• ベストアンサー

2度目の大規模修繕工事費用。

2度目の大規模修繕工事費用。 1度目の大規模修繕工事から10年が経ち、そろそろ2度目があるのかなぁと考えたりしています。 どれだけ老朽化しているかにもよると思いますが、1度目より2度目のほうが、費用はかかるものなのでしょうか。 1度目は修繕積立金の不足で、一時金を払いました。 次もおそらく一時金を払うことになると思いますが、1度目より金額が高くなるんじゃないかと心配です。 実際はどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 マンションの大規模修繕工事を行おうとしています。専門のコンサルタントに御願いしての形です。工事を行う前に事前に劣化診断をして頂き、それに基づき計画を進めています。  それと修繕費用は積み立てていますが全額つかうと後々の小規模な補修などの費用が不足するのと、次期の改修工事の費用を残す意味での予算の決定と必要工事。現在業者に見積もりをもらって決定するかたちをとっています。コンサルタントの費用がかかりますが、現在問題無く進めていって居ます。  まず見積もりを取って、それから工事で不要な部分など精査されてみてはどうですか。  それと修繕委員を作り、そこで話し合っています。自治会の役員が主ですが。

その他の回答 (2)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

建物の状況;構造・規模・仕様 等判断するものがありませんので ・誰がその工事を決める?又 何を必要としているのか  調査→改修必要部→改修仕様→概算見積もり;予算との照合 ・10年と20年では改修の必要部が違う  建物の構成は 建築+設備 劣化の速度は箇所&種々 違う ・管理組合に大規模改修委員会を立てて 筋道立てて検討 ・私は 健康診断→改修箇所指摘→仕様→概算見積もり の提案をしています  一筋に 工事まで辿りつく訳ではありません 

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

>修繕積立金の不足 積立金不足というのはどういうことなのでしょうか? 普通は、中・長期的な修繕計画があって、将来的にこれだけかかる、というような目算の元に修繕内容とコストの折り合いを図っていくのだと思いますが、管理組合は機能していますか? 一度目の修繕内容を把握して、その上で経年による修繕はどんなものか、費用はどの位か、などを管理組合の理事会などで確認された方がいいでしょう。 その内容が分からないと、次回の修繕がどの程度の規模なのか予測がつきませんが、普通に考えれば水道管内部の腐食など水周りが劣化してくる時期なので、お金はかかると見ていいでしょう。

関連するQ&A

  • 大規模修繕工事の一時金について。

    大規模修繕工事の一時金について。 大規模マンションの第1回目の修繕工事で、一時金を150万円払った という話を聞いて驚きました。自分が払った金額と一桁違うからです。 大規模マンションってそんなものでしょうか。 沢山住んでいるから、一時金の額って少なくなると思っていましたが。 大規模マンションに住んでいる方、実際はどうですか??

  • 一軒家とマンションの修繕費

    一軒家とマンションの、修繕にかかる金額は違うものでしょうか。 一軒家だと、特に、屋根の修理にはお金がとてもかかるイメージがあります。 外壁の塗り替えは、よくわかりませんが。 マンション住まいで、月々修繕積立金を1.5万円(×10年)払い、 1度目の大規模修繕工事の際は、一時金を25万円払いました。 マンションだと、だいたい10年に1度を目安にして修繕工事を行うようですが、 木造の一軒家だと、どの程度なのでしょうか。

  • 修繕積立金

    愛知県に住んでいます。築年数18年で、RC構造、総戸数40戸、自主管理の中古物件を購入検討中です。管理費が5750円、修繕積立金が3680円です。他の物件と比べ、私は修繕積立金が安すぎるような気がします。安すぎると費用が足りず大規模修繕などができず後々困ると聞いたので心配です。物件は老朽化はそんなに目立たず、管理はしっかりされているようできれいでした。上記のような物件でしたら、修繕積立金はマンション全体でいくら位積み立てられていたら大丈夫なのでしょうか?

  • 大規模修繕の見積もり

    現在、築6年目のマンション(20戸ファミリタイプ)に住んでいます。理事会からは今年の4月から、築10年目の大規模修繕を備えて、毎月の修繕積立金が倍増になるとの連絡がありました。10年目の大規模修繕で、どのぐらいがかかる見込みですかと理事会に問合せしたら、向こう5年先のことだから、よくわからないとの回答でした。理事会は、取り敢えずマンション販売時の大規模修繕積立案のままで値上げすることに決定したとの説明でした。 これから5年先の経済情勢は5年前とまったく違うから、工事費、材料費の相場も絶対違うと思います。 また、販売時の大規模修繕案では、築5年目に金属部の修繕で140万かかるという前提だったが、実際に理事会の判断でその5年目の修繕を実施しないこととなり、この意味では、140万の余剰金ができています。 その上、昨年に管理会社の業者を変更したため、毎年、管理費から40万あまりの余剰金もでき、修繕積立金に回しています。 簡単計算で、販売当初の修繕積立計画案と比べ、10年間で約620万、多めに貯金ができているはずです。 はっきりした本拠のないままで、修繕積立金を倍増することに、私は疑問を持っています。 概算見積もりを取ってみたらと理事会に提案したところ、大規模修繕に関する無償見積制度がないとか、業者さんは5年先のことに対し、概算見積しないなど、とにかくできないとの理事会側の回答でした。 本当にあいまいのままで大規模修繕積立金を払うべきでしょうか。 教えてください。また、現在、根拠とされている販売時の大規模修繕積立案にも毎年、精査・見直しする必要があると明記してありますが、 まったく見直しされたことがないです。

  • 修繕積立金について。

    修繕積立金について。 10年ほど前、分譲マンションの大規模修繕工事がありました。その時に、積立金が足りないとのことで、30万円ほど振り込まなくてはなりませんでした。先日理事会を開いた時に、このままだと修繕積立金が足りないという意見が出て、結局、その時になったら考えようという結論で話が終わってしまいました。だけど、その時になって、また多額のお金を振り込まないといけないのかと思うと、とても不安です。修繕積立金が不足するというのは当たり前なのでしょうか。そいういうものなのでしょうか

  • 大規模修繕費を費用として申告できるか

    、築15年ほど経過したマンションで、このほど外装、水回り等の大規模修繕を行いました。      私所有の1室を賃貸していますが、確定申告の際、上記修繕費を費用として認めてもらうにはどうすればいいのでしょうか?  或はマンションの全体を所有していないので、面積比による按分等の方法は認められないのでしょうか? 尚、今まで修繕積立金を拠出してきましたが資本的支出と考え、損金処理をしていません。 また、確定申告は白色です。

  • 修繕積立金は建て替え費用に使えるの?

    タイトルのとおりなのですが、マンションで毎月修繕積立金を積み立てているのですが、例えば何十年後に建て替えるとなった場合は、この修繕積立金を建て替え費用に使えるのでしょうか? そりゃ使えますよね?

  • マンションの修繕費(修繕積立金)について

    修繕に掛かる費用ですが、10年単位の大掛かりな工事は高額とお聞きしました。 小中規模、大規模工事と色々ありますが工事費用は それぞれ具体的(工事内容含)にお幾ら程になるのでしょうか? 相場でも実際に皆様が掛かった金額でも参考になりますので教えて下さい。 ちなみに現在購入検討しているマンションは築28年(戸数30)で 修繕積立金:約15,000円 管理費:約10,000円 です。 過去の工事状況や積み立て残高はこれから確認するのですが 相場などを知っておけばある程度は逆算して想定できるので質問させて頂きました。 戸数が30で、15,000(円)x30(戸)x12(ヶ月)=5,400,000(540万) 5,400,000(540万)x10(年)=54,000,000(5400万) 単純に考えると十分な金額なのでは?、と思ってしまいます。 初めてのことなので右も左も分からない状態です。 マンションは決して安い買い物ではないので失敗したくないです。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 修繕積立一時金について

     新築マンションを購入するときに、最初に修繕積立一時金を支払わなければならないようですが、これは毎月の修繕積立金の前払いなのでしょうか?それとも、購入時には一時金として支払いながらも、購入月から毎月修繕積立金を支払い続けるものなのでしょうか?最初に修繕積立一時金を支払わなければならない理由を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 長期修繕計画 修繕積立金

    今度、新築マンションの購入を計画しているものです。 いろいろと説明を聞いているうちに、 気になることが出てきました。 長期修繕計画書というものを見せていただき(今後30年分)、 そこに、修繕積立金の一覧がありました。 ふとみると、5年ほどごとに、修繕積立金があがっていくことと、 購入時に一括で25万ほど、一時金を支払うのですが、 そのほかに、12年ごとに、30万か、もう少し位の 一時金?なのでしょうか?を支払う計画になっていました。 購入当初の積立金は月4000円程度、そこから、5年程ずつ 2000円程度くらいずつ金額が上がっていきます。 12年後には30万以上のお金を用意しないといけません。 世帯数は大規模マンションで500戸くらいだそうです。 この年々の上昇と12年後とのまとまった金額と言うのは妥当な ものなのでしょうか? 実家(持ち家)暮らしと、今賃貸物件に住んでいまして 分譲マンションの適正な、こういう面での金額が一切わからず 質問させていただきます。 同じように分譲マンションにお住まいの方、また 不動産関係でこういった件に詳しい方よろしくお願いいたします。