• 締切済み

大学院を中退しようか迷っています。

大学院を中退しようか迷っています。 私は現在24歳、大学院修士1年(1浪したため)の者で、情報系を専攻しています。 卒業論文終了時から研究の進め方が分からなくなり、研究自体に嫌気が差し、うつ状態に陥りました。 そのころからなぜ自分が大学院にいるのか分からなくなってしまいました。。。。。 私は、将来電機メーカーかITサービス企業で働くことを考えていましたが、 研究が上手く行かなくなってから、研究を進捗できない自分が、企業に入ってから仕事をこなせるか自信がなくなり、また、情報系の分野自体自分に向いていないのではないかと思うようになりました。 まるで今まで自分の行く末を照らしていた光がふっと消えてしまった感覚でした。。。。。 思えば私は今まで真剣に自分の「やりたいこと・できること」について考えてこなかったのかもしれません。 情報系の学部を選んだのは、将来就職先が良いからという簡単な理由でした。なので大学に入ってからプログラム言語やソフトの使い方を覚えるのに苦労をしました。 勉強はまじめに取り組みましたが、好きでやっていた訳ではなくただやるべきこととして行ってきただけでした。お陰で推薦で大学院進学に進学できましたが、その時も漠然と理系だから大学院を出たほうが就職に良いだろうという考えが強かったと思います。 現在、今まで多少苦しくてもがんばれば何とかなるだろうと思って勉強や研究をこなすことで、自分の将来を真剣に考えてこなかったことのツケが回ってきたような気がしています。 研究が上手く行かなくなり、将来に悲観的になってから、親に仕送りをしてもらっていること、学費を払ってもらっていることに強い罪悪感を感じるようになりました。成果を出せていない自分を容認してくださっている教員への罪悪感と、親への罪悪感と自分の将来への不安でとても苦しくてたまりません。。。 かといって研究に取り組もうにも複雑なプログラムを読んだり・書かなければならないことに、ウンザリしてしまい手につかないのです。。。 逃げかもしれませんが、このまま大学院をやめて実家でアルバイトをしながら就職活動をするか、公務員を目指そうかという考えが芽生えています。最近、自衛官について調べ、大変そうだけれどこの仕事なら自分もできるかもしれないと感じました。 現在は研究は進めておらず卒業に必要な単位をそろえるため講義に出ているだけですが、ものすごく無駄な時間をすごしているように感じ、講義にも集中できません。。。大学院生といえばやはり研究をして学会発表してなんぼだという考えがあるので。。。 教員から休学を進められましたが24歳という歳に不安を感じており、留年するならば、今きっぱり大学院をやめて次の目標に向かうのが良いのではと考えてしまいます。 一方で、大学院中退という経歴が背負う就職の際のデメリットが計り知れないため踏ん切りがつきません。 。。。。 長文で申し訳ありませんが、 どなたか私はどうするべきか アドバイスを頂けないでしょうか。。。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • kuma-rin
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

No.4の社会人1年目のkuma-rinです。 回答に対するお礼コメントありがとうございます^^ >過程にすぎないの過程で現在つまづいている私は将来大丈夫なのだろうか。?とも考えてしまいます。 気楽に研究に取り組んでくださいってアドバイスだったんですが、逆に不安にさせてしまったようで、、、 そう成果がどうとか考えすぎないで、なるようになるって考えで大丈夫だと思います^^ 他人と比べてたらキリがないですしね。(私自身も仕事の覚えが悪くて、よく凹んでますが^^) >大学に残りながら公務員試験と就職活動に専念しようかと考えています。 それが一番ベストな選択だと思います。中退したら時間は今より持てると思いますが、2度と中退という経歴は消せないんで、、、 今後就活や転職(なければ最高です)において、なぜ入った傍から研究を途中で投げ出し中退したのか。 修了する努力なり、休学するなり、他に手はなかったのか?と問われると思います。 友達や先生と気が合わず精神的にキツいとか、やりたい夢が見つかり今を逃したらチャンスはない!と断言できる状況だとか、うつが悪化するなど辞めざるを得ない事情以外なら、 うまく時間をつくって両立することをオススメします。 >情報系の院を出てもプログラミングしなくても良い企業はあるのでしょうか。。。? 確かに情報専攻だと、やっぱり関係のある業種につく人が多いですよね。 ただ、仕事と大学院の勉強は必ずしもイコールではないと思います。教授を目指すなら別ですが^^ 今インターンの募集時期だと思うので、夏休みにもし時間が取れるような研究室で、 うつの状態がないようなら、気になった業種に応募してみるのはどうでしょうか?確か公務員のインターンもあった気が…(もう募集修了してるかも) インターンなら就職活動より動機が不純wでも比較的通りやすいと思うので、話術でなんとかなります。 今後の就活の勉強になるし、うまく行けばその会社に内定承諾してもらえるかもしれません。 (私が行ったインターン先では、良い学生は囲い込み作戦で内定承諾されてました。) 時間が取れないようなら、他の回答者さまが言うように他分野の講義を聞いて視野を広げつつ、自分なりに院で勉強したことをどう他分野の仕事で活かすか?を考えることでしょうか。 公務員や自衛官、教員系などならそれほど深くは問われない…かも。全く別次元の職種なので。 最後に… なんだか先輩ぶって色々とアドバイスしていますが、私自身も本当にやりたいことって何だったんだろう?って毎日自問自答しています。 ずっと前だけ見て走り続けて…ふと立ち止まって周りを見たら、何もない場所に迷い込んでたw みたいな。 そう思ってる人ってたくさんいると思いますよ。 うまく気分転換をしつつ、将来の目標が見つかると(お互い^^)いいですね!

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.7

#2,5です。 >会社を辞めてまでやりたいテーマがあったのでしょうか。 いやあ,そんな大層なものではないですよ。塾講師だったので兼業できましたし。 テレビドラマの「ハゲタカ」を見て,ファンドビジネスが面白そうに見えました。(さすがにTVだけではないですが) ただ「面白そうだ」と思ったとき,すでに大学院の入試は終わっていました。 そこでその時点でも募集していた科目等履修生として,ビジネススクールで「金融工学」など講義をいくつか取ったところ,これは予想以上に面白いと感じました。 (今考えると,ビジネススクールは社会人を中心にしているので,「就活のために」というゆがみが小さいのも良かったのかもしれません) 金融工学でぐぐって,あちこち迷った挙句,現在の研究室にしました。 時系列解析では,経済事象でも地球物理でも,対象はなんでもありです。 でも,出発点がこれこれだから,というのはおかしいと思いますよ。 たとえばM2であれば,社会人出身であろうと学部出身であろうと,M2に必要な条件はあるはずです。 私の指導教授はその意味もあるんだと思いますが,M1の初回の講義のときに,「院生はD1もM1も,年齢に関係なくこれからは“くん”と呼びます」と宣言しました。 なんだか余話がすきたようですが,卑下する必要はないと思います。 とりあえず講義を受けつつ,これから「やりたいこと」を探しても良いでしょう。 私は入った当初は,金融工学のオプション評価などをやりたいと思っていましたが,研究室で解析ソフトを扱っているうちに,「暴落の前兆を察知できるか?」などにテーマが徐々に移ってきました。 少し休養して心身の英気を養ったあとで,今度はスパルタ式ではありませんが,隣接分野も含めて講義を聴くか図書館で全然関係ないコーナーの本を読んでみると,ご自分のテーマがつかめるかもしれません。

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.6

自衛隊OBでIT産業の従事者です。 正直に言って、プログラマとかSEの仕事はセンスが必要で、いわゆる オタク的に没頭できないと、なかなか上のレベルに行けません。 もし、もともと興味がなく、「就職に有利」というような理由で 現在の立場にいるとしたら、続けてもあまり意味がないような気が します。 自衛官の仕事ですが、陸海空の別があり、更に「職種」という分類が あります。陸で言えば普通科(歩兵)や特科(砲兵)とかです。 百聞は一見にしかずで、お近くの募集事務所で気軽に相談してみては 如何でしょう。場合によっては部隊見学ができるかも知れません。 下記サイトから近くの募集事務所を見つけて、お訪ねください。 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/ まぁ、経験からすると、2週間ガマンできれば、あとはもう…ですよ。

shotahayashi
質問者

お礼

nda23さん回答ありがとうございます。 >正直に言って、プログラマとかSEの仕事はセンスが必要で、いわゆる >オタク的に没頭できないと、なかなか上のレベルに行けません。 私もそこがすごく気になるのです。プログラムはまったくできないというわけではないですが、 会社に入って通用するかどうかといわれると疑問ですし、そもそもあまり好きではないのです。 今までC,C++,VC++,Javaとやってきて、現在主にC,C++で研究しているのですが、研究室 内には私よりできる人が沢山います。そういうのを見ているとものすごく自信がなくなるのです。 >自衛官の仕事 >まぁ、経験からすると、2週間ガマンできれば、あとはもう…ですよ。 リンク先ありがとうございます。一応資料請求はしてみたのですが、直接問い合わせてみようと思います。 2週間ガマンできれば、あとは何なのでしょうか・・・・?

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.5

#2です。 >私の研究室は衛生観測データから新たな物理現象を解明したり、自然波動理論シミュレーションを行う研究室なので、研究内容も実験的な部分があります。 えーっ! 私のいる研究室と内容がものすごく似ているんですが……。 個人情報開示になるので詳しくは書きませんが,非線形の時系列解析をやってます。 M1で学会発表1回あるのにそんなこと言われると,ドクター目指してる私の立場がないです。 周囲を見ても思うのですが,M1のうちから就職を考えなければならないのは,大学院教育としては歪んでいますよね。 資格取得の予備校じゃないんだから,と思います。 指導教授と合わないなら別ですが,そうでなければ,当面は何も考えずについていくのもありでしょう。 何か,やっていて興味が芽生えてきたら,ドクター目指すのもよさそうに思えてきました。 年齢制限はあまりない世界です(あっても「34歳未満」など)。 それはともかく,今は先のことは「なるようになる!」でいいのではないでしょうか。 おそらく,今の学部3年生にとっては,入学時には予想もしていなかった氷河期だと思うのです。(リーマンショックの前なので) いくら考えても予想外の出来事はあるでしょうし,そのときにやれることを全力でやれば十分だと思いますよ。

shotahayashi
質問者

お礼

>M1で学会発表1回あるのにそんなこと言われると,ドクター目指してる私の立場がないです。 大丈夫です。回答者様は社会人で今年入ったばかり。一方僕は学生で且つ4年生から同じ研究室でずっと研究してたので時間が違うと思います。それに研究テーマ自体、先輩の引継ぎなので発表のネタは途中まで完成していましたし。私はそれに手を加えたに過ぎません。 >M1のうちから就職を考えなければならないのは,大学院教育としては歪んでいますよね。 はい、酷だと思います。。。早い時期から研究と就職活動の板ばさみで苦しんでいるのを見ていますので。 私も今から少し憂鬱です。 >当面は何も考えずについていくのもありでしょう。 >そのときにやれることを全力でやれば十分だと思いますよ。 はい、しばらくは教員の了承の下、とりあえず講義にだけは参加することにします。 将来に対する不安はありますが今は今考えるべきこと、やるべきことを毎日取り組むことにします。 それにしても、回答者様がどういった経歴で社会人からドクターに編入なされたかが気になります。 会社を辞めてまでやりたいテーマがあったのでしょうか。 だとしたらそのような考え方ができる回答者様がうらやましいです。 自分には、これがやりたい!と思えるようなものがまだ何もないので。

  • kuma-rin
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

はじめまして。 工学系の大学院を卒業し、春から社会人になったものです。 研究にうまくいかなくなって悩むぐらいなので、相当厳しい大学なのでしょうか。 質問者さまがとてもまじめな方なんでしょうね。 もっと気楽に考えた方がいいですよ^^ 大学はあくまでお金を払って、勉強を教えてもらっているわけで、 うまく行かなくても誰も責めないと思います。そんなもんです。 大学って就職して生活していく過程にすぎないですし、社会人までの最後の自由な期間だと思います。 留年や中退と言わずみなさんが言うように、たまには1日2日サボッて、どこか遠出してみては? 私は一応国立出身でしたが、友達も結構サボッてましたよ(私も)。 それだけでもずいぶん気が晴れるんじゃないでしょうか。 就職活動をした身としては、中退だけは絶対辞めたほうがいいです。 学部卒と院卒だと、それだけで初任給(階級)が違いますし、 それ以前に新卒枠で就職活動ができないため、相当厳しいものになると思います。 公務員や自衛官希望なら、学部卒で年齢さえクリアすれば大丈夫かと思いますが、 この不景気で人気が相当あるので、やっぱり厳しいと思います。 いくら勉強して1次が通ったとしても、面接以降中退がマイナスになると思うし、 (年齢が1コ上よりも、中退の方が印象悪いと思います。) なによりどこにも所属していない焦りや孤独は、今よりも大きく状態を悪くさせるかもしれません。 公務員の勉強なら院にいながらできると思うので、研究を修了できる程度に気楽にやりつつ、今から始めてみてはいかがでしょうか? また、院にいる間に、働きたいと思える民間の会社が見つかるかもしれません。新卒枠を捨てたらもったいないです。 本当にダメだと思ったら、お金のことは気にせず休学した方がいいと思います。親の仕送り云々と思うなら、働いてから倍にする気持ちでお金を返せばいいと思いますよ!

shotahayashi
質問者

お礼

kuma-rinさん回答ありがとうございます。 >大学って就職して生活していく過程にすぎないですし、社会人までの最後の自由な期間だと思います。 >留年や中退と言わずみなさんが言うように、たまには1日2日サボッて、どこか遠出してみては? >私は一応国立出身でしたが、友達も結構サボッてましたよ(私も)。 >それだけでもずいぶん気が晴れるんじゃないでしょうか。 そう言われてみると、気分が楽になります。ですが、過程にすぎないの過程で現在つまづいている私は将来大丈夫なのだろうか。。。。。?とも考えてしまいます。 >公務員の勉強なら院にいながらできると思うので、研究を修了できる程度に気楽にやりつつ、今から始め>てみてはいかがでしょうか? >また、院にいる間に、働きたいと思える民間の会社が見つかるかもしれません。新卒枠を捨てたらもった>いないです。 そうですね。現在教員からしばらくは研究しなくても良い(現在の進捗だと最悪来年からでも大丈夫)と言われているので、大学に残りながら公務員試験と就職活動に専念しようかと考えています。 自分にできること、やりたいことをじっくり考えます。 今のところ、プログラマは向いてないように感じます。 情報系の院を出てもプログラミングしなくても良い企業はあるのでしょうか。。。?

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.3

いろいろ悩む時期です。うつといってしまえばそれまでです。ぼくもシステム系の大学を留年して卒業して、現在製薬会社のMRをやってます。ひらたく言えば営業です。プログラムをうつのが苦手でSE系を中心に就職活動をしてましたが気づいたら営業で内定をもらって大学の勉強とぜんぜん関係のない仕事をしています。でも、やはりエンジニアもよかったかななどをたまに思います。院にいくと目の前の難易度に愕然として目の前が真っ白になるケースは多いようです。数学科や物理科など全く付いていけなかったなどよく聞きます。けっして貴方だけではない悩みです。漠然としていないで朝早く起き、散歩をしてすっきりした生活の中で強い自分をつくってください。まだまだ、人生これからです。レールを踏み外すのは簡単です。なきついてでも院の卒業を目指しながら就職活動もがんばって下さい。時間は無駄にしてませんよ。

shotahayashi
質問者

お礼

kimiya123さん回答ありがとうございます。 >漠然としていないで朝早く起き、散歩をしてすっきりした生活の中で強い自分をつくってください。まだまだ、人生これからです。レールを踏み外すのは簡単です。なきついてでも院の卒業を目指しながら就職活動もがんばって下さい。時間は無駄にしてませんよ。 ありがとうございます。なんだかあなたの言葉に勇気が出ました。 とにかく今は苦しくても逃げないで前に進みます。 今日研究室の先輩と話をしていて、私は「成果」というものを気にしすぎていることが ようやく分かりました。結局それが根本のように思われます。 今は修行の場、できなくても仕方がない、少しずつできるようになれば良いんだと思いながら 卒業を目指しながら一歩一歩がんばります。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.2

数学系のM2です。社会人から院に入ったので30代後半ですが。 「新卒」条件のために留年するなどといったムチャクチャな話があるのは承知しています。 日本だけですよ,こんなデタラメな採用システムが横行しているのは。 >成果を出せていない自分を容認してくださっている教員への罪悪感 お金は,まあ,いつかは返すこともできるでしょう。 でも,大学院に入った以上は,社会への還元として,何か成果を出すことが「お礼」だと思います。 >大学院生といえばやはり研究をして学会発表してなんぼだという考えがあるので これは自分に厳しすぎる基準だと思いますよ。 修士論文までは,新規性・オリジナリティはあまり期待しない分野もあります。 (数学はそうです。2年で新発見があったら天才です) 厳しいノルマを課しすぎて,そのせいで動きがとれなくなっているのではないでしょうか。 私の周囲でも,真面目な人はこうした考え方にはまってしまうようです。 というか,早すぎませんか? まだ6月ですよね。 私は昨年の今ごろ,行列の復習をしていたような記憶があります……。 4月に入って6月なら,できないことが多くて当然だと思うのですが。 これ,大学→大学院と現役でやっていると,5年目と感じるために焦るのかもしれませんね。 社会人から入ったら「まだ2ヶ月」ですよ。 とりあえず単位は取って修了する,を最低限の目標にしてみませんか。 修士をとっていれば世界中で通用します。 リハビリとして(?)おすすめするのは,他の大学院や研究科の講義を聴いてみることです。 まるっきり違うので新鮮です。 「世の中にはいろんな研究者がいるんだなぁ」と思うと,ノルマではないので気分転換になると思います。

shotahayashi
質問者

お礼

LTCM1998さん回答ありがとうございます。 >修士論文までは,新規性・オリジナリティはあまり期待しない分野もあります。 >(数学はそうです。2年で新発見があったら天才です) そうなのですか!やはり数学系は本当にアイデア勝負だからでしょうか、難しいのですね。 私の研究室は衛生観測データから新たな物理現象を解明したり、自然波動理論シミュレーションを行う研究室なので、研究内容も実験的な部分があります。なので周りを見ると学会発表をしている人が沢山います。。。僕も一度はあるのですが今は。。。というところです。 >厳ししいノルマを課しすぎて,そのせいで動きがとれなくなっているのではないでしょうか。 >私の周囲でも,真面目な人はこうした考え方にはまってしまうようです。 確かにそうかもしれません。次回の報告会ではここまで進めたい→できない→自分はダメだと感じてしまいます。教員はそんなに気負うことはないと行って下さるのですが、どうしても周りと比べてしまい肩に力が入ってしまいます。 >とりあえず単位は取って修了する,を最低限の目標にしてみませんか。 >修士をとっていれば世界中で通用します。 ありがとうございます。そういっていただけると少し楽になりました。 一つだけ、卒業できたとして情報系の仕事でその後やっていけるのか少し不安です。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.1

こんばんは。 今の状況を読むと、院、そのまま卒業した方がいいのでは? 仕事もうんざりして手がつかない事、沢山あります。でも、逃げ出せないんですよ。嫌になれば直ぐに逃げ出すのに慣れると、後が大変になると思います。 家が経済的に大丈夫で休学できるようであれば、休学もいいのではと思います。海外の発展途上国に行くと、自分のおかれている環境がいかに恵まれているか分かって、勉強したいと思えるようになるかもしれません。 今就職は困難なので、今辞めても就職活動に困るのではないですか? 自衛官は・・・大学出ていると幹部候補生として入るか、一般で入って途中で幹部になるかだと思うのですが、楽なものではないですよ。 今は悩んで焦って、色々考えてしまうのだと思いますが、数日のんびりと海か山のような自然に囲まれてぼけ~っと過ごしてみるのもいいのでは?  誰でも、今いる道が正しいのか悩む時はあると思います。その道が正しいか・正しくないかは誰にも分からないことなんです。その時その時で、自分が最善だと思える道を選ぶしかないのですが、中退して「これを極めたい」というのがあるわけでもないので・・・ 私なら中退は選びません。せめて休学して、考えます。退学は親御さんもせっかく学費だしているのにがっかりしますよ。

shotahayashi
質問者

お礼

liberty16さん回答ありがとうございます。 >仕事もうんざりして手がつかない事、沢山あります。でも、逃げ出せないんですよ。嫌になれば直ぐに逃>げ出すのに慣れると、後が大変になると思います。 やはり、ここで逃げてはダメなのでしょうか。。。逃げるならここが最後か、とも考えてしまうのですが。 逃げ癖がつくのは私も絶対嫌なので良く考えます。 休学はやはり年齢が気になるのでどうかなぁと思いますが、 近くには海も山もあるので一人旅してみるのも良いかなと思いました。 >誰でも、今いる道が正しいのか悩む時はあると思います。その道が正しいか・正しくないかは誰にも分か>らないことなんです。その時その時で、自分が最善だと思える道を選ぶしかない みんなそうなのですね。。。結論を急ぐ前にもうすこし、時間を使ってじっくり考えることにします。

関連するQ&A

  • 大学院を中退しようと考えています。

    理系大学院の二年です。 大学院に進学した経緯です。 大学卒業後の進路が未定でした。 就職先がなく大学院に進学することを決めました。 研究に関しては、大学まででよくて、大学院に進学すると 両親への負担が大きくなってしまうため就職を考えていたのですが 将来的に教員になりたいと考えていたので大学院に進学した方が いいと大学の先生からのすすめがあり、進学を決めました。 大学での成績は普通で、研究自体あまり興味がなかったのですが 進学したからには、しっかりやろうと思ってやっていました。 しかし、研究に関してやってきましたが、 興味があまりなかったため、続かなくなりました。 そこで、就職のことで内々定ということで会社からいただいています。 やはり、大学院を中退してしまうと、内定は取り消しになってしまうのでしょうか? 大学での研究は、就職先とあまり関係がありません。

  • 大学院中退を考えています。

    大学院中退を考えています。 学部3回終わりぐらいから就職活動をしていたのですが就活中に今就職するよりは院にいって からの方が就職状況良くなってるかもしれないし・・・という非情に甘い考えで院にいきした。 院に入ったのは良いものの同じ研究室の仲間(1人)は学校にこない事がたたあるし、研究室の指導教員は全くの無関心で生徒に接することは皆無に近いものです。他の研究室では考えられないような環境で正直嫌気がさしています。 このままこの研究室に在籍するなら中退して公務員試験を受けたいと考えています。中退してしまったら就職は厳しくなることは承知の上です。かと言って院を無理やり卒業したとしても得るもの少ないように感じます。そこで修士課程中退での就職はどのような扱いなのか教えていただきたいです。

  • 大学中退か留年

    医療系大学に通っているものです。 4年に進級することができず、留年するか中退するかで悩んでいます。 この大学に入学したのは、歯科関係の仕事か医療事務の仕事に就きたいと思い、短大か専門に進学しようと思っていたが、高校の担当教員から本当にそれをしたいのかと反対され、自分のやりたいことがわからなくなり、担当教員からこの仕事がお前に向いていると言われ、今の大学を受験し受かったので通っています。 自分で決めたことであり、興味もありました。しかし入学して専門分野に入ってからは、講義の内容が理解できず、担当教員や周りの人に質問しても理解ができず、テストも毎回ギリギリ合格してきました。 3年になってからは、もっと講義についていけず、クールではしゃぐことが苦手な私は人間関係もうまくいかず、家から出るのも嫌で講義を欠席しがちになり、歯ぎしりや胃など体に変化が出てきました。でもこのままだと、お金を出してもらっている親に悪いと思い、大学になんとか通いました。しかし単位が足りず、進級できず… 中退したいと親に相談したが、 自分で行く言って入ったんだから、卒業しなさい。 たった1回の留年で落ち込まない。 このご時世中退で就職なんてない。 講義がわらなきゃ教員や人に聞きなさい。 人間関係で行きたくないとか甘えるな。 そんなに根性なかったけー? など反対されています。 親は定年とパートで奨学金を借りてても厳しい状態です。 これ以上負担をかけられないと思い、社員登用制度のある会社でバイトとして入って正社員を目指しつつ、通信で資格を取って就職活動すると言っても、いくらバイトでも中退じゃ無理!通信の資格なんか役に立たんと反対されました。 自分でも甘えてるのはわかっています。 でもこのまま留年しても続けられると思いません。 人の命に関わる仕事でもあるので曖昧な気持ちではいけないと思っています。 よろしければ、何かアドレスください。

  • 大学院を中退すべきか?

    私は理系大学院の1年です。大学に通うことが精神的に辛く、中退しようか迷っています。 私はすぐに研究の実験準備に取りかかれる状況ですが、全く手を付けられていません。 中学生の頃から将来への不安や行動力のない自分への嫌悪感を抱き、就職活動と研究がそのような感情を更に大きくしました。 そのため約2ヶ月前は、人生を生き抜く自信がなく絶望感でいっぱいで、頭痛がするほど毎日泣いていました。 少し大学を休み徐々に落ち着いたので、最近少しずつ通い始めて研究に取り組むことにしました。 しかし実際取り掛かろうとしても、単純な作業すらわからないことばかりでした。 わからないことは周りに聞いて自分でできることを増やせば、その積み重ねが自信につながる。頭ではわかっています。ですが周囲の人に聞くと、私が何をしようとしているかわかってしまうので、その作業を早くやり終えなければならなくなります。が、やり終える自信がないのです。 また休んでいたせいで、自分の作業場所が埋まっていて更に取り掛かりにくくなりました。 このようなくだらない理由で踏み出せない自分が情けなく、これでは今後の人生の困難も乗りきれないと思うと研究どころではなくなります。 今私ができずにいることは、やり出せれば恐らく簡単なことで、そのようなことで逃げて大学院をやめては後悔すると思います。 ですがこのままでは、2ヶ月前の状態に戻りそうで怖いですし、この繰り返しではとても卒業できないと思います。 大学院を中退した場合は公務員を目指そうかと思っています。 学部生時に一度受験して不合格でしたが少し手ごたえはあったと思います。ですが大学院の中退が最大の理由で公務員を考えることは安易で、万が一なれたとしても仕事が行き詰ったときに思い出して後悔しそうです。 自分はどうしていいのかわかりません。このような状況で大学院を中退すべきでしょうか?

  • 大学を中退して、、、

    関東の国立大学に進学したのですが、前々から思っていた料理人になりたいという夢を叶えたくなりました。 親にはとりあえず大学に行っとけと言われ行ったのですが、大学の勉強にやりがいを感じることができません。 そこで、中退して大阪の辻調理専門学校に行きたいと思ったのですが、中退で入りにくくなるとかはあるのでしょうか? また、そこから就職するときに不利にはなるのでしょうか? 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 大学院中退について

    現在M1の理系大学院生(女、生物系)です。すごく悩んでいるのでどなたか相談にのってください。 私は、4年の夏前に推薦で大学院進学を決めました。しかし、秋頃から研究室内の人間関係が上手く行かなくなり(主に先生や先輩との)、登校するのが辛くなっています。休んでしまう日もあり、それが原因でさらに研究室内で孤立している状況です(当たり前のことなのですが)。 去年までは同期がいて、いろいろと相談しあえていたのですが、皆研究室の雰囲気が重いこともあり(先生や先輩方はそのようには思っていないようですが)、他の大学院に進学したり、就職したり、休学?したりと今M1は私一人だけになってしまっています。楽しかった研究もすっかりやる気がおきなくなり、研究室にいるのも辛いです。 院進学をせずに4年生の段階で就職活動をすれば良かったのですが、問題を後回しにしてしまったせいで(院に行けば何か変わるかもと甘いことを考えていました)、現在の状況になってしまいました。 先生との間に生じているズレも、もう修復できないところまできている気がします。なかなか登校出来ず、実験も進められない私が悪いと思うのですが、、、先生にもやる気がない生徒、と見捨てられてしまっているような感じです。正直、迷惑をかけてしまっていて本当に申し訳ないと思っています。 それが原因なのかは分かりませんが体調も良くない状況です。今まではあり得なかったのですが、突如体調を崩したり、登校する電車にも酔いだす始末です、、、 そのような事情で、これ以上研究室にいても何も良い方向には行かず、迷惑をかけるだけではないかと思い、大学院の中退を考えています。 学部3年までは、研究職につきたい、と思っていましたが、研究室に配属後、現在では事務職や公務員の方が自分にあっているのではと考えるようになりました。院中退で公務員に就かれた方のお話などは良く耳にするので、これから勉強して公務員の採用試験を受けたり、就職活動をしようか悩んでいます。 ただ、今逃げるような形で研究室をやめてしまっては、社会に出た後も同じことをしてしまうのではないかという不安や、そもそも家庭の事情もあり働こうかと考えているのですが(やや複雑なため割愛します)、親は大丈夫だからしっかり大学院を修了しなさい(確かにあと一年半ちょっとならなんとかなりそう)、と研究室が辛いことを話してもやめることに反対のようでどうしたら良いか決断できません。 とりあえず、前期のお金は納入済なので、辛いながらもどうにか登校し、平行した形で就職活動や公務員試験を受けるべきでしょうか?しかし、公務員試験についても今までほとんど勉強していないため、今年で受かるとは到底思えません、、、 就職先が決まれば親も納得してくれるのではないかと思うのですが、このような甘い考えで、本当に大丈夫かと不安がいっぱいで、もう何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。 長くなりましたが、 ・大学院を中退せず、あと一年半なんとか登校してみる ・前期だけでも登校して平行しながら就職先を探す ・早めにやめて就職先を探す (上記二つの場合の就職は既卒扱いでよろしいのでしょうか?) ・その他 で何かご意見があれば教えて頂きたいです。 お叱りの言葉でもかまいません。もし院を中退した方がいましたら、経験談などがあると嬉しいです。 遅い時間の投稿ですが、よろしくお願いします。

  • 大学院を中退しようか迷っています。

    大学院を中退しようか迷っています。 理系大学院で化学を専攻している修士1年です。 大学院中退を考える理由は2つあります。 1つ目は担当教員との関係です。 僕の担当教員はいわゆる「怒って伸ばす」タイプです。 内容の良し悪しに関わらず、特にゼミではみんなの前で罵声を浴びせられます。 「このままでは修士は卒業させない。」 と脅されることもあります。 実際、半鬱のような状態になって学校に来なくなった先輩が何人もいます。 これはパワハラかもしれませんが、人を教育する上である程度は仕方のないことだと思って学部のときは我慢してきました。 けれど1年が経ち、修士に進学した今では僕も先輩方と同じように疲弊してしまいました。 今では毎朝通学のときに吐き気がし、毎晩のように悪夢を見ます。 2つ目は就職の悪さです。 詳しい専門はここでは書けませんが、僕の所属する研究室は論文検索してもほとんど引っかからないような非常にニッチな分野を主に取り扱っています。 そのせいか先輩方の就職が芳しくありません。 去年は最後まで残ってい修士2年で6人中2人しか就職先が決まりませんでした。 そして今年の修士2年も未だに全員就職先が未定のままです。 毎日怒られたあげく、就職が決まらず無職のまま卒業していった先輩方の姿を見ると、 このまま自分がここに留まるべきなのか不安になっています。 辞めた後の進路としては、公務員試験、、または他大への大学院浪人を考えています。 僕はこの研究室にこのまま留まるべきでしょうか?? 考え方が甘いであるとか、そういった厳しい意見でもかまいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学を中退 理学療法士

    今年福岡の西日本工業大学に進学予定の大学一年生です。 私の地元は沖縄で将来は絶対沖縄に就職したいと考えています。しかし沖縄の就職状況は厳しく将来このままで就職できるか不安です。正直大学もレベルが低いので地元で就職出来ないんじゃないか。と考えるようになりました。 そこで中学校の頃からなりたかったのが理学療法士です。 今の大学を中退して理学療法士の専門学校に通い資格をとって就職しようかとっても悩んでいます。 今の時代理学療法士は有資格者が多すぎて就職も困難と聞いていますが、自分的には工大から就職よりは就職出来るんじゃないかなと考えております。大学のレベルも全然高くないですし(>_<。) そこで沖縄で就職ということを前提に質問です。 1.今の大学を卒業するよりは理学療法士になったほうが就職しやすいですか? 2.大学を中退して専門にいきたいのですがどう思いますか? 又、大学在学中に専門学校を受験して合格してから中退っということはできますか?? 3.将来的にはどっちが有望でしょうか? 真剣に悩んでいます(TOT) 沢山の御回答をお待ちしております。誹謗中傷はやめて下さい。

  • 専門学校中退→大学受験 について

    初めまして 私は今、1浪し、行きたかった大学には合格したのですがお金の関係で近くの専門学校へ入学しました そして現在、この学校を中退して自分でお金を貯め大学へ行きたいという考えが出てきました 今の専門学校の授業自体もそこまでいい授業だとは思えなく、大学へ入った知り合いに大学の講義の内容を聴くと、やはりそっちの方が興味が惹かれ、勉強したいと思うような講義の内容でした そして今の専門の担任の先生からも、大学に受かっていた事と大学でやりたい授業がちゃんとある事を伝えると、中退してそっちへ行くのも、2年終わってから編入するのも有りだといわれました 編入については考えましたが、やはり授業を進めていくなら1年からちゃんと受験勉強で基礎を学び、そこから頑張っていきたいと考えています それに、今は情報系の学校へ行っていますが本当にやりたかった科目は電気系列の科目でした、もちろん情報系にも興味があり情報系を選んだのですが・・・ なので情報→電気系への編入が出来るのか?出来たとしてもついていけるのか?という疑問があります・・・。 甘い考えだと自分でも理解していますし、既に学校へ入る時にもローンを組み奨学金も借りてしまっています、この分は中退して、勉強をしつつバイト代をローンと奨学金の返済に使い、先に返そうと考えています お金については、親の給料が不況によりガクっと減らされた事を昨年の9月くらいに聞き、そこでお金の無さを理解しました 大学を受験した事とお金がないから諦めた事については親には黙っていて、自分は情報系の授業がやりたいし就職に直結できる!と言い専門学校へ入学しました ですが、先日ガマンできずに親に話してしまいました その時親は「うちにはお金が無いし、妹も高校に進学するから援助もそんなに出来ない、だから自分がやりたい事はやればいい、でも自分でちゃんと責任を持つように」と言われました 親のこの方針は自分では当然だと思っていますし、専門に進学した時も全て自分で払おうと思っていましたから、不満も無ければ、感謝しています 今中退し、大学受験を受けると2浪です 2浪ならまだ現役とあまり変わらないと言われましたが、それでもやはり不安です・・・ 専門中退→大学へ入学した時、奨学金は受けれるのか等、普通の2浪ではなく1度入学しているので・・・・ 奨学金は借りれるのか、そもそも中退するべきなのかについてなど、皆様の考えをお聞かせしてほしいです

  • 大学を中退することについて

    大学を中退することについて 長文です… 本当に悩んでいます。 都内の某大学に通う、春から3年の女子大生です。 いわゆる名門校だから…という安易な理由で指定校推薦をもらいました。また、私の学科はかなり特異で当時はやりたいことも見つからなかったので興味本位でこの学科を選んでしまいました。 しかし、入学してみると正直、講義は全く役立たないものばかりでした。それでも指定校推薦での入学、中退のイメージ、親の気持ちを考えるとどうしようもありませんでした。(他にやりたいことも無かったということもありますが) 2年後期から、より将来を見据えるようになり、雑誌の編集業務に興味を持ち始めました。 同時に講義内容に更にうんざりしてきました 単位も落としてないので、あと2年過ごせば卒業は確実です。 しかし4月からあの講義を…と考えると身体が拒否反応を示します。また一番思うのは学費(私大)と時間がもったいないのではということです 親に先ほど、初めて気持ちを伝えました。 中退は勘弁してくれ、卒業後の専門学校の学費は出すと言われました。 わたしとしては、中退し親には甘えられないのでこの1年でバイトでお金を貯め、来年から専門学校に入りたいと考えていました。 今までの自分の考えのなさ、これからまた学ぶであろう講義内容に嫌気がさして涙があふれてきます。 しかし、今の大学の入学費は父親が一生懸命働いてくれたおかげですし… 自分と葛藤ばかりしています わたしはどうするべきでしょう… 皆さんの意見を聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう