プロジェクトでの意見の対立について

このQ&Aのポイント
  • プロジェクトでの意見の対立について、どのように対応すべきかについて考えます。
  • チームでのプロジェクトにおいて、自分の意見を通す方法について悩んでいます。相手が自分の意見を切り捨てる場合、どのようにするべきかについてアドバイスを求めます。
  • プロジェクトで自分の意見が反対され、無視される場合、どのような対応が適切かについて考えています。他の人の意見に追従するべきか、自分の意見を主張するべきかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういう時どうしますか?意見を切り捨てられる。。。

こういう時どうしますか?意見を切り捨てられる。。。 会社などに限らず、チームでプロジェクトをしていたとします。年もそれぞれ同じくらい。 誰かがリーダーというわけでもなく皆対等な立場。 (イメージとしては大学のゼミでのプロジェクトなどをイメージしてください。) 仲のよい数人が派閥みたいなものを作り、そこでやり方等を勝手に決めて行きますが、自分はそのやり方に納得できず、自分の意見を言う。しかし、その派閥のボスっぽい人が、特に理由も言わず、それはいらない、といった感じで自分の意見に反対するものは理由なく切り捨てたりする。 こんな状況だとします。自分は粘り強く自分が正しいと思う意見をいい、相手の反応を見ながら議論をしたいのですが、相手はその議論の土台にすら乗らず、自分の意見だけで話を進める人がいた場合、皆さんならどうしますか? 他の人のやり方に賛同するか、あくまでも自分の意見をいい、それに対して反応を見ながらよい意見を作り出そうとするか。 楽なのは他の人の意見に追従することだと思うのですが、あまりにもやり方がつたないので自分の意見をいわざるを得ない自分がいます。しかし、反応もなく無視をされ続けたりすると、ああ俺って嫌われてるから無視されるのかな、とか自分の人間性の否定に走って、最終的にはここで自分ががんばっても何かなるわけではないしな、といった感じで諦めてしまいます。そして後で後悔します。 どうして自分の意見をうまく通せなかったのかと、自分の人間関係を築くのが下手だからか、とか自分の否定に走ります。 やはりチームでは普段から皆と仲良しごっこみたいなのをしておいて、それをプロジェクトに生かすのがいいのでしょうか?私などは全く別と考えてしまうので、普段はあまりしゃべらなくてもプロジェクトでは自分から積極的に意見を言います。 でも上記のケースでは反対もされず賛成もされずといった感じです。 逆に自分の意見を持たない人間がうまくやっていたりするのをみるとげんなりします。 自分の意見は言わず人の意見に賛成するだけ。それが本当に正しいとおもっているの?と聞くと 〇〇さんがいったから、という始末。 皆さんならどのように対応しますか?自分の意見を粘り強くいうか、相手のやり方を否定して嫌われ者になってもいいから自分の意見を闘争とするか、どうでもいいと諦めるか。 ちなみに上記の状況の時、私以外のメンバーが全員女性で別の意味でも苦労しました。 (言い過ぎると傷つくかな、とか) アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.5

質問者様の意見の方が優れていようとも受け入れられない・受け入れられにくい状況なんですから、そういう場面で、意見の正当性や優越性を説いたところで無駄でしょうね。そして、そういう意見に耳を傾けない状況があるということを質問者様が認識しているのですから、現状に嘆くことに違和感を覚えます。 本当の意味での改革がしたいならば、意見に流されて従うだけの様な人間を自分の派閥・意見に獲得しておくという根回しが必要な訳です。世界的な規模のイベントの招致で計画性の質だけで勝負が決まることというのは少ないでしょう。w杯やオリンピックでも同じ事です。そういう根回しを怠って、計画性の質だけで勝負して敗れたとします。本当の意味で「勝ちたかったのか?」と問われてもおかしくはないと思います。 自分ならば今回は勝ちたい!と思う様な場面でも無いですし、もとからそういう気質が薄いので、いうべき事だけいって黙っとこう。拙いプランのせいで負荷をかけられるなら文句を言おうと思いますね。質問者様のいうことも分かりますが「将を射んと欲すればまず馬を射よ」ともいいます。将だけを狙い撃ちにしても結果が出にくいのですから、うったえ方を変えるべきだと思います

その他の回答 (4)

