• ベストアンサー

 国税庁と旧社会保険庁、双方とも既存の税制・社会保険制度を与件に、歳入

KUROKOLOVEの回答

回答No.1

社会保障制度的よりも憲法記載の有る国税の方が大事だと云う通説的な古い考えなのではないのかな!それに胡座をかいた役人がそう思っての振る舞いがそうさせているのでしょ

関連するQ&A

  • 社会保険の加入義務について幾つか質問させて下さい。

    パートタイムの場合、労働時間および労働日数が正社員の4分の3以上の場合は、社会保険制度に加入しなければならない、となっていますが。そこで質問です。  正社員の3/4というのは、正社員の実働時間(時間外も含めた)のことなんでしょうか?    こちらの質問もお願いします。  私は先々月22日働いて110時間の実働時間(時間外も含め)がありました。先月は22時間働いて、実働134時間ありました。  でも未だに社会保険の加入がなされていません。先々月、先月分は研修期間ということだったので、ついていないだけなのかなと思ったのですが、労働基準法では研修期間の定めは特に無かったと思うのですが。ちなみに、面接の時には社会保険加入の希望をだして採用されました。  何らか期間的な免除みたいなものがあって、それを適用しているのでしょうか。  それとも、意図的に加入を遅らせているのでしょうか(経費削減とか)。  ご教授お願い致します。     

  • 社会保険労務士の仕事

    現在社会保険労務士事務所に転職を考えてる、社会人2年目の者です。 今年の試験で合格したので、現在志望動機や自己PRなどを考えていく中で、 自分のしたいことが、本当に社会保険労務士としての仕事なのかがわからなくなっています。 現在考えている志望動機は以下です。 【志望動機】 1年目の夏に会社のクラブ活動で骨折してしまい、一人暮らしをしていたので1ヵ月間休職して、 実家に帰省しました。その時に健康保険の制度を知らなかったことから復帰後に金銭面で苦労しました。 労災保険や健康保険を勉強することで、自分の知らない多くの制度がある事を知り、 自分の経験から健康保険などの社会保障を知ってもらうことで、 労働者の方々に安心して働ける環境を作れるのではないかと考え、 社会保険労務士として働きたいと考えました。 貴所で働く上で私は代行申請などの業務加え、プラスアルファとして労働者の方々に 社会保障制度の説明を行っていきたいと考えます。 このように、代行申請やコンサルティングに加えて、社会保障制度の説明を行うことは 社会保険労務士としての仕事になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 元公務員のその後(郵便局や社会保険事務所の職員)

    よろしくお願いいたします。 公務員というのは、その身分が保障され、よほどのことがない限り解雇などはされません。 社会保険などの制度も共済制度への加入により、民間企業の加入する社会保険制度に比べ、優遇もされることが多いことでしょう。 国家資格試験などにおいても、公務員の経験内容により、免除等の優遇がされていることも多いことでしょう。 社会保険事務所が社会保険庁解体により、協会けんぽと日本年金機構となりました。これにより公務員という身分が無くなったのではないでしょうか? 郵便局も民営化により、職員が公務員という身分が無くなったのではないでしょうか? このような人たちには、公務員から公務員でなくなったような場合には、どのような保障や優遇が引き継がれるようになっているのでしょうか? また、資格試験免除などの場合には、民営化等の前では要件を満たさなかったが、そのようになることとは考えられなかった人たちは、将来設計が狂うことにもなりますし、同一業務で認められる人と認められない人が出るのも矛盾するようにも思います。 制度上どのようになったのか、比較的簡単に説明をしていただける方、よろしくお願いいたします。 詳細部分は、別途独自に学習しますので、概略等でもかまいません。

  • 業務委託に適用される労基法や社会保険は?

    業務委託に適用される労基法や社会保険は? 求人募集で時間自由・完全歩合制の業務委託の仕事を見かけますが、 この場合は完全に個人事業のような扱いになり労基法などは適用されないのでしょうか? 業務委託でも加入できるような社会保険や保障制度など国のサービスがあれば教えてください。

  • 民主党の年金一元化案による大増税は一体いくらになるのでしょうか???

    民主党が以前より主張している年金一元化案は、個別の数値は公表していながらも、一番肝心の年金目的消費税の規模がさっぱり見えてきません。 他にも年金の案には、疑問点が非常に多くあります。 回答がわかる方、回答のあるサイト等をご存じの方は、わかる範囲で教えていただけたら助かります。 1 民主党案の年金目的消費税の推定額はわかりますか? 単純に、将来の受給者の1/3に7万払うとすれば、12兆(消費税6%)になるとは思うのですが、所得にかかる保険料からの給付もあったりして、単純に計算するのは非常に困難です。 2 一元的な制度にするということは、個人事業主も所得の15%を保険料として納付することになると考えていいのでしょうか? 3 議員年金を廃止し、公的年金制度に加入すると言うことですが、すでに国民年金に加入しているはずです。 議員年金のように優遇された年金制度(又は退職金制度)に移行するように読みとれるのですが、いかがでしょうか?議員年金廃止法案を河村たかしが提出しようとしたら、民主党が止めたという話ですので、何か裏があると思うのですが。 4 社会保険庁は廃止するといいながら、国税庁を歳入庁に改変し、そこで税と社会保障費を同時に徴収すると言っています。 社会保険庁の職員を全員解雇するのでしょうか、それとも歳入庁に移管するのでしょうか?そうであれば、廃止とは言わないような気がします。特に、従前の制度から新制度に時間をかけて移行するのであれば、データーもノウハウも必要なはずです。 5 年度単位の所得を管理する国税庁と、生涯の所得を管理する社会保険庁を合併すると、個人情報の最重要な部分を扱うことになります。同時に、納税者番号制(国民背番号制)を導入するということですが、あの社会保険庁と、国税庁にそのような権限を与えて大丈夫なのでしょうか?

