• 締切済み

大学院を中退すべきか?

私は理系大学院の1年です。大学に通うことが精神的に辛く、中退しようか迷っています。 私はすぐに研究の実験準備に取りかかれる状況ですが、全く手を付けられていません。 中学生の頃から将来への不安や行動力のない自分への嫌悪感を抱き、就職活動と研究がそのような感情を更に大きくしました。 そのため約2ヶ月前は、人生を生き抜く自信がなく絶望感でいっぱいで、頭痛がするほど毎日泣いていました。 少し大学を休み徐々に落ち着いたので、最近少しずつ通い始めて研究に取り組むことにしました。 しかし実際取り掛かろうとしても、単純な作業すらわからないことばかりでした。 わからないことは周りに聞いて自分でできることを増やせば、その積み重ねが自信につながる。頭ではわかっています。ですが周囲の人に聞くと、私が何をしようとしているかわかってしまうので、その作業を早くやり終えなければならなくなります。が、やり終える自信がないのです。 また休んでいたせいで、自分の作業場所が埋まっていて更に取り掛かりにくくなりました。 このようなくだらない理由で踏み出せない自分が情けなく、これでは今後の人生の困難も乗りきれないと思うと研究どころではなくなります。 今私ができずにいることは、やり出せれば恐らく簡単なことで、そのようなことで逃げて大学院をやめては後悔すると思います。 ですがこのままでは、2ヶ月前の状態に戻りそうで怖いですし、この繰り返しではとても卒業できないと思います。 大学院を中退した場合は公務員を目指そうかと思っています。 学部生時に一度受験して不合格でしたが少し手ごたえはあったと思います。ですが大学院の中退が最大の理由で公務員を考えることは安易で、万が一なれたとしても仕事が行き詰ったときに思い出して後悔しそうです。 自分はどうしていいのかわかりません。このような状況で大学院を中退すべきでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

No.1です。 suiko0304さんの「お礼」を拝見しました。お辛いときなのに、詳しく状況を教えて頂き、申し訳ありませんでした。私は全くの素人ですが、専門家のNo.3さんもコメントされているように、suiko0304さんは鬱だと思われます。次回大学の相談所に行かれた際は、専門医を必ず紹介してもらい、受診されることを強くお勧め致します。 まず、以下をご覧下さい。suiko0304さんの経過と似ていませんか。すぐに専門医に掛かった方が良いとお勧めしたのは、欝の場合、復帰を(性格的に)急ぐあまり良くない方向に行くことが多いからです。 ・「神戸市こころの健康センター:うつ病ハンドブック」から引用 うつ病の人は責任感が強く、「職場に迷惑をかけている」と十分に回復していないのに、あせりから、早すぎる職場復帰を望むことがあります。(途中省略)中途半端な職場復帰は、再発のもとです。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/h/c1/kokoro/kouza/utu1.htm#q.10 専門医と色々ご相談されれば良いと思いますが、鬱の基本的なことをお知りになりたければ、Amazonで好評でもある以下の本をお勧めします。 ・野村総一郎「うつ病をなおす」講談社現代新書 鬱の症状や治療法が一通り書かれています。自分と似た症例があれば、大変参考になると思います。最終章の病因に関する仮説(鬱になりやすい人は重み付け機能不全)には、説得力があると思いました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%99-%E9%87%8E%E6%9D%91-%E7%B7%8F%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4061497529/sr=1-1/qid=1165730742/ref=sr_1_1/250-8311452-5466643?ie=UTF8&s=books ・大野裕「「うつ」を治す」PHP新書 大野氏は認知療法で著名な先生です。別の著書を読んだことはあるのですが、こちらは(推薦しておきながら)未読です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%81%86%E3%81%A4%E3%80%8D%E3%82%92%E6%B2%BB%E3%81%99-%E5%A4%A7%E9%87%8E-%E8%A3%95/dp/4569610846/sr=1-2/qid=1165730910/ref=sr_1_2/250-8311452-5466643?ie=UTF8&s=books 今は休学も止む無しと割り切って、治療に専念されるのが良いと思います。長い人生ですから、兎に角、焦らないことです。 ずうずうしいコメントばかりとなってしまい、失礼しました。

suiko0304
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 二度もご回答いただきありがとうございました。 専門医の方に診ていただき、治療していくことになりました。 ちゃんと治療した後に、自分の将来を考えて進んでいければよいと思います。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