回答No.4

もし私がその立場だったら。 リーダーのお手並み拝見。  結果が出なかったら、ば~か。  結果が出たら、それはそれでヨシ。 距離を置いて傍観、てのもかなり勉強になります。 >自分の意見だけで話を進める人がいた場合、皆さんならどうしますか? 自分自身を含め、メンバーの行動をよく観察してみましょう。 不満分子がどれだけ発生しているか。 リーダーはそのリスクを回避するのか無視するのか。 その結果どうなるのか。 自分がリーダーを務めるとき、非常に参考になりますよ。 多少でもご参考になれば幸いです。

  • tttyyyuio
  • ベストアンサー率6% (13/196)
回答No.3

そのボスっぽい人は上司ではないのだから、いちいちお伺いを立てずに あなたなりに仕事を進めればいい。 それか、ちゃんと抗議するべきです。 あなたをリーダーとして認めていない、なぜダメなのかちゃんと説明しろ そもそもあなたにそんな権限があるのか?とかね。

  • hiro6317
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.2

30代の男です。 え~と先ずですね、貴方は同年代で対等な立場。と言いましたが、貴方が対等な立場ならば意見は通るとは行かなくても、意見は聞いてもらえますよね? その時点で貴方とそのリーダー的な人との間には対等な関係ではないですよね。 貴方はあくまでも貴方からの目線での話ですよね。 貴方グループの中では貴方とリーダー的な人とでは対等ではないのですよ。 貴方のグループの人は貴方ではなくその人をリーダーとして認めたそれが答えであり、周りから見る貴方の立場です。 人は一人では当然リーダーは作れませんが、人が集まると必ずハッキリとはしなくてもリーダーが産まれます。 それは人間に限らずに動物でも一緒です。 必ず群れを作る動物はそれぞれ役割を決めて社会を形成していきます。 リーダーになるもの、リーダーに従い服従するもの、大きくはその二つに分かれます。 人間で言えば支配するものされるものです。 当然リーダーになりたいものは下に付く事を拒みます。 ですがリーダーとして認められないものは、それだけのものが無いので認められなかったのです。 ですから甘んじて下に付き、自分には無かったリーダーとして必要なものをライバルから吸収して時期リーダーを狙ったり、そこで得た知識を武器に新たなチームを作りリーダーとして君臨するのです。 キツイ言い方ですが貴方の質問はリーダーになれなかった愚痴のように聞こえます。 貴方が今後リーダーとして先頭に立ちたいのであれば、愚痴や人の意見を求めずに自分自身には何が足りなくてリーダーとして認められなかったのか・・そして今後リーダーとして人の先頭に立って行くにはどうしたら良いのかを今貴方のいる場所から、貴方の場所からしか見えない視点で観察すべきではないでしょうか。 自分の意見を聞いてもらいたいのであれば、先ずはなぜ自分の意見は聞き入れて貰えなかったのか? そこを考えるべきですよ。 実際の貴方の話を聞いてはいないですが、文面を見る限り貴方の話は生産性に乏しく守りの意見ですよね。 そういう所はありませんか? 生産性が無く、未来の見えない意見は誰に言おうと認められませんよ。 もっと自分のプレゼン力を鍛えるべきですよ。 つまらない話でも聞く人を惹きつけることの出来る話術や吸収力をつけましょう。 もっと一方向だけではなく色々な角度から人の意見を分析しそれを自分の言葉で表現できる力を付ける。 それが先ずは貴方がすべき第一歩ではないでしょうか。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の質問の意図がうまく伝わってないようですね。 一般論としてはあなたの言うとおりでしょう。しかし、質問にも書いてあるとおり、リーダー的な人というのは私以外の女性の中でリーダー(というか一番年上)ということで、チーム全体の中でのリーダーということではありません。かつ私以外のメンバーが女性ということで、女性特有の結束みたいなものもあり、私の発言力が弱かったり、人間関係面で特別な配慮がひつようだということも書いてあるとおりです。 会社でも、お局様をうまく制御できない社員や管理職は、その下の女性をうまく動かせない、見たいなことは経験されてると思います。ではお局様に認められる能力と、一般的なリーダーシップは違うと思いますが。正しい意見が必ずしも通らないという場面は30代なら経験されてるんではないですかね? このような特殊な状況の中での話です。私の質問が愚痴とか、意見に生産性がないとかというレベルの話ではないことはわかっていただきたいと思います。 質問の意図を理解されなくて非常に残念です。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.1

どのような話の中、どのような意見をいって通らなかったのかわかりませんが、相手の意見と自分の意見を比較して、メリット、デメリット(たとえば生産性があがるとかさがるとか)を説明すれば無視されようがないと思うんですが。。。。反対も賛成もされないのであれば、対案のない意見だったとかが考えられます。○○で決めましょう、意見ありますか?はい、それは、○○なのでやめた方がいいです。みたいな感じの意見だと、そうですか他には?と先に進んでしまいそうです。どうなんですかね?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の中ではメリット、デメリットを比較してそれを説明しようとしたのですが、 女性たちだけで速射砲のごとくしゃべっていて話に入る余地がなかったというか。 あとはあまり強くいうと波風が立つかな、見たいな配慮もあり、あまり強く言えず。 意見の対立というかもっと根本的な考え方の違いの議論で、ある問題点を分析するのに 関する意見だったので非常にに複雑な意見で、理解してもらいにくい部分でもありました。 考え方の違いなので、好き、嫌い、で判断されてしまう部分もあったと思います。 このような状況で皆さんどう対応するんか、ということを聞きたかったのです。

関連するQ&A

  • 反対意見は取り入れるべきか

    社会問題でも、社会の制度でも、何でもいいですが、大抵の場合反対意見があります。 まあ、討論番組とかは賛成派と反対派がいないと成り立たないものではありますが。 しかし最近そういう議論をするのも面倒くさくなってきたというか、議論が好きな有名人とかも何人か思い浮かびますが、「単に関わると面倒くさい人間なんじゃないか」とも思っています。 大体、議論というものって見ていると自分の意見は言うが相手が何を言っても自分の意見は変えないものじゃないですか? (つまり、単なる揚げ足取りみたいな)

  • 意見

    こんばんは。 ただいまオーストラリアはメルボルン大学に留学している23歳です。 メルボルン大学で行われるセミナーはディスカッション重視で、生徒達がいろいろなことについて議論します。 結局何を議論しているかというと意見なのですね。でも意見というのは本当に大事なのでしょうか。例えば「結婚後、女性は家事をしなければいけない」という意見があるとします。それに対してああだこうだと議論します。賛成したり反対したり、もしくは違う視点から論じたり。 ほとんどの生徒(もちろん僕も含めてですが)が自分の意見に執着するあまり、他人から自分の意見をけなされたりすると、とても攻撃的になったりします。または自分の意見を守ろうとするあまりついつい思ってもいない事を言ったり、自分の意見にいろをつけようとします。 反論をしなかったとしても自分のなかでは相手の意見をけなしていたり、馬鹿にしていたりすることもよくあると思います。 一度自分の中でこれは正しい意見だというものが出来てしまうととても危険だと思います。時間は常に動いていて、人間もそれと同時に柔軟に生きていけばよいのに、つい意見にしばられて前にすすめなくなってしまう。 みなさんはどうお考えになりますか? もちろん、意見は無意味だ、というのも一つの意見ですし、みなさんの回答も意見になるとは思うのですが、そういうことも含めて、みなさんの考えるところを知ってみたいです。よろしくお願いします。

  • 議論について

    こんばんは。 僕の学校の国語の授業の時間はよく賛成と反対に分れて議論をするのですが、議論に意味があるのかとても疑問です。 議論する人はまず賛成・反対を決めてその理由を考えまて発表しますよね? そして反対の意見の人の意見に対して、その矛盾・反例を探して反論しますよね? でもいくら議論しても最初賛成だった人が反対になったりその逆パターンもあまりないと思います。(少ない経験上) だから議論は必要ないのではと思います。 自分の考えを持ち発表する事も大事だと思います。 相手の考えを聞くことも大事だと思います。 もし相手の考えが自分の考えと違った場合、 自分はこう考えるが、こういう考えはどう思うかと聞くのは良いと思いますが、そこでその話は切り上げるべきだと思います。自分の考えに対しこう考える人もいるのだななるほどと思った時点でやめるべきだと思うのです。 理由は上に書いた通りです。 でもアメリカではこれが当たり前だと聞きますし、 僕のような考え方は日本人の悪い癖だと言われます。 皆様はどう思われますか? くだらない質問ですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 反対意見の追い出しについて

    ある物について話し合いをする中賛成意見以外は出て行け等の反対意見の追い出しについて疑問に思いました。 これは議論といっていいのでしょうか? 賛成派のみの話し合いでは議論になっていないと思うのですがこの場合なんと呼ぶのでしょうぁ?

  • 自分の意見を言うと過度が発つと思っていえない・・・

    よろしくお願いします。20代後半男性です。 人をマネージしたりするようになったのですが 中々自分の意見を言えません。正しく言うなら言う勇気がないというか。 相手が出してきた意見に対して、”否定”をしたいわけではないです。 ”もっとこういう次元の話をして欲しい”とか、 ”もっと周りをみて自発的に動いて欲しい” など言いたいのですが、自分にも当然間違えるときもあるし、 部下の一言で、自分にない視点をもらったりするので なかなか上記のような偉そうなことは言えません。 下の人間から意見が出てこなくなるのも自分にとってマイナスだと思うし、反感をもたれて一人だけ浮いている環境も辛いし。 でも本当は言いたくて仕方がないです。 そのほうがよっぽどいいものが出来ると思うし。 特に部下が複数いて、部下の間で意見が固まっていると ”いや、それは違うでしょ” とはなかなか、いえません。 作ってきた資料も、お客さんにとって全く何の価値もないものを ”これ、意味がある資料なの?、お客さんが欲しいのはこれじゃないだろ” とか本当は言いたいのですが。。。 作ってきた資料を採用されないとかわいそうかと思ってついつい 自分で修正して使用してしまいます。 もっと悪者になってもいいからびしっと言いたいのですが。。。 皆をまとめるのもプロジェクトベースなので お客さんに迷惑をかけなければいいか、などついつい 甘くなってしまいます。結局後で自分が大変なのですが。。。 自分の意見をいって嫌われるのがいいか なあなあで過ごすのがいいか、良くわかりません。 どうしたらうまく皆をまとめていいプロジェクトをまわしていけるようになるのでしょうか。。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • どのような人が議論が下手だと思いますか?

    どのような人が議論が下手だと思いますか? 私が思うのは・・ 笑い話にしかならないような事ばかりを言ってる人、楽しいが議論にならない、話をそらされる。 相手の人格を否定する人。相手に反対意見を言われてイラっとして相手の人格を否定する人。 議論は勝負、勝つか負けるかの勝負、自分の言った事を曲げるのは負けだから絶対曲げない、という人。無理がある事を言って意見を通し、勝った気になってる人。

  • 仕事をしていて思うことがあります。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下されば

    仕事をしていて思うことがあります。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下さればと思います。 私は学歴で、ある程度は人を判断できると思います。 確かに例外はありますが、『こつこつ努力して成果を出せる人』だという一つの証明になると思うんです。 だから、例えば偏差値が60以上の一流大学を卒業している人は、仕事をするにしても他の人より成果を出せる素質が備わっていると思います。 こういう話をすると結構否定する人がいますが、世の中で否定している人の大半は一流大学以外の人です。 決して私は人間性についてどうこう言っているのではなく、『何か成果を出せる素質が備わっているかどうかは、学歴でおおよそ判断できるだろう』と言っているだけです。 学歴はその人の努力の結晶です。 私には「勉強だけがすべてじゃない」とか当たり前のことを言って否定するのは、その人が一定期間努力してきたことの揚げ足を取っているようにしか思えません。 皆さんはどう思われますか? 賛成反対どちらでも構いませんが、誰もが納得できる意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 人と意見が違う時

    日常生活の会話で、人と意見が違う時、どう反応していいかわからなくなります。自分の意見、考え、好みなどに対して、相手に「う~ん、私は○○なんだ~」と言われると、あ、そーなんだー…しか思い浮かばないのです。相手が言ったことに対して、質問しようとも思うのですが、質問下手でなんだか変、不自然なのです。みなさんはこういうときどんな風に反応しているのでしょうか?

  • 放射線についてあなたの意見を聞かせてください

    放射線利用について自分は賛成です。 しかし、JCOや原子力発電所の放射線物質漏れ等などで、放射線を浴びることの危険性をもっと知るべきだと思い、皆さんの意見を聞きたいと思い載せました。 皆さんの意見待っています。反対意見や賛成意見など 何でも良いのでお待ちしています

  • こちらの意見を否定ばかりする人について

    私の友達みたいな人の中にやたら私が言ったことについて否定ばかりする人がおりました。 私は基本的に自分と考えが違ったとしても、相手を嫌な気分にさせないためになるべく否定するような言い方はしないのでその人の言ってることがたとえ自分と違う考えだったとしてもそういう意見もあるのかなと思って同調するようにしてましたが、例えばその人の意見に私がそうだよねって感じで同調したとしても「でもね」って感じでまた全然違う考えを持ち出してきたりすることもよくありました。 なので非常に会話をして疲れるし不愉快だなって感じてます。 このような人って特にお腹空いてるなどで機嫌が悪い時に否定モードに入りやすいのでしょうか?心理がイマイチわかりません。 皆さんはこういうタイプの人って全然友達になれますか? 私みたいな人の意見をあまり否定しないようにしてる人ってどうおもいますか?