• ベストアンサー

食べてから寝ると太りますよね?

YUKI-24の回答

  • YUKI-24
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私が聞いた話だと、横になると(寝る)、消化にいいって話でしたよ? 右下か左下かは分からないです…(多分右下だと思いますが) 現在、太っていないなら私はそれはそれで『あ…太ってないかも』って 安心したりしますよ!! 回答になっていなかったらすいません。

cocomack
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

関連するQ&A

  • 薬を飲む時間

    先日歯医者へ行き、薬を貰いました。 作用は 抗生物質で細菌による感染症を治療する薬です。 朝食後・朝食後・夕食後に服用し、一度でも服用を怠ると効果が無くなると言われました。 先程午前11時に目が覚め、朝食を取って薬を飲んだのですが 昼食の後の薬は何時に服用すべきですか? 12時から4時までアルバイトがあるので一応薬を持っていきますが、何か食べた後に薬を服用した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロペシアと妊娠

    私29歳、主人27歳、結婚1年です。 主人が薄毛を気にしだして、皮膚科で診察を受け プロペシアを服用しています。 服用し始めてから半年たちますがあまり効果はなく 副作用のほうが大きいように思います。 (私は副作用を知らず、皆さんの質問などを見てわかりました。) 先日皮膚科の診察から帰ってきた主人に「どうだった?」 と聞いても「悪くもなってないしよくもなってない」との答えでした。 主人の性欲はほとんどなく(以前はそんなことありませんでした) 途中でダメになることも多いです。 主人は「どうしてかわからない・・」と言っていて もしかしたら副作用のことを知らないのではないか、と思います。 妊娠を強く希望しており、副作用も気になるので 服用を中止して欲しいと思いますが、 主人が深刻に悩んでいるので言い出せません・・・。 効果のあるものなら家計が許す限り治療費などにあてて サポートしたいです。 ただ単に「薬の服用をやめて欲しい」と言うと 主人は悩み苦しむと思います。 他の方の質問で服用中は妊娠しない、妊娠しても胎児に異常はない、 流産するかもしれない、等の回答があり、どれが正しいのか わからなくなってしまいました。 強く妊娠を望むなら服用をやめてもらったほうがいいのでしょうか。 それとも妊娠や胎児に影響がないのなら、やめなくてもいいのでしょうか。 またやめてもらう時の言い方としてどのような言い方をすればいいでしょうか。 一人で悩んでいてとても辛いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • コニール錠について

     48歳の主人のことです。 血圧が160-100で コニール錠4という薬を服用するようになって 3週間になります。(朝1錠だけ) 今のところ血圧は、そのままで さがっておりません。 薬があってないのでしょうか? また副作用が心配です。 ご回答 宜しくお願いします。

  • 発疹と発赤

    関節炎の持病があり、時々抗炎症剤を服用しますが、3日も続けると、ほとんどの場合に膝のすぐ下の皮膚に1~2センチの赤い発疹?(すりむいて血がにじんだような表情)がでます。複数の場合もあります。風邪薬(アセトアミノフェン含有)でもでます。 1 これは薬の能書きの副作用にいう「発疹」でしょ うか、それとも「発赤」というものでしょうか。 2 薬によって皮膚が赤くなるメカニズムを教えてく ださい。 3 これは危険なものなのでしょうか。

  • 薬の副作用には慣れることができますか?

    薬の服用を始めて約20時間弱頃から副作用と思われる症状が出ました。 一旦薬の服用を止めると副作用の症状は無くなりました。 そして、減薬してまた服用を始めました。 今のところ軽い副作用があるように感じますが・・まだ減薬は短いのでどうなるかはっきりわかりません。 しかし副作用はありますが主たる病気の症状にもかなり効果を得ています。 そして病気の症状を軽減するには現在の薬しかないようなので、できれば服用し続けたいのですが、副作用も生活の上で辛いです。(私にとっては病気の辛さをとるか、副作用の辛さをとるか、というような容易な選択肢ではありません・・) 副作用というものには近いうちに「慣れる」ということができるのでしょうか。

  • パーロデルの副作用について

    旦那が「下垂体腺腫プロラクチン産生腫瘍」の治療で パーロデルを飲んでいます。 はじめは、4分の1錠。1ヵ月後に2分の1錠。 さらに1ヵ月後の現在、1錠服用しています。いずれも 朝食後です。 飲み始めたときから、ムカムカしてくるといった 副作用があったようなのですが、担当の医師からは、 「どうしても副作用は仕方が無い」と言われ、我慢して いるようです。 胃散を一緒に服用すると、パーロデルの効き目が 出なくなってしまうからと・・・。 1錠飲むようになってから、さらに副作用がひどくなり、 毎朝乗っている地下鉄で気持ち悪くなり、吐いてしまう(毎日トイレに直行して吐く) 日中は車の運転をするのですが、また吐いてしまう、 という状態なのです。 どう考えても生活に支障が出ていると思うのですが、 このまま薬を増やしていくのでしょうか? もっと副作用が少なくて済む薬は無いのでしょうか? 私は何もしてあげることができず、困っています。 専門家の方、経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • これはノロウイルスでしょうか?

    夕飯後からなんとなく胃が重く夜中に一度嘔吐。 その後は何もなく、朝は快調で朝食も食べることができています。 これってノロウイルスの可能性アリでしょうか? また、抗生剤、抗炎症剤、熱冷まし等の副作用が飲みきってから2~3日後にでることはありますか?(先週扁桃腺炎で寝込み、胃薬と一緒に上記の薬を服用していました。)

  • 胃薬について

    私の主人は、毎夕食後に胃薬を飲んでいます。朝食を抜くので どうしても夜に食べ過ぎる傾向があり、胃に負担がかかるようですが、 服用した翌日になっても「胃がはっている」と言って、朝食が食べれません。毎日この繰り返しです。(悪循環?) 毎日市販の胃薬(太田胃*など)を飲むことは、身体に影響はないのでしょうか?それにあまり効いていないような気がするんですが・・・・ どなたか回答をお願いします<(_ _)>

  • 睡眠薬・抗不安薬について。(中・長時間作用型)

    こんにちわ。よろしくお願いします。 中~長時間作用型の睡眠薬・抗不安薬を服用されている方に、体験をふまえたご意見をうかがえればと思います。 3年ほど前から、不眠症のためデパス1mgを服用しています。短時間作用型の抗不安薬・睡眠薬です。就寝前に1錠服用し、朝まで眠れていました。 ところが先日膀胱炎にかかり、それ以来、夜中に一度トイレに起きるようになってしまいました。 そのあと眠れないので、仕方なくデパスをもう1錠飲み、朝まで眠るというパターンになっています。 自己判断でしているので、やはり良くないと思い、年明けに主治医と相談して、薬を替えることも考えています。 中~長時間作用型の薬に替えた場合、疑問がいくつかあります。 長時間作用型でも、強い尿意を感じたら、やはり目が覚めてしまうと思うのです。(失禁しても目覚めないほど強い薬を処方されることは、ありえないと思いますので。)その場合トイレに立ったときに、強いふらつきやもうろう感などありますでしょうか? 中途覚醒しても、作用時間の長い薬なら、その後また眠れるのでしょうか? 現在、朝起きたとき、軽いむかつきと吐き気があり、朝食があまり食べられない感じです。中~長時間作用型の薬でも、そういう事があるでしょうか? 薬の種類や、個人差もあると思いますが、実感を教えていただけたらありがたいです。上記の質問以外でも、気をつけるべきことなどありましたら、ご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 麻薬の副作用・・

    麻薬のメカニズムを操作し、副作用がない薬を作る事は出来ないのでしょうか?