・部屋は、ちゃんと整理・整頓していますか? ・規則正しい生活を維持できていますか? ・大学院は社会に出るのを先延ばしにする苦肉の策だったのでは? くそ難しい数式は解けるものの単純な人生の足し算、引き算が出来ない。 体調が悪くてもバイトを休むことが出来ないという真面目な性格。 が、正社員として一流企業の一員として身を投じる勇気がない。 山と積まれた一流企業からの案内。 が、なかなか、「俺に勤まるだろうか?」で決まらない。 ついには、「大学院に行こうと思う」という始末。 そうしたあげくのギブアップ。 先ずは、親御さんに実情を知ってもらったがいいです。 そうして、実家近くに居を構えて規則的な生活を取り戻したがいいです。 可能であれば、マンションでも借りてもらい生活は援助してもらうこと。 院は休学すればいいです。 1年でやる気が取り戻せれば儲けものです。 そうでなければ、「それはその時」と考えたがいいです。 精神的に辛いならば、引き返せばいい。 麓で昼寝でもして、登る気が熟するのを待てばいい。 「昼寝する」-これが、質問者に求められている勇気です。 しばし、登ることを忘れて昼寝でも楽しんだらいいです。 多分、十分に昼寝を楽しんだら、空の雲、道端の草木にかかっている曇りガラスが消えます。 まずは、曇りガラスを消さないとダメですね。

suiko0304
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 今はまた休んでいますが、 早くちゃんと考えられるようになってから、 これからどうするかを自分で決めたいと思います。

suiko0304
質問者

補足

部屋の整理整頓をできずにいました。 徐々に調子がよくなり、数週間前に部屋の片づけをしました。すごく気分が良かったです。 大学を休み始めたときは規則正しい生活ができていませんでしたが、 すぐに生活のペースを取り戻すことができました。 >大学院は社会に出るのを先延ばしにする苦肉の策だったのでは? これは本当にその通りだと思います。すごく情けないことです。 ただ最近、同じ境遇の友人の話を聞いて、安心したのと同時に、 だからこそ今自分がやるべきことをやらなければ、と思い研究に取り掛かろうとしました。 私は実家に住んでいるので家でゆっくり休むためにも、親には状況を話しています。 家ではぐたぐた過ごして、たまに友人と遊んでいました。 すごく気持ちが楽になりました。 回答者さんのいうところの「昼寝」を楽しんで、気が熟したのを待って研究に取り掛かろうとしたつもりでした。 ですが、また同じことを繰り返しています。 私には実験を始めようとすることがすごく大きな壁です。 2月3月ぐらいまでにとりかかることができれば、自分のわからない単純な作業を人に聞けそうですが、 それ以上経つと同期が後輩の面倒を見始めることもあってますます聞けなくなり、 壁がもっと大きくなりそうで、一年も休む勇気は持てそうにありません。 さらに就職のこともあるので、早いうちに決断しようと思ったのです。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 貴方の説明を読んでまず感じたのは貴方が鬱病に罹かっている疑いが濃いということです。一度精神科のお医者さんにかかって見て下さい。鬱病は誰でもがかかり得る病気で、風邪のように特別な病気でも何でもないのです。こじらせると取り返しがつかないことになりますから、できるだけ早く診て貰ってください。  鬱病は真面目で几帳面な人ほどかかりやすい病気です。

suiko0304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学の相談所で専門医にかかるかを含めて相談をしようと思います。 仮に中退するとしても、ちゃんとした心理状態になってから決めようと思います。

suiko0304
質問者

補足

私も自分が鬱病なのではと思い、 2ヶ月前にまずは一番いきやすかった大学の相談所を訪れ、現在も通っています。 徐々に調子がよくなり、大学へ少しづつ通い始め、少しずつ研究にも取り組もうとしました。 しかし、それができずに今の心理状況になったのです。 なので自分が鬱病であったとして、療養してよくなっても同じことを繰り返しそうだと思い、大学院の中退を考えるようになりました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

No.1の方と同じ意見です。うつ病に見えますね。 うつ病なら、重大な決断はするべきではないとされてますので、思いとどまったほうがよろしいかと。 まずは、心療内科等にかかることをお勧めします。カウンセラーはお勧めしません。専門医でもないひとに変に診断されても困りますので。 もちろん後で相談しなければならないと思いますけど、診断の後でも遅くないです。

suiko0304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学の相談所を初めて訪れるときには相当な勇気が要りました。 相談所の先生は、研究を始められない状況を含めて理解してもらいやすいと思いました。 休むことで、考えすぎないように自分をコントロールできるまでになりました。 なので精神的には安定してきて、むしろ研究できるかという問題が自分の中で大きくなりました。 今の心理状況で重大な決断をすべきでないと私も思います。 専門医にかかるかも含めて、また相談室の先生に相談しようと思います。

suiko0304
質問者

補足

字数が足りず省いてしまった(記載すべきでしたね)のですが、2ヶ月前から週1回大学の相談所に通っています。そこの先生のすすめで大学を少し休むことにしたのです。 休み始めた頃は、休んでいてはますます行きにくくなるという気持ちが強く休んだ気がしなかったのですが、徐々によくなりました。生活のリズムを取り戻して数週間たちました。 なので研究は始められなくても少しでも大学に行くようにしました。ただ他の学生は休んでいた理由を知らないのですごく行きづらかったですが、気兼ねなく(むしろ気を使って?)話しかけくれる友人がいたので、行きにくさは解消されました。 また、自分の中で「少しでもいい。自分のペースでいいから研究を始めよう」という気持ちにまでなったので研究に取り掛かろうとしました。私と同様に「単純な作業がわからない。けど人に聞けばわかるしそうすするしかない。」という他の友人の話もあり、すごく気が楽になったのです。 そのような状況をへてまた今の心理状況になってしまったこともあり、このまま続けていてもまた同じことを繰り返すだけではないかと不安になるのです。 最初は専門医に行くか迷いましたが、大学を休んで何も考えず、相談所に行ったときに話して考えることで調子がよくなったので、医者にはかかりませんでした。

回答No.1

今、慌てて中退するのは思い留まった方が良いと思います。もし可能であれば、以下をご検討されては如何でしょうか。 (1) 大学内のカウンセリング施設/心の相談所に相談に行く。おそらく過去にも似たような事例を何件も扱って来ていると思うので、適切な指導を受けられる可能性が高いと思います。 (2) お近くに「心療内科/精神科」を診療科目としている病院があれば、一度診察を受けてみる。 suiko0304さんが今までこのようなことを考えたことがなければ意外なコメントかもしれませんが、私にはsuiko0304さんが精神的にかなりまいっている状態のように思えてなりません。 まず(1)をお勧めします。病院に行くにしても適切なところを紹介してくれると思われるからです。しかし、お友達や同じ研究室の人にそのことを知られたくない場合は、(2)をご検討下さい。 下に付けたURLをご覧になって、思い当たる節があれば、(1)(2)を是非ご検討下さい。今は兎に角、焦らず、自分を責めたりせず、ストレスを少しでも緩和できたら良いと思います。大学院中退等の重大な決断は、もう少し間を置いてからの方が良いと思います。 僅かでもご参考になれば、幸いです。 http://utsu.jp/selfcheck.html http://www.e-chiken.com/shikkan/utsu.htm http://www.koyoclinic.com/utsu.html

suiko0304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は精神的にまいっていましたが、大学を休んで何も考えずにいることで徐々に回復しました。 ですが研究のことでまた元の精神状態に戻りつつあります。 休み始めてから復帰するまでかなり辛かったので、これを繰り返すことでダメージはますます大きくなりそうです。 しかし確かに今の精神状態で、大学院中退という重大な決断をすることは危険だと思います。 現在週1回で通う大学の相談所では、専門医の紹介をしてもらえるので、そこで医者にかかるかも含めてまた相談したいと思います。

suiko0304
質問者

補足

字数が足りず省いてしまった(記載すべきでしたね)のですが、2ヶ月前から大学の相談所に通っています。そこの先生のすすめで大学を少し休むことにしたのです。 休み始めた頃は、休んでいてはますます行きにくくなるという気持ちが強く休んだ気がしなかったのですが、徐々によくなりました。生活のリズムを取り戻して数週間たちました。 なので研究は始められなくても少しでも大学に行くようにしました。ただ他の学生は休んでいた理由を知らないのですごく行きづらかったですが、気兼ねなく(むしろ気を使って?)話しかけくれる友人がいたので、行きにくさは解消されました。 また、自分の中で「少しでもいい。自分のペースでいいから研究を始めよう」という気持ちにまでなったので研究に取り掛かろうとしました。私と同様に「単純な作業がわからない。けど人に聞けばわかるしそうすするしかない。」という他の友人の話もあり、すごく気が楽になったのです。 そのような状況をへてまた今の心理状況になってしまったこともあり、このまま続けていてもまた同じことを繰り返すだけではないかと不安になるのです。

