• ベストアンサー

英検四級は社会人で受ける方はいないのでしょうか?(>_<)

tomson1991の回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

5~3級は、やはり「現役」の中学生の受験者が最も多いですね。 授業で習っている所が出るので有利ですし、学校でも勧めていると 思います。ですが、別に社会人が受けても何ら問題ないです。自分 もブランクがあったので、最初は最低級の5級から受けて、ようや く準2級までは来ました。ちなみに、周りの中学生は受検・合格す る事で頭が一杯なので、正直、社会人の受検者には殆ど関心が無い (というか、そんな余裕は無い)と思いますよ・・・

minako0922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 私ではなく主人が受けるのですがとても気にしており(>_<) でも確かにまわりの人は気にする余裕ないかもしれませんね! ご回答感謝致します!

関連するQ&A

  • 英検

    私は、来月に英検準2級をうける中学3年せいなんですが、 英検用の教本や問題集をみてみても、いまいち何を覚えれば いいのかわかりません。  準2級をうけるにあたって、覚えておいたほうが 良い文法など、あったら教えてください!

  • 国連英検の社会的評価はどのようなものなのでしょうか

    英検はよく知られていますが、 国連英検の社会的評価はどのようなものなのでしょうか? 御時間ありましたら、ひとことコメントいただけないでしょうか?

  • 英検3級

    自分は中学3年生なのですが初めて英検3級にチャレンジしようと思ってます  どのような問題がでるのかまた勉強の仕方を教えてくれませんか? 英検3級を受けた方ご回答をお願いします

  • 英検準1級に受かりたい!

    こんにちは。 早速、質問なんですが、英検準1級に受かるための、効率のいい勉強法ってないですか? 一応、問題集や単語帳などを購入したのですが、何からしていいのか分からず、毎日焦りを感じています。 前に、読解問題を解いたのですが、分からない単語を辞典で引いた後、文章を日本語に訳しても、意味が全然分からないんです。なんて言うのか、私にはまだ社会的常識が足らないと言うべきなのでしょうか? 中学3年の時に、英検2級を取得したのですが、やっぱり、高校1年で英検準1級に挑戦するのって無謀な賭けなんでしょうか?

  • 英検受けるか迷ってます。。

    私は高校2年なんですが、中学の時に英検3級取ったんです。 それで、準2を受けようかなっと思ってるんですが、友達に相談したら 最近は英検はあんまりいらない(?)みたいなことを言っていました。 私も、英検がなくなるかもとか、英検はあんまり重視されないって 噂を聞いたことがあります。英検を受けるとしたら、来年は 受験なので2年のうちしかありません。でも、期末テストの 近くに英検があったりして、正直勉強する時間がありません。 大学によっても英検はあんまり重視していないとこもあるみたいだし・・・。 でも、持ってたほうがいいですか?!

  • 英検

    今では中学生以上ならほとんどの人が知っている英検のことですが、友達が 英検はなくなるといっています。また他の人は漢字検定などもなくなるとか 英検だけはなくならないとか親は文部省認定じゃなくなるだけとか、情報が ムチャクチャです。英検は本当になくなるのでしょうか?どなたか教えてくだ さい。あと、できれば漢字検定のほうもお願いします。

  • 英検準2級

    こんにちは。 今、中学3年です。 今度、英検準2級を受ける事になったんです。 そこで任天堂DSの「英検DS」というソフトを買って準2級の問題を解いてみたんですが・・・まったくと言っていいほどわかりません(汗) このまま「英検DS」を続けるべきでしょうか?それとも、問題集を買いなおした方がいいでしょうか?もし買いなおした方がいいという意見の方は、どのような問題集がおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英検2級を持っている方は教えて下さい。

    私は、英検2級を勉強しています。覚えなきゃいけない単語もあるし、 毎日、英検の問題集やっています。 英検2級ってどんなことが出ますか?? 私は、まだ中1なので政治や経済のことはあまりよく知りません。 だから、経済や政治のことが出たら慌てるので急いで勉強しなければなりません。 英検2級を持っている方は教えて下さい。

  • 英検3級レベルから

    今月から、英語を中学レベルからやり直している社会人です。まずは1ヶ月で中学英語の復習を完了させ、2年以内に英検2級合格を目指しているつもりですが、2年で2級って、難しいでしょうか? 次に4年で準1級といきたいところですが、それは2級に合格してから考えたいと思います。

  • 英検3級

    私は中学の時に英検3級をとりました。 就活で履歴書を書く時、英検3級を書いたら、専門学校の先生に「英検3級は書いても意味ない。2級から書くべきだ。」と言われました。 なぜでしょうか? あと私は持っていませんがカラーコディネーターの資格をとっても 役立たないと言ってました。 本当ですか?