• ベストアンサー

すぐに期待してしまいます。

すぐに期待してしまいます。 彼氏が明日何も予定がないというと もしかしたら会えるのじゃないかとすぐに期待してしまいます。 何度も同じようなことで期待して 勝手に傷付いてということを繰り返しています。 どうしたら期待せずにいられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 どうしたら期待せずにいられるでしょうか? 私なりの意見ですが。 期待しても良いんじゃないかな。 と、言うより期待するなら、期待で終わらせるのはやめてはどうでしょう。 折角、彼氏に明日の予定がない・・・逢いたいって正直に素直に言ってみてはどうでしょう。 貴方だけの彼氏なんですから。 貴方にとって大切な人なんですよね。 彼氏にとっても貴方は大切な人。 お互いを想いやり合うのも大切ですし、我慢する事も大切だとは思います。 でも、貴方と彼氏とは、二人なりの付き合い方もあるのではないでしょうか。 そうすれば、傷つかなくてすむと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • knhl
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.4

いいやんそれで。ずっと恋心がある新鮮なところがいい! あなたは傷ついているんじゃなくて寂しがっているだけかと思いますが......。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

初めに「次の休みは遊ぼう!」と誘っといて、そこで返事をもらっておく。 その時点でダメなら余計な気を揉むこと無いし、OKなら休みまでの間もわくわくして楽しいし・・・いかがでしょうか??

livetoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 何もせずに期待するより行動した方がいいですね これからは誘って見たいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.1

期待しても良いんだよ。 でも期待「し過ぎ」ない事。極端になると何でもそうだけどバランスが崩れる。 模しそうだったら嬉しいなと。 でもそうじゃなくても。それも彼の生活のリズムで、彼の事情なんだと。 私にも私の生活があると。 お互いに気持ち良く向かい合える時間を焦らず急がず穏やかに積み上げていこうと。 そういう気持ちをベースにして、ゆっくりと向かい合う。 既に急がなくてもいい関係。 それが彼氏彼女の関係、今の貴方と彼なんだからね☆

livetoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までは期待しすぎてしまっていました。 これからはバランスを崩さない程度に期待したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期待しすぎなのでしょうか

    今日彼氏が用事があり病院へ行きました。 前々から行く事を知っていたので、行った時に喫茶店に売っているチーズケーキ買ってきてとお願いしていました。 しかし今日買ってきてくれませんでした… その喫茶店には彼氏の友達が働いており、喫茶店には行ったらしいのです。。。 そこで私の事すら思い出してくれなかったんだ…と思うと本当にショックです 彼氏は謝ってくれたのですが、思い出しもしてくれないのかと思うと元気にすらなれなくて お土産を買ってくる事がほとんどないので、これ食べたいかなとか喜んでくれるかな といった気持ちがないのかなと思ってしまいました… これは私が勝手に期待しすぎなのでしょうか…??

  • どうして期待なんてするんでしょう

    どうして恋愛って相手に期待するんですか? 期待しないで無償の愛で接すれば、おのずと返ってくるはずなのに。 相手にばっかり、 ○○してほしい どうして○○してくれなかったの と求めて勝手に怒って。 勝手に期待するから、それにそぐわなかった時にヘコんで自己嫌悪に陥ります 期待しなきゃいいんだ!って思うものの、彼はいつも最終的には優しいからってどこかでまた期待 求めてばっかりじゃ返ってくるわけがないのに期待しちゃうんです。 特に片思いなんてただの気持ちの押し付けでしかないのに。 分かってるはずなんですが。。 してほしい。じゃなくて、相手が喜ぶことをしてあげようと思います でもどうしたらいいのかがさっぱり… でも、○○してあげたんだから○○してよ。って思っちゃいそうで怖いです どうしたらいいんでしょうか。

  • 期待値

    弁当を1個300円で仕入れ、500円で売ろうとしているが、 明日が雨(その確率は0.3)なら100個 明日が曇り(その確率は0.5)なら300個 明日が晴れ(その確率は0.2)なら600個売れ 売れ残りは翌日100円で完売できるものとする。 利益の期待値X(万円)は (5+2-9)*0.3+(15-9)*0.7=3.6 また500個仕入れたときの期待値は (5+4-15)*0.3+(15+2-15)*0.5+(25-15)*0.2=1.2 この2つの式がまったく分からないので、かなり初歩からバカでも分かる世に解説宜しくお願いいたします。

  • 期待し過ぎですか

    付き合って二年、一回り年上の彼氏がいます。 私は今週、熱を出して会社を3日ほど休みました。 一緒に行くはずだった友人宅での飲み会も私だけキャンセル。彼氏は予定通り行くことに。 彼氏には一瞬でいいから会いに来て欲しいと言いました。結構フラフラで歩けないくらいだったので、ヨーグルトくらい買ってきてほしいなと思っていました。家には何もない、フラフラだということも言ってありました。 でも彼氏には飲み会に遅刻するからといって断られました。 飲み会といってもごく少人数の友だちと友人宅で飲むだけですので、明確な開始時間とかも決まってないですし、大体いつも遅くなるので、多少遅刻しても全く問題ない飲み会でした。 なので、せめて飲み会前の30分くらい、時間を割いてくれてもいいじゃないかと思っていましたが、断られたので残念です。 しかも、帰りが早かったらまだ許せたのですが、彼氏が帰ってきたのは案の定夜中の二時でした。 飲み会の前に会ってくれないなら、せめて早く帰って欲しかったなあ、と非常にがっかりして、彼氏にもヤツあたりしてしまいました。 それにしても思いやりとかが、足りない人のような気もしてしまいます。 それとも私が期待し過ぎなのでしょうか。 結構こういうことが年に何回かあって、そのたびに嫌な思いをしているので、悲しい気持ちも伝えているのですが、あまり伝わってないのかもしれません。 男の人ってこんなもんでしょうか。 私が逆の立場だったら飲み会前に差し入れくらいするので、なんとも虚しいきもちです。

  • 期待しない為には

    よく勝手に期待して勝手に傷付くを繰り返します、、、 期待しなければいい!とわかってはいるのですが、どうしても微かな期待をしてしまい結果、思い通りにならずストレスです。 自分が悪いのはわかってますが、ストレスを最小限にする為に期待しない方法があれば教えてください!

  • 期待される理由

    学生です。 やりたくない役目を勝手にやらされ 「期待されてるんだぞ」 と勝手に言われ流されました。 別に期待なんかしなくていい。 期待される側の気持ちも知らないで簡単にそんなこと言わないでほしい。 なぜ期待をされなくてはいけないのか。 (期待されるような行動などは今まで行ったことがありません) 皆の視線も恐怖に感じました。 なぜ期待という言葉で片づけるのか。 変な質問で本当に申し訳ないです。 誰か教えて下さい。

  • 勝手な期待と、その諦め方について。

    勝手な期待と、その諦め方について。 好きな人ができると縁があると思って まだなんの進展もないうちから勝手に期待をしてしまいます。 期待通りに関係が進めばハッピーですが もちろんそうでないこともあります。 しかも努力をしてもどうにもならないこともあります。 縁がなかったと諦めればいいけど うまくいかない場合は相手に余計に固執してしまい 悶々とする日々が続いてしまいます。 さっさと諦めれば楽になると思っても なかなか諦められません。 どうしたら上手に気持ちが切り替えられますか?

  • 期待するから裏切られる?

    他人に期待をしすぎるから、裏切られる感情を強く抱いてしまうのでしょうか。 私は、常に、相手に期待をしすぎている気がします。 そしてまた、自分は相手の期待に(期待されてるか実際わからないですが)必死に答えようとしてしまいます だからこそ、相手にも過度の期待をしてしまいます そして、期待通りの見返りがないと、裏切られたとショックに陥ります。 相手を常に喜ばそうと私は必死になってしまいます 相手が喜ぶだろうと、必死に尽くします。でも、他人は自分の想像していたほど、喜びもしないことのほうが多いです。そして、勝手にその現実に毎回傷つきます。 解ってはいてもそれでもまた尽くしてしまいます。見捨てられるのが怖くて、必死に相手を喜ばそうとします。 相手の期待を常に感じてしまい、その期待にどんなにイヤでも絶対に答えなくてはいけない衝動に常に駆られているからです。 でも私も本当は、たまには他人の期待に答えないでみたいです。 他人の期待を、無視してみたい。見ない不利してみたい。 そう思いながらも、今日もまた他人の期待に答えてしまう自分。 この葛藤の日々です。 もっと、この生きづらさを克服したいです。 考え方一つだと思っているのに、変えられないんです。 何か、良い考え方改善方法があれば、私におしえてください おねがいします

  • 期待しすぎで

    病気の人は、恋愛はうまく出来ないのでしょうか。 片思いで勝手に期待して、裏切られての連続です。 疲れました。 病気だから、というのは言い訳でしょうか。 この性格はどうやったら直るのでしょうか。

  • 期待しているは、良くなかったのか?

    アパレル業界勤務です。 今年の春に部署異動し、部長職となりました。 その部署での仕事は初めてで、スタッフも知らない人間ばかりでした。 そんな中、あるスタッフの評判が良く、優秀という噂を耳にしました。 新しいプロジェクト発足となり、その優秀とされるスタッフに仕事を振り、 君は優秀らしいから期待している、と何度か伝えました。 ところが、そのスタッフが体調を崩し長期休暇を取ってしまいました。(精神的なものらしい) どうも、優秀だとか期待しているという言葉がプレッシャーだったようです。 自分は、良かれと思ってかけた言葉でしたが間違っていたのでしょうか? 今になって思えば、そのスタッフへの業務の負荷が高かったようです。 そのスタッフは、復職する予定ではありますが、これからどう接したら良いか迷っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

OSTがWINDOWS11への接続
このQ&Aのポイント
  • パソコンのOSがWINDOWS11にも、同OS以前のものと同じに使えますか
  • パソコンのOSがWINDOWS11への接続について知りたいです
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。パソコンのOSがWINDOWS11に対応しているか知りたいです。
回答を見る