関連するQ&A

  • 大学院中退について

    こんにちは。 私は現在、大学院で院生をやっている物です。 中退しようか迷っております。 研究室では居場所がなく、指導教官や先輩からも見離され、人間関係はもうどうすることも出来ない状態です。 しかし、誰にも相談することができません。 研究自体にも興味がわかず、ぜんぜん進んでおりません。 安易に大学院に進んだ自分にも落ち度はあることは、重々承知しております。今になってひどく後悔しているありさまです。 就職のことを考えると中退は大きなハンディになることは良くわかっております。しかし、もう限界です。 このまま、研究室にいても埒があかない気がします。 そこで、このような状況におちいってしまった人、またこのような状況を克服した人の意見を聞きたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院中退と公務員試験

    私は生物系大学院のM1で、地方公務員(市役所・一般事務)を志望しています。 現在、大学院を中退して公務員試験に専念するかこのまま修了するかで悩んでいます。 そもそも公務員志望なのに大学院に進学した理由というのは、大学4年生の時に先輩を見ていた時は、研究と試験勉強を両立させることができそうだと感じたこと、卒論研究だけでは中途半端に感じたことでした。 しかし、今年度から大学院の単位認定制度が変わり、授業による負担が劇的に厳しくなりました。 そのせいで授業の準備(英語論文の輪読や発表)で精一杯、修論研究にもほとんど手がつけられず、卒業単位を得るためにはM1後期も公務員試験の勉強をほとんどできそうにありません。 そういった事情で、大学院を続けるべきか中退するか悩んでいます。 公務員試験、特に事務系であればなおさら修士号取得がプラスにはならないようですし、私個人としては未練はないのですが、 親が中退に激しく反対していることや明確な目標があるとはいえ無職になることへの不安感から非常に悩んでいます。 このような理由で大学院を中退していても、公務員試験で不利になることは無いのでしょうか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 ちなみに、なぜ理系なのに公務員を志望しているのかという質問に対しては、明確に答えられる理由をもっています。

  • 大学院中退

    興味本位で進んでしまった大学院・・・ 研究も何をしたら修士としてのレベルになるのか皆目わからずです。 理系ですが、調査と実験は人並みにしてきたつもりです。 ですが、「今のままでは修論書けないぞ」という教授と何をしたらいいのかわからない自分に苦しんでいます。 何をしたらいいのかわからない、と教授に聞けば門前払いされるに違いないと思い、その行動すらできません。 また、内定を蹴ってまで来年受ける事にした公務員の勉強も手につかずで、修論と共に気は焦るばかりです。 こんな状況で研究室の雑用をしている自分が本当にイヤです。 中退して、公務員の勉強に専念した方が健全ではあるのですが、せっかく大学院に行かせてくれている両親に申し訳ないですし、卒業式に学部からの仲間と出たいという気持ちもあります。 中退か継続か、どうしたらいいのか考えすぎてわけがわからなくなってきました。今晩も結局寝ていません。 同じような状況の方、経験された方など助言お願いします。 とりとめのない文章すみませんでした。

  • 大学院中退を考えています

    大学院中退を考えています 私は理系大学院の修士2年なのですが,研究への興味の喪失, 就職活動などの失敗から自信を失ったことによる,研究を終わらせることへの不安, 研究室内での人間関係などの理由から,退学を考えています. 大学院を止めたら就職活動をしようと思っていますが, 具体的にやりたい!と思うことがあるわけではなく, 研究からの逃避というネガティブな退学になるのは否めません. 嫌なことから逃げるとくせになるから最後までやり遂げろと言う意見はわかりますし, それが一般的には正解になるとも思います. しかしそう簡単に「最後まで頑張ります!」という気持ちにはなれないし, どうするべきか答えが出せずにいます. なので今は,いろいろな方の意見を聞いています. そこで,もし同じように,半ば逃げるようにして大学院を 止めた経験をおもちの方がいましたら, その後止めたことを振り返って,どう思っているのか聞かせていただきたいです. 止めたことを後悔していないか,その後どうなったなど,なんでもいいので聞かせてください.

  • 大学院を中退しようか迷っています。

    大学院を中退しようか迷っています。 私は現在24歳、大学院修士1年(1浪したため)の者で、情報系を専攻しています。 卒業論文終了時から研究の進め方が分からなくなり、研究自体に嫌気が差し、うつ状態に陥りました。 そのころからなぜ自分が大学院にいるのか分からなくなってしまいました。。。。。 私は、将来電機メーカーかITサービス企業で働くことを考えていましたが、 研究が上手く行かなくなってから、研究を進捗できない自分が、企業に入ってから仕事をこなせるか自信がなくなり、また、情報系の分野自体自分に向いていないのではないかと思うようになりました。 まるで今まで自分の行く末を照らしていた光がふっと消えてしまった感覚でした。。。。。 思えば私は今まで真剣に自分の「やりたいこと・できること」について考えてこなかったのかもしれません。 情報系の学部を選んだのは、将来就職先が良いからという簡単な理由でした。なので大学に入ってからプログラム言語やソフトの使い方を覚えるのに苦労をしました。 勉強はまじめに取り組みましたが、好きでやっていた訳ではなくただやるべきこととして行ってきただけでした。お陰で推薦で大学院進学に進学できましたが、その時も漠然と理系だから大学院を出たほうが就職に良いだろうという考えが強かったと思います。 現在、今まで多少苦しくてもがんばれば何とかなるだろうと思って勉強や研究をこなすことで、自分の将来を真剣に考えてこなかったことのツケが回ってきたような気がしています。 研究が上手く行かなくなり、将来に悲観的になってから、親に仕送りをしてもらっていること、学費を払ってもらっていることに強い罪悪感を感じるようになりました。成果を出せていない自分を容認してくださっている教員への罪悪感と、親への罪悪感と自分の将来への不安でとても苦しくてたまりません。。。 かといって研究に取り組もうにも複雑なプログラムを読んだり・書かなければならないことに、ウンザリしてしまい手につかないのです。。。 逃げかもしれませんが、このまま大学院をやめて実家でアルバイトをしながら就職活動をするか、公務員を目指そうかという考えが芽生えています。最近、自衛官について調べ、大変そうだけれどこの仕事なら自分もできるかもしれないと感じました。 現在は研究は進めておらず卒業に必要な単位をそろえるため講義に出ているだけですが、ものすごく無駄な時間をすごしているように感じ、講義にも集中できません。。。大学院生といえばやはり研究をして学会発表してなんぼだという考えがあるので。。。 教員から休学を進められましたが24歳という歳に不安を感じており、留年するならば、今きっぱり大学院をやめて次の目標に向かうのが良いのではと考えてしまいます。 一方で、大学院中退という経歴が背負う就職の際のデメリットが計り知れないため踏ん切りがつきません。 。。。。 長文で申し訳ありませんが、 どなたか私はどうするべきか アドバイスを頂けないでしょうか。。。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大学院を中退して就職したが

    大学院修士課程の1年時に公務員試験に受かり、中退して公務員になりました。しかし、人間関係などで精神的に追い込まれてしまい、様子がおかしいから産業医の受診を上司から勧められ、休職することになりまして、もう一年が経ちます。今は貯金を切り崩して、休職生活をしています。 大学院を中退してまでなった公務員ですが、こういう状態になり、院を中退したことをとても後悔しています。大学院を中退したことの後悔を取り去る思考法についてアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 公務員合格後の大学院中退

    公務員合格後の大学院中退について質問させて頂きます. 私は現在大学院修士課程の1年次に在学しており,先日,地方公務員の合格(最終)を頂き,来年度から大学院を辞め,公務員として就職する予定です. 大学院は工学系の学科で,大学院中退の決心はついております.しかし,学部時代から大学院生に至るまで卒業論文など研究全般をお世話して頂いた,研究の指導教官に対し,大学院を中退する理由,すなわち指導教官をある程度納得させられる理由が思い浮かびません. 大学院修士課程1年次で公務員試験を受けた理由は,研究に面白みが感じられず,早く働きたいという気持ちが高まってきたこと,また家庭が経済的に厳しいことなどが挙げられます. 最終合格が決まったものの,不安要素として,指導教官に何と言ってよいのか,私の正直な気持ちを言うべきなのか,かなり思案しています. 理解していただける方,良きアドバイスをよろしくお願いします.

  • 大学院中退を考えています。

    大学院中退を考えています。 学部3回終わりぐらいから就職活動をしていたのですが就活中に今就職するよりは院にいって からの方が就職状況良くなってるかもしれないし・・・という非情に甘い考えで院にいきした。 院に入ったのは良いものの同じ研究室の仲間(1人)は学校にこない事がたたあるし、研究室の指導教員は全くの無関心で生徒に接することは皆無に近いものです。他の研究室では考えられないような環境で正直嫌気がさしています。 このままこの研究室に在籍するなら中退して公務員試験を受けたいと考えています。中退してしまったら就職は厳しくなることは承知の上です。かと言って院を無理やり卒業したとしても得るもの少ないように感じます。そこで修士課程中退での就職はどのような扱いなのか教えていただきたいです。

  • 大学院中退について

    現在M1の理系大学院生(女、生物系)です。すごく悩んでいるのでどなたか相談にのってください。 私は、4年の夏前に推薦で大学院進学を決めました。しかし、秋頃から研究室内の人間関係が上手く行かなくなり(主に先生や先輩との)、登校するのが辛くなっています。休んでしまう日もあり、それが原因でさらに研究室内で孤立している状況です(当たり前のことなのですが)。 去年までは同期がいて、いろいろと相談しあえていたのですが、皆研究室の雰囲気が重いこともあり(先生や先輩方はそのようには思っていないようですが)、他の大学院に進学したり、就職したり、休学?したりと今M1は私一人だけになってしまっています。楽しかった研究もすっかりやる気がおきなくなり、研究室にいるのも辛いです。 院進学をせずに4年生の段階で就職活動をすれば良かったのですが、問題を後回しにしてしまったせいで(院に行けば何か変わるかもと甘いことを考えていました)、現在の状況になってしまいました。 先生との間に生じているズレも、もう修復できないところまできている気がします。なかなか登校出来ず、実験も進められない私が悪いと思うのですが、、、先生にもやる気がない生徒、と見捨てられてしまっているような感じです。正直、迷惑をかけてしまっていて本当に申し訳ないと思っています。 それが原因なのかは分かりませんが体調も良くない状況です。今まではあり得なかったのですが、突如体調を崩したり、登校する電車にも酔いだす始末です、、、 そのような事情で、これ以上研究室にいても何も良い方向には行かず、迷惑をかけるだけではないかと思い、大学院の中退を考えています。 学部3年までは、研究職につきたい、と思っていましたが、研究室に配属後、現在では事務職や公務員の方が自分にあっているのではと考えるようになりました。院中退で公務員に就かれた方のお話などは良く耳にするので、これから勉強して公務員の採用試験を受けたり、就職活動をしようか悩んでいます。 ただ、今逃げるような形で研究室をやめてしまっては、社会に出た後も同じことをしてしまうのではないかという不安や、そもそも家庭の事情もあり働こうかと考えているのですが(やや複雑なため割愛します)、親は大丈夫だからしっかり大学院を修了しなさい(確かにあと一年半ちょっとならなんとかなりそう)、と研究室が辛いことを話してもやめることに反対のようでどうしたら良いか決断できません。 とりあえず、前期のお金は納入済なので、辛いながらもどうにか登校し、平行した形で就職活動や公務員試験を受けるべきでしょうか?しかし、公務員試験についても今までほとんど勉強していないため、今年で受かるとは到底思えません、、、 就職先が決まれば親も納得してくれるのではないかと思うのですが、このような甘い考えで、本当に大丈夫かと不安がいっぱいで、もう何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。 長くなりましたが、 ・大学院を中退せず、あと一年半なんとか登校してみる ・前期だけでも登校して平行しながら就職先を探す ・早めにやめて就職先を探す (上記二つの場合の就職は既卒扱いでよろしいのでしょうか?) ・その他 で何かご意見があれば教えて頂きたいです。 お叱りの言葉でもかまいません。もし院を中退した方がいましたら、経験談などがあると嬉しいです。 遅い時間の投稿ですが、よろしくお願いします。

  • 大学中退された方に質問です

    大学を途中で中退された方に質問です。 大学を中退しても後悔せずに充実した人生を送れたという方はいますか? 大学を中退した=愚かな行為、幸せな人生は送れない、後悔ばかり、と言う先入観があり今一歩踏み切れないでいます。 一度きりの人生、後悔の無い様に送りたいのです。 どんな些細なことでもいいので、できるだけたくさんのご意見お待ちしてます。