  • 社会保険料の算出基礎に給与手当・賞与以外は。。

    現在の社会保険料は、給与手当・賞与等の会社から支給される収入から決まる標準報酬額で保険料が算出され、例えばその社員個人のオークション収入などは保険料徴収対象になっていないと思いますが、これら給与・賞与以外の個人所得が、マイナンバー導入を契機に社会保険でも保険料徴収対象になる可能性はあるのでしょうか。 可能性という伺い方は返答に困るでしょうが、以下あたりの確度で具体的情報も一緒に教えて頂けると助かります。 (1)社会保険制度の趣旨から絶対に有りえない (2)考えにくい。話としても聞いたことがない (2)大いにあり得るし既に記事になっていたりする (3)記事どころか既に導入が決定されている  など 宜しくお願いいたします。

  • 払う気になりましたか??

    社会保険庁が、形式的には解体され、比較的善良な職員と、多くの民間企業、国税局との協力により、年金の制度を維持しようと話が進められています。このままいくと、実現しそうです。 そこで質問です。 これにより、今まで制度不信的で年金にはそっぽを向いていられた方、払いたいけれどもそこまでお金を回せなかった人などは、保険料を払うようになりますか?? 教えてGOOを見られている方は、義務を果たされているかたが多そうですが、ぜひそうされていない方からも回答をいただけたらと思います。

  • 民主党が政権を取ったら

    民主党が政権を取ったらどうなりますか? どういう政策があるのでしょうか 今 民主党が言ってる中で気になるのがこれぐらいなんですが 他にどんな政策があるのでしょうか? 在日外国人の参政権を認める 人権擁護法 テロ特措法 インド洋で給油活動の中止 高速道路無料化 道路特定財源の暫定税率の廃止 後期高齢者医療制度廃止 公務員改革 天下り禁止法 歳入庁設立 歳入の一元化(社会保険庁を廃止し国税庁に社会保険の徴収も行わせる「歳入庁」を提案) 北朝鮮人権侵害救済法案(脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を与える) 民主党が政権を取れば 今よりもっと中国・韓国寄りになっていくと思うのですが どうなっていくのでしょうか?

  • 求人票にあります社会保険手続きの基礎知識について

    転職を考えており、事務職を希望しております。 ごくたまに 社会保険手続きの基礎知識を必要、とあったり、 作業業務に オフコン というものがあり、意味もわからず、 質問します。 まず、未経験なので基礎知識はというのは制度内容ですよね? もちろんお勉強はするつもりですが 未経験では難しいの でしょうか??

  • 旧堺東社会保険事務所の元総務課長の男を許せない。

     私は1年間ほど旧社会保険庁の堺東社会保険事務所に勤めていたのですが、その時の旧堺東社会保険事務所の元総務課長の男(現在は別の組織の公務員に転職済み)を許せません。  その元総務課長の男は働かない女性社員をちゃん付けで呼んで甘やかし、その女性社員が定時に帰宅するにもかかわらずアルバイトや契約社員がサービス残業をしているという状態を是正せずにただただ正職員を甘やかしていたクズ人間です。  その上、その男は社会保険事務所に就職したことを「こんな楽な会社はない」と感じたと言っていました。また就職後はゴルフばかりして遊んでいたとも言っていました。  その上、社会保険庁の不正を告発した職員を裏切り者呼ばわりし、年金相談窓口に訪れた被保険者や受給者に対し椅子の上にふんぞり返った状態(背もたれにひっくり返るようにして座り、腕を組んだ状態)で相談に応じ顧客を見下していました。  他にもその男は、うつ病で病休扱いのままリハビリ出勤をしている病休職員について総務課の人間にあいつは見てるだけでイライラすると大人げない罵倒をしていたこともありました。一度などは大声で「〇〇は電話対応を怖がってるから、辞職させるために電話対応のつらさを伝えろ」とフロアに響き渡る声で2階と3階を叫んで歩いて回っていました。その時、私にできることはその指示に従わないことだけでした。  その元総務課長の男は私の契約の更新の無いことをぎりぎりまで伝えないという方法で最後まで私を嫌っていました。  その男は社会保険庁解体にあたり、堺東社会保険事務所を辞めたにもかかわらず、別組織の公務員として厚生労働省近畿厚生局指導監査課の医療指導監査官として転職しています。  甘やかされた女性職員は社会保険庁内部でももっとも倍率の高かったといわれる健康保険協会に採用されていました。  このような汚物の人間が公務員として生き続けているのは理不尽以外にないと思うのです。  その男もこのような制度の組織も許せません。どうしたらいいのでしょう?  このままでは自分でも何をするかわかりません。日に日に憎しみが募っていくばかりです。 助けてください。許せません。許せません。許せません。 補足:こちらはもしよろしければご覧ください。同じ件について以前の質問です。(質問の目的は違います。) http://okwave.jp/qa/q6093360.html