学校で学ぶと、違う価値観が芽生えてきます。 違う方もいらっしゃるでしょうけど、准看は業務に精一杯。正看は、患者さんが、どうすれば少しでも安楽に闘病生活を送れるかということを考えます。 私は、それが見えただけで、とても得した気分になりました。 どの学校に行っても良いと思いますよ^^ 確かに、大学を出れば同じ正看でも給料も違いますし。 そこの学校そこの学校で、方針が違ったりもします。 未来の師長になれるような人材を作ること、論文を発表し、病院の名を上げれる人材を作ること。 色々あります。 質問者様が通える範囲で、通える学校に行けばよいと思います。 ただ、必ず正看になって下さいね^^ 心より応援しております。

その他の回答 (2)

noname#128488
noname#128488
回答No.2

また来ました。 やはり家庭内の事情がありましたか…。 でも、看護師はいい選択肢です。 向き不向きは別として、女性が一人で一生食いっぱぐれないでいられるくらいの収入を得られます。 もし、お子さんがいたとしても、家を新築されるにしても、贅沢さえしなければ何とかできますから(*^^)v 他人の意見はあくまで参考レベルに留めておくべきです。もちろん、私の回答も含めて…という意味ですが。。。 あまり先入観だけが突っ走って、不安感だけが増幅されてもどうかと思います。 たしかに大学は専門学校に比べて狭き門です。学校そのものも少ないですしね。 私たちの頃とは違い、今は奨学金制度も充実しています。 細かいことはわかりませんが、願書を取り寄せる際にでも学校に一緒に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 >他に、何か経験された上で「参考になるかな?」と思われることがありましたら教えていただけると幸いですm(_ _"m)ペコリ →私は男性ですので実際に参考になるかどうかはわかりません…。 女性が受験生の8割・9割を占めると思います。 私が受験の時の担当の学生の先輩が教えてくれたことなんですが、「人数が多いから、いい意味で面接官の印象に残るように目立ちましょう」…と。 ぶっちゃけて言えば、「笑わせたらこっちのもの」とも。。。 ごめんなさい!!別にふざけているわけでも何でもないんですが、実際に言われた事です。 だからと言って、本気で笑わせようとかってしなくていいです! でも、その先輩の言わんとすることもわかるんです。 今思えば、「素直な自分なりの笑顔を見せてみては?」という事だったかもしれませんし^^; すみません、ほんとに役に立ちませんね。。。 でも、勉強なんかは過去の問題集をやってみたりすれば十分かと思います(そういう本が販売されます)。 余談ですが、私の母校は健康診断も一緒にありました。 私は人の血液は見ても何しても大丈夫なんですが、座った状態で採血されると100%貧血を起こして倒れる人間です。 この日だけは倒れるものかと意識を何とか保ち、採血が終わったら一目散にトイレへ逃げ込みました。 こんな奴もいるということで。。。 余談が多くてすみません^^;

sakura_info
質問者

お礼

まず最初に・・・ 御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした!!( ̄Д ̄;; しきりに余談とおっしゃってらっしゃいますが、私にとってはとても貴重なお話です! このまま面接でも受けようものなら顔面硬直で不合格かも?!(笑) 確かに、今は不安感の方が先行しています(-_-;) 何からどう手をつけていいやら・・・あ、看護学校の受験勉強もそうですが、家庭のほうも・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 今住んでいる近くで入学するべきか、実家(今住んでいる県とかなり離れています)に戻りそこで入学するべきか・・・など考えると言いますか、思い悩むことは多いです。。。 でも、ウダウダしてても仕方ないと思い、実家に戻ると甘えてしまいそうなので、今は【今住んでいる県内】で入学すべく色々と資料を集めたりしています(^-^) なんせ、離婚してしまえば【学校を基準に引越し先が選べる】のでフットワークが軽くなるでしょうし(T▽T)アハハ! おっと、愚痴ってしまいましたね~すみません(^^;) 色々と貴重なご意見をいただいて、本当にありがとうございました! ゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜

noname#128488
noname#128488
回答No.1

回答の資格はないかもしれませんが…、回答させていただきます^^; 職歴10年超の男性(30代)です。 私は准看護学校→正看護学校という順番で資格を取得しました。 あくまでその経験上+周囲の人間の話としてですが、時間が無いのなら正看護師学校(3年生全日制専門学校)がお勧めです。それが一番の近道です。 准看護師は今の不況のご時世では取得しやすい資格ですが、残念ながら旧態依然の資格です。 質問者様が何を求めて看護師になりたいのかわかりませんが、ある程度のスキルアップと収入を求めるのであれば、病院(病棟)勤務+夜勤有りという形が一般的です。 でも、それらを特段求めず、個人医院や老人保健施設・デイケアなど、比較的体力的にも精神的にも余裕のできる職場のみを選択する…というのなら、それも有りです。 准看護師の場合ですが、准看護学校が地域にありますか?まずそこが問題です。 今は、都内でも13校しかありません。他府県においては、2~3校程度でしょう。 その分、倍率も高いことを覚悟しなくてはなりません。 地域に准看護学校があり、雇ってくれそうな医療機関があり、なおかつその医療機関が授業料などを補助(=御礼奉公)してくれる…というのなら、その選択肢もありでしょう。 ただし、もし正看護師へのステップアップをお考えなら、+2年もしくは3年の正看護師学校(いわゆる進学コースと呼ぶもの 高卒→進学はレギュラーコース)への進学が必須です。 結果的に時間は多くかかりますので、先述しましたが3年制の正看護師専門学校がお勧めです。 数はやはり少ないですが、短大の看護学科というのも有りかもしれません。 ところで、、、 >准看護師をしている友人には「いきなりゼロ(准看護師の資格がなかったり、勉強もしたことない)から正看護師を目指すのは結構キツイかも?!」と言われました。 この点ですが、こんなもん誰だってそうですよ^^; 気にすることはありません。逆に考えれば、まっさらな状態で、学校で教えてもらった方がきちんと覚えられますしね。 ところで、、、 これは余計なお世話なのでスルーしていただいても構わないんですが、 今後もお子さんが産まれる可能性は低いのでしょうか? 子供を作るなとは言いません。ただし、学校によっては退学を勧められたり休学を余儀なくされます。 御自身の夢(?)と現実の生活を両天秤に掛けることになりますが、その辺のこともよく考えて決断されたほうがいいと思います。

sakura_info
質問者

お礼

shimao1123様、回答の資格がないなんてとんでもないですっ!! こちらこそ、ごめんなさいです(;^_^A アセアセ・・・ さっそく回答いただきありがとうございます! 正看護師を目指している理由と今後子どもを作る予定についてですが、実は離婚を考えておりまして・・・。 もちろん、正看護師を目指そうと思った理由はソレだけではないんです。 親代わりで育ててくれた祖母がもうかなり年で、経済的にも自立して面倒を見たいと思うのと、元々看護師さんの仕事には興味がありましたが、血を見るのが苦手で最悪倒れたり(典型的ですね(^^;))で諦めたんですが、先に述べた理由もあり目指そうと思ったのです。 なので、時間も経済的余裕もないですし、いきなり正看護師を目指そうと思ったのですが、准看護師の友人に相談したら、周りの看護師さんにも色々聞いてくれたみたいで「いきなり正看護師はむずかしいのでは?!」という総合的な意見になったようです。 そうですよね、誰だっていきなり目指せば難しいのは当たり前ですもんね! shimao1123様に背中を押してもらったような気がします(^-^) 私の中では、大学(短大)の看護科の選択肢は薄いですね~。 知人の娘さん(当時、20代後半)が正看護師を目指した時に、大学の看護科と3年制の専門学校と両方受験したらしいのですが、大学の方が試験が難しかったのと、専門学校は社会人枠と一般枠があり受験日がずれているので併願できた(学校によるとは思いますが)ので、大学の方は落ちて専門学校には無事合格したとのことでした。 なので、私も3年制の専門学校を受験(併願)しようかと考えています。 他に、何か経験された上で「参考になるかな?」と思われることがありましたら教えていただけると幸いですm(_ _"m)ペコリ

関連するQ&A

  • 30代後半、准看護学校か時間をかけて正看護学校か

    30代後半、主婦です。 今はパート収入が月5万程度です。 子供も小学校高学年になり、手が離れてきたので看護学校を受験したいと考えています。 ですが現在、これといった資格もなく学歴も中卒です。 私が看護学校を受験したいと思ったのはもちろんなりたいという思いもありますが自立したいと思ったからです。 今までは子供が小さかったこともあり夫にばかり働いてもらい私はほぼ専業主婦かちょこっとあいた時間にパートをするくらいでした。 でも将来のことも考えて時間的にも余裕ができた今、もし夫に何かあっても支えていける経済力がほしいです。 今から勉強してがんばって資格をとれたら夫が万が一、リストラや病気になったり定年になっても私が支えていけると思うのです。 受験するとしたら准看護学校になると思うのですが年齢のこともありなるべく早く看護師になりたいです。 そこで、高認をとって正看護師になれる学校を目指すか来年の准看護学校を受験するか迷っています。 もちろん准看護学校に落ちる可能性があるのでそうなればどちらにしてもプラス1年かかるのですがもし合格したと仮定してどちらの道を目指すか悩んでいます。 理想としては高認→正看護学校受験ですが正看護学校の難易度や倍率を考えると何度も落ちる可能性があります。 しかもその学校が県内にひとつしかありません。 そうすると最短のつもりで目指しても入学するまでに何年もかかるということも考えられます。 その点、准看護学校は入れてもらえる人数が多いことと(医師会の学校で300名くらい入れるらしいです)受験する学校がふたつあるのでまだ入学できる可能性は少しは高いです。 合格もしていないのに考えることでもないのかもしれませんが同じような境遇の方、看護師について詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 准看護師で働きながら正看護師を目指す

     准看護師の資格を持っていて、病院で働きながら正看護師になるための学校に通っている人の生活状況が知りたいです。絶対きついと思うんですが、自分の自由時間ってどのくらいあるのかとか、週何回学校に行くのかなど何でもいいので教えてください☆

  • 看護士を目指すべきでしょうか、諦めるべきでしょうか。

    高校生の頃から正看護士になりたいと思っていましたが、違う道にいきました。 でも、諦めきれず看護学校へ入るため、予備校へ行きましたが、挫折してしまいました。 最近やはり、将来のことも考えると看護士になりたいと思いました。 今は20代後半ですが、30歳すぎてから、学校へ行き資格をとることはおかしいでしょうか?遅いでしょうか? 結婚して子供が生まれても、ずっと看護士として勤めて行きたいと思いました。 今は理由があり、30歳すぎないと学校へ行けないのです。 みなさんならどうされますか?諦めるべきでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 看護系などの事について

    准看護師の資格がなくなったと聞きました しかし病院が所持してる学校に行き、働きながら資格が取れるのは准看護師の資格のはずです その制度とかはどうなったのでしょう? 無くなったのでしょうか? 私は正看護師になりたいと思っています 准看護師→正看護師 という道は無くなってしまうのでしょうか? 東京・神奈川県あたりでいい学校はありませんか? 探しても私はなにが良くて何がよくないかわかりません 私の家計はけして裕福ではありません 少しでも母の助けになりたいと思います 厳しい道だとは聞きました ですがすれもわかってる上で聞いています。 みなさんの意見や経験・知恵を貸して下さい。

  • 正看護師と准看護師

    大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。 卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、 正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。 無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。 私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、 准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。 職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので... 27から学校に行き始めるくらいですので、 看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。 ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。 そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。 大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、 早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。 准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。 それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています 准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが 実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、 また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。 (待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)

  • 准看護師か、正看護師か、介護系か…。

    皆さん始めまして。長文で申し訳ありませんが、質問させていただきます。 私は現在26歳の男性です。妻、子二人(5歳と3歳)を養っています。 現在療養型病棟でヘルパーとして働いております。 いろいろ考えたのですが、ヘルパーのままではいけないと思い、来年から准看護学校に行こうかと思っております。 本来なら正看護師の学校を行きたい所なのですが、扶養家族もおりますし、 それ以前に私の学歴が高校中退なのです。 その為准看護学校を卒業後、高卒認定を受けて(若しくは実務三年)進学コースに行こうかと思っております。 生活がある為、学費全額貸与して頂ける病院に移ろうと思っております。 しかし仮にそうなったとしても生活はとてもとても厳しいですし、御礼奉公で何年も病院に縛られるのも、その病院の体制などが酷い場合は地獄ですし、やはり借りは残るので、不安が拭い切れません。 とりあえず高校卒業資格を取得し、レギュラーコースの道を歩みたいとも思うのですが、そうなりますと学校は全日制、こちらも家庭を支えるのは厳しそうです。 現在の業界に入ったきっかけはそもそも高齢者の方々の役に立ちたいと思い入りました。 介護の仕事自体は大好きで、当初はケアマネージャーを目標としておりました。 しかし介護全般における賃金の問題により、私も妻も先を不安に感じるようになってしまいました。 どうも踏ん切りがつかなく困っています。 掻い摘んでまとめると… (1)御礼奉公2年で学費免除の病院に勤務しながら准看護師になるか。(その後正看護学校に行けるかは現在不明) (2)高卒認定を取得し、どうにかこうにか資金を工面し、正看護学校に行くか。(親からの資金調達等は全く考えていないので、奨学金があったとしても生活できるかかなり不安) (3)本来突き詰めたかった介護(ケアマネージャー等)の道を追行するか。(介護保険の今後の展望等も含め。賃金に不安が生じますが…) 長くなってしまいましたが、少しでも助言がありましたらよろしくお願いいたします。 失礼致しました!

  • 看護師、 准看護師→看護師

    看護師を目指しております。 皆さん言われているように、 正看の学校へ行くのが一番手っ取りばやいとは 分かってますが、年齢や時間やお金のこと、、 浪人も出来ないので、もし正看の学校が 駄目だったら、准看護学校から行く道も 視野に入れることを考え始めました。 ●正看の学校→正看護師、 ●准看護学校→看護学校(専門課程)→正看護師 最終目的は、正看護師になることには違いはありませんが ルートが違った場合、待遇やお給料の面など 変わってくるのでしょうか?? 一番心配なのは、同じ正看護師なのに 正看護師に見下されたりしないかなとか・・・です。汗 感じ方は、人それぞれだと思いますが、 一般的な見解をお願い致します。

  • 正・准看護師のアルバイト≪1回2万円≫とは?

    正・准看護師のアルバイト≪1回2万円≫とは? 【仕事内容】は外来当直のみの看護師業務、【勤務時間】は17:15~8:45(※翌)の中で入り・明けの時間は相談、【資格】は看護師検定や看護師経験何年以上などの記載はなく「年齢不問」のみ。 このような求人を見かけたのですが、医療に関する知識も資格も無い人間が、病院で働けるのでしょうか? また、≪1回2万円≫とはどういう意味なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 正看護師を目指す社会人 准看→高看か看護短大か

    千葉県在住、30代後半の文系大卒女性です。正看護師の資格を取りたいのですが、准看からスタートして高看へ進んだ方がよいのか、もしくは看護短大の方がよいのか、とても迷っています。どちらにしろ卒業時には40才近くなので、小さなクリニックにでも勤めることができらた有難いと思っています。そこで学校についてですが、現在30代後半ということもあり、高看を併設している准看からスタートした方が無難でしょうか?正看護学校で3年かけて学ぶところを4年間に引き伸ばした感じで丁寧に勉強ができ、またレポートなどの課題や実習をこなすのに少しは余裕が出るのでしょうか?それとも県内唯一の私立看護短大に社会人枠で入るという選択肢もあります。しかし3年間の詰め込み授業についていけるのか、ほとんど18才の同級生に馴染めるのか、また県外の遠い実習先に自宅から通えるのかなどの心配な点がいくつかあります。できれば1年でも早く正看になりたいのですが、この歳で看護を勉強するにはどちらが良いと思われますか?ちなみに学費についてはどちらでも全く問題ないです。ではアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 看護学校、看護師になることについて

    私は今、特養で働いている23歳、東京在住のワーカーです、職場も東京です。元々、看護の道に進もうと大学も看護学科を考えていました。でも、いろいろあって看護に進めなくなり大学で社会福祉を学び、今の職場に就職しました。介護福祉士の資格は持っていないです。私の場合は、非常勤で時間も9時~5:45の定時で働いています。特養で看護師と一緒に働いているうちに、今すぐじゃなくても貯金して、やっぱり看護を学びたいと思うようになりました。しかしながら、職場の人達はみんないい人で職場を辞めたくはありません。大学に行きなおすほどの余裕もないので、全日制や昼間定時制の看護学校に行きたいと考えています、そこで… (1)今の職場で働きながら看護学校(正看護師)にいくことは可能か、可能だとして具体的に昼間定時制の看護学校を知りたいです。 (2)仮に今の職場を休職状態にした場合、全日制学校に行きながら働くことは可能か、前にちらっと聞いた話しですが看護学校に通いながら、その学校の附属病院で看護助手として働いて収入を得られると聞いたことがありますが、具体的にそれができる学校を知りたいです。 (3)そもそも働きながら学ぶことは可能ですか。 (4)奨学金やその他補助制度は使った方がいいですか。 かなり長くなりましたけど